X



トップページ武道
318コメント205KB
わんぱくでもいい。たくましく合気を語ってほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/03(月) 15:37:17.40ID:KbVyEzh40
合気を語る
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1530115664/l50
 
今度こそ本気で合気を語ろうぜ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1532535882/l50
 
まあ落ち着いて合気を語ろうぜ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1533461584/l50
 
お前らエエカゲン合気語れよ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1534611437/l50
 
さあそろそろ合気を語ろう
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1536158547/l50
 
オーケー! 合気を語ろうか
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1571542855/l50
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/17(月) 01:34:54.06ID:T9185Ws/0
この橋市道場を運営しているのが、現・盛岡市長の谷藤裕明の実家で、橋市という、雑貨、包装資材、不動産屋など経営する会社であり、自民党の支持団体の実践倫理宏正会なる社団法人の体裁のいかがわしい宗教団体の盛岡支部を兼ねている。
通称 朝起き会というものだ。

https://henoji4.exblog.jp/3169080/

https://58807828.at.webry.info/201109/article_18.html

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14126818774

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/694016.html
なんでも、その朝起き会というのは、毎朝、4時、5時に集まり、講師のお説教を聞かせられるらしいのだが、
最初は月会費が100円と騙して勧誘するらしく、だんだん新会員を勧誘しなければ身内に不幸が起こるだの、一生精神病院に入院しなければならなくなるなどと脅し、
家族や親戚、友人らの名前を無断で入会者として書かせ、その人達の分の会費も支払わせ、
終いには徳を積まなければ精神病院に入院しなければならなくなるなどと、またしても脅し、100万円単位での寄付を強制するそうだ。
玉澤徳一郎氏が踏み倒した盛岡一高の同級生からの借金が一千万円という話だが、
朝起き会(実践倫理宏正会)に脅し取られる寄付金も一千万円になるケースもあるそうで、谷藤裕明 盛岡市長、兄の谷藤文明及び株式会社 橋市のモラルを疑わざるを得ない。

https://otasuke.goo-net.com/qa539763.html

振り込め詐欺などは、直ぐに摘発の対象になるのだが、
実践倫理宏正会(朝起き会)の様な詐欺団体は、自民党の後援団体であるためか文科省の認可を受けているらしく、なかなか詐欺として摘発されないため、振り込め詐欺よりもタチが悪い。

剣道場としての橋市道場は、言うなれば、金集め詐欺の実践倫理宏正会への信者囲い込みゲートウェイとして機能しているのである。
因みに、谷藤裕明 盛岡市長の父親の新吉が岩手大学、盛岡一高(盛岡中学) 剣道部OB、市長の兄の文明、裕明 市長が盛岡一高 剣道部OBの関係から、
岩手大学剣道部、盛岡一高剣道部も橋市道場を度々利用し、いかがわしい金集め詐欺団体の実践倫理宏正会(朝起き会)の布教に加担もしている。
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/17(月) 20:07:41.90ID:Aj8Ph2Hs0
>>178

> 継がせる弟子の
> 何よりも人間性を
> よほど見極めないといけなかったのでは・・・・

人を見抜く目が合ったかどうかは私には分かりませんが
ハッシーみたいなのが居るのを見ると

少なくとも良い弟子を得る御縁には恵まれなかったんでしょうね。
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 02:29:58.94ID:qtJvfnua0
合気とは、相手の力を抜いてしまう大東流独特の技術であり、合気之術に掛かっては、如何なる武道と謂えども太刀打ち出来なくなります。

因みに、大東流合気柔術から派生した植芝盛平の合気道は、大東流合気柔術の偽物に過ぎず、
合気という名前を大東流から盗用しただけで合気の技術は全く無く、使い物にならないカタチだけの踊りに堕しています。
その為、素人を騙して金を取って指導する疚しさから公益財団法人合気会(合気道)本部指導員の気が狂い、
通りすがりの一般女性の顔に精液を擦り付けるわいせつ事件を複数回起こしています。

https://ameblo.jp/ss...try-12230795181.html
https://youtu.be/eAbuEpTdEOQ
https://m.youtube.co...be&;v=-faXmVN40y4
https://m.youtube.co...amp;feature=youtu.be
その他にも、合気会所属の米国アクション俳優スティーブン・セガールが、
共演女優にレイプやセクハラを犯している事が明るみにされています。
https://rollingstone...s/detail/27934/1/1/1

https://www.afpbb.co...es/-/3149978?act=all
インチキ変態武道の合気道に騙されないよう気を付けましょう。
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 02:31:01.01ID:qtJvfnua0
植芝盛平が合気の創始者を詐称した動かぬ証拠

武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 の植芝盛平の署名捺印が見て取れる。

https://images.app.goo.gl/XHxMUWhALmtHmDeW6

つまり、合気会本部のホームページに於いて、合気道の沿革として、大正11年に
武道の真髄を合気と呼称し
主唱したとするのは、全くの嘘であり、合気会は、
世を欺く詐欺団体であることが分かる。
http://www.aikikai.or.jp/aikido/about.html
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 08:27:01.09ID:teqXdCDf0
佐川さんは合理的思考の人で、一方植芝翁は抽象、オカルト解釈の人
どちらが本物か弟子が本当に合気を使えるのかはさておいて、弟子の多さでは植芝翁が上なのが面白い
佐川さんは弟子を取る基準も厳しくて、弟子が少ないのはそうした理由もあったようだけど
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/19(水) 09:16:04.65ID:+qOfdLak0
合理的であるそれの方法がろくに文章化されてないところを見ると言葉の一人歩きだったと見える
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/21(金) 17:36:46.75ID:Qyycs9BX0
合気とは、相手の力を抜いてしまう大東流独特の技術であり、合気之術に掛かっては、如何なる武道と謂えども太刀打ち出来なくなります。

因みに、大東流合気柔術から派生した植芝盛平の合気道は、大東流合気柔術の偽物に過ぎず、
合気という名前を大東流から盗用しただけで合気の技術は全く無く、使い物にならないカタチだけの踊りに堕しています。
その為、素人を騙して金を取って指導する疚しさから公益財団法人合気会(合気道)本部指導員の気が狂い、
通りすがりの一般女性の顔に精液を擦り付けるわいせつ事件を複数回起こしています。

https://ameblo.jp/ss...try-12230795181.html
https://youtu.be/eAbuEpTdEOQ
https://m.youtube.co...be&;v=-faXmVN40y4
https://m.youtube.co...amp;feature=youtu.be
その他にも、合気会所属の米国アクション俳優スティーブン・セガールが、
共演女優にレイプやセクハラを犯している事が明るみにされています。
https://rollingstone...s/detail/27934/1/1/1

https://www.afpbb.co...es/-/3149978?act=all
インチキ変態武道の合気道に騙されないよう気を付けましょう。
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/21(金) 17:37:11.71ID:Qyycs9BX0
植芝盛平が合気の創始者を詐称した動かぬ証拠

武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 の植芝盛平の署名捺印が見て取れる。

https://images.app.goo.gl/XHxMUWhALmtHmDeW6

つまり、合気会本部のホームページに於いて、合気道の沿革として、大正11年に
武道の真髄を合気と呼称し
主唱したとするのは、全くの嘘であり、合気会は、
世を欺く詐欺団体であることが分かる。
http://www.aikikai.or.jp/aikido/about.html
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/21(金) 17:46:14.45ID:Qyycs9BX0
この橋市道場を運営しているのが、現・盛岡市長の谷藤裕明の実家で、橋市という、雑貨、包装資材、不動産屋など経営する会社であり、自民党の支持団体の実践倫理宏正会なる社団法人の体裁のいかがわしい宗教団体の盛岡支部を兼ねている。
通称 朝起き会というものだ。

https://henoji4.exblog.jp/3169080/

https://58807828.at.webry.info/201109/article_18.html

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14126818774

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/694016.html
なんでも、その朝起き会というのは、毎朝、4時、5時に集まり、講師のお説教を聞かせられるらしいのだが、
最初は月会費が100円と騙して勧誘するらしく、だんだん新会員を勧誘しなければ身内に不幸が起こるだの、一生精神病院に入院しなければならなくなるなどと脅し、
家族や親戚、友人らの名前を無断で入会者として書かせ、その人達の分の会費も支払わせ、
終いには徳を積まなければ精神病院に入院しなければならなくなるなどと、またしても脅し、100万円単位での寄付を強制するそうだ。
玉澤徳一郎氏が踏み倒した盛岡一高の同級生からの借金が一千万円という話だが、
朝起き会(実践倫理宏正会)に脅し取られる寄付金も一千万円になるケースもあるそうで、谷藤裕明 盛岡市長、兄の谷藤文明及び株式会社 橋市のモラルを疑わざるを得ない。

https://otasuke.goo-net.com/qa539763.html

振り込め詐欺などは、直ぐに摘発の対象になるのだが、
実践倫理宏正会(朝起き会)の様な詐欺団体は、自民党の後援団体であるためか文科省の認可を受けているらしく、なかなか詐欺として摘発されないため、振り込め詐欺よりもタチが悪い。

剣道場としての橋市道場は、言うなれば、金集め詐欺の実践倫理宏正会への信者囲い込みゲートウェイとして機能しているのである。
因みに、谷藤裕明 盛岡市長の父親の新吉が岩手大学、盛岡一高(盛岡中学) 剣道部OB、市長の兄の文明、裕明 市長が盛岡一高 剣道部OBの関係から、
岩手大学剣道部、盛岡一高剣道部も橋市道場を度々利用し、いかがわしい金集め詐欺団体の実践倫理宏正会(朝起き会)の布教に加担もしている。
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/22(土) 06:48:49.06ID:CdF4LjXT0
>>184
門下
または門下じゃなくても
佐川幸義に興味のある方々が
一部
(あくまで一部)
人格に乱れがあるのは
仰るとおりかも知れません・・・・
 
人格の乱れは
ひょっとして殆どの場合
やる事が定まらない
要は乱れるのが
理由じゃないでしょうか。
 
佐川幸義は
合気と実戦
二つがセールスポイントだった
「印象がありました」。
 
伝統技法と実戦。
オカルトと実戦。
云い方は何でもいいです。
二種の特色。
 
ではこの印象に集う方々が
どうなるか。
 
どっちつかずになります。
 
定まらない心が
そのまま人格の乱れになったのでは・・・・
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/22(土) 12:07:31.06ID:IfcFfQ+F0
バカですねえ。植芝がインチキ武道の合気道を広めたばかりに、合気=お神楽、踊り、健康体操という間違った認識が広まったのです。
本来、武田惣角先生以来の大東流合気柔術の合気は、護身術、実戦武術なのです。
フルコンタクト空手、総合格闘技の様なスポーツ競技とも違います。
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/22(土) 19:13:05.29ID:kT/kOZ++0
>>196
武道ってのは暴力技能を追及する部分があるから実戦実戦と声高にほざく輩ほど人格に歪みが出るのではないでしょうか?
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/23(日) 01:42:00.55ID:LK1WLqAB0
>>198
一理あると思います。
 
・・・・ただ
書かせて頂いた>>196
あまりにダイジェストだったんで
ごめんなさい。
 
誤読を招いたの私の責任ですが
それだとやや意味がちがってきます。
 
格闘技は
「実」際に「戦」うんで
まあ大まかに
実戦と称んでいいでしょう。
 
ではその格闘技に
人格の乱れた人が多いかと云えば
必ずしもそうじゃないと
思うんです。
 
試しに最寄の格闘技ジムに入ったとして
どうでしょう。
 
たとえば裁判に敗訴したりだとか
たとえばいちスレを
百レス以上のコピペで荒らしたりだとかの
明らか問題行為を働く輩に
そうは遭わないんじゃないでしょうか・・・・
 
少なくともいちジムいち道場に
そんな人が集中するのはありえない。
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/23(日) 01:43:17.78ID:LK1WLqAB0
そう考えると
佐川道場はかなり異様なのが解かります。
 
小さないち道場から
問題行為を働く人が次々と・・・・
 
これはどうしてだろうと思った時
佐川幸義に売りが二点あったという
実は他になかなか見られない
珍しい特徴に気がついたんです。
 
(1) 合気
(2) 実戦
 
この二点。
 
これを更に云い換えれば
 
(1) 絶対的な道具
(2) 実戦
 
・・・・セールスポイントとして
この二つが揃った道場
もしくは指導者は
考えてみれば佐川幸義くらいなんですよね。
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/23(日) 08:15:28.93ID:/m9Q6Lq50
佐川さんって実際に修羅場をくぐったような話ってあまり聞かないけど
もっとも、佐川さん関係の書籍は未読なので実はすごい経歴があるのかな

佐川さんの指導に問題があったとすれば、合気というものが神格化されすぎて
これを身につけた、つけないで結構扱いに差があったのではないかということ。佐川系の人は
このあたりの嫉妬心や対抗心が高い。佐川さんが見て盗め方式の秘密主義だったのも一因だと思うけど
あるいは教え方でも飲み込みが早い遅いでひいきして差があったかもしれない。
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/23(日) 09:19:28.61ID:k0VrD1gC0
>>200

(1) 絶対的な道具
(2) 実戦
の二つがそろった武術を品性下劣な人間が学んだ場合
人格が良い方向に淘汰されることなく、コピペを連投したり
裁判で争ったりするような人間を生みだしやすいってことでしょうか。

武器(この場合武技)を持った人間が、自分は特別優秀だと思い込んだりするような・・

いや、これは特徴(仮説)と結果を無理矢理結び付けてるな。

もう少し分析が必要ですな。
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/23(日) 11:09:12.60ID:Y34Ak5fM0
>>201
合気の神格化は
仰るとおり
事実おきた事だと思います。
 
ではなぜ起きたのでしょう。
 
これも人格の乱れと同じ
どっちつかずが理由じゃないかと・・・・
 
>>202
「二つが揃った」と云うか
より精確には
「二つが揃った印象をいだきやすい」と
表現しておきます。
 
本当は一体だと思うんで・・・・
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/23(日) 11:10:37.86ID:Y34Ak5fM0
絶対的な道具を求めるのには
難しい以外に
実は
求めるという行為を
恥ずかしいとする気持ちも
障壁となり
立ちふさがってきます。
 
なにか宗教じみて
恥ずかしく思えてしまう。
 
難しい。
恥ずかしい。
 
ここに陥った人に
ちょうど飛びつきやすい釣り糸が
「佐川」には常に
垂らされていたわけです。

それは実戦という名の
スローガンでした。
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/23(日) 11:13:01.15ID:Y34Ak5fM0
「自分は実戦主義だから」
 
こう内面的
外面的に
逃げ道をつくれば
絶対的な道具
合気を求めないで済む。
 
難しさ
恥ずかしさと
向き合わないでいられる。
 
・・・・じゃあ
実戦技法の研究と練習に
どこまでも徹するのでしょうか。
 
「佐川」には実は
そこからも逃げられる囁きが。
 
「合気が身につけば技は要らない。
 技など些末な事象だ」
 
・・・・これにより
実戦のほうもまた
あまり真剣には考えなくなります。
 
このようにして
「佐川」はどっちつかずを多く生み
転じて
人格の乱れをいざなったんじゃないかと・・・・
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/23(日) 13:19:03.65ID:ssMEoOeS0
「さがわの高弟は組技ありの北斗旗でボッコボコにされて2回戦負けした」
本では白帯ですら鬼神のような強さだという触れ込みだったのに

これが全てです
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/24(月) 02:00:36.61ID:zP0LE3U80
合気とは、相手の力を抜いてしまう大東流独特の技術であり、合気之術に掛かっては、如何なる武道と謂えども太刀打ち出来なくなります。

因みに、大東流合気柔術から派生した植芝盛平の合気道は、大東流合気柔術の偽物に過ぎず、
合気という名前を大東流から盗用しただけで合気の技術は全く無く、使い物にならないカタチだけの踊りに堕しています。
その為、素人を騙して金を取って指導する疚しさから公益財団法人合気会(合気道)本部指導員の気が狂い、
通りすがりの一般女性の顔に精液を擦り付けるわいせつ事件を複数回起こしています。

https://ameblo.jp/ss...try-12230795181.html
https://youtu.be/eAbuEpTdEOQ
https://m.youtube.co...be&;v=-faXmVN40y4
https://m.youtube.co...amp;feature=youtu.be
その他にも、合気会所属の米国アクション俳優スティーブン・セガールが、
共演女優にレイプやセクハラを犯している事が明るみにされています。
https://rollingstone...s/detail/27934/1/1/1

https://www.afpbb.co...es/-/3149978?act=all
インチキ変態武道の合気道に騙されないよう気を付けましょう。
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/24(月) 02:00:58.97ID:zP0LE3U80
植芝盛平が合気の創始者を詐称した動かぬ証拠

武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 の植芝盛平の署名捺印が見て取れる。

https://images.app.goo.gl/XHxMUWhALmtHmDeW6

つまり、合気会本部のホームページに於いて、合気道の沿革として、大正11年に
武道の真髄を合気と呼称し
主唱したとするのは、全くの嘘であり、合気会は、
世を欺く詐欺団体であることが分かる。
http://www.aikikai.or.jp/aikido/about.html
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/24(月) 02:02:46.13ID:zP0LE3U80
この橋市道場を運営しているのが、現・盛岡市長の谷藤裕明の実家で、橋市という、雑貨、包装資材、不動産屋など経営する会社であり、自民党の支持団体の実践倫理宏正会なる社団法人の体裁のいかがわしい宗教団体の盛岡支部を兼ねている。
通称 朝起き会というものだ。

https://henoji4.exblog.jp/3169080/

https://58807828.at.webry.info/201109/article_18.html

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14126818774

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/694016.html
なんでも、その朝起き会というのは、毎朝、4時、5時に集まり、講師のお説教を聞かせられるらしいのだが、
最初は月会費が100円と騙して勧誘するらしく、だんだん新会員を勧誘しなければ身内に不幸が起こるだの、一生精神病院に入院しなければならなくなるなどと脅し、
家族や親戚、友人らの名前を無断で入会者として書かせ、その人達の分の会費も支払わせ、
終いには徳を積まなければ精神病院に入院しなければならなくなるなどと、またしても脅し、100万円単位での寄付を強制するそうだ。
玉澤徳一郎氏が踏み倒した盛岡一高の同級生からの借金が一千万円という話だが、
朝起き会(実践倫理宏正会)に脅し取られる寄付金も一千万円になるケースもあるそうで、谷藤裕明 盛岡市長、兄の谷藤文明及び株式会社 橋市のモラルを疑わざるを得ない。

https://otasuke.goo-net.com/qa539763.html

振り込め詐欺などは、直ぐに摘発の対象になるのだが、
実践倫理宏正会(朝起き会)の様な詐欺団体は、自民党の後援団体であるためか文科省の認可を受けているらしく、なかなか詐欺として摘発されないため、振り込め詐欺よりもタチが悪い。

剣道場としての橋市道場は、言うなれば、金集め詐欺の実践倫理宏正会への信者囲い込みゲートウェイとして機能しているのである。
因みに、谷藤裕明 盛岡市長の父親の新吉が岩手大学、盛岡一高(盛岡中学) 剣道部OB、市長の兄の文明、裕明 市長が盛岡一高 剣道部OBの関係から、
岩手大学剣道部、盛岡一高剣道部も橋市道場を度々利用し、いかがわしい金集め詐欺団体の実践倫理宏正会(朝起き会)の布教に加担もしている。
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/24(月) 02:40:07.41ID:R2qL1uhC0
>>206
>>207
よほど賢くないと
売りの
目的の二つある中
正しい舵は切れません。
 
「佐川」で
そう在るには
故きを温ね新しきを知る
その心持ちが
欠かせないと思います。
 
「ふるき」とは
古いモノ
古武術だったり
それこそ合気も。
 
ヒトは古いのを本能的に
ダサイ
恥ずかしいと感じ
バカにします。
 
でもそれは
古いというのを意識し過ぎた
寧ろ傾倒するのと変わらない
片寄りなのです。
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/24(月) 02:42:46.53ID:R2qL1uhC0
温故知新は儒学の言葉ですが
同じ儒学に中庸という教えがあります。
 
偏らない。
それぞれの好いところをとる。
 
実戦を格闘技とすれば
まさに新しきの象徴です。
 
故と新の混在する時
ヒトはどうしても
新しい側でいたいです。
 
「ぶろうと」します。
 
その本能に克ち
偏らない。
 
新しきを知る
具体的には格闘技を知る
解決するのに
故き
具体的には合気をたずねる。
 
合気もですが
古い技法群と云うべきでしょうか。
 
そのようにしてのみ
合気が解かります。
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/24(月) 02:44:40.93ID:R2qL1uhC0
ほぼ佐川幸義だけが合気を解き
他の「佐川」の殆ど皆さま
他流の誰も
解からなかった理由。
 
それは佐川幸義が
幼少の頃より四書五経に触れていたのが
ひょっとして関係するのでは。
 
中庸
温故知新
いずれも儒学の
四書五経の教えです。
 
両者が実は同じ意味なのを
気がついてる人は少ないですが
偏らない
中庸の徳と称ばれる
儒学の究極の境地が
幼少に刻んだ教えを胸に
修行の道を歩むうち
いつしか備わってたんじゃないでしょうか。
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/24(月) 17:22:11.74ID:nkj1AVoG0
佐川が解けていなかった、あるいはそもそも自分で作った問題を自分で解いて「理解者」と嘯いて回っただけだろうな。
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/24(月) 18:29:16.26ID:nkj1AVoG0
「そもそも解けていないのでは」という意見にアンカーをつけて「彼だけが解けた理由は…」と書くのがなんとも自称達人ここにあり、って感じが出ていいね
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/25(火) 10:47:59.93ID:cAtEbt2M0
「できる」と「理屈がわかって説明できる」というのは別だね
どんな分野でも天才ほど、なんで出来るのかってのはわからないものだ、気付いたら出来てたんだから
ピカソが、子供みたいな絵を描いたことがない、と嘆くようなもの
合気も同じで、達人でも人によって説明が面白いほど違う。でもなんとなく共通部分みたいなものはあるから
そこがヒントだとは思うけど
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/25(火) 11:31:16.79ID:/1jrlpMn0
合気を見るとき人によって違う部分が沢山あり、
そこに目をやるとますます分からなくなる。
しかし共通部分に目を向けるとおぼろげながら観えてくる。
個人的には言葉による説明は上手い下手が激しすぎるからあまり参考にしなくてもいいと思う
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/25(火) 20:00:51.65ID:mfg80EKI0
明らかに顔面パンチを食らって青タン作って帰ってきたと弟子が証言しているのに
わたしは誰にも負けたことはないし強敵と出会ったことは一度もないとうそぶくさがわw
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/25(火) 20:24:47.81ID:mfg80EKI0
相手が本気で抵抗したら無礼者!とブチギレして強引に技を極めていたさがわw
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/25(火) 20:32:31.75ID:dapQHENG0
塩田剛三がバラエティで坂東英二を当身で崩してたのは
ガチっぽかった。頭一つ大きい相手に胸を持たせて
斜めに踏み込みつつ当身を入れる。坂東は反射によるガード行動も出来ず
まともに当身をくらい床に倒れる。リハーサルありなら坂東の演技はすごい。
無しなら塩田の当身がすごい
0224猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/02/25(火) 20:39:42.85ID:aBs6Fa130
あれはリハーサルと違う事した板東に切れた大人げない塩田って構図ですよ
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/25(火) 20:41:58.47ID:mfg80EKI0
リハーサルと違うことをしたなら坂東が大人げないんじゃないのかw
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/25(火) 20:46:05.55ID:mfg80EKI0
そんな下らないケチをつけるおこちゃまは明らかにお前のほうw
0228猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2020/02/25(火) 20:54:52.91ID:aBs6Fa130
事実を言ったまでの事です
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/25(火) 21:02:33.34ID:mfg80EKI0
師匠のちんぽしゃぶりだから同じように塩田にケチをつけてるわけねw
主体性のない人間
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/25(火) 21:41:37.27ID:sVFtaor70
この橋市道場を運営しているのが、現・盛岡市長の谷藤裕明の実家で、橋市という、雑貨、包装資材、不動産屋など経営する会社であり、自民党の支持団体の実践倫理宏正会なる社団法人の体裁のいかがわしい宗教団体の盛岡支部を兼ねている。
通称 朝起き会というものだ。

https://henoji4.exblog.jp/3169080/

https://58807828.at.webry.info/201109/article_18.html

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14126818774

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/694016.html
なんでも、その朝起き会というのは、毎朝、4時、5時に集まり、講師のお説教を聞かせられるらしいのだが、
最初は月会費が100円と騙して勧誘するらしく、だんだん新会員を勧誘しなければ身内に不幸が起こるだの、一生精神病院に入院しなければならなくなるなどと脅し、
家族や親戚、友人らの名前を無断で入会者として書かせ、その人達の分の会費も支払わせ、
終いには徳を積まなければ精神病院に入院しなければならなくなるなどと、またしても脅し、100万円単位での寄付を強制するそうだ。
玉澤徳一郎氏が踏み倒した盛岡一高の同級生からの借金が一千万円という話だが、
朝起き会(実践倫理宏正会)に脅し取られる寄付金も一千万円になるケースもあるそうで、谷藤裕明 盛岡市長、兄の谷藤文明及び株式会社 橋市のモラルを疑わざるを得ない。

https://otasuke.goo-net.com/qa539763.html

振り込め詐欺などは、直ぐに摘発の対象になるのだが、
実践倫理宏正会(朝起き会)の様な詐欺団体は、自民党の後援団体であるためか文科省の認可を受けているらしく、なかなか詐欺として摘発されないため、振り込め詐欺よりもタチが悪い。

剣道場としての橋市道場は、言うなれば、金集め詐欺の実践倫理宏正会への信者囲い込みゲートウェイとして機能しているのである。
因みに、谷藤裕明 盛岡市長の父親の新吉が岩手大学、盛岡一高(盛岡中学) 剣道部OB、市長の兄の文明、裕明 市長が盛岡一高 剣道部OBの関係から、
岩手大学剣道部、盛岡一高剣道部も橋市道場を度々利用し、いかがわしい金集め詐欺団体の実践倫理宏正会(朝起き会)の布教に加担もしている。
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/25(火) 21:42:18.67ID:sVFtaor70
植芝盛平が合気の創始者を詐称した動かぬ証拠

武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 の植芝盛平の署名捺印が見て取れる。

https://images.app.goo.gl/XHxMUWhALmtHmDeW6

つまり、合気会本部のホームページに於いて、合気道の沿革として、大正11年に
武道の真髄を合気と呼称し
主唱したとするのは、全くの嘘であり、合気会は、
世を欺く詐欺団体であることが分かる。
http://www.aikikai.or.jp/aikido/about.html
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/25(火) 21:42:37.49ID:sVFtaor70
合気とは、相手の力を抜いてしまう大東流独特の技術であり、合気之術に掛かっては、如何なる武道と謂えども太刀打ち出来なくなります。

因みに、大東流合気柔術から派生した植芝盛平の合気道は、大東流合気柔術の偽物に過ぎず、
合気という名前を大東流から盗用しただけで合気の技術は全く無く、使い物にならないカタチだけの踊りに堕しています。
その為、素人を騙して金を取って指導する疚しさから公益財団法人合気会(合気道)本部指導員の気が狂い、
通りすがりの一般女性の顔に精液を擦り付けるわいせつ事件を複数回起こしています。

https://ameblo.jp/ss...try-12230795181.html
https://youtu.be/eAbuEpTdEOQ
https://m.youtube.co...be&;v=-faXmVN40y4
https://m.youtube.co...amp;feature=youtu.be
その他にも、合気会所属の米国アクション俳優スティーブン・セガールが、
共演女優にレイプやセクハラを犯している事が明るみにされています。
https://rollingstone...s/detail/27934/1/1/1

https://www.afpbb.co...es/-/3149978?act=all
インチキ変態武道の合気道に騙されないよう気を付けましょう。
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/26(水) 13:43:26.18ID:Za14Onbb0
本物の合気の動画を紹介しろよ
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/28(金) 21:52:28.70ID:DXIWEmf40
>>218
動作
運動に関しては
おっしゃるとおりだと思います。
 
ただ
メカや道具の発明は
どうでしょう。
 
ピカソに並ぶ知名度を持つ
エジソンさん
なぜ次々発明出来たのか
霊感の湧く理由は
本人も解からないと思います。
 
それが
発明品の仕組になると
解かるし
言葉にも出来るわけです。
 
合気は動作
運動ではなく
発明品。
 
このように理解してはいかがでしょう。
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/29(土) 18:01:54.48ID:REiD4Hld0
合気道家の試合。
https://www.youtube.com/watch?v=0FuH2Rhv6lA&;feature=youtu.be&t=167
 
「合気」ではなく
「合気道」で恐縮ですが・・・・
 
白のズボンが合気道の指導者です。
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/29(土) 18:27:54.35ID:UsFqu6zn0
よわすぎやろw
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/01(日) 10:12:37.09ID:7ZDYt9xc0
>>238
パンチのあるルールだと
離れた場所から
 
1.安全
 
且つ
 
2.手で相手の腕に
 
組みつけないといけません。
 
これがMMAを自流とするかたなら
「安全」という条件のみ守ればいいので
ただの胴タックルで構いませんが
いやしくも合気道
大東流の徒を自認するなら
技の殆どが手で相手の腕を持つので
「安全」に加えもう一点
計二つの条件を満たさないとならないのです。
 
その方法を
真剣に考えてるかたがいるでしょうか。
 
「ふうな」動きを装うのみで
その実
動きが遅いだけなのを
真剣に考えてるとは云いません。
 
>>237の合気道師範や下記動画
柳龍拳氏がその典型と云えるでしょう。
https://twitter.com/masatotomioka12/status/997151331260416000?lang=ja
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/01(日) 10:15:31.99ID:7ZDYt9xc0
実は合気なら
 
1.安全に
2.手で相手の腕に
 
且つ
 
3.組みついた時点で勝利の決まったカタチに
 
組みつけます。
 
三要素を満たした
文字通り離れ業
(離れた場所から組みつくので)が
可能になります。
 
原理を明かす事はしませんが(すみません)
その原理で何を作り出すから可能になるのか
一部書かせて頂くと
スピードです。
 
やはりスピードは欠かせない要素です。
 
でもスピードと聞くと
運動神経がわるかったり
ヨボヨボのお年寄りに出来るのか
普通は疑問に思いますよね。
 
・・・・たぶん出来ると思います。
 
人体の知られてない機能を使います。
加速装置は二種類発見しました。
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/01(日) 10:22:07.10ID:7ZDYt9xc0
他板に
こんな体験をされた方がいます。
 

┃ 46.名前:本当にあった怖い名無し
┃ 投稿日:2017/11/08(水) 01:41:36
┃ ID:9e24c238a

┃ 小学校の時、常にぶっちぎりの
┃ ドンケツな鈍足だったけど、
┃ ある日の体育の時間、
┃ 2人で組んで競う短距離走で、
┃ 学年一、二の俊足と当たってしまった。
┃ (どんだけ離される事になるんだろ…)と
┃ 虚ろな気持ちになりながら走り始めたが、
┃ 一向に抜かされない。
┃ え??とびっくりして後ろを振り返ったら、
┃ 俊足ちゃんが真っ赤な顔の必死の形相で
┃ 私を追っかけてた。
┃ 何が起こってるか分からないまま
┃ 1位でゴール。
┃ けっこう仲良かった俊足ちゃんが、
┃ (お前何しやがった…?)って表情で
┃ 遠くからギロリと睨みつけてきたけど、
┃ こっちだってさっぱりだ。
┃ その後は二度とそんな事は起こらず、
┃ 延々とぶっちぎり鈍足人生が続く事になる。

 
これはメンタルでなにかのスイッチを
いれた話のようですね。
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/01(日) 10:26:16.59ID:7ZDYt9xc0
メンタルのコントロールで押すスイッチは
未発見です。
 
ただ
私のみつけた機能も
ちかい事が可能です。
 
徒競走
クラスでいちばん遅い子を
クラスでいちばん速い子に
勝たせてあげられます。
 
小学生にも理解出来
実験したとき秒で説明が完了しました。
 
人体にはそんな機能も備わっているのです。
 
中国の古典にある
縮地ですかね。
 
(「しゅくち」と読みます)
 
この機能は
スピードアップが目的で
探したわけじゃありません。
 
チカラの強い相手に捕まった
がっぷり抑えつけられた不利な体勢から
崩そうとする
まさに合気技法の研究過程で
偶然みつけたものでした。
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/03(火) 07:50:45.90ID:XEdjWcZ+0
まああの手のインチキ達人の試合見ると
もうちょっと分かってる合気道家を呼んできてくれと
格闘技好きからすると不満が募る
打撃なんてものは本来人を倒せないものだ。某空手流派で一撃必殺という言葉が神話となったのは
逆を言えば打撃で人を倒すのが難しいと言うこと。
それが鼻血程度で戦意喪失してるのは話にもならない。
殴って倒れなければ組み合いになる。これはケンカの流れとして必然なので
そこから組技系は本領を発揮できるはずだしね
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/03(火) 08:00:24.11ID:b0keBv1s0
一撃必殺は滅多にないが一撃koはよく見るだろ
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/03(火) 08:49:50.55ID:7PHx58XS0
>>241
ヨボヨボ(格闘家にしては)なんだろ?
相対的に考えるのは当たり前だもんなぁ〜
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/03(火) 08:53:12.57ID:9PLUE/sp0
大山倍達はむかし、組技系(柔道)と打撃系(空手)はどっちがつよいのかという問いに
組技は組んで投げるという二動作必要だけど空手は一動作で終わるから
打撃系が強いと言ってたが、異種格闘技、総合格闘技全盛の時代になると
極真の一撃必殺のような打撃神話がまったくのまやかしだったことが証明されてしまった

ちなみに、合気道は打撃が7割と言ってるから今のは合気道じゃないか合気道であっても
柔道のように取っ組み合う訳じゃないから組技系とは言わないだろうな
まー、実戦形式の練習なんてしてないんだから誰がでてきても倒されるのは当然の結果
予習もせずに大学入試受けに来るようなもんでなにかを期待するほうが頭おかしい。
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/03(火) 09:03:06.69ID:XEdjWcZ+0
合気道の打撃と言っても空手のような感じじゃなくて
体当たりや手で押してバランス崩すような感じだと思う
ちなみに塩田剛三などが多少演武で見せている。戦前は打撃(体当たり、手で押すなどの当て身全般)
を当然のように練習していたという(弟子の証言では)。しかし植芝翁の映像にはあまり残ってない
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/03(火) 09:15:44.65ID:9PLUE/sp0
そうだよ

合気道では当身というが、合気道の当身というのは文字通り頭突きであろうと肘であろと膝であろうが
なんだって使用するもので正拳を意味するものではない
実戦に疎い合気道家もこのことは当然のこととして共有してる
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/03(火) 09:33:11.61ID:7PHx58XS0
相手を近付かせない、相手に好き勝手攻撃させない、そこら辺がほとんどできてない。なんというか理想の塊というか
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/03(火) 09:46:48.86ID:9PLUE/sp0
合気道の技は手解きをもとに体系が組まれてるが
これはサムライが刀を抜かせまいと手首や体を抑えられた場合に強引に振りほどき抜刀するという
状況を想定してる
つまり、合気道において刀を振り回す無法者は自分であって本来は護身術などではない
実戦原理としては振りほどくことが目的を置いて後は抜刀すりゃ良いう発想

もちろん合気道がそんな論理を公式に受け入れてる訳ではないが
大東流が合気道になって現代武道と交わり色々無理が生じてる
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/03(火) 09:49:49.71ID:b0keBv1s0
格闘技のエクササイズコースすら通った事無いやつが格闘技語ってそう
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/03(火) 10:00:15.19ID:9PLUE/sp0
ろくにものも言えないようなやつがしょーもないケチだけつけにくんな
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/03(火) 10:27:04.28ID:b0keBv1s0
強引に振り解くのが合気道?
そんな馬鹿な
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/03(火) 10:42:25.96ID:9PLUE/sp0
強引にっていうのは言葉の彩だ、合気道は手解きの技術に妙がある
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/03(火) 10:44:15.20ID:b0keBv1s0
手解き?そのままの意味で手を解くのか?
だったらそれは合気道ではない
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/03(火) 10:48:22.02ID:9PLUE/sp0
そうではないと思いたくても事実だからな
合気道は手首をつかむところから始まり振りほどくことを原理にしている
マンガのように鮮やかに投げ飛ばすのだけをイメージ知るなら
残念としか言いようがない
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/03(火) 11:02:03.47ID:yZDM26Bf0
手解きで抜くだけなら合気道も大東流も同じなの?
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/03(火) 11:12:35.90ID:9PLUE/sp0
元々同じものだが大東流はその性質が強く出ててる
体術の基本は手解きだが、抜刀が間に合わない場合や殿中を想定して
刃物を振り回す驚異を制する技も多く存在する
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/03(火) 11:24:29.69ID:XEdjWcZ+0
柔術が一般に広まったのは明治以降。それでさえも柔道が主流で
大東流系はマイナーだった。柔術が手ほどきの語源だというのは
よく言われることだけど、江戸時代以前からこの言葉があったとするとちょっと不自然になると思う
江戸時代以前は武道と言えば剣に決まっていたから。その流れで柔術をやる道場があったにしても
手ほどきが柔術の事だと一般に広まるほど柔術が盛んだったのかどうか?
一部では本や巻物の紐を解くという解釈もあるようですけどね
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/03(火) 16:39:52.72ID:9PLUE/sp0
>>261
やったこともなくて人の意見にケチつけてたのか、どういう人間だお前

>>262
そいうい歴史的なことは知らないが実際に手解きを基本にしてる
合気揚げなんてのもそうだけど元々は手首を外す程度のものでしかないのに
神秘性ばかり強調されて宗教みたいになった
0264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/03(火) 20:29:07.91ID:7PHx58XS0
合気道は自分が刃物持ってて押さえ込まれた時にこそ本領発揮するからね。
じゃなきゃ、受けが手首取るなんてまどろっこしいことせんよ。
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/04(水) 07:28:23.34ID:9ueoRH+Z0
というか昔はケンカ売るときは腕を押さえてからどつくものだったからな
刀を差してる人がいたから
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/04(水) 18:19:10.62ID:1Yw1qkPi0
というより捕り方に腕を掴まれた罪人が、逮捕されないようになんとか逃げようとする設定だよな。
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/06(金) 08:21:32.85ID:dbsURLc60
悪やな
0269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/07(土) 06:53:17.93ID:Z+KzMW1a0
>>244
貼らせて頂いた>>240の動画
好ければご覧になって下さい。
 
83年生まれの合気道参段が
72年生まれ
なんと11も年上の
柔道経験の無いかたに
払腰で投げられちゃってます。
 
どうしてこういう事がおきるのでしょう?
 
このかたを含め
多くの合気道
大東流修行者は
「合気道(大東流)は剣の理合だ」と
解釈してるんだと思います。
 
由来の正否はともかく
危ういのはその解釈を言い訳にし
組技も打撃も考えない
一言でどっちつかずに陥る事です。
 
どっちつかずは技を育てません。
 
正しい正しくないに係らず
>>244さまのよう
「合気道は組技」と
いっそ思いきって絞ったほうが
技がちゃんと身につくんじゃないでしょうか。
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/07(土) 06:54:54.91ID:Z+KzMW1a0
>>251
「合気は抜刀が出発点」という解釈
そのとおりかも知れません。
 
左腰の刀を抜こうと
柄に添えた右手の手首を
相手が左手で
指先を上にし抑えます。
 
鞘に添えた左手の手首を
相手が右手で
親指を上にし抑えます。
 
こう持たれると刀がとても抜きにくい。
 
特に
抜きたい側が座ってて
抑えたい側が立って高い位置から体重かけると
難しいです。
 
合気は
これを可能にする方法を出発点にし
その出発点で留まる事なく
色々敷衍させた一大技法群です。
 
人類が
立つ事
初めて立ったのを出発点に
その出発点で留まる事をせず
数限りない運動
知的行為に広げていったのと似てます。
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/08(日) 15:16:12.82ID:/ic54yhD0
出発点を知るのは大事です。
 
・・・・でも
「出発点は●だから」と言って
「出発点の●を一歩も出ないでいい」事には
ならないと思うんです。
 
これは合気に限った話じゃ
ないですけれど。
 
抜刀は確かに難しく
それを可能にする方法は
なかなかの技ですが
合気上げは更に難しいです。
 
抑える左手の向きが反対で
それにより難しくなってます。
 
抜刀の解かった人が
答を敷衍しようと
もっと難しい教材
挙げ手稽古法を創ったのかも知れません。
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/14(土) 09:58:04.35ID:BEW6nztt0
合気上げと
ひとくちに云っても
「ただ挙げればいい」わけじゃ
当然ないです。
 
「力で持ち上げよう」
「圧力で突き破ろう」は
間違いで
挙げ手稽古法は
合気をかける方法を探すための
もっと云えば
「探しやすくなってる」
教材なのです。
 
・・・・こう書かせて頂いても
合気が解からないうちはどうしても
闇雲に挙げようとしますよね。
 
なので
せめてもの指針に
外形上の正しい方向性を
資料で示してみます。
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/14(土) 10:01:01.77ID:BEW6nztt0
画像向かって右は
掲示板利用者の多くが
達人と讃える指導者です。
https://pbs.twimg.com/media/ESjIjRoVAAEBBZ3.jpg
上体を大きく前傾
腕も親指側を捻挙げてます。
 
要するに動きが大きく
つまり力になってます。
 
次に
体を軸状に筋連鎖させる
という理論の
提唱者です。
https://pbs.twimg.com/media/ESjIfqTUEAAL2Hg.png
手の甲が上を向いたまま
親指側を捻挙げてらっしゃらず
上体の前傾も
少量に留まります。
 
要するに動きが小さく
つまり力じゃありません。
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/14(土) 10:03:16.05ID:BEW6nztt0
人は動けば動くほど
当たり前ですが力を使います。
 
大きい動き
小さな動き
云うまでもなく
使用筋量は前者が多い。
 
合気は
使用筋量が少なくて済むのが
価値です。
 
だからヨボヨボになっても
若く猛々しい競技者に勝てる。
 
合気は力じゃない。
 
合気を解くための教材を
力づくでやろうとしたら
答から遠ざかります。
 
解からないまでも
「見た目こうなったら力だよ」と
知るだけで
少なくとも間違った方へ行くのは防げます。
0275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/14(土) 16:07:38.73ID:XUlxIkN70
ヨボヨボ(現役格闘家。若手に比べたらヨボヨボ)なんですよね、わかります。
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/15(日) 00:47:24.40ID:lABLFCTi0
動作の大きい
(無駄な動作の多い)
合気上げは
間違い。
 
合気は小さい動作
外に表れない動きで
処理する技術です。
 
・・・・こう書くと
 
「ちょっと待て。
 あんた>>243
 徒競走(短距離走)にも
 合気で勝たせてあげられると
 言ったじゃないか。
 短距離走は大きい動作の最たるものだぞ」
 
こんなふうに思う人も
出るでしょう。
 
合気は
実は
どの瞬間をストップモーションで切りとっても
無駄な動作が省かれてます。
 
云い換えれば
ひとつの動作の効果が高い。
短距離だと
より一歩の距離が出ます。
 
それが積み重なるだけなのです。
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 17:57:32.15ID:t7M3S0x70
「動作が大きい」とは
たとえば合気上げで
腕を捻ったり
手首を突き出したり
上体を前傾したりです。
 
これらの動作は力が要るので
相手の力が強いと突き破れず
またその他の場面
たとえば実戦に
応用が利きません。
 
合気は
見た目の大きな動作を伴わないという意味で
「カタチに現れない」
「チカラじゃない」
と云う事が出来るのです。
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/21(土) 19:00:09.17ID:VQOdiD7y0
合気上げを
どなたか知りませんが
稽古の最初に設定したのは
聡明だと思います。
 
重さを持ち上げなきゃいけない
超具体性が要求されるからです。
 
これがたとえば
「腕を掴んで」とだけお願いし
抑えるでもなく
ただ立ってもらうだけだと
技を掛けたい側が
じっと時間を掛け
たとえば回りだしたりしたら
特に逆らう気も起きず
また人間関係もあり
転がるのを選ぶ人は多いでしょう。
 
そういうのを合気と称ぶのは
どうかと思います。
 
そのような抽象とちがい
どこまでも具体的
受が何をやればいいのかわかりやすい
合気上げは
チカラか
それともチカラじゃないか
>>273のよう
捕の技量が露呈するのです。
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 15:47:15.60ID:Q59mIpRM0
合気とは、相手の力を抜いてしまう大東流独特の技術であり、合気之術に掛かっては、如何なる武道と謂えども太刀打ち出来なくなります。

因みに、大東流合気柔術から派生した植芝盛平の合気道は、大東流合気柔術の偽物に過ぎず、
合気という名前を大東流から盗用しただけで合気の技術は全く無く、使い物にならないカタチだけの踊りに堕しています。
その為、素人を騙して金を取って指導する疚しさから公益財団法人合気会(合気道)本部指導員の気が狂い、
通りすがりの一般女性の顔に精液を擦り付けるわいせつ事件を複数回起こしています。

https://ameblo.jp/ss...try-12230795181.html
https://youtu.be/eAbuEpTdEOQ
https://m.youtube.co...be&;v=-faXmVN40y4
https://m.youtube.co...amp;feature=youtu.be
その他にも、合気会所属の米国アクション俳優スティーブン・セガールが、
共演女優にレイプやセクハラを犯している事が明るみにされています。
https://rollingstone...s/detail/27934/1/1/1

https://www.afpbb.co...es/-/3149978?act=all
インチキ変態武道の合気道に騙されないよう気を付けましょう。
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 17:26:30.20ID:0ALMRwp40
合気道の稽古に参加するのは危険過ぎます。
新型コロナウイルスは飛沫によって感染しますが、合気道の本部指導員は、飛沫どころか自分の体液を手に取って、女性の顔に擦り付けます。
新型コロナウイルスに感染する危険度100パーセントなのです。

公益財団法人合気会(合気道)本部指導員は、
通りすがりの一般女性の顔に精液を擦り付けるわいせつ事件を複数回起こしています。
https://life-hacking.net/%E5%BE%B3%E7%94%B0%E9%9B%85%E4%B9%9F%E5%AE%B9%E7%96%91
%E8%80%8528%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%AE%E9%A1%94%E3%82%84%E9%AB%AA%E3%81%AB%E4%B
D%93%E6%B6%B2%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%9F%E3%81%A8/

https://yuruneto.com/taieki/

https://mobile.twitter.com/aikiyawara/status/820824297493053441

https://youtu.be/-faXmVN40y4

https://ameblo.jp/ssrmondo/entry-12230795181.html

https://images.app.goo.gl/rCq7ojWBrf54xc3HA

http://kininarumatomesokuho.blog.jp/archives/9660912.html
その他にも、合気会所属の米国アクション俳優スティーブン・セガールが、
共演女優にレイプやセクハラを犯している事が明るみにされています。
https://www.afpbb.com/articles/amp/3149978

https://m.huffingtonpost.jp/amp/2018/03/20/steven-metoo_a_23390104/
インチキ変態武道の合気道に騙されないよう気を付けましょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/06(月) 21:04:41.34ID:XFaPN1zX0
植芝盛平が合気の創始者を詐称した動かぬ証拠

武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 の植芝盛平の署名捺印が見て取れる。

https://images.app.goo.gl/XHxMUWhALmtHmDeW6

つまり、合気会本部のホームページに於いて、合気道の沿革として、大正11年に
武道の真髄を合気と呼称し
主唱したとするのは、全くの嘘であり、合気会は、
世を欺く詐欺団体であることが分かる。
http://www.aikikai.or.jp/aikido/about.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況