X



トップページ武道
1002コメント388KB

高校剣道を熱く語る163

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^-^)v
垢版 |
2020/02/15(土) 18:46:04.30ID:F4hHNh1Q0
確定テンプレ

■世代五傑
2019…○相馬(九学)、田城(第一)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、小川(敬徳)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2017に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1581126535/
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 20:20:01.95ID:yVvSrgf40
>>645
どうしても九学くんのせいにしたいんだね
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 20:23:02.27ID:yVvSrgf40
>>648
大濠矢野はどっちの矢野か分からんけど木島か池虎の方がふさわしいと思うな
九学も副将は真田で梶谷か槌田OUTの方がしっくりくる。九学黄金期の初まりだし
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 20:23:59.15ID:x/0NiMqc0
九学くんは多分育英阿部の剣道に惚れちゃったんだと思うよ、だから急に育英を取りこんでる、
阿部は育英とは違った力強さがあり凄い魅力的だからね。荒木が今年一番苦戦する相手だろうしな
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 20:26:30.76ID:yVvSrgf40
>>649
重黒木松澤大平岩部はそれぞれ九学育英佐日葵陵の剣道の完成形な気がする
島原は歴代大将の剣道違いすぎて分からんが黒川はチビ剣の到達点だと思う
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 20:27:51.76ID:OlKggb3V0
今のところ今年のトップは阿部だと思うしタイトル一つくらい持っていっって欲しい
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 20:30:13.85ID:Z9B3myj00
>>653
少なくとも九学 育英 は違うだろ
松澤なんて育英感は無かったし
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 20:31:11.79ID:x/0NiMqc0
>>653
九学の完成形は星子定期
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 20:32:52.72ID:eIdVVP+h0
>>655
松澤はThe育英剣道だぞ
地味だけどいぶし銀的な剣道で攻め勝つってのが育英だし
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 20:33:44.67ID:eIdVVP+h0
>>656
星子は現代の高校剣道の完成形であって九学の完成形は重黒木みたいな剣道だと思う
星子は別に九学っぽくない
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 20:36:23.93ID:x/0NiMqc0
>>658
米ちゃんが自分の剣道に対する考えと星子の考えはほとんど同じだとか時代か何かで答えてたんだし星子が九学の究極理想系でしょ。
外野から見たら確かにちょっと違うように思えるけど監督がそう言ったんだから星子だと
0660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 20:39:19.54ID:FBJw2/a20
すぐ手元上げて小手先の技だけで勝負する星子が米田監督の理想だなんて驚いたな
もっと崇高な誰に見せても恥ずかしくない剣道を理想としていると思ってたわ
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 20:40:27.46ID:rWaU3+u50
>>655
松澤とかあれこそ育英の剣道だろ
重黒木も九学剣道ど真ん中だと思うよ
最近の九学は選手それぞれが個性的なかんじだから九学剣道ってのが見えづらいけど九学剣道の到達点は重黒木だと思う
ちなみに連覇始まる前の九学剣道のイメージは岩切
0662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 20:42:32.45ID:NCwlLMrU0
育英はマリオが本当に完全引退するまで何かしらタイトル持っててほしいわね、
多分今年が最後のチャンスだと思う。阿部は何か今までの育英の選手とは違うと思うわ。
前衛陣頑張れ
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 20:42:42.20ID:OlKggb3V0
育英はみんな育英剣道でしょ
阿部も育英剣道だけど今までの育英の選手と違ってスケール感が大きい
育英のテクニカルな部分もしっかり身につけつつも体格の豪快さも活きてる剣道
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 20:43:26.67ID:rWaU3+u50
>>659
それ選手に教える剣道じゃなくて米田先生自身の剣道と星子の剣道の考え方の話じゃなかったか?
九学剣道とはまた別だと思うな
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 20:44:48.89ID:Z7o5ONUG0
葵陵
中根宮本高倉岩部寒川
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 20:47:21.67ID:rWaU3+u50
>>665
もう山下は入らんよな
岩部が出てくるまで葵陵と言えば山下だった
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 20:51:30.90ID:Z7o5ONUG0
>>666
もう高倉でさえ怪しくなる時代が来てしまったな
0668名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 21:01:48.94ID:4/jzWtb90
福岡第一
先鋒 井手兄
次鋒 井手弟
中堅 内村
副将 山根
大将 田城
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 21:05:04.48ID:AQnw4pIQ0
>>663
坂本も先鋒だけど豪快さあって好きだった
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 21:09:58.22ID:Z7o5ONUG0
島原
黒川志築渡邉牧島松崎
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 21:20:50.45ID:M0CjVnLn0
>>668
試合したくないメンツすぎて草
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 21:22:19.51ID:r1bQoYY00
マリオ
「松澤は根本の面に届くか心配だった」
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 21:25:18.67ID:0dBE7+pS0
>>670
志築渡邉若杉前田上村鶴浜ならどういう序列かな?
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 21:27:12.27ID:RjKQCFnr0
福大大濠

先鋒 矢野

次鋒 池田龍

中堅 梅ヶ谷

副将 竹ノ内

大将 大西
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 21:30:07.49ID:cPVG1zf90
>>668
副将山根はセンスあるな
実績的には井手兄が圧倒的だがやはり前衛の方が似合うし山根はどこでも無難にこなせそう
真田や梅ヶ谷破った時はほんと感動したわw
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 21:32:15.99ID:Z7o5ONUG0
>>674
大濠ドリームチームで毎回いじられる大西
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 21:33:47.93ID:0dBE7+pS0
>>674
次鋒から大将は納得のメンツだが先鋒は池虎だろ
矢野秋山野中木島池虎とかその他の候補の中からなら池虎
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 21:35:37.92ID:cPVG1zf90
桐蔭
先鋒森山
次鋒田中
中堅村上
副将加納兄
大将平井
まぁ先鋒は神野、図末、兵藤兄でもいいかな
2015年世代入れたいけど実績もあまりないし組みにくいな
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 21:41:48.69ID:iM529Cu/0
>>598
それな
2018
1.東福岡 2.大濠
2019
1.第一 2.大濠
2020
1.常葉 2.大濠or第一
2021
1.常葉 2.東福岡or舞鶴
当たればコーヒー奢ってクレメンス
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 21:42:02.83ID:cPVG1zf90
高輪
先鋒丸山
次鋒阿部
中堅長谷川
副将新名
大将佐々木
小林をどっかにねじ込みたいが次鋒かな?でも阿部の次鋒での活躍が凄かった分阿部にしたって感じ
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 21:45:29.16ID:Z7o5ONUG0
>>678
正直2012が完璧過ぎるのと田中除く2013以降スターがあんまいないのとでそのまま2012でいい気がする
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 21:49:22.38ID:0dBE7+pS0
>>679
選抜は2校だけどインハイは1校だからその予想は当たらないな
0683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 21:50:11.32ID:cPVG1zf90
>>681
森山ちょっと無理やりすぎるかぁ〜
神野よりは強いと思うけど確かにチームとして2012年出来すぎてるからなぁw
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 21:53:46.55ID:Z7o5ONUG0
>>683
神野と森山で直接対決したら森山が勝つんだろうけど森山が2012の先鋒として出てもあの結果は出せないと思う
0685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 21:55:32.08ID:NPA9GNqA0
>>680
石田はもう入らないか…
時代は変わるんだな
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 21:58:29.91ID:0dBE7+pS0
東札酒田浦安本一国士舘奈良大帝京高千穂龍谷あたりも見たい
割と新興だけど佐日も
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 22:03:09.23ID:cPVG1zf90
>>685
石田わかるけど上で2010年以降の形で取ってたからその縛りに乗っかった
2010年より下入れたら桐蔭や葵陵あたりにも手を加えたいし
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 22:08:14.82ID:cPVG1zf90
>>686
佐野日大考えてたけど結構難しい
先鋒田中
次鋒原田光
中堅松井
副将大平
大将但馬
西野弟入れてないから叩かれそうだけど田中の方が強そうってただの予想でぶっ込んだ←おいw
0689名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 22:08:45.56ID:pKRuPtn00
そして























彦星七段天使先生彦星ちえり地獄天使
0690名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 22:11:14.72ID:pnPydHna0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0691名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 22:16:31.05ID:cPVG1zf90
奈良大附属
先鋒塚本
次鋒山本
中堅青木
副将高山
大将根本
奈良大個々の強さがいいな
ここ数年大将戦だったら1番勝負強かったのは根本だと思うから根本にしてみた
0692名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 22:30:19.21ID:cPVG1zf90
高千穂
先鋒林
次鋒本村
中堅初田
副将染矢
大将清家
本村のは選抜とインハイで団体準優勝してるって部分で入れた
それ以外は多分わりとしっくりくると思う
0693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 22:48:08.20ID:ykZQ+5mU0
>>660
みんなが楽しく
案をだしてるなかよう
そんなバカみたいなこと言えるなお前

じゃ誰々みたいに手元あげない
って話をしろよ

お前友達いないし仕事できないよね
0694名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 22:50:00.70ID:ykZQ+5mU0
育英の選手が
みんな育英剣道てのは
本間にその通りやと思うわ

試合してる後ろ姿で
育英ってわかるもんね

その中で阿部弟がスケールでかいは
その通りやな
0695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 22:53:09.40ID:acxP3r2p0
東福岡
先鋒:藤田
次鋒:藤田
中堅:勇
副将:勇
大将:勇
0696名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 22:58:08.77ID:cmnvNf290
葵陵
先鋒︰遅野井
次鋒︰遅野井
中堅︰遅野井
副将︰高倉
大将︰高倉

佐日
先鋒︰大平
次鋒︰清水
中堅︰清水
副将︰清水
大将︰大平
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 23:01:00.01ID:cPVG1zf90
>>692
これ本村より同世代の加藤の方がいいかもな
先鋒林
次鋒加藤
中堅初田
副将染矢
大将清家
0698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 23:08:53.70ID:cPVG1zf90
島原
先鋒松崎
次鋒松崎
中堅林田
副将林田
大将林田
補欠牧島
補欠牧島
0700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 23:17:08.68ID:0cY3r9NX0
>>696
なんだったら葵陵は
先 遅野井匡
次 遅野井凌
中 遅野井裕樹
副 遅野井瑞広
大 遅野井直樹

オール遅野井で行ける。割と強い。先鋒はDDT使うし。
0701名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 23:21:00.08ID:aUGU1kUC0
九学
先鋒 荒木
次鋒 仲村
中堅 山田
副将 槌田
大将 門間
0702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 23:26:59.33ID:hAgHiY9Q0
そういえば去年の今頃は、大濠中心のシーズンになると疑ってなかったの思い出す
0703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 23:33:56.94ID:NPA9GNqA0
>>694
国体での阿部は凄かったらしいな
原田光濱田大埜に勝つのは中々出来ないわ
0704名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 23:37:51.61ID:NPA9GNqA0
>>694
大埜じゃなくて駒井だったわ
何で大埜伊藤田村差し置いて駒井なんや
0705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 23:43:13.86ID:KIm84qE90
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0706名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 23:45:43.81ID:jtCwdQBP0
>>700
DDTって何?
0707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 23:47:52.23ID:jtCwdQBP0
>>688
但馬って世代トップには及ばなかったけどかっこよくて魅力的な大将だったよな
鹿屋でももっと早く強くなって試合出ると思ってた
西野はやっぱ入れるべきだと思うな。強い時は大平と張るくらい強かったし
0708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 23:49:34.91ID:x/0NiMqc0
九学準々決勝 対佐賀北
長谷川コー
森谷 ー
山野反ドー
林 メー
鈴木 ー
平尾メコード
荒木メドー
荒木も格下相手の戦い方上手くなってきてるように感じる。
ポジションはともかく
荒木平尾鈴木林鮫島長谷川山野の7人でいいんじゃないかね
0709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 23:55:44.66ID:aUGU1kUC0
>>708
先鋒鮫島
次鋒鈴木(山野)
中堅長谷川(林)
副将平尾
大将荒木
荒木平尾鮫島固定で鈴木長谷川山野林をその日の調子次第で交代でOKだな
0710名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 00:10:58.23ID:UNXk9wYD0
>>709
平尾めっちゃ強いし仕事できるし副将で文句ないんだがだからこそ副将もったいないよね
他の世代ならそんなこと無いんだが今年に限っては平尾じゃないと勝てない副将なんて矢野峯松、もしかしたら渡邉鈴木くらいなのに
もし鈴木や長谷川が上にあげた選手達に副将で引き分けられるなら平尾は前衛なら必ず勝ち星上げるしもう2人の前衛のどっちかが勝てばいいだけのどこにも負けないチームになるよね
先鋒鮫島
次鋒鈴木(長谷川)
中堅平尾
副将長谷川(鈴木)
大将荒木
鈴木がもうちょっと安定してたら副将に置けたのにな
0711名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 00:20:19.85ID:R6/t3B9s0
>>557
出たな3年間儀武のお付きやってた奴。
0712名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 00:22:04.40ID:hMpv8W7D0
酒田光陵
先鋒 桜井兄
次鋒 ?
中堅 川井
副将 ?
大将 村山
ほかはわからん
0713名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 00:26:12.97ID:dxV0oHR20
>>710
鈴木は次鋒ならそこそこの成績残せると思う、
雑魚狩りは普通に出来るし強豪校の次鋒相手なら大濠が松尾次鋒にしない限りおそらく引き分けには出来る。
長谷川はよく相手見れてて安定してるし今年の他校の副将レベルなら充分引き分けには出来る、
ただ葵陵の渡邊は夏には仕上げてきそうだから渡邊は怖いかな、やっぱ副将は平尾だろうね
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 00:31:36.56ID:CGmPaRh90
>>701
山田 槌田 仲村は相撲も強そう。
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 00:31:47.83ID:WcCLDcId0
俺は平尾副将派だな。
後ろにいてくれたら安心しする。

やっぱ大〇と藤〇の話題じゃ無くなると比較的平和になるな。もう身内か知らんけど醜い書き込みやめてくれや。
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 00:45:36.30ID:Gg8X7RqT0
>>713
俺も現状なら副将平尾で文句ないんだが、鈴木が副将できるくらい安定してるか長谷川が早い段階で頭角現すならもっととんでもないチームになったのにって言うね
もし長谷川が副将で安定して引き分けるなら鮫島鈴木平尾の前衛に対してリードかタイで回さないと勝てない化け物チームになる
0717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 00:48:00.75ID:+THJmCYv0
長谷川の構えた時の根拠のない迫力はやはり異常、レッツさんの高画質の動画見て更に感じる。、別に全国の一年で飛び抜けてる訳じゃないのにあの大物感溢れるオーラは何なんだ
0718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 00:49:05.13ID:Gg8X7RqT0
>>715
俺も今なら平尾副将派だよ
鈴木が安定してたら鮫島長谷川平尾鈴木荒木、
長谷川が早い段階で頭角現して星子みたいに手堅い試合できるなら鮫島鈴木平尾長谷川荒木、
って言う化け物チームが見れたって言うタラレバ
この前衛にタイで荒木に回すなんて今年居るチームじゃ不可能に近いし
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 00:51:52.67ID:otiJx/ZV0
福岡舞鶴
先鋒笠(2015)
次鋒辻(2016)
中堅宮本(2006)
副将黒石(2008)
大将國友(2008)

秋田南
先鋒斉藤(2008)
次鋒及川(2016)
中堅佐々木(2007)
副将岩川(2007)
大将筒井(2013)

明徳
先鋒和田(2009※)
次鋒表原(2009)
中堅宮本大(2009)
副将中澤(2008)
大将塩谷(2009)
0721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 00:55:57.91ID:Gg8X7RqT0
>>717
分かるわ
何の根拠も無いのに何かを感じてしまうよな
実力じゃ他の上位層1年と変わらないのに他とは違うオーラを感じる
とんでもない選手になってほしい
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 01:00:26.68ID:Gg8X7RqT0
最近の九学じゃあまり見ないけど長谷川は突き覚えたら面白いと思う
県予選の動画じゃ飛び込み面の魅力はすごいものがあったしこれから小手も覚えるだろうがあの構えから突きが飛んで行くのも見たい
0723名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 01:02:14.42ID:Ac6k0oRf0
長谷川って出鼻狙ってちょっと足幅広くなって左の踵上がってる時の構えがめちゃくちゃ丸山に似てないか?
特に大学入ってからすぐくらいの丸山とめっちゃ被るんだが
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 01:06:51.88ID:6qgknTIY0
>>717
そうそう
飛び込み面もあるし九学の1年じゃ一番ヤバい雰囲気がある
入学時の序列じゃ鮫島山野長谷川なんだろうけど
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 01:08:24.76ID:dxV0oHR20
九学林が池内にしか見えない、ちょっと打突の力強さが劣ってるだけで池内のまんま。垂れネーム変えても通じる
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 01:19:08.52ID:+THJmCYv0
長谷川は葵陵でも面白かったかも知れん、
来年末永が上がってくれれば凄い面白い。
個人的には高島山野末永鮫島長谷川の並びを期待する
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 01:27:52.50ID:Ac6k0oRf0
>>725
森谷もだんだん小川に近づいてきた
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 01:29:07.83ID:Ac6k0oRf0
山野は賢い剣道しないで欲しい
今の九学には合わないのかもしれんが
本来岩切がやるはずだった荒々しくて豪快な剣道を見せて欲しい
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 01:52:03.29ID:mpuvELh70
佐賀北は九学にボコられはしたけどいいチームだね
引き技が上手
県内に龍谷敬徳三養基が居て九州出てしかもベスト8は立派
大将戦の荒木今までで1番レベルで強くて笑ってしまったが
対格下戦上手くなりつつあるのかな
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 02:16:06.51ID:RsU5SHnJ0
森谷マジで小川みたいで草
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 02:49:24.77ID:z6WVm9Hp0
>>712
先鋒桜井兄
次鋒阿部
中堅川井
副将高橋
大将村山
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 02:50:42.23ID:z6WVm9Hp0
>>686
奈良大
大将根本
副将高山
中堅青木
次鋒林
先鋒山本
0733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 02:53:05.96ID:z6WVm9Hp0
今年の奈良大メンツってどんな?
大阪出身の大津弟と新垣しか知らん
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 02:55:08.13ID:sxMKkbV80
>>730
やっぱそうだよな
垂れネーム変えたら見間違えるくらいには似てる
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 03:13:32.35ID:z6WVm9Hp0
https://youtu.be/0HNe3L4-QJE

東海選抜準決勝
三重対磐田東
藤堂ーメメ正木
蔵本ー山本
森島ー小林
中西ー桑原
野田ー柴田

藤堂ガタイヤバいなw
中西は試合見るにまだ1年トップとは実力差あるように見える
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 03:21:18.08ID:z6WVm9Hp0
https://youtu.be/YaP46nhOA8U

東海選抜決勝
星城対磐田東
田外ー柴田
高橋メメーメ桑原
岡田ー小林
山内コー山本
小倉ドメーメ正木

正直小倉以外は微妙だなwww
小倉は相変わらずの変剣でやりづらそう
特段夏より伸びた感じはしないけど落ちてる感もない
正木は普通にいい面持ってて強い
0737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 03:27:47.82ID:ASlm+s6h0
森谷と小川
林と池内
鮫島と重黒木

他にある?
九学以外でもOK
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 04:20:04.06ID:3ouXsUE90
星城ってこんなふにゃふにゃ剣道じゃなかったのにかなり変わったな
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 05:00:10.85ID:Fo7QkDDu0
>>588
常葉の森は如水館みたいな言われてるけど原田剣心会・筑紫野南中だよ。
如水館は先鋒の樋口の方だったかと。
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 05:15:25.24ID:z6WVm9Hp0
>>738
みんなヒョロヒョロでふにゃ剣だね
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 05:17:01.76ID:z6WVm9Hp0
中京もヒョロヒョロばっか
背高い選手多いのにウエイトやらんのか知らんが線が細すぎる
もったいない
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 07:04:21.26ID:qQVZojGW0
藤堂ってシルエット岩切みたいだな
磐田東の藤堂中西宮崎見てみたかった
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 07:08:18.41ID:qQVZojGW0
正木めちゃくちゃ伸びたな
小倉に負けはしたが風格みたいなのは藤堂と2人ダントツで抜けてる(東海圏内で)
このスレの愛知民が推してた大谷の田淵大した事無くて草生えた
明和の中山(道連個人8)は中学時代知ってるだけに吉田兄弟みたく全然伸びてなくて悲しくなったな
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 07:55:42.49ID:/OKKZITH0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 08:00:31.19ID:z5GzoVjo0
>>706

プロレスの技だよ
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 08:44:30.29ID:Iz/wLwHJ0
>>737
チーム九学2018改
先鋒中3河野(福田)
次鋒保田(岩間)
中堅林(池内)
副将森谷(小川)
大将鮫島(重黒木)
保田はちょっと上背が足りんけど
皆んな垂れネーム変えてたらぱっと見ただけでは分からんくらい似てるぜよ
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 09:11:17.03ID:Iz/wLwHJ0
ふにゃついてるといえば九学山野ってめっちゃふにゃふにゃしてない?
何か身体が出来上がる前の島原松崎みたいであんまり強く見えない、
でも山野も松崎みたいに強くなるんでしょうね
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/20(木) 09:58:53.62ID:z6WVm9Hp0
別にめちゃめちゃどころか大してふにゃついてるように見えんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況