X



トップページ武道
1002コメント424KB
【江戸柳生分流】天心流スレ23【江戸しぐさ分流】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/07(金) 18:54:22.15ID:pBvpaH/e0
【天心流兵法 捏造流派疑惑について】

元々、天心兵法の鍬海氏は以下のように伝系を主張していた(2014年7月)。

・国富忠左衛門→国富弥左衛門→国富弥五左衛門→国富五郎衛門→石井家三代→中村天心

そして、幕末に「国富五郎衛門」から石井家に伝承された時はじめて関東へ伝わったとされる。

しかし、水月塾支部長殿の現地調査により以下の事実が明らかにされ、「国富弥左衛門→国富弥五左衛門→国富五郎衛門」という伝系が創作・捏造の可能性が非常に高くなってきた(2017年7月)。

・幕末の国富家、さらに福本藩の士籍に「国富五郎衛門」という人物は存在しない。
・国富家は幕末まで代々「忠左衛門」しか名乗らない上、国富姓も福本藩にはその一件のみ。(=分家はなし)
・国富家の子孫の方が現在でも関西に在住している。

これに対して、突如、天心兵法は自分達が天心流の「江戸伝系」であることを主張し、上記の伝系の捏造疑惑は問題にあたらないと反論した(2017年8月)。

しかし、繰り返すが天心流の元来の主張では、関東にはじめて天心流が伝わったのは
幕末から明治にかけての石井家の代であり(天心流公式サイトリンク http://tenshinryu.net/about.html ) ※魚拓採取済み

つまり、「国富弥左衛門→国富弥五左衛門→国富五郎衛門」という幕末の国富家伝系は、史実の国富家系図と矛盾していることに変わりないのである。

尚、水月塾支部の調査発表以前は、国富忠左衛門の名を代々が襲名していたことは明らかであったものの
幕末最後まで国富「忠左衛門」の名が受け継がれていたことは不明であり、
水月塾支部の調査によってはじめてその事実が判明した。

天心流兵法の発表は、その調査結果を受けているにもかかわらず、
新主張では、福本藩の国富忠左衛門家とは別の国富家の系統を発生させてしまっていることになる。
しかし、「五郎衛門」らその別系統の存在の証拠は一切提示されていない。

以上により、天心兵法の主張する幕末期の福本藩の国富忠左衛門家の系譜に誤りがあること、
それに伴う捏造疑惑は深まる一方であり、いまだ解決をみていないものである。
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/07(金) 19:00:58.89ID:pBvpaH/e0
【仮説】江戸柳生分流・天心流兵法を名乗る団体は、明治期以降創流の「現代流派」天心一刀流の系譜にあたる天心流であって
「天心独明流」や「三日月藩・福本藩の天心流」とは全くの無関係であり、下記の同名異流の三流派はそれぞれ別物である。

1. 天心一刀流(天心独明流)
 東京国立博物館蔵「天心一刀流秘伝書」流祖は伊藤(伊東)一刀斎景久、天心独明流(一刀新流トモ云)の流祖は根来獨身斎重明と
 記載されているので、天心一刀流は天心流兵法とは無関係であると考えられる。故に四代目中村天心の名と繋がらない。

2. 天心流(三日月藩)
 国際水月塾支部長の調査によると、
・国富家は代々嫡男(宗家)しか「忠左衛門」を名乗れない(→兄弟親戚に同名はない)
・国富姓も福本藩にはその一件のみ(→分家はない)
・幕末の国富家や福本藩の士籍を数千人を調べても「国富五郎衛門」の存在が確認できなかった。
 以上の事から、国富家の系譜を受け継ぐと主張しながら天心兵法の発表する
 国富忠左衛門(→国富弥左衛門→国富弥五左衛門→国富五郎衛門→)石井家という伝系の( )内が創作・捏造の可能性が非常に高いと判明した。

3. 天心流兵法(元、石井家伝天心一刀流)
 古剣法保存会という紙切れに記載されていた「浪中刀」という技法を有する、天心一刀流のこと。綿谷雪の武芸帳の流派名鑑に
 「天心一刀流第四代 中村天心 東京都三鷹市」と記載があるが、現在の江戸柳生分流天心流兵法では中村天心は第九代となっており、
 鍬海前師家が「剣術に関しては天心一刀流を名乗る」と宣言したことから伝系について更なる疑惑が生じた。

【検証】天心流は江戸柳生どころか福本藩の天心流と縁もゆかりもないだけでなく、
歴史的には剣術流派であったはずの天心流が、抜刀術を主とする型構成に変異していたり、
川村氏や井上氏の所有する天心流目録とは技や伝承が全く一致しないこと、
三日月藩・福本藩は討幕派なのに対して、天心流兵法は裏柳生を称し、葵御紋を使用する等、
数々の歴史的事実との矛盾を露呈しているため、
「伝系の正当性を証明できないのに、却って開き直って色々怪しい伝承を付け加えてる団体」「真っ当な古流というには根拠がない怪し過ぎる団体」と指摘されている。
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/07(金) 19:06:02.83ID:pBvpaH/e0
【天心一刀流 四代目 中村天心について】

「天心一刀流 第四代 中村天心 東京都三鷹市」(綿谷雪『武芸流派辞典』より)
>ちなみにこちらでは天心一刀流となってますが、これは剣(限定)での名称です。
>全体では天心流兵法、剣の時のみは天心一刀流を称するとの事。

・本来の国富家の天心流の剣術は「天心流」(当たり前)
・そもそも、総合武術A流派のこれこれ一部の武器術はB流派と称します、というのは
尾張新陰流の居合が制剛流居合という場合と同じで、元々全く別流派の場合にそういうのであって、
天心一刀流剣術が国富家の天心流剣術と無縁の別流派と主張していることも同じである。
・新陰流系統であるのに「一刀流」という大きな矛盾。

以上より、現在の天心流兵法には、
中村天心で四代目を数える「天心一刀流」なる剣術、柳生宗矩創案と主張する居合術、
同じく、柳生家に伝えられたと主張する宝蔵院分流陰派槍術が存在するのみで、

三日月藩国富家の天心流剣術の伝承が確認できないことが判明した。
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/07(金) 19:08:38.45ID:pBvpaH/e0
【天心流の伝承にのみ残る文献資料には見られない歴史主張例】

「時沢弥兵衛は徳川家康公が伊賀越えを行った際に、同行、警護した者達の頭であった」

しかし、国富忠左衛門の死亡年月日は、柳生宗矩の死後ほぼ100年後の1741年で
伊賀越えと忠左衛門の死は159年も差があり、時沢弥兵衛と国富忠左衛門は絶対に出会うはずもなければ
二人には何の因果関係もなく、天心流が主張する江戸柳生分流の系譜に大いに疑問が呈された。

>天心流兵法流祖 時沢弥兵衛は代々同名を継いだ事です。
>流祖が何代目の時沢弥兵衛なのかはわかりません(鍬海前師家の発言)

と、自流の流祖のことにもかかわらず何代目かわからないなどと、後付けの苦しい言い訳で逃げている。

さらに、時沢弥兵衛、国富忠左衛門、さらには関東に天心流を伝えたといわれる石井恒エ門までも皆が皆、
三家ともが代々同名を継ぐ者で構成されたという、偶然にしてはあり得ない不自然な伝系のために、
史実との矛盾や時代齟齬を誤魔化す作為があることが指摘されている。

※国富家とは異なり、時沢家が代々同名を受け継いだことを証明する史料は一切発見されていない。
あくまで天心流兵法独自の新主張である。
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/07(金) 19:11:52.10ID:pBvpaH/e0
【宝蔵院流詐称疑惑〜宝蔵院流陰派(宝蔵院流中村派)に関して】

【江戸柳生分流?】天心流スレ10【浴想伝天心流】より
http://hayabusa6.2ch...gi/budou/1497706433/
※リンク切れ。スレ名でググれ

>宝蔵院の話しが出てきて思い出したけど、昔水道橋の尚武堂に中村氏の写真が飾ってあって、そこには宝蔵院流中村派って書いてあったんだが

>尚武堂使ってた人なら覚えてると思うんだけどね
>中村派とは珍しいと思って電話で問い合わせたら、天心氏いきなりきれてギャーギャー言い出して、電話切ってしばらくしたら折り返しがあって
>酩酊しててすいません
>て謝られたんだけど、当時からあそこはみたいな話しは聞いてたんで、やっぱりなと・・・

>尚武堂のおばちゃんに聞けば写真覚えてるんじゃないかな

→天心流兵法関係者の調査により、大阪大学に所蔵されている国富忠左衛門筆の「天心流直鑓」の伝書が発見された。
しかし、天心流兵法が伝承していると主張している槍術は
宝蔵院流胤栄との交流により柳生家に伝えられた「宝蔵院流陰派」である。
また、かつては宝蔵院流「中村派」を名乗っていたとの指摘もある。

→宝蔵院流の十文字槍・薙刀術に対し、「直鑓」という矛盾と、
そもそも天心流の直鑓が伝えられていないこと(失伝?)

もっとも重要な点は、国富家の天心流に伝えられていたのは上記の伝書の通り、
「天心流直鑓」にもかかわらず、一体いつ何処で宝蔵院流陰派(または中村派)と称する槍術が発生、入れ替わったのか疑問が呈されている。
因みに、宝蔵院流関係の古伝書目録史料には、宝蔵院流陰派や中村(天心)派についての記載や存在を証明するものは一切存在していない。
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/07(金) 19:19:50.02ID:pBvpaH/e0
【宝蔵院流詐称疑惑〜宝蔵院分流陰派(宝蔵院流中村派)に関してその弐】

公式ブログ 伝書について 2014/06/21 01:18
>当流に伝わる槍術(素槍、十文字槍)、薙刀術は「遠祖(柳生石舟斎師の事)と上泉伊勢守と槍術初代(覚禅坊 胤栄)の交流の中の
>短く、九尺の傳槍法の技法」と伝書に書かれていたもので、石舟斎師から宗矩公(伝書では「若」と記載)へ、
>そして宗矩公より時沢弥兵衛師へと伝わった技法です。

>これがまさしく宝蔵院流の伝法を受け継いだものと呼べるのかはわかりませんが、やはり新陰流、あるいは柳生家の新陰流という流儀の中、
>そして天心流兵法という流儀の中に含まれた以上、流儀の矩というものの影響は少なくないはずですし、
>そもそも分流と明記している事からも、その事は明瞭なのではないかと思っております。

>或いは天心流流祖時沢弥兵衛師が柳生宗矩公伝の槍術を宝蔵院流に仮託して名を付したのかもしれません。
>また伝書にはどうとでも書けるのですから、後世の仮託という事もあり得ない話ではありません。

>(ちなみにこの記事は一週間以上程前に下書きしてあったのですが、
>その直後に奇しくも2ちゃんねるでも「仮託」の文字を使ってその可能性を指摘する書き込みがあり、
>夢遊病で自分で書き込んだのかと思うほどでしたが、
>ともかく言葉を引用させて頂いたわけでは無い事を付記致します)

→柳生家の伝承や新陰流史にも一切記載がなく史料的根拠がないにもかかわらず、
柳生家に伝わった宝蔵院分流陰派槍術を称するため、柳生宗矩創作の居合と同様に捏造であると指摘されている。
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/07(金) 19:23:46.52ID:pBvpaH/e0
【天心流が公開している流派の成り立ちの変遷と矛盾について】

2011年12月15日の公式ブログより

>流祖時沢師は柳生宗矩公に新陰流を学び、後に分流を許されて独自の兵法を編み出し
>これを天心流と名付けて弘めたと云われています。

2014年7月30日の公式ブログでは

>時沢師は、宗矩公の工夫された二百数十の技法を整理して天心流を編み出したといわれています。
>ですから新陰流分流でありつつも、その技法は何より宗矩公の独自の新陰流なのです。

前者は、後に分流を許されて(時沢師が)独自の兵法を編み出した
後者は、宗矩公が工夫された二百数十の技法を(時沢師が)整理したのであって
天心流を編み出したのは実質宗矩であり、宗矩公独自の新陰流である、と

独自の工夫をした部分の主語が全く変えられており完全に矛盾をきたしている。

このように「江戸伝系」の新主張や、時沢家が代々同名を世襲するという新主張以外にも
その度に根拠を提示することもなく、一貫性なく都合により自説を改変していることがわかる。
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/07(金) 19:25:06.66ID:pBvpaH/e0
【天心流が公開している流派の成り立ちの変遷と矛盾について2】

2012年4月27日の公式ブログより
>もっとも林崎以外にも居合の語を用いる流派は御座いますし、
>当流遠祖であります柳生宗矩公も伝書の中で「居相」と漢字は異なりますが用いております。

2014年7月30日の公式ブログより
>伝書には遠祖を宗矩公ではなく柳生石舟斎としていたようなのです。
>宗矩公はどちらかというと真祖とでも表現すべき存在といえます

2012年では宗矩公を遠祖と言っていたにもかかわらず、
2014年には石舟斎が遠祖になっており宗矩公は真祖に変わっている。
僅か二年の間に設定が改変され、遠祖を宗矩から父親である石舟斎=宗厳に繰り上げ、
天心流の系譜に遠祖=石舟斎 真祖=宗矩公と柳生家の高名な人物を取り込むことで江戸柳生設定を強化したように思われる。
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/07(金) 19:26:30.64ID:pBvpaH/e0
【天心流2chスレッド初期における天心流関係者の自演レス例】

【1.江戸柳生唯一の継承者と主張】
・江戸柳生系で残ってる流派ってかなり貴重
・まともに残ってる江戸柳生系はここだけ

【2.連綿と続く古伝流派を主張】
・大概の流派に変わった技法は存在しても、失伝していることが多い
・天心流の面白いところはあくまで古伝のままという点
・ほとんどの流派が現代的な意匠を取り入れるのに対して、天心流は愚直なまでに古いまま
・卜伝一の太刀が新陰流の打太刀として取り入れられている
・古伝を遵守しているこの流儀ならば、そうした技法も過たず存在する古武術界においても非常に意義深い流派
・神道流の居合の元
・宝蔵院の薙刀って貴重 本家は絶えた

【3.漫画や小説などの創作物に使ってもらいたいアピール】
・某スレで、天心流はこれから有名流派になる可能性があるというような事を言ってる人がいたけど 私もそう思います
・多種多様な武技と、様々な作法等の口伝がある事から漫画家や小説家など創作を行う人達に注目されるようになるのではないかと思っています

【4.自称イケメンで女性層にアピール】
・しかし鍬海先生はイケメンよなぁ。最初髪結ってる演武見て女性かと思った。
・昔の○kctとか○井敦司に近い雰囲気持ってる。
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/07(金) 19:27:19.56ID:pBvpaH/e0
【天心流2chスレッド初期における天心流関係者の自演レス例 其の弐】

・石舟斎のやってた中条流の影響
・天心流は柳生新陰流としては相当な古伝を宿す
・組太刀見たけどかなり古い型だね。今の新陰流より鹿島新当流みたい。
・演武を見て毎回思うことだけど本当に江戸期の流派?動作としては念流や沈なる 身の古伝の動作が
ほとんどに見える。創始したのが江戸期なだけで技術はそれより 古いのが多く見えるのが興味深いね。
・成立は江戸期だけど、技法は戦国期の影響が多く見受けられる。構えとか見てると念流みたいな部位も多いし。
・むしろ古伝の新陰流という感じがするなあ。エンピやサンガクにあたる技術は型の中に入ってるらしいし、
・ 腰の落とし方や動作見てると上記にあるように念流とか新当流に近い動きを感じる
・ここの構えの腰の落とし方見てるとそれこそ新陰流最古の動作 なんじゃないの
・大元の新陰流が春風館や転会や柳生会でごたごたしてるのに対して、分流である天心流やタイ捨流、駒川改心流は
変な見栄もなく古伝を遵守してると見える、源流が古伝を失い、分流が古伝を残すのはよく見られるが皮肉な話だ。

→まだ天心流がネットを利用した宣伝を積極的にはじめて間もない2014年ごろにもかかわらず
第三者を装った流派の内部事情や詳細にわたるこの称賛レスの数々のため、
天心流兵法の2chステマ活動が指摘される発端となった。
また、過度の自画自賛、暗に他流批判にまで及ぶレスが多いことが見てとれるだろう。
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/07(金) 19:28:03.59ID:pBvpaH/e0
【天心流関係者の自演レス例 補遺】

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:37 ID:SMFrVG24
あぁ、裏柳生は強いよ、マジで。現在もある。天心流とか。現宗家は化け物みたいに強い。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:34 ID:SMFrVG24
大道芸居合、なんてものは無い。平和なこの現代において、武芸を披露すると「大道芸」に見えるだけで、実際やってる事はハイレベルな技だよ。
どこでもそうだけど、流儀の技には人目に触れて良いもの(表)と隠したいもの(裏)がある。天心流は殆ど裏だから、現代人が見ても何やってるかわからんだろ。合理的でトリッキーな技ばかりだから。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:12 ID:/L9UA26r剣術です。
正式には天心流兵法。
暗殺・護衛術の技が多いようです。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:47 ID:/L9UA26r
決まった道場は構えてませんし、稽古日も不定期です。門弟の方は四名程。伝書などは先代の時に火事で焼けてしまったとかで、現宗家が体得している技が全てだそうで、後継者が無いまま現宗家が亡くなってしまうと全て絶えてしまうのだそうです。

→2004年時点で知名度は無に等しかった天心流の内情に詳しい
関係者によって行われた最初期の自演レスと思われる。
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/07(金) 19:35:29.08ID:pBvpaH/e0
【愚直なまでに〜2chおよび5ch自作自演ステマ疑惑】

2012年10月18日(木)
10月18日
天心流兵法@tenshinryuhyoho
居抜も「居」なのに「立合」とはこれいかに…と教わった当初は思いましたが、先師よりの伝承なのですから、
【愚直なまでにそれを墨守】するのが伝承者の使命であり、狭量な疑念から勝手に書き換えるべきではないと考えております。
posted at 04:28:21

古武術 天心流兵法【TSR】@tenshinryu
なぜ先代の事を隠すのか?それは天心先生の約定ですから、多くは語れません。
【愚直なまでに】師を敬う天心先生は、五年ほど前までは先代の事を、お名前は出していましたが、弟子にすら酔った時に二〜三のエピソードを聞かせるくらいに頑なに、【愚直なまでに】隠して来ました。
posted at 14:06:28


13: 2014/06/04(水)06:38 ID:ZE50DvG10
大概の流派に変わった技法は存在しても、失伝していることが多いです。
天心流の面白いところはあくまで古伝のままという点でしょう。ほとんど
の流派が現代的な意匠を取り入れるのに対して、天心流は【愚直なまでに
古いまま】です。
例えとしましては、卜伝一の太刀が新陰流の打太刀として取り入れられていると聞いたことがありますが
【古伝を遵守】しているこの流儀ならば、そうした技法も過たず存在する可能性もあり、
古武術界においても非常に意義深い流派であると思います。


→これが何を意味するかは、いちいち言葉にして指摘するまでもないだろう。
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/07(金) 19:38:34.33ID:pBvpaH/e0
【天心流のパクリ&類似他流技法一覧】
・黒に近いグレー
駒川改心流  :両肘完全伸展(二の太刀全般)
民弥流    :切附(天元貫) 、浮身(浮腰)、抜刀から刀を右脇に掻い込む観念太刀の動作
香取神道流  :血振るい、逆手納刀、手の内、笹隠れ体剣の構、逆抜きの太刀(柄下虎落太刀)、槍の突き方、「立合抜刀術」という呼称、真の構(柄落胸刀)
タイ捨流   :逆握(振り回す血振るい)、上段(天心流が残心時によくやる上段の構)、右肩構え
新陰流    :月影、くねり打ち、抜刀(崩し)を勝手に天心流風にアレンジ

・以下、ただの近似、疑惑レベル
円心流    :納刀の所作
夢想神伝流  :残心時の柄頭の握り、英信流との業名の違い(隠し名の設定)
八光流/中澤流:座捕り左方式(柔術)
弧刀影裡流  :椿三十郎の元ネタである逆抜き(刀尖睨抜)
馬庭念流   :無構
水鴎流    :立波(殿中刀法鞘ノ中)
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 00:28:03.42ID:W4zkz6sV0
乙!
みんな各々の伝えたいテンプレ候補貼ろうぜ
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 00:35:13.91ID:7DQycqYZ0
中村氏や鍬海氏が本名で素性を明かしながら活動していたら、説得力も少しあったかもなぁ
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 00:47:34.14ID:W4zkz6sV0
>>17
あーそれはあるかもね
オレは最初に胡散臭く思ったのが中村天心で天心流って見た段階でネットで調べてみようとなったから
どう考えても怪しいやんな
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 03:35:03.03ID:w2FJI2LI0
伝書焼かれたり解散させられたりの元ネタって名前が似てる自剛天真流からの盗用かね
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 06:58:26.81ID:XugeIEFA0
警察署長に呼び出され直々に解散命令とか
国家権力に弾圧される設定がやっぱ江戸しぐさなんだよなー
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 07:10:10.45ID:DYS4NbRB0
中村天心氏ってテキヤの焼きそば焼いてるオジサンみたいな雰囲気あるな。
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 07:22:08.21ID:XugeIEFA0
【天心流の名言集】

「他人を卑下しないと保てない自尊心など捨ててしまえ」
天心流兵法 第十世 鍬海政雲


「卑下(ひげ)」は、自分自身を一歩引いた控えめな意味合い・謙遜・謙るための単語です。「卑下」の対象は自分自身です。

最近はインターネットが普及して「単語」が別な意味合いで単独行動するケースがありますが、「卑下」は他の方が対象ではなく、自分自身が対象です。

「卑下」は、自分自身に対する評価を表現する単語ですので、他の方に対しては使用しません。

あまり良い表現ではありませんが、他の方に「卑下」と同様な意味合いで使用する際は、「見下す」「嘲る(あざけ)」「見くびる(みくびる)」「侮る(あなどる)」「卑しめる(いやしめる)」が該当します。

最後に

「卑下(ひげ)」は最近使用されない単語になりつつあります。謙遜する人が少なくなってきたのかもしれませんね。

「卑下」の対象者は自分自身であることを覚えておきましょう。

使う時に注意することは、他の方に対しての使用はNGです。「他人を卑下しないと保てない自尊心など捨ててしまえ」のように使用すると大恥をかきますよ!
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 07:26:28.36ID:XugeIEFA0
天心流【さそりの尾返し】論争まとめ

○ 天心流兵法さんのサソリの尾返しって言う技ってさ、いつ頃の時代の命名なんだろね…
○ サソリの記載されてる本調べたら1712年くらいには珍しい渡来生物として本に記載されてるらしいよ…
宗矩さん随分長生きですね(´・ω・`)
○ 現代に生きる僕らはサソリの尻尾がどの様に動くか知っているけどさ、絵しか見た事が無い人が、その動きを象徴する様なネーミングするかしら…
凄い想像力だよね。
○ 動物シリーズなら、燕や猿などはその動きを象徴した技ではあるよね。
ただ、虎や龍を冠した名の技ってさ、その動きからとった技名ではないよね。
○ まだ蛇はわかるよ。でも、サソリの絵だけ見たって、それがどの位脅威なのかも解らないじゃん。
それを技名に使おうというのは、現代人の発想ではないかね。 
○ 江戸時代に編纂されたロシア語・日本語の辞書でサソリに当たる語がなかったから
すこるぴち
という訳語になったという記録があるんだが・・・
そもそも和漢三才図絵なんて一部の知識人しか読んでなかっただろ。
○ ゴンザ少年だって龍や虎は知っててもサソリは知らないという事だよ。
つまりサソリは江戸時代の人間には一般的でない言葉だった。
市井の少年はサソリのその存在すら知らなかったという事がわかれば十分。
○ 天心流の形って、またはこうとも言う、みたいに名前がいくつかあるのも後付けっぽいよな。
サソリの尾返しもツッコまれてるから、きっとまた別名ができるぞ。
○ 嘘に嘘の上塗りで、全然何も考えずに発表したものは覆せないから泥沼になってるね。
○ サソリを基盤にしたかったみたいだけど日本にいるムカデにしとけばまだ良かったな。
○ 古流だから何も言われないと思ったのだろうな。
和服着て
女からはチヤホヤされるから、
ついつい調子に乗っちまった。
○ つか、ここにいる天心否定派はネタが上がるのを待っていたのか。
尻尾を出したから叩き潰すと。
サソリと言う名の尻尾をな。
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 07:38:45.70ID:XugeIEFA0
わずか1年半で【法的根拠はない実質的な自主解散】から【権限がないのに解散命令】へと国家権力から弾圧された被害者設定に変わった証拠

古武術 天心流兵法【TSR】 @tenshinryu
ところが天心先生は故あって三十代の頃、門人が喧嘩ばかり繰り返して三鷹警察署に呼び出されて署長直々に指導中止、解散させられます。
これは法的な根拠はない自主解散でしたが、天心先生はそのあたりよくわからず、公に流儀は出せなくなったと、縁故者だけにひっそり教えるようになりました。
2015-02-28 17:23:37

古武術 天心流兵法【TSR】@tenshinryu
そのあたりの書類が残っていないか、三鷹警察署に御時間割いて頂きましたが、古い書類は基本的に破棄されているそうで残念なかまら記録はないようです。
ですが、とりあえず当時でも署長、ないしは警察にそのような権限はないという回答を頂きましたので、実質的には自主解散だったようです。
午後5:25 · 2015年2月28日

古武術 天心流兵法【TSR】@tenshinryu
警察に怒られて解散というのは、天心先生は「法律で指導を禁止された」と受け止めまして、私が天心先生に、法的根拠はないと推測をお伝えし、また実際問い合わせて確認取れるまでの四十年近く信じていたようです。
午後5:29 · 2015年2月28日

古武術 天心流兵法【TSR】@tenshinryu
この会は、天心先生が流儀を継いだ後、弟子が喧嘩を繰り返して三鷹警察署から呼び出され、警察署長から直々に解散命令(そういう権限はないのですか)が出されるまで存続したそうです。
午後8:32 · 2016年7月15日

5ちゃんの反応
○ 警察に確認しても自分の親でもない存命人物の過去の執行歴なんて言わないよ
答えられないで終わり。
書類はないなんて言わないよ

○ 「書類以前にそもそも警察署長が呼び出して解散させるのはあり得ない、
なぜなら法的根拠がないから」と、事実そのものを否定されたのを都合よく言葉を抜き出して、
法的根拠はなしに解散されたんだとツイートしたのがオチだと思う。
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 07:57:01.91ID:YztLtLwv0
本当にギャグだよな天心流って(笑)
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 08:06:11.19ID:wX8PA+hF0
オレの中村天心氏のイメージはスーパー銭湯で与太話や武勇伝聞かせて周りからちょっと迷惑がられてる酔っ払いオヤジだな

そしてそれを信じてしまうピュア民なくわみん
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 08:08:31.36ID:ePcSVwEH0
乞胸天心流は真剣に笑いを極めようとしてるからな。
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 08:16:26.68ID:wX8PA+hF0
>>27
字面だけならかっこいいな笑
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 12:01:51.92ID:7JKwhiAJ0
で、誰も天心流を見学に行った人は居ないというオチw
ネット上の情報が全てと信じちゃうとか実にピュア民
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 12:05:00.33ID:p+oVAKZy0
>>31
時は金なりって言葉知ってる?
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 12:51:41.25ID:j6QXs2qD0
>>31見学に行ったら笑いが止まらなくなって、笑い死にしそうだからやめとく。
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 13:12:50.50ID:BXpruE1w0
>>26
天心じいさんはそうだろうけど、くわみがそうなら
今頃こんなに叩かれてないと思うぜ
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 13:38:44.55ID:w2FJI2LI0
>>31
じゃあガマガエルやオカマのチンドン屋は存在から嘘なのかな
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 13:59:29.03ID:oqRIxsnS0
裏柳生も士りんだん
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 14:06:41.35ID:fD5eJ0+j0
間違えて書き込んじまった(笑)天珍工作員は、裏柳生も士林団もサソリのシッポ(笑)も全部本当なら証明しろよ。
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 14:19:50.10ID:I9pdO2Ew0
見学に行ったが最後、個人情報を盗られてジワリジワリとあの手この手で籠絡してくるよ。
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 14:25:08.20ID:EFRiH9yY0
>>39
何聞いてもこう伝わってますうちはうちよそはよそ
更に突っ込めば警察呼びますよ、としか言わないだろうしな
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 14:27:50.56ID:eKwhXUdb0
天心流のTシャツダサいな。くわみ氏の似顔絵をプリントしたTシャツ作れよ。それを着てタコ踊りでもしてろ。
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 14:56:46.52ID:wmYoP38R0
>>40
関わるだけ損だよね。
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 16:38:22.41ID:j2wa8JI70
鍬海の語彙力の低さ証明してもしゃーないし、
卑下ネタはテンプレとして不適だが
>>23>>24は次スレからテンプレ採用でよさそうね
型名からわかる捏造と公開してる活動記録の捏造は今あるテンプレにはない視点だから重要だわ
サソリの尾返しなんて逆に今までなんで入れてなかったんだってレベル
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 17:13:51.28ID:HPA5OLlA0
教養あるハイレベルな天珍流関係者の方、テンプレへのハイレベルな反論お待ちしています。誹謗中傷が〜とか嫉妬云々とか、そういうレス飽きました。
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 17:27:16.22ID:F1yslpAQ0
>>44
>鍬海の語彙力の低さ証明してもしゃーないし、
>卑下ネタはテンプレとして不適だが

ところがどっこい、マッチースレの過去ログの名無しが同じ間違った卑下の使い方をしてるからクワウミの書き込みと推定されちゃうんだな。
これもセットにすればテンプレにする価値はあると思うよ。

【異端?】修心流居合術兵法 修心館【色物?】九

878 :名無しさん@一本勝ち:2019/05/20(月) 23:56:09.97 ID:8ZI3kKpl0.net
町井さんっていつも、誰かを卑下したり馬鹿にしてないと平常心保っていれないの?
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 17:34:28.65ID:F1yslpAQ0
【卑下の使い方】だけでなく、【保てない】まで同じだよ。
5ちゃんねる見てない設定じゃなかったのくわみん?やっちまったね。


「他人を卑下しないと保てない自尊心など捨ててしまえ」
天心流兵法 第十世 鍬海政雲

878 :名無しさん@一本勝ち:2019/05/20(月) 23:56:09.97 ID:8ZI3kKpl0.net
町井さんっていつも、誰かを卑下したり馬鹿にしてないと平常心保っていれないの?
【異端?】修心流居合術兵法 修心館【色物?】九より
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 17:53:28.12ID:94F7mIbA0
鬼女なみの調査力が恐ろしいわー
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 18:11:11.86ID:ek615TGT0
ここの住人の有能さに改めて敵じゃなくて良かったと思う今日この頃
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 18:24:04.28ID:94F7mIbA0
時系列が逆だったら、アンチが鍬海に成り済まして
鍬海の言葉をモジって自作自演で火をつける可能性はゼロではないけど
この件に関しては完全にマッチースレの書き込みが先で、
たまたま卑下の間違った用法を使いた人が、たまたま保って云々の文脈までもが被るなんて、偶然で説明できるかな?
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 18:26:26.52ID:ek615TGT0
>>51
しかもマッチーを良く思ってない人だから限られるわな
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 18:41:40.35ID:F1yslpAQ0
書き込み時間にご注目

878 :名無しさん@一本勝ち:2019/05/20(月) 23:56:09.97 ID:8ZI3kKpl0.net
町井さんっていつも、誰かを卑下したり馬鹿にしてないと平常心保っていれないの?
【異端?】修心流居合術兵法 修心館【色物?】九より

167 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/03(月) 01:44:10.59 ID:EcicK0th0.net
この人言ってることも一貫してなければ、門下生に求めることも気分次第、おまけに自分の行動は省みず(言い訳がすごい)、他者を卑下しなければ自己を保てない未熟者
【異端?】修心流居合術兵法 修心館【色物?】十より

2020年2月4日午後4:47
古武術 天心流兵法【TSR】
@tenshinryu
「他人を卑下しないと保てない自尊心など捨ててしまえ」
天心流兵法 第十世 鍬海政雲
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 18:43:05.15ID:94F7mIbA0
まだあるのかよ(笑)
鍬海は相当マッチーが嫌いなんだな(笑)
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 18:57:21.61ID:ek615TGT0
どんだけ見つかるんだよw
1日でもスレから離れたら置いてかれるレベル
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 19:46:35.23ID:YuMknqE20
武徳殿でマッチー見かけた時に
「他人を卑下してんじゃねーよ」って
言ってやりゃ良かったのにwww
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 20:13:20.27ID:wmYoP38R0
すげえパワーワードだな
他人を卑下
これこそブーメランじゃんw
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 20:55:52.79ID:ek615TGT0
ここの常連には必要ないが見てる一般の人の為にあえてこの低確率を説明する
1,武板に出入りしている
2,マッチースレに書いてる
3,マッチーアンチ派である
4,レスは真夜中になりがち
5,他人を卑下すると誤用
6,5のあとに〇〇を保てないと連用

この低確率がわかるかな?
もちろん偶然もありえる話だが、一般的に3回続く偶然は必然とも言われる
今回の場合は6回続いているわけでオカルトやスピリチュアルな理論での「3回続く偶然は必然」ではなく、かなり低確率な一致として興味深い結果である
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 00:42:34.07ID:S2ZcuPH60
くわみんも色々と病んでるな
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 07:20:42.84ID:ZJliP86E0
天心流兵法第十世による匿名掲示板での誹謗中傷の証拠

古武術 天心流兵法【TSR】@tenshinryu
「他人を卑下しないと保てない自尊心など捨ててしまえ」
天心流兵法 第十世 鍬海政雲
2020年2月4日午後4:47

【異端?】修心流居合術兵法 修心館【色物?】九
878 :名無しさん@一本勝ち:2019/05/20(月) 23:56:09.97 ID:8ZI3kKpl0.net
町井さんっていつも、誰かを卑下したり馬鹿にしてないと平常心保っていれないの?

【異端?】修心流居合術兵法 修心館【色物?】十
167 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/03(月) 01:44:10.59 ID:EcicK0th0.net
この人言ってることも一貫してなければ、門下生に求めることも気分次第、おまけに自分の行動は省みず(言い訳がすごい)、他者を卑下しなければ自己を保てない未熟者

>時系列が逆だったら、アンチが鍬海に成り済まして
鍬海の言葉をモジって自作自演で火をつける可能性はゼロではないけど
この件に関しては完全にマッチースレの書き込みが先で、
たまたま卑下の間違った用法を使いた人が、たまたま保って云々の文脈までもが被るなんて、偶然で説明できるかな?

1,武板に出入りしている
2,マッチースレに書いてる
3,マッチーアンチ派である
4,レスは真夜中になりがち
5,他人を卑下すると誤用
6,5のあとに〇〇を保てないと連用

この低確率がわかるかな?
もちろん偶然もありえる話だが、一般的に3回続く偶然は必然とも言われる
今回の場合は6回続いているわけでオカルトやスピリチュアルな理論での「3回続く偶然は必然」ではなく、かなり低確率な一致として興味深い結果である
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 08:08:50.09ID:BAQ+O+Lx0
さんざん被害者を演じておいて匿名掲示板でマッチーと同レベルの喧嘩をしてるのが発覚だからな
まだ名前を出して批判してるマッチーの方がましだと思えてしまう
影でこそこそ匿名で悪口言っておきながら悲劇のヒーロー演じてるなんてカッコ悪すぎだ
自業自得、因果応報と前スレで書いてあった通りだな
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 09:21:42.90ID:idRq1Sro0
語彙力がないのに自分を賢く見せようとしたが仇になったな
独特過ぎて日本に数人しかいないレベルの言い回しでしかもマッチーを悪く言う人物って笑
教養に憧れて執着するのもコンプレックスの裏返しなんだろうな
欲しいものリストをあてにしてないで自分で買って本読んだ方がいいぞ
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 09:39:59.67ID:MMkyAWcB0
くわみ氏は欲しいものリストに広辞苑を追加しとけよ。広辞苑で言葉の意味調べてジャポニカ学習帳に文章下書きしてから、ネットに書き込めよ。
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 12:41:42.89ID:RF8uRsNv0
匿名掲示板で自演ステマしつつ他流批判して
さらには町カスのアンチ活動まで直々にやるなんて師家の仕事って大変なんだなぁ
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 13:04:50.05ID:U5iw5rPs0
人生数回分の仕事がこれですか(笑)
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 13:08:06.30ID:8/Rf8uZE0
言葉の使い方を間違える奴なんて、いくらでもいるのにコナンばりの迷推理でワロスw
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 13:10:40.64ID:/uTq02aL0
>>67
裏天心鍬海師家降臨だ!
広辞苑プレゼントしようか?
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 13:13:41.86ID:U5iw5rPs0
>>67
1,武板に出入りしている
2,マッチースレに書いてる
3,マッチーアンチ派である
4,レスは真夜中になりがち
5,他人を卑下すると誤用
6,5のあとに〇〇を保てないと連用

この低確率がわかるかな?
もちろん偶然もありえる話だが、一般的に3回続く偶然は必然とも言われる
今回の場合は6回続いているわけでオカルトやスピリチュアルな理論での「3回続く偶然は必然」ではなく、かなり低確率な一致として興味深い結果である


こういう擁護入るならやっぱテンプレにして教養のない恥ずかしい語録ごと語り継いでいくしかないな(笑)
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 14:45:47.82ID:c20W/oqA0
そもそも教養の意味も知らないんじゃ?
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 21:37:16.28ID:xSd+X6gm0
鍬海と甲野は、「自分だけが世の中を解ってる」っていう痛々しさが似ている
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 21:41:28.00ID:8BuLbQk80
>>72
スゲーわかる
と言うかなんかモヤモヤしてたのがその一文でスッキリしたわ
その痛々しさを小馬鹿にされてるのに気づいてないところも似てる
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/10(月) 15:29:31.72ID:FfRv2U4k0
「意識高い系」より面倒くさいのが「世の中全て分かっている系」の人である。
意識高い系はまだ、努力して成長したいという可愛げがあるのでまだ良い。
ただ、世の中全て分かっている系は達観しており、相手のことなど関係なく、自分の得意分野を、自分の狭い知識と経験だけで全てを語ろうとするから非常に厄介なのだ。
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/10(月) 16:44:15.92ID:bTTFJFhk0
>意識高い系はまだ、努力して成長したいという可愛げがあるのでまだ良い。

世の中わかってる系のくわみんは勉強という努力をしないで教養人を演じようと古めかしい言葉をファッション的に使おうとするから誤用してしまうんだよね。
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/10(月) 17:35:55.89ID:TdLZksib0
現代にサムライはいないけど、もし自分が現代のサムライを名乗ろうと思うなら
オレだったら服装や言葉や武術よりもまず心意気を正そうとするけどね
オレはサムライ目指してないからやらんけど
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/10(月) 19:45:20.53ID:FfRv2U4k0
クワミって本当に日本語に不自由だな(笑)

【批評】って【批判】と意味が違って

「物事の良し悪しを調べて判断する」

という意味なので、その判断がポジティブな場合もあれば、ネガティブな場合もあるのに、クワミのツイート悪い意味にしか使ってない文脈だから【批評】を使うのは適切ではない。

日本人だよね?なんでいつも日本語が間違ってるの?
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/10(月) 19:58:52.99ID:TdLZksib0
>>79
文脈からすればそうだけど、自分の希望的な気持ちが入って批評なのかね?
良いと判断する人もいる的な?
あと間違いじゃないけど、食事の写真も料理の写真と書いた方が伝わりやすいよな
基本的に日本語良く知らんのだろうけど
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/10(月) 20:31:32.55ID:XVcS/ZtQ0
食事の写真

子供か外国人のような日本語だな(笑)
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/10(月) 20:45:27.76ID:nw3GAzeU0
くわみ氏の文章は独特だ。外国語を自動翻訳したような文章だな。小難しい事書いてるようで、たいした事書いてないんだよな。
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/10(月) 20:53:15.03ID:bTTFJFhk0
難しい言葉を使う人の頭がよく、簡単な言葉を使う人の頭が悪いというわけではない。

相手に伝わらないような言葉で話しているとき、それは話の内容自体を伝えたいんじゃなくて、「そんな自分」を伝えたいんです。こんな話をしている「自分」、頭がいい「自分」、あなたが知らないような話を知っている「自分」。

頭のいい人は、相手のいる場所まで行って説明することができる。
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/10(月) 21:08:16.94ID:pYRHkCtP0
まあ最近は型がどうこうってレベルの失態じゃないんだけどね

一応、文法上は食事は動詞でもあるけど名詞でもあって食べ物を食事とも言うけどさ
食事の写真と言われたら動詞の食事をイメージするよな笑
逆に料理の写真と言われて動詞の料理をイメージする人は少ないだろうし
細かい事だけど小さな違和感を積み重ねたのが今のヤツらの状況だからね
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/10(月) 22:29:35.34ID:XVcS/ZtQ0
食事の写真を批評

一文の中に二ヶ所も違和感のある日本語(笑)
やってる事は半島レベルの歴史捏造。
古伝のアピールは起源説ということか(笑)
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/10(月) 22:40:42.21ID:XVcS/ZtQ0
自分でよくわからない単語=難しい言葉
難しい言葉=俺って頭良いと思われる言葉
みたいな感じで使うから間違いが多いんだろうね

完全に痛い奴じゃん(笑)十世師家様
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/11(火) 00:41:58.78ID:0QuZTCvX0
食わねば味は分からんが、不味そうな写真に食指は動かんよ
どこに料理の基本が出来て無さそうな写真を出す料理人がいるのか
愚かだなあ
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/11(火) 04:57:48.79ID:qgD6CtMW0
当てはまりすぎて草

【逆ギレする人の特徴】

見栄っ張り
プライドが高い
強いコンプレックスがある
ストレスを溜めやすい
育った環境の影響
感情を抑えられない
自己愛が強い

【逆ギレする人の心理】

自分は間違わないと思っている
認めたくない謝りたくないという心理
反論することがかっこいいと考えている
恥ずかしい思いをしたくないと考えている
防衛本能が働いている
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/11(火) 05:37:10.55ID:IpH4Od5Y0
>>88
写真じゃ味はわからんが料理人のレベルはだいたいわかるし美味そうに見える写真公開するのがプロだしな

自演バレ以降天心シンパの書き込み激減したけど、やっぱりシンパなんていなかったんだな
数年前に論破されてる怪しい団体を擁護するなんて無理があるから当然だがね
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/11(火) 05:38:47.08ID:5U6sxNZX0
くわみは認知症なのか

>(ちなみにこの記事は一週間以上程前に下書きしてあったのですが、
>その直後に奇しくも2ちゃんねるでも「仮託」の文字を使ってその可能性を指摘する書き込みがあり、
>夢遊病で自分で書き込んだのかと思うほどでしたが、
>ともかく言葉を引用させて頂いたわけでは無い事を付記致します)
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/11(火) 05:43:13.60ID:qgD6CtMW0
本当に美味しい料理に対して写真1枚だけ見て言いがかりをつけてるのではなく、

出してくる写真の全てが料理にすら見えないものばかりだから叩かれてるんだよ。
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/11(火) 05:51:44.42ID:IpH4Od5Y0
くわみんがリツイートしてたヤツ

https://mobile.twitter.com/surumelock/status/1226062506767994880/photo/1

すがりたい気持ちはわかるが、君たちが受けてるのはブーイングではなく歴史的な事実に基づく指摘なのだよ
たしかに怖いと言えば間違った日本文化を広められるのは怖いが、天心流が怖いわけじゃない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/11(火) 09:28:42.97ID:BCdg3KLl0
【天心流兵法公式アカウントがリツイートした内容】
敵に対するブーイングはその敵が自分にとって脅威に感じるから行われるということだ
敵の持つ強さや怖さを少しでも削りたい少しでも薄めたいと考えるから
大声で無能だ役立たずだと叫ぶわけであって本当に無能な敵にはそんなことはしない
ブーイングを浴びることは君が強くて有能で優れている証拠だ
君を必死で下げようとする人間は君が怖くて仕方がないんだ


【逆ギレする人の特徴】
見栄っ張り
プライドが高い
強いコンプレックスがある
ストレスを溜めやすい
育った環境の影響
感情を抑えられない
自己愛が強い

【逆ギレする人の心理】
自分は間違わないと思っている
認めたくない謝りたくないという心理
反論することがかっこいいと考えている
恥ずかしい思いをしたくないと考えている
防衛本能が働いている
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/11(火) 09:31:24.55ID:BCdg3KLl0
>ブーイングを浴びることは君が強くて有能で優れている証拠だ
君を必死で下げようとする人間は君が怖くて仕方がないんだ

くわみが泣きながら膝を抱えて暗い部屋の隅でこの言葉を自分に言い聞かせている姿を想像して吹いちまった(笑)
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/11(火) 11:04:45.43ID:JmLUO3h70
天珍流は敵とかそういうレベルじゃねえよ、ジャンルも違うし。自意識過剰だな。SNSに夢中になってる暇あるなら修行に励め。
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/11(火) 11:58:03.12ID:BCdg3KLl0
SNSで自分を慰める言葉を探してないと保てない自我なんて捨ててしまえ
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/11(火) 12:09:41.60ID:2lG36a/X0
笑われたっていいじゃない
だって
芸人だもの
胡散臭くていいじゃない
だって
捏造だもの
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/11(火) 14:18:49.52ID:JNtl+Rsb0
百歩譲って「思う」のは自由だと思うけど
なんでネットにゲロ吐きまくるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況