X



トップページ武道
1002コメント399KB
高校剣道を熱く語る159
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 16:37:35.32ID:ig1mVmg40
■世代五傑
2019…○田城(福岡第一)、相馬(九学)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、堤(明豊)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○清家(高千穂)、志築(島原) 、岩切(九学)、寒川(葵陵)、横藤(育英)
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 04:30:31.97ID:ztIOmw7Y0
>>777
井西岐阜じゃね
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 04:33:13.89ID:ztIOmw7Y0
群馬
大将鈴木(浦安副将)
副将正田(葵陵補欠外)
中堅木村(翔凛大将)
次鋒若狭(新潟商業大将)
先鋒鈴木(本庄第一先鋒)
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 04:40:11.48ID:ztIOmw7Y0
去年の代含めてなら
大将井田(国士舘中堅)
副将菊池(和歌山北大将)
中堅小山(九学補欠外)
次鋒小林(九学補欠外)
先鋒菊池(葵陵先鋒)
補欠船木(葵陵中堅)


で古川先生率いるチームを見てみたかった...
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 06:53:08.11ID:1N+Swsa80
>>794
愛知の江南武道館から岐阜の悟道館に移籍した。
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 07:32:15.64ID:L4dFYiql0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 08:09:31.11ID:zF1hzJhi0
真似じゃないけど、「絶対〜選手リスペクトしてるだろ」って選手いるよな
流行り的な感じもあるが
最近はYouTubeが発展して技やスタイル盗みやすくなって特に感じる
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 10:22:31.51ID:RUN8aq470
>>796
それなら普通に札日の人入れた方がいい
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 11:21:17.96ID:4iE8MRGl0
翔凛にいた勅使河原くんにいじめられました。
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 12:20:14.50ID:gZAUzr+T0
吉倉さすがだな
関東の強い3年生大将には勝てたり負けないってだけで見事よ
九州や関西相手だとどうか
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 13:28:48.72ID:hmrS1lSL0
>>796
大将は菊池だと思うが
北海道から出てった選手の中で1番伸びた
濱田より強かったかもしれない
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 13:32:36.62ID:hmrS1lSL0
>>803
思ってたよりかなり良いかんじだよな
新聞社旗の序盤やべぇだろ今年って思ったがだんだん全体的に調子取り戻して浦安戦とかけっこう良かった
西原普通に負けてたし滑川は完封、大平とはちょっと差があったな
滑川今3戦全敗くらいか?相性悪いのかな?
吉倉はこのまま伸びて3年になって九州の各校の大将倒すくらいの選手になって欲しい
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 14:07:17.02ID:LgBCEPFw0
渡邉弟空気で草
大阪チャンプの坪内はもう完全に山室パターンかな?
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 14:20:50.61ID:JJbUV1xd0
中学の時いば小と青葉中では葵陵渡邊弟、桐蔭町田、九学林の順だった気がするけど
今は九学林が一番強い?まだ渡邊弟のが強いか?
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 14:23:02.37ID:cAqApE6e0
葵陵は一年→坊主、二年→レギュラーのみ髪伸ばせる、三年→全員髪伸ばせる
って感じなのかな?
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 14:34:11.67ID:ztIOmw7Y0
>>807
町田3番手じゃね今も昔も
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 14:34:15.73ID:hmrS1lSL0
>>806
でも渡邉弟はこれから伸びそうなかんじはあるよ
経験あるし地力も感じる。ダイナミックな飛び込み面とか1つなんか武器身につけて、選抜終わって引き技学んだらもっと勝つようになる
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 14:36:27.75ID:JJbUV1xd0
>>809
いや、中学の時は町田二番手だった
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 14:38:25.43ID:wWsBf4yG0
きりょうは来年のチームなかなか
魅力あるな。
留場はいらんかな。マジで
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 14:39:27.71ID:NswTNsyn0
九学林渡邊弟町田だったら今の所九学林が一番だと思う。
九学だから仕方ないが林の夏の出番は玉竜旗序盤くらいだろうし最終的にはインハイ以降目立ってない渡邊弟のが目立つやろな、当たり前だけど
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 14:58:55.71ID:XEDnqjx20
去年も一昨年も関東はたいして勝ち上がれなかったし葵陵の完成形は夏の本番になってみないと分からんよな。めっちゃ伸びるかもしれないし2016みたく終わるかもしれない。
岩部の代あんな強かったのに関東は予選リーグ敗退って信じられないよな。あれから急に棗田別人になったし。去年も関東大会は木村新谷の調子良くなくて鈴木も全然だったのにインハイあんなだったし。
佐日も春がピークじゃなくて夏に別人に仕上げるくらいの育成して欲しいな
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 15:32:25.27ID:veFZEa9q0
>>812
人間不信くんかな?笑
留場の親戚や福島の地元民に聞いたから間違いない言って、その後消えてて草
大濠決まった瞬間に要らないとは笑わせてくれた
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 15:36:39.84ID:hmrS1lSL0
それ言ってた奴は佐日って話してたやん
というかいちいち阿呆みたいな煽り入れる必要ないだろ
人を馬鹿にしながらじゃないと会話できないんか?最近のゴミみたいなレスバの原因はお前みたいな馬鹿丸出しの煽りしてる奴なんだぞ
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 16:25:06.81ID:4iE8MRGl0
>>815
人間不信は翔凛の勅使河原くんだよ
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 16:38:53.04ID:HsR0ZYAm0
また変なやつが出てきたな
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 17:06:41.50ID:A64GnPzr0
>>815
留場入らんかな?ってことじゃね
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 17:33:03.53ID:cAJ42V980
>>821
そうだよ
白水(しろうず)清道
いま福岡の高校の監督してたはず
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 17:41:07.50ID:aCqMDEUx0
>>820
間違いなく
留場、はいらんかな。
留場は、いらんかな。ではないと思う。
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 17:48:20.01ID:lCgkHQty0
大濠でちゃんと育ってくれればまあ良いんだけど、正直に言えば大濠留場より水戸葵陵留場の方が強そうだよな
大濠に指導力無いとは全く思わんが、最近型にはめすぎてて合わない奴はすぐ潰れるわ。技のチョイスとか立ち回りみんな同じで全く同じ選手見てるみたい
逆に言えばやらせたい剣道きちんと伝えられてるから指導力あると言えるし大濠剣道がもともと黒木先生によって洗練されてるから強いんだが留場には最近の大濠のチマチマ小技で一本取る剣道じゃなくてもっとすごい豪剣を見せてほしい
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 17:49:03.80ID:0qJEL2y10
>>821
2020世代トップ川口が中三の時でも瞬殺できるレベル!
東山の次鋒も務まらんわ!
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 17:51:36.09ID:JJbUV1xd0
最近インハイ出てない割には九学に劣らないメンバーが集まるのってやっぱり梅ヶ谷とか竹ノ内の母校ってのが未だに大きいのかな?
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 18:02:06.27ID:NswTNsyn0
留場林と高島福岡なら留場林の方が上な気がする。そろそろ九学倒さんと、これでまた予選敗退とかしていたらほんまアンチの言う通りになるは
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 18:09:35.11ID:L15Ug7HK0
>>815
君、恥ずかしいな
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 18:11:36.87ID:hJ1WFuho0
>>826
剣道関係なくわりと名門ではあるからな
名門というよりいいとこの子が行く学校て感じか
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 18:12:00.77ID:hJ1WFuho0
でも東福岡もそうだな
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 18:35:06.00ID:FnsyhYgA0
>>821
筑紫中央高校の監督さんだね。息子は筑前高校の監督さんだよ。
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 18:43:26.93ID:VNs84c6i0
>>821
ASKの親友だね
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 19:09:43.32ID:lCgkHQty0
福岡予選の動画ないんかな?
令和の流浪人は止めたっぽいしF武道か剣道九州が上げてくれないかな
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 19:29:17.41ID:z/y40SJp0
早熟への期待度は、毎年凄いからなー
留場への期待度も、さぞ高かろー
二年後のあれっ!楽しみー
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 19:44:45.69ID:m7CYuThs0
>>812
器量の補員は誰入ってた?坪内どうなったんだ?
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 19:59:15.39ID:ZfZcl4iK0
集めるだけ集めて、来年は東福岡
再来年は常葉に負けてインハイでれずが
容易に予想できる大濠。
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 20:05:16.81ID:AMyu47QA0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 20:35:32.21ID:YSvdXwW70
九州のゴキブリのようにシャカシャカ動く剣道は合わなそうだなあ
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 21:08:33.00ID:t6mHob6Z0
>>836
東は今年、常葉が来年じゃね?
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 21:58:53.78ID:LsMck1HW0
>>839
よくそんなどうでもいいことに突っ込めるな
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 22:16:59.67ID:lZrL2M+X0
>>841
坪内、補欠外だぞ
選抜予選は制服姿だった
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 22:19:17.28ID:t6mHob6Z0
九学島原大濠アンチもどうでもええ
福岡の話題もどうでもええ
基本九州の話ばっかでつまんねえ
アホ臭
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 22:23:04.71ID:m7CYuThs0
>>842
坪内マジか。今時点で制服だったらインハイも厳しいな。
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 22:38:49.55ID:3qMYA9OX0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 22:48:17.05ID:m7CYuThs0
葵陵補欠は浅田、石畝
推しの坪内残念だったな
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 22:48:23.47ID:qngv/7Rx0
>>843
だって今年は九州+育英が高校剣道の中心なんだもん
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 22:48:26.39ID:sY1ZmJW10
>>843
九州以外は逆につまんない
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 23:01:26.92ID:sY1ZmJW10
大濠は大人的にも魅力的ないい剣道する
常葉は反対にその隙を狙う剣道
東福岡はThe高校剣道であるが濃さをプラスしたい
第一は個性を伸ばした剣道
皆違い 正解はない

その時勝っても次はまたわからない

福岡に限らず皆切磋琢磨してな
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 23:11:45.42ID:5asU4D6s0
大濠は大人的にも魅力的な剣道か?
強いしいい剣道するが小技や引き技、隙をつく技メインで社会人以降でもやって行けるような剣道には見えないが。高校限定の剣道な気がする
梅ヶ谷は別だけど大学で活躍するOBはけっこう剣道変わる選手が多いし
大濠の魅力は足使ってスピードと手数で押しつつ確かなテクニックで一本取る展開力だと思うが
大人に魅力的に映る正剣ってかんじではない
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 23:13:08.40ID:/0FWDjHL0
単に九州関東以外知らん奴ばっかなだけでしょ...
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 23:15:27.63ID:sbICmINY0
>>850
そのいいとこが全部合わさったのが
最強九学なんだよ!(^_^)v
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 23:19:03.23ID:/jXKvMus0
中尾は今日、九学の専願試験うけたらしいよ。大阪の地元中のやつから聞いた。

留場は川口の二の舞になりそう
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 23:22:09.95ID:GP7E+Sjk0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 23:27:41.69ID:hmrS1lSL0
>>852
当たり前だろ
九州のクソ田舎でも強い高校があるならみんな知ってる
東京大阪名古屋みたいな都会でも弱い高校しか居ないなら誰も知らない
競技ってのはそういうものだぞ
0857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 23:30:33.93ID:3js3d1yQ0
>>854
推薦とは言え高校受験の時期ってそんな早いの?こんな平日にわざわざ熊本まで行くって辛いな
留場は別に地元に残るわけじゃないから川口とは違うと思うが
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 23:38:05.56ID:cOWmhH/40
林には第一か高千穂に行ってほしかった
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 23:52:51.78ID:E3ymu2qB0
>>857
高校受験した事ないんか
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 23:56:14.74ID:SyhbjTAP0
安定の北福岡
育成の北福岡 

実力の北福岡

財力の北福岡 

紳士の北福岡 

進学の北福岡 

2020は北福岡で決まり(^-^)v
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 00:00:01.71ID:24mOc9kU0
育成の北福岡(^_^)v 


大ドンデン返しの北福岡(^_^)v 


福岡チャンピオン北福岡(^_^)v 


今年こそ念願の初の日本一だ(^_^)v 


0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 00:12:52.66ID:DFJ83wGY0
>>856
皮肉なんですけどね
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 00:20:11.26ID:rdo1voY80
>>859
高校受験の推薦の受験やる時期なんかいちいち覚えてる人の方が少なくないか?
全然分からない人が居てもしゃーない
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 00:20:49.33ID:rdo1voY80
>>862

全然皮肉になってない
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 00:31:10.35ID:DFJ83wGY0
>>864
おめでと
0866名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 01:26:24.98ID:TLqk0ym00
たしかに同じ地域の話は飽きてきた。
この世代九州人の俺には九州以外よくわからん。
九州育英以外で期待の選手や面白選手いたら誰か動画あげてくれ!
中学実績なし、個性派何でもOK
0867名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 01:36:31.76ID:/mUP2H7a0
>>853
九学最高!
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 01:51:24.89ID:IcTMk1cu0
>>857
私立入試はとっくに終わってるとこ多いよ
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 03:03:35.57ID:UmqaT8ke0
留場佐日確定マンの反論まだー?
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 06:09:49.63ID:HM7vvQHW0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 07:14:12.59ID:VohgXWXw0
>>857
854だけど、関西はたしかに2月だもんな。
気になってホムペみたらまじ昨日だったわ。
オレしがない塾講師。
同級生がいうんだから間違いないだろ?
0873名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 07:30:50.23ID:HjQF35tD0
全中個人優勝しインハイ個人優勝した岩切が一部に弱切と言われる。
全中団体優勝した玄洋中メンバーがほぼ福岡第一に進学し、全国二冠するも一部に田城第一と言われる。
中・高で日本一になってもこの言われ様だからここの人たちは厳しいよな…
かたや安藤なんかは誰もが認める実力と剣風だったから無冠でも世代No. 1で文句言う奴いなかった。
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 07:33:33.87ID:7UXsbToXO
高校は越境増えるからな
団体の戦力はむしろ劣ると思う事が不思議じゃない
0875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 07:52:58.63ID:Xu+KiWZY0
翔凛の勅使河原のいじめは陰険
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 07:55:06.76ID:Xu+KiWZY0
翔凛の勅使河原はいじめが陰険 
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 07:55:19.82ID:Xu+KiWZY0
翔凛の勅使河原はいじめが陰険 
0878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 08:16:57.93ID:F32DWx6E0
>>870
本当に人間不信になってるかも 笑
0879名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 09:38:13.40ID:a1xZ7IoU0
九学新入生で高校でレギュラーになりそうなのは
高島福岡中尾荒木弟の4人でOK?
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 10:22:39.48ID:MlmMb3Zr0
何?今そんな北海道から流出してんの?
ちょっと前くらいまで流出したの村上雷多くらいで最近でも九学へ永井と山田くらいしかいなかったはずだから時代を感じる
安藤翔でさえ道内だからなぁ
基本道内の子は道内までしか活躍出来ないイメージあったし
ましてや主力になれるとかすげぇな
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 11:54:35.88ID:xVt/XRnD0
九学今年は内部進学が強すぎるからいいけど、来年はかなり補強してくるだろうな
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 12:07:12.01ID:nO2wZexM0
https://m.youtube.com/watch?v=Xv4Whp4ELFU

改めてこれ見ると高島福岡の影に隠れてるだけで荒木弟クソ強いな、このレベル次鋒に置けるんだからそりゃ他は敵いませんは。
一個下に生まれてたら大将、全中個人優勝候補だったかもね。一個下強いの今のところあんまいないし
0883名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 12:23:15.88ID:zXG8AjSy0
>>880
今の高2と高校3はちょろっと流出したな
でも高1世代はほとんど東海大札幌、札幌日大、恵庭南なんかに集まったはず
谷間世代っぽいとは葵陵にレギュラー2人は驚く
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 12:26:49.33ID:JLQWXKOq0
そういや九学は選抜予選、梶谷大将やってたけどまだオーダー未定なのかな?
0885名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 12:37:51.46ID:C6nTttkU0
女子は中村学園はやっぱり負けたか、
まあああいう選手起用すれば、
ほかが腐るんだよなぁ、インハイも筑紫台だろうな。
0886名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 13:01:15.56ID:7qObvg1m0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0887名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 13:26:36.05ID:y0Yu9Usc0
>>885
中村と筑紫台は夏まで手の内を見せない
これ毎年のこと
インハイ予選で一番自信があるオーダー
最後は夏の中村が勝って
そのまま全国制覇すると思う
気品が違う
0888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 13:40:44.42ID:s4PnL3yr0
格が違うなら分かるが気品が違うとかワロタ
0889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 13:47:19.87ID:xVt/XRnD0
>>887
それまで控えだった佐藤が中村戦だけ大将起用
結果笠に二本負け
秋以降筑紫台は大将をいろいろ試してるな
中村戦で佐藤出したからやはり佐藤でいくつもりかと思ったが、結果が結果だけに今後どうなるか
前衛は筑紫台≧中村って印象だが、大将戦になれば佐藤でも徳田でも八木でも笠には勝てない
おれも最後の夏は結局中村だと思うわ
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 14:09:27.63ID:JvNhwAtK0
>>889
多分、池田妹が入ったら松永あたりが後衛に回るだろうから、最後は大将の差で中村が勝ちそうな気がする。
0891名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 15:20:57.00ID:z0YWokkY0
>>851
負け惜しみ アンチ丸出し
0892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 15:30:41.44ID:Br0tiPwI0
>>873
田城第一であってるだろ。大濠相手に前衛でリード奪ったのって玉竜旗だけだし、去年の舞鶴 常葉に前衛負けるレベルだぞ。
一人一人の強さなら大濠 九学の方が余裕で上
0893名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 15:31:24.13ID:8O+DnMIT0
>>891
なんだお前
普通に的を得てる事言ってると思うが
自分と反対意見言われたらすぐアンチ認定するのは短絡的過ぎるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況