X



トップページ武道
1002コメント492KB

ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート26【墜つ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 19:03:33.92ID:mZCn5UIF0
1 名無しさん@一本勝ち[] 2019/06/25(火) 06:40:13.74 ID:Q+WsFP3p0
過去スレ
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート20【墜つ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1543729051/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート21【墜つ】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/budou/1546865126/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート22【墜つ】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/budou/1550627161/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート23【墜つ】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/budou/1558395387/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート24【墜つ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1569661472/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート25【墜つ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1574695763/


【巨星】骨法です パート4【墜つ】(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1458920685/


もしも村上春樹がカップ焼きそばの容器にある「作り方」を書いたら

1.きみがカップ焼きそばを作ろうとしている事実について、
 僕は何も興味を持っていないし、何かを言う権利もない。
2.勝手に液体ソースとかやくを取り出せばいいし、容器にお湯を入れて三分待てばいい。
 その間、きみが何をしようが自由だ。
3.読みかけの本を開いてもいいし、買ったばかりのレコードを聞いてもいい。
 同居人の退屈な話に耳を傾けたっていい。悪くない選択だ。
4.ただ、1つだけ言いたい。
5.完璧な湯切りは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/05(木) 13:58:44.19ID:UxrWVM590
>>587
>>591
まあ、廣戸最上時代の骨法は見学自由で道場破り歓迎の開かれた町道場でカルト臭が皆無だったようで健全な怪しさだったんだろう(笑)
んで一方で小柳津北條時代の骨法は見学不可で道場破りお断りのクローズドでカルト臭の垣間見える不気味な怪しさだったのだろう・・・
0603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/05(木) 15:37:34.05ID:cp7039h70
>>601
「ジャパボク」のネーミングセンスは酷いけど
「ジャパンの僕」は、将来の愛国ブーム、日本礼賛本のヒット、プチナショナリズム等、
右傾化した社会を先取りしてたんじゃないか、と思う
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/05(木) 20:06:23.38ID:xfip+AJv0
ジャパボクを取材させて表に出したのは21世紀に入ってからで、
当時もうすでに「右傾化した」と言われてたけどね
小林よしのりにすり寄ったのも遅くて、もうすでに以前のような影響力がなくなってた頃だった
だから当時も「堀辺さんが流行りに乗った」という印象だった
もっとも堀辺さんからすれば、「時流が自分寄りになった」と思ってたのかもしれないけど
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/05(木) 23:07:17.19ID:UysWoG900
@ ジャパニーズボクシングのKOPPOを意味する。
A ジャパニーズ・ボクシングルールのKOPPOは1998年に創案されたもので、
  その特徴は全局面打撃制(全打)とも言われ、「打・倒・打」の戦闘を専門とする競技である。
  体重差10kgまでを許容(相互が認めればそれ以上も可)し、試合中に起こる不公平をも認める
  「武道の競争原理」に従ったもので、伝統の修行と近代の競技を融合した前衛的武道である。
そして・・・
ジャパボクはジャパンのボク、即ち「日本の男」を磨く競技である。
今、日本人に日本が足りない。そして、国の将来は暗い。「アメリカに毒された」状態を解毒し、本来の「誇り高き日本人」を取り戻すことに大きな意義があるのだ!!


何から何まで「バカ」の一言で終わる理念だなw
つーか反米思想なのにジャパニーズボクシングとか英語で語ってるのが最高にアホ
和拳とか拳闘術とか何か適当に当て字で作れよ
低学歴の佐山だって修斗(シュート)とか頑張って考えたのにw
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/06(金) 00:27:07.63ID:ZWWdVEXH0
金集めはアウトだし、道場でブチ切れ暴力を振るう指導員もアウトだなー。
これが広戸時代と小柳津時代の大きな違い。

>>593
強豪指導者、なんだそれw

>>606
反米だっけ?
ネトウヨみたいな親米右翼では?
0608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/06(金) 01:43:44.97ID:sb4ZE4OA0
堀辺は基本的に伝統保守派。
反米ではないが、媚米親米でもない。
但し米軍駐留の戦後レジームの解消と植民地支配の打破は唱えていた。

親米保守を自称する自民党清和会とは対極。
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/06(金) 07:00:51.31ID:+vNUzRWH0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/06(金) 07:50:22.45ID:xwwjQqhw0
道場破りくらい小柳津さんに掛かればコテンパンなのに
0611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/06(金) 12:35:22.13ID:IL3Pvet70
>>610
目ん玉にパンチ食らって秒殺されるだろw
つーか、ワッチョイ有りスレで書けよ小柳津大好きおじさん。
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/06(金) 16:34:16.61ID:fZGI+pEn0
確かにジャパンの僕、はいかにも頭悪いけど
組みつき&タックルを切り続けてひたすら殴る稽古を続けていたら、そこそこの喧嘩芸にはなってた気はする
まあ例によって先生が飽きて辞めてしまったからどーしようもないんだけどw
0613名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/06(金) 22:33:15.41ID:HXeQHZZq0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/07(土) 00:39:41.11ID:fibTgOsP0
堀辺と石井館長はチャック・リデル大好きおじさん
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/07(土) 01:04:57.39ID:+Kdq5VTU0
>>612
プロボクサーが生徒にいたのはジャパボクの頃?
堀辺は生徒に影響されやすいのでは?
広戸→華麗な足技
大原→寝技
0616名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/07(土) 11:52:44.93ID:4TAethtG0
新しい技術が好きなら甲野さんとこ見たく研究サークルにしとけば良かったのに
テーマは喧嘩技の追究。堀辺さんは集まった生徒から所場代とちょっとした
主催マージンとって、その日の気分で色んな技を手弁当できた指導員が生徒に教える。
0617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/07(土) 12:32:40.88ID:DSDKlApL0
>>615
プロボクサーの坂本さんがどうのこうの言ってたのは第一回祭典前くらいだった
0618名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/07(土) 12:37:22.05ID:DSDKlApL0
>>614
堀辺師範はブルースリーマニアでリーの教則ビデオを出す度に実名で注文して来たってビデオ販売会社の社長が言ってたみたいな話を聞いた事がある
0619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/07(土) 13:14:15.37ID:4TAethtG0
北斗の拳でラオウが秘伝コレクターやってた感じで
あらゆる武術の必殺技を体現出来たら強くなれると
若い頃は良く夢想した
0621名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/07(土) 16:35:34.79ID:hyR4Wm9u0
>>616
骨法は「堀辺正史が考えた武術の実験場」だし、コンセプトは近い
ただ、甲野さんは「武術研究家」を名乗っている
研究家なら自分が強いかどうかは問われない
取り組んだことが失敗に終わっても、それは実験の失敗にすぎない
堀辺さんも本来は研究家というかマニアなのだから、そのスタンスをとるべきだった
だけど堀辺さんの山師精神と自己顕示欲がそうさせなかったね

あと、大人になってから武術を始めた甲野さんと違い、堀辺さんは一応は少年期から齧っていた
それでどうしても、自分を武術家(実践者)の枠から外すことができなかったのかも
0622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/07(土) 16:51:18.81ID:ZH0ts8zO0
>>619
「北斗の拳」の登場人物だと堀辺は「アミバ」に似てる
雑多な技を使いこなし治療まがいの技術も身に付けた博識で弁が立つ男
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/07(土) 18:23:48.95ID:WW+1HiJp0
>>622

確かにw
自分はあまり強くはないけど、武術格闘技全般に無茶苦茶詳しいところとか

あとジャパ僕は確かボブチャンチンがスタンドのパンチでKO連勝してた頃に先生が飛びついてたような記憶がある
0624名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/07(土) 21:59:15.99ID:O/5unzQM0
スタンドの打撃だけではないぞ

『格闘技通信』No.271 2001年2月23日号
気になる団体・組織のリーダーに訊く『21世紀の野望』
〜 21 日本武道傳骨法會 編 〜
・98年以来、大会を封印してきた骨法會。昨年は近くの公園や路上で
実験的に野試合を行うなど、骨法のシステムに磨きをかけた。今年は
久しぶりに大会も開催予定という堀辺師範に聞いた。

・昨年は、基本→約束稽古→試合がダイレクトに矛盾なくつながるように
整理し直し、その流れが完璧になったので、みんなが無駄なく上達するように
なりました。

・そこで、今年は本当の強さとはなにかを追求しています。普通、格闘技は大会で
優勝することを目標にしていますが、そこで終わってしまっています。ただ、武道とは
そうではない。試合に強いからといって、社会に出てもすばらしいとは限らない。
試合内容にふさわしい人生をおくれるように、社会に対して恥ずかしくない人間を
育てること。そういう背骨ができたので、今年の暮れまでに、ぜひ大会をやりたいのです。

・−− 大会を開催するということは、心技体が完成された生徒が増えてきたと言うことですか?
堀辺 私は完璧主義者なんです。だから、衝撃を与えられないような、無味乾燥な試合は絶対に
しません。

・最近はどの局面でも打撃で勝つことを追求しています。ボブチャンチンのスタイルを昇華させて、
誰もができるような基本につながる形。

・立ち技での打撃と寝技での打撃。それを基礎に組み込んでいます。そういう方法論を完璧に
確立しました。2、3人が強くなったってだめなんですね。それはシステムによってではなく、
その人の才能で強くなっただけのものですから。誰でも強くなれるシステムが骨法なんです。

・観る側とやる側が極端に分離して、我々のようなアマチュアの道場は残念ながら寂れていくでしょう。
0625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/07(土) 23:04:56.63ID:j2TmeQAf0
jkd路線からbjj路線へ
0626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/08(日) 02:43:46.91ID:ogqkofqE0
>>618
勉強熱心と言えば聞こえがいいが
格闘技関連のビデオや書籍収集して
要は自流へのパクリネタ調達してるだけだろw
実際堀辺の著作で他の文献からの盗作疑惑指摘されてたし。
0627名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/08(日) 05:23:16.10ID:1P7c/GxY0
黄色人種はボブチャンチンみたいなパンチは撃てないよ。
まだ古巣の柔術系の方が向いてる。岡野功や古賀の背負いみたいに
身体を作って打ち込みで自分に合う最適な形を染み込ませて
乱取りや試合で対人に使える必殺技を練り上げる。地味で苦しいけど
0629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/08(日) 14:31:24.86ID:rvMAmdwL0
堀辺師範は辛く苦しい道のりも覚悟しているぞ

大沼孝次・著『最強の格闘技は何か』(光栄)
1.侍の理論−−日本武道傳骨法創始師範・堀辺正史インタビュー

P244
・武道はルールのない世界が当然。だからこそ、他流試合を行う必然性が生まれるのです。武道家であるならば、
何人であろうとも戦うべきなのです。
 もしそれができないのならば、武道と謳うほどの価値はありません。

P246
・また仮に他流試合で負けることがあっても、そこから得られるものは大きいのです。
 これは戦うものにとって苛酷な状況です。ただしそこには負けることよりも「絶対に負けない。それでは
終わらないぞ」との精神が裏にはあるのです。
 負けるのは非常につらいことですが、それでも決してチャレンジすることをやめません。絶対に頂点に
昇りつめようという執念こそが重要なのです。まさしく、不撓不屈の精神ですね。

P248
・武道の道は限りなく辛く、厳しいわけですが、それによって崇高な精神をやしなうことができる。

P249
・こうした極限のなかではじめて人間は”自分は何を目指していくのか”という生きる目的を見つめることになる。
 周囲の何がイカサマで、何が本物であるかが見えてくる。
 まるで、魂の汚れが濾過されるように、自分自身の人としての生き方が見えてくるのです。
 これが”道”なんです。
 しかし間違ってほしくないのは、過酷な修行が必ずしも陰鬱で孤独なものではないということなんです。

P250
・人間は真実の生き方から離れていくと、元気がなくなる。非常にモラル的な表現かもしれませんが、
自分自身の生き方に後ろめたさがあると元気がなくなってしまう。
 モラルの持つエネルギーというのは人間にとっていちばん強い。
0631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/08(日) 14:46:55.17ID:iwNvWlR70
>>624
おじhは社会に対して恥ずかしい
0632名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/08(日) 15:34:45.76ID:ogqkofqE0
矢野氏の道場監禁事件のいきさつ見たが
連合赤軍や新選組、オウムと言った
カルト組織特有の粛清を思わせる内容だな。
それらの組織は目だったり、意に添わぬ人物いると
理由にならない理由つけて抹殺、排除するんだよな。
0633名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/08(日) 15:42:51.19ID:3Yi9LZ380
技術的なことはボブチャンチンのスタイルだの大雑把なことしか語らず
あとは精神論ばっかで煙に巻いてる感じだな
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/08(日) 17:05:39.36ID:1P7c/GxY0
ジャンプ裏表紙の日武会の怪しい格闘術テイストで好き。
習いにはいかないけど。内弟子になっちゃう人は正直ドピュアだね。
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/08(日) 17:18:30.95ID:oMVouaeX0
>>632
ありゃヤバいね。
小柳津北條大原のカルト時代。
北條の皆さんは勘違いしてますってなんだったんだよ。。。
0636名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/08(日) 20:23:09.21ID:zKgabrjA0
北條には茶坊主のイメージを感じる
0637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/08(日) 20:40:04.21ID:t50nNJlR0
>>635

結局>>629 なんか読むとよくわかるけど
カルトって自分たちが絶対正しくて周りの世の中
の方が間違ってるって凝り固まってるから
周りは勘違いしてるとか平気で言えるんだよ
本人たちの中ではそれが真実だから
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/08(日) 22:22:38.98ID:ogqkofqE0
あれだけ堀辺夫妻に忠誠誓ったリンチ首謀者も
最終的に全員骨法追われることになるんだよな
0639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/08(日) 22:33:44.43ID:E8qbXIQk0
藤沼弘秀が骨法所属のままDEEPフューチャーキングに出てたら、
ジャパボクは注目されたんじゃないかなと思う
藤沼のスタイルはジャパボクのイメージに合うし
DEEP公式サイトの藤沼の紹介文には

「ストリートファイトに明け暮れ、格闘技の経験の無いまま02年12月に
開催された第一回フューチャーキングトーナメント82kg以下級で
オール一本の圧倒的な強さで見事優勝した」

と書いてある
「格闘技の経験の無いまま」…
0640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/08(日) 22:49:02.68ID:UJi6XRJR0
>>639
経験無しはおかしい
元ボクサーだったはず
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/08(日) 22:55:22.95ID:KtteXwUg0
小柳津時代が1番、格闘技雑誌で取り上げられたけど1番のカスなメンツだったのが骨法の悲しい所。
でも骨法道場としてはドリーム代や逆お年玉等でぼろ儲けしたウハウハ期。
0642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/08(日) 23:07:59.58ID:UJi6XRJR0
>>641
格闘技雑誌なんて格闘技やってる人間か、キモヲタしか読んでなかった
0643名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/09(月) 01:27:17.34ID:f0dPH0D60
『格闘技通信』No.271 2001年2月23日号
気になる団体・組織のリーダーに訊く『21世紀の野望』
〜 21 日本武道傳骨法會 編 〜
・98年以来、大会を封印してきた骨法會。昨年は近くの公園や路上で
実験的に野試合を行うなど、骨法のシステムに磨きをかけた。今年は
久しぶりに大会も開催予定という堀辺師範に聞いた。
この公園や路上での野試合は明らかにスポーツ格闘技と一線を隔すからな
0645名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/09(月) 02:57:43.58ID:n4Sk9Itm0
公園だろうが路上だろうが骨法同士でやってるんだから意味ない。
普通に出稽古行けよw
0646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/09(月) 03:05:26.39ID:n4Sk9Itm0
>>644
矢野の時はこの人は骨法いなかったと思うからカルト時代は知らないんじゃない?
0647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/09(月) 07:43:18.24ID:AiQzi0400
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/09(月) 08:12:09.54ID:uIVJNdBG0
公園でも路上でも野試合ごっこなんか迷惑行為だと思うけど
どんな「試合」をやったんだろう?
0649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/09(月) 08:27:32.47ID:RfAYP/YT0
野試合の動画欲しいね。
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/09(月) 12:44:44.95ID:mE9k4roV0
掌打捨てた時期だし野試合も拳でやったのかな?
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/09(月) 19:25:48.96ID:XKUNU9UM0
>>644
思想が真逆の組織に歩み寄ったと言えば聞こえがいいけど
それまでの対立は何だったんだよとなるよな
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/09(月) 19:37:44.99ID:zLO13Jvp0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/09(月) 21:02:06.16ID:wF2gIrRs0
ベーホリちゃんもかつては右翼だったが東南アジアで旧日本軍の蛮行の証人たちと触れ合ったせいで
もはや心情的に右翼ではいられなくなったという
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 18:24:01.33ID:pVmhZNwG0
その東南アジア旅行も嘘なのか
友人との賭けに負けて一生和装でいる宣言も嘘なのか、もはや故人にしかわからない
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 23:39:48.70ID:TDpTv99z0
ザクの顔のパイプみたいなヒゲおじさん
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/11(水) 00:55:26.78ID:lV3K2ttd0
>>655
こいつも「元コッパー」って経歴が知れたら一瞬で地位も名誉も失うのによくやるわ
4スタンス理論だのビタミン剤の販売だの
詐欺師ってみんな同じ道を歩むよな
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/11(水) 06:00:14.27ID:Ry97agvZ0
>>657
普通に元骨って知られてる。
それに小柳津時代の暴力、金な骨と違うし。
具体的にどんな詐欺なの?
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/11(水) 12:39:15.47ID:bQ+H9GjF0
胡散臭いけど犯罪集団でも無い
0662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/11(水) 15:35:09.98ID:8SFVi4Xu0
堀辺が矢野氏追い出したのは
弟子の分際で師匠差し置いて
技を考案したのが許せなかったからなら
広戸氏が在籍してても、4スタンス理論を
自分が考案したかのように手柄奪ってただろう。
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/11(水) 18:19:06.42ID:bvHCZFQr0
なんで自分がやった事もない寝技の世界に行っちゃったんだろな
馬乗りしてる間に刺される、我々は立ち技を突き詰める、と言ってたら今みたいにボロクソ笑われることなかったのに
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/11(水) 21:45:47.06ID:jwd350Ns0
立ち技出来る奴がいなくなったからでしょ。
寝技の出来る大原いたし。
まあ、小柳津や北条が無能だったのよ。
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/11(水) 22:14:31.41ID:8SFVi4Xu0
極真や創価もトップより目立つ弟子は追放されるしな
ワンマン体質の組織なんて、そんなもんかもしれん。
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/11(水) 22:16:40.04ID:CdGvdnqM0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0668名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/12(木) 00:46:45.28ID:oBFBD7S70
>>664
93年終盤に第一回UFCを観て、堀辺さんは「バーリトゥードをやらなければならない」と思ってしまった
それで寝技に取り組んだ
当時のホイスの試合はバーリトゥードにおける柔術の優位性を示すデモンストレーションだったし、
実際90年代後半くらいまでは圧倒的にグラップラー>>>ストライカーだったから、
寝技にとりくんだのは筋道として間違ってはいない
修斗も同様で、古参シューターの田中健一が「シューティングじゃなくてグレイシーイングだ」と腐した
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/12(木) 02:58:48.73ID:FaNwA6vp0
偉そうにUFCやグレイシーを語った手前、やらなくちゃいけなくなっただけ。
本心はやりたくなかっただろう。
寝技とか堀辺知らないし、強い弟子もいなかったし。
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/12(木) 19:05:40.15ID:4iLdR4Nn0
組技に付き合わず、
打撃で倒す。ジャパボクは
堀辺さんなりに熟慮したスタイル。
体現者がいなかっただけです。
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/12(木) 20:19:34.42ID:h5PO15MK0
刃牙作者が寝技がない相撲を今連載では最強扱いしてる。
武者相撲コンセプトはちゃんと錬磨しててれば
アリだったかもしれん。ダルビッシュや大谷、北尾級のチート級に
恵まれた身体の持ち主が骨法の堀辺夫妻や幹部に心酔して
最初はヒョロガリのカタヤオ噛ませで実績をつくって自信持たせる。
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/12(木) 20:29:07.73ID:OqeSxTUU0
>>670
それってペチペチ以前の初期骨法と同じじゃね?
廣戸聡一と最上晴朗がやってたじゃん
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/12(木) 22:36:23.97ID:wyd1URmf0
>>672
やってない
試合の実績無し
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/12(木) 22:51:29.66ID:nwTJB4N20
>>671
骨法完成大会の武者相撲の試合を見るかぎり、
あれは極めと締めを抜いたノーギの柔術だね
ポイントのつけ方もほとんど同じ
スタンドでも点が入るポジションがあるのがちょっと違うが、
グラウンドで戦うための鍛錬だと思う
パウンドを打つ前段階を作るのにはいいかもしれないな
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/12(木) 23:00:45.31ID:nwTJB4N20
>>672
初期はキックやボクシングのように打撃系の格闘技だったのであって、
ジャパボクのコンセプトとちょっと違うんじゃないかな
スタンドをキープし続けたり、寝技をしのいで立ち上がったり、
組みついた相手を逆に組み敷いて追い討ちを入れる練習や
技が初期骨法にあったんなら別だけど
それがなくて単に「組みつかれないようにして打撃で攻める」なら、
キックボクサーやボクサーだって喧嘩になったらそうしようと務めるでしょ
きちんとそれが稽古され、体系化されてるかどうかだと思う
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/13(金) 01:28:40.71ID:NNDQLZZK0
>>629
腹がよじれるようなお言葉の数々
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/13(金) 01:32:13.66ID:NNDQLZZK0
>>670
シウバやボブチャンチン見て感化されただけだよ
寝技に付き合わないで立ち技で仕留める
それなら寝技覚えるより簡単だと思ったんだろうな

今の朝倉未来みたいな戦い方をイメージしたんだろうけど、堀辺自身がそんなこと出来ないし朝倉みたいな素材は皆無だし

絵に描いた餅です
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/13(金) 02:01:31.37ID:nZwCPXiK0
堀辺の理想をミルコなら体現できたかもなw
もっとも骨法がミルコや朝倉みたいな人材を輩出するのは不可能だが
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/13(金) 02:54:05.14ID:FtUihire0
>>674
ここじゃなくワッチョイあり骨スレ盛り上げろよ、
小柳津が(性的に)大好き親父。
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/13(金) 08:39:17.56ID:qsNVa8Y10
大東流系ではそれでも
戦闘力高い
0683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/13(金) 08:53:08.10ID:BZ6d//My0
>>677
言ってる事は凄く良い事言ってるんだよ行動が伴わないだけでw
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/13(金) 09:00:14.08ID:BZ6d//My0
>>669
グレイシーと比べて格が落ちるオタービオなら勝てると勘違いしちゃったんだよ大原は道場内では飛び抜けて強かったからな
0685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/13(金) 09:05:31.70ID:Pam53lyi0
>>668

格闘結社田中健一さん、懐かしい
パンチで倒す事にこだわっていた異色のシューターだったね
もちろん寝技できての話だろうけど、あの人に教わっていたらジャパボクが身についてたかもしれない
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/13(金) 09:18:55.31ID:HV3hRwkx0
>>685
高谷裕之も元は津田沼道場出身だったよね。
源流は田中健一のシューティングと彼のイズムが残ってたのかもしれない。

シウバ、ミルコ、ボブチャンチン、
高谷裕之、朝倉兄弟

ああいうことがやりたかった骨法
机上の空論 リンクの現実をまさに体現したわけだ
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/13(金) 13:38:43.23ID:IwAxiPQz0
>>683
不撓不屈なんて口で言うだけだったら本当に簡単だからなw
0689名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/13(金) 21:17:39.30ID:VGZDq3qZ0
好きか嫌いか!はっきりさせろ!ハッハッハッ!
骨法ソングはキャッチーでいいなぁ。
0691名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/14(土) 01:04:16.12ID:TE9lLptR0
一度も勝負せずに逃げ回れば負けはしないし
裏でコソコソと隠れながらオレは強いと嘘を付き続けられる

しかし哀れだよな、堀辺だの廣戸だの最上だのの
「ガチ童貞のザコ」しか持ち上げる物がないっ組織って
ガチでやったら大原みたいに無様に負けたサンプルしかないからしゃーないがw
0693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/14(土) 06:41:15.32ID:WKu0VmOI0
王道と見込んだ弟子連中が惨敗して他流試合未勝利で終わり異端と罵倒して追い出した弟子が他流試合で活躍しちゃうんだから見る目は全くなかったな
0694名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/14(土) 08:18:08.19ID:Ik/VUfHB0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/14(土) 08:24:57.96ID:AiWzZTGN0
>>623
アミバはケンシロウの百烈拳を完璧にさばき
一度は「この動きはシン!」と見誤らせたほどの男
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/14(土) 17:48:37.19ID:XZ2Kvfcq0
>>686

独自の技術ホホホイで組みを防ぎ
当時鬼強だった秋山をパンチでKOした三崎の事も時々思い出してあげてください

しかし結局は柔道かレスリング経験者がボクシングをやればいい、って結論になりいよいよ骨の存在意義がなくなってしまう
0698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/14(土) 18:26:22.77ID:g7kVnqNC0
小柳津さんは、イケメン、高身長、高学歴でジュニアアイドルにも造詣があった。
しかも格闘技通のジャーナリストにも期待されて、格闘技雑誌でも
グレーシーを倒せると目されてた。堀辺夫妻の人望も厚かった。
伸び代はいっぱいあったので、修業を続けて
犯罪さえ起こさなきゃ今でも、ミスター骨法でいられただろう。
0699名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/14(土) 18:39:52.16ID:3NkcOVPZ0
パトスミに負けたフグと
ダニーロに負けたミスタは扱いが違い過ぎる
0701名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/14(土) 21:27:40.04ID:A8Kg5a050
フグvsパトスミも惨敗だったけど、リベンジしたからね
「リベンジ」という言葉が広まり、松坂が口にして一般的な口語にさえなった
あの惨敗が、フグの人生のドラマで重要な場面という印象さえある
傷心のあまり引退してしまっていたら、小柳津と同じになってたと思うよ
小柳津もダニーロとは言わないけれど、後にあざやかな勝利を挙げていたら、
あの惨敗が美しく語られていたと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況