X



トップページ武道
1002コメント518KB
空手の型はやるだけ無駄と言う現実114
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 13d2-zumH [123.48.51.109 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/04(土) 15:56:46.89ID:PZ0riHPV0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい


空手家は型の意味を知っているのだろか?
知っていると豪語してもそれはただのこじつけではないのか?
現実離れした動作を繰り返す事で弊害が生じてはいないか?
型の分解や約束稽古をやる前にあえて型を練習する意味を型信者は答えられるのか?
その証拠に空手の型の動作で戦ったり相手を倒した例は一つもない

これらの疑問が解消されなければ空手の型はやるだけ無駄ということになる。
そして、これらの疑問がいまだに解消されていないのが現実である。

もちろん、空手の型は型競技、昇段審査、健康体操としてそれなりの意味がある。

しかし、それ以外の【型で武器を持った多人数と戦う】【人間技レベルでない武技を創出】等のスペシャル(笑)な効果を求めて稽古するのはやるだけ無駄という現実。

前スレ
空手の型はやるだけ無駄と言う現実113
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1576066558/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0676名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8ba3-LC/6 [153.232.45.36])
垢版 |
2020/01/31(金) 01:14:24.88ID:1PFwc1Ua0
う〜〜〜ん、煽るような口調で不快な思いをさせてるのは重々承知なんだが
しかしそれでも疑問なんだわ。

ちょっとみんなに聞きたいんだが、俺ってそんな間違ったことや難しいこと言ってるかな?

当たり前の話をしてるだけなんだが、どうも理解できずにずっと「ウソと証明された訳じゃない」と
絡んでくるバカが居て辟易してるのよ。何度も「ある」という信憑性のある根拠が無ければ「無い」と判断されても仕方ありませんよ?
と言ってるんだけど理解できないみたい。俺そんなに難しいこと言ってるかな?
0677名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd33-ZExv [49.106.203.107])
垢版 |
2020/01/31(金) 01:18:50.99ID:/OybDf7zd
>>673の続き
佐久田さんが聞いてまとめたもの。
もし嘘ならわざわざ股くぐりの話を代々伝えて松村宗棍先生の偉大さを上げようとかそんな手間かける必要性はない。
空手の達人という話で本来十分。
珍しい話だからこそ長く伝わった見るべきではないかな。
色々嘘だなんだと書いてるが伝承とか股くぐりの事実かどうかしか関心ないのは世の中を上辺でしか見てないのだね。
0678名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8ba3-LC/6 [153.232.45.36])
垢版 |
2020/01/31(金) 01:25:27.50ID:1PFwc1Ua0
>>677
>空手の達人という話で本来十分

本を出版するにあたってそれじゃ売れないからね。一行しか書いてない新聞って売れると思う?

>松村宗棍先生の奥様や弟子や友人、知人、親族の誰かから話が伝わり、

貴方の妄想はいいですから。

>伝承とか股くぐりの事実かどうかしか関心ないのは世の中を上辺でしか見てないのだね。

事実かどうかが論点なんだからそこに焦点がいくのは当たり前。そして世の中を上辺でしか見ていないのもその通りですわ。
でもいいでしょ? 世の中をまったく見てない貴方よりかは「まだ」マシですがな。まともな社会人なら悪魔の証明くらい知ってます。
0679名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd33-ZExv [49.106.203.107])
垢版 |
2020/01/31(金) 01:26:14.71ID:/OybDf7zd
>>676
やたら話が長いから、周りからめんどくさい奴と言われない?
難しいというよりは独り善がりなんだろう。
そしてナルシストっぽい。

会社や学校でこういう感じで話す人は基本的に浮いちゃう。
会話のキャッチボールが出来ないと見られる。

コミュニケーションを頑張って学んでみよう( ̄∇ ̄*)ゞ
0680名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8ba3-LC/6 [153.232.45.36])
垢版 |
2020/01/31(金) 01:26:50.60ID:1PFwc1Ua0
ところで、>>676について他の人の意見を聞きたいんだが、どう思うかな?
どうでもいいと思うならスルーしてもらっても構わんけどね。
0681名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8ba3-LC/6 [153.232.45.36])
垢版 |
2020/01/31(金) 01:36:28.63ID:1PFwc1Ua0
信じちゃった自分とか、騙されていた自分、ってのを認めるのが恥と思って認めたくないのかな。

例えば唐手の開祖たちがウソつくハズないとか、本書いてる先生がウソつくハズないとか
有名な教授がウソつくハズない、とかさ。

もしそうなら、ハッキリ言っとこう。お釈迦様じゃあるまいし、人間は騙される生き物です。
騙されない人間は居ません。もし自分は騙されないと重ってるなら、それはよっぽどの愚か者です。
そしてそれに輪をかけて愚かなのが、騙されていた事に気づいても小さなプライドを守るため認めない人間です。

あ、そっか。過ちは過ちだったね。で済む話なんだけどね。
俺も唐手の歴史を調べるまでに何度騙されてきたことか、本気で中国拳法伝来したとか余裕で
信じてたし型にも当然深い意味があると思ってたからね。事ほど左様に愚かな私ではありますが
しかし過ちを知ってなお判断を誤るは愚の骨頂という言葉に出会い、現実は現実として認める事を知ったのです。

みなさんも、つまらないプライドは捨てて、現実を見ましょう。型に大した意味はありません。だからいっぱい意味をこじつけましょう。
0682名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd33-ZExv [49.106.203.107])
垢版 |
2020/01/31(金) 01:50:02.25ID:/OybDf7zd
>>675
長い駄文読んで分かったのは佐久田さんが前科あろうと松村宗棍先生の股くぐりの話を誰かから聞いて書いたかどうか嘘なら嘘であるという実証されない限り嘘ではないよね?
知名度が高い牛の話は大勢が見たからという点であり得るという見方だろ。
少数派は限りなく嘘と思われても仕方ないというお前の見方は片寄った大衆の見方だな。
権威主義に弱いんだねww
0683名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd33-ZExv [49.106.203.107])
垢版 |
2020/01/31(金) 01:53:08.48ID:/OybDf7zd
>>681
愚かであること分かってんだねwww
えらいねヨシヨシ(--、)ヾ(^^ )


こんな深夜に大勢見てる訳ないだろ。
寂しがりかww
0684名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8ba3-LC/6 [153.232.45.36])
垢版 |
2020/01/31(金) 01:53:25.32ID:1PFwc1Ua0
公相君で思い出したけど、大島筆記に記されている中国拳法を使ったとされる公相君さん。
この人が習得してた武術は中国拳法ではなくモンゴル相撲だった、という考察をしている
ブログがあってなかなか説得力があった記億がある。探したら今でも残ってるから、暇な人は読むと良いかも。

>>682
>嘘なら嘘であるという実証されない限り嘘ではないよね?

うん、世間一般では証明されない以上は嘘ではなく「そんなものは存在しない」と判断されますね。
貴方も私が提唱する「運個」の型を嘘と証明してみてくださいな(笑)
0685名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8ba3-LC/6 [153.232.45.36])
垢版 |
2020/01/31(金) 01:59:40.70ID:1PFwc1Ua0
深夜じゃなくて真っ昼間であっても過疎だよ。

2chの頃から武道板の活気があった頃を知ってる人からしたら
今の武道板の状況はまるで廃墟だろうね。寂しい限りだ。

でも本来はこれが正常で、あの頃が異常だったのかもな。不特定多数の同じ趣味の人間と匿名で
意見を交わせれる場というのが極端に少なかったから集まってただけで、本来はこれで正常なのかも
しれない。だから俺も去っていったコテ達と同じく、いつまでも留まっとくべきではないんだよなあ。
0686名無しさん@一本勝ち (スププ Sd33-DiUq [49.98.66.223])
垢版 |
2020/01/31(金) 02:26:06.18ID:wJz8xTSwd
サンチン裁判は笠尾恭二の「連続写真でみる空手道入門」にも書いてあるから佐久田氏の創作ではないと思うぞ。
0687名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8ba3-LC/6 [153.232.45.36])
垢版 |
2020/01/31(金) 02:34:17.00ID:1PFwc1Ua0
ああ、そうだ。

>>201
>アンチのボクサー並みの連打にカウンター一発の正拳突きで倒す手並みは正に首里手の当破のようだww

当破のようだと褒めて頂いて悪いんだが、その最後の書き込みしたの俺なんだわw

首里手のスレで連投して煽ってみたけど、全然反応なくてな。
イキナリ後味悪い思いだけさせて去るのもなんだから、フォローしといただけ。こう見えても俺結構良心あるんだぜ?

>>686
そっかー、俺の見落としでもうちょい古い本あったか。
どの道1970年代以降の捏造ラッシュの時期に出た本なので大筋では変わりないけど、参考になったよ。ありがとう。
0688名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd33-ZExv [49.106.203.107])
垢版 |
2020/01/31(金) 08:54:16.22ID:/OybDf7zd
>>684
>貴方も私が提唱する「運個」の型を嘘と証明してみてくださいな(笑)

お前のはわざわざ証明したくなる価値も魅力もない。
空手の達人として名高い松村宗棍先生だから調べたりなど価値や魅力がある。
お前の悪いところは無駄に高い変な自尊心だね。
0689名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8ba3-LC/6 [153.232.45.36])
垢版 |
2020/01/31(金) 09:36:09.39ID:1PFwc1Ua0
>>688
>お前のはわざわざ証明したくなる価値も魅力もない。

あ、逃げた(笑)

じゃあ話が決着したところで、スレの流れを元に戻しますかあ。

俺が長文投下して遮ってしまったけど、戻って皆様この書き込み↓への反論同意スルーからどうぞ

672名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9908-m8Y1 [124.45.178.244])2020/01/31(金) 00:32:54.47ID:MPrzhpM30
>>670
組織が大きくならないのは、そもそも技術がしょぼいからでは?
0690名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Spc5-X39/ [126.233.114.49])
垢版 |
2020/01/31(金) 14:01:50.37ID:xQL5xKHBp
>>670
>組織が大きくならないのは、そもそも技術がしょぼいからで>は?

こういう発想は最早検証ではなく本末転倒な思想だ

日本空手協会が大勢力だから、大勢力の先生が言うから正しい、沖縄等の弱小会派は全てニセモノwww
これではもう思考も何もない

こう言った連中は型オタ、ですらないただの空手協会セクト主義者である

「伝統空手」を名乗りながら発祥の地である沖縄空手を誹謗する姿勢は本土ネトウヨの沖縄観にも通底する
非常に傲慢さを感じる
自分達に都合の良い歴史を切り取って「伝統」だと称し、歴史を簒奪する姿勢である
0691名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8ba3-LC/6 [153.232.45.36])
垢版 |
2020/01/31(金) 14:13:57.13ID:1PFwc1Ua0
俺は本土の空手も沖縄の空手も、どっちの味方でもないけど
単純に、

本土の空手 → 組手をしてきた

沖縄の唐手 → 組手をしてきてない

この差がそのまま発言力や求心力の差に繋がってるだけなんじゃないの?
0692名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Spc5-X39/ [126.233.114.49])
垢版 |
2020/01/31(金) 14:18:46.50ID:xQL5xKHBp
>この差がそのまま発言力や求心力の差に繋がってるだけなんじゃないの?

そんなモノで議論決する姿勢が傲慢なセクト主義である
0693名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8ba3-LC/6 [153.232.45.36])
垢版 |
2020/01/31(金) 14:24:29.39ID:1PFwc1Ua0
>>691
議論の内容によるとしか思えんけど。
0694名無しさん@一本勝ち (スップ Sd73-FWMx [1.66.98.216])
垢版 |
2020/01/31(金) 14:27:17.11ID:WUE23rTAd
>>685
ずっとカキコミ続けられる引きこもりのニートが最強
の2ちゃんで、わざわざ、嫌な思いしにくるのはマゾだけなんだが、自覚のないドMの方でしたか。。
0695名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8ba3-LC/6 [153.232.45.36])
垢版 |
2020/01/31(金) 14:29:05.06ID:1PFwc1Ua0
ホモだのドMだのエラい言われようだなあ。
まあ好き好んで便所に足を運んで落書きに返事するんだから、俺もお前らもまともじゃないわな
0697名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0b1d-0Ybi [121.102.17.117])
垢版 |
2020/01/31(金) 21:14:12.63ID:PHlmv+Ux0
かなり前にも書いたんだけど
俺は師範から「一個か二個は使えるものがある」と聞かされたから、それを信じてやってる
で、組手をしていて思ったんだけど、正拳中段突きと当て身、前蹴りは使えるな
あと、たぶん手刀も行けると思う。組手でやるときは、前後の動きにかなりアレンジが入るけど
0698名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4943-ARdu [222.0.166.62])
垢版 |
2020/01/31(金) 21:19:09.72ID:qnlrefIp0
>>690
仰る通りだろう。
そのネトウヨは空手に関しては本土が沖縄には歴史的にも技術的にも勝てない事への嫉妬で
発狂してるんだろう。
0699名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM33-poKp [49.129.184.220])
垢版 |
2020/01/31(金) 21:25:33.04ID:6y0SmUVQM
いつから本土vs沖縄の謎バトルスレになったんだ
0700名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 89b8-Zs9Z [126.243.73.26])
垢版 |
2020/01/31(金) 22:38:16.60ID:fYhpFavg0
空手やるヤツは反日パヨクと言うことか
0701名無しさん@一本勝ち (スップ Sd73-y8RF [1.72.9.123])
垢版 |
2020/02/01(土) 00:15:31.43ID:8S4WySCjd
型で筋肉を凌駕するのは無理か
0702名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM33-poKp [49.129.184.220])
垢版 |
2020/02/01(土) 05:57:31.90ID:aaKrW8xoM
>>701
切り分けちゃってる時点でおまえには一生無理だな
0703名無しさん@一本勝ち (スップ Sd73-y8RF [1.75.1.81])
垢版 |
2020/02/01(土) 08:03:37.83ID:ZevKZd9Ed
>>702
>>658に勝てる?
0704名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8ba3-LC/6 [153.232.45.36])
垢版 |
2020/02/01(土) 10:50:06.63ID:7+tgkzIQ0
ダンスをしていて、何か身体的なものが上がるっての多分ないと思うぞ。
ダンサーが凄いのはダンスをしてるから凄いんじゃなくて、凄いダンスを
実現させるための個別のフィジカル的なトレーニングや日々の節制の結果
凄いダンスというものが出来るわけ。

べつに、個別のトレなんかしなくてもダンスだけやっててもある程度は
身体能力上がるけど、その身体能力はタカが知れてる。

ダンスやった結果、短距離走の選手に勝てるかって言ったら、勝てないし
ダンスやった結果、長距離走の選手に勝てるかって言ったら、勝てないし
ダンスやった結果、重量挙げの選手に勝てるかって言ったら、勝てないし
ダンスやった結果、水泳の選手に勝てるかって言ったら、勝てないしねえ

じゃあ何に秀でるかって言ったら、ダンスをやればダンスというジャンルにおいて秀でる。
型も同じ。型をやれば型を演武するというジャンルにおいて秀でるっていうだけ。

ダンスにしろ型にしろ、肉体的な効能を期待しても先は無いよ。なぜなら、同じ肉体を使ってる限り
ダンス(型)じゃなくてウェイトやってる方が筋力上がるし
ダンス(型)じゃなくてストレッチやってる方が柔軟性あがるし
ダンス(型)じゃなくて長距離やってる方が心肺能力が上がる

同じ肉体という土俵で勝負する限り先は無いんだよ。
そうじゃなくて、例えばダンスでは効果あるけど
ストレッチとかウェイトでは効果が出にくい面で勝負しなきゃ駄目。
0705名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8ba3-LC/6 [153.232.45.36])
垢版 |
2020/02/01(土) 10:50:22.74ID:7+tgkzIQ0
例えばダンスをしていて恍惚状態に入ったとかハイになったとかさ
そういう精神的なものや脳内麻薬や分泌関係、あるいは生理的な神経・反射作用など。
そういう方向で型の存在意義をこじつけていかないと、肉体を使って殴り合いをする以上は
型は他の身体能力を向上させるトレには敵わないよ。

まあ、ダンスやらないよりかはやった方が一応は身体能力も上がるけど、そんなのはラジオ体操をやれば上がる程度と一緒。
ラジオ体操やってたから一般人と殴り合いして勝てるようになりました、とか無いでしょ?
ましてボクシングやってるヤツとか柔道やってるヤツにラジオ体操のおかげでフィジカル的に優位に立てました! とかありえない。

分解も含めて、型の存在意義をこじつけるなら筋骨などの肉体を主としたももでは先が無いよ。多分、本当に意味や効果が
あるかどうかは分からんが、太気の立禅とかネリとかハイとか、ああいう方向に型も行くしか無いんじゃないかな?
0706名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Spc5-X39/ [126.233.114.49])
垢版 |
2020/02/01(土) 10:51:45.91ID:czt1S/3Up
元々薩摩武士に対抗するために戦ったのが空手云々

まあ伝承に過ぎないけどw
沖縄空手家にそんな気風があったのは事実だろう

本土の学生とかが空手の歴史を奪ったのだ
0707名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8ba3-LC/6 [153.232.45.36])
垢版 |
2020/02/01(土) 10:54:37.63ID:7+tgkzIQ0
>>706
統治してた役人を殴ったらそれこそ連座で集落全体の問題になる
逆に薩摩の役人の方も軽々に村民に手を出せないよう法度の御触れが出てる。

勇ましい気概の中から生まれた武術だったらいいなあ、っていう後世の願望だよね
0708名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Spc5-X39/ [126.233.114.49])
垢版 |
2020/02/01(土) 10:58:07.96ID:czt1S/3Up
>>707
自分のレスは>>700に対してだね
勿論刀持った侍に素手で敵うわけもないけど
そうあって欲しいという願望が沖縄空手にはあった

反日というか反本土の理念があるのは空手として間違いではない
0710名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Spc5-X39/ [126.233.114.49])
垢版 |
2020/02/01(土) 11:27:53.08ID:czt1S/3Up
空手の起源は朝鮮でもない
0711名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd33-ZExv [49.104.9.248])
垢版 |
2020/02/01(土) 19:47:24.81ID:qJe7J8QTd
湖城流の型もそうだが、足から頭まで一直線という感じに近い。
https://youtu.be/4CqHD0GyXAY

沖縄拳法のセイサンとかの姿勢を見るに古流には昔の手の姿が相撲の姿勢に近いように感じるな。

言うなれば、相撲と土着の拳法と中国武術、日本の剣術のMIXが琉球の首里手と言っても良いかもしれん。
0713名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM33-poKp [49.129.184.220])
垢版 |
2020/02/01(土) 19:55:44.51ID:aaKrW8xoM
映像に残ってる湖城は練度が並みの町道場より遥かに酷いから
そのまま伝系技術として受け取るのは如何な物かと思う
0714名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8ba3-LC/6 [153.232.45.36])
垢版 |
2020/02/01(土) 20:13:56.74ID:7+tgkzIQ0
湖城は、劉衛流やウドンデイとか同じカテゴリーだからねえ。何のとは言わんけど。
0715名無しさん@一本勝ち (アタマイタイー Sd33-ZExv [49.98.73.238])
垢版 |
2020/02/02(日) 11:14:12.88ID:L+BDcJwKd0202
>>712
沖縄空手の人というか沖縄の人は幼い頃から沖縄相撲など組技には慣れ親しみ、更に空手の鍛練で腰が強い。
腰が高いのは早く動く為というのもあるが、しっかりした身体ができると腰が高くても倒されにくくなる。

この動画の朝倉兄弟で打撃ありの場合、やはり打ちを意識したら腰は高くせざるを得ない。

むしろ最初から低くすれば、打撃はし辛いし、逆に打撃を掻い潜るのはスピードがいる。

型は本土の足腰の鍛練を目的とするよりは技や身体操作を鍛練するのが目的だから低さはそもそも本土の型ほど要らないのです。

https://youtu.be/R724hv-SfXU
0716名無しさん@一本勝ち (アタマイタイー 19b8-0Ybi [60.76.112.220])
垢版 |
2020/02/02(日) 13:10:04.87ID:ZccexYjH00202
沖縄の空手が高いのではない、本土が低いのだ

形は沖縄発祥だ

立場を弁えろ本土人
0717名無しさん@一本勝ち (アタマイタイーW FF9d-IVqh [106.171.76.126])
垢版 |
2020/02/02(日) 14:02:12.08ID:0YOO3ojJF0202
土人vs本土人
0718名無しさん@一本勝ち (アタマイタイー MM63-poKp [119.240.140.47])
垢版 |
2020/02/02(日) 14:26:39.91ID:rf+LTQPpM0202
vs印土人
0719名無しさん@一本勝ち (アタマイタイー Sd73-y8RF [1.75.2.8])
垢版 |
2020/02/02(日) 14:49:59.39ID:tp45yEitd0202
>>715
いや本土でも試合の時は腰高いよ
そうじゃなくて、練習の時くらいは腰落としたら?ってこと
0720名無しさん@一本勝ち (アタマイタイーW c10e-FWMx [114.184.158.30])
垢版 |
2020/02/02(日) 15:33:32.88ID:HhWU2BQ100202
筋肥大

させるトレーニングしか意味が無いという平成脳の老害
平成は、昭和の貯金があった初期以外は、日本人のレベルが最も低くなった時代である
0722名無しさん@一本勝ち (アタマイタイー Sd33-ZExv [49.98.73.238])
垢版 |
2020/02/02(日) 16:19:44.43ID:L+BDcJwKd0202
>>719
練習というのは型のことかな?
動画は演武だし、鍛練として見せなくて良いと思う。

腰が高いのは先に述べた通り。

腰が低くないと足腰の鍛練にならないことが型の意義だと思ってるなら、君も本土の空手の犠牲者だなww
0723名無しさん@一本勝ち (アタマイタイー 8ba3-LC/6 [153.232.45.36])
垢版 |
2020/02/02(日) 16:27:48.99ID:xOF/fB8B00202
型を体育的に改変しただの組手やったことが無くて弱いだの、とかく悪く言われがちな船越義珍だが
そろそろ評価を改めてみても良いんじゃないだろうか?

船越も含めて他の唐手家も同じくらい対人稽古してなくて組手弱かったんだし
何も意味の詰まっていない踊りが起源の型を、見栄えの良い動作にし体育的にも益のある改変をした功績は非常に大きい。
0725名無しさん@一本勝ち (アタマイタイー 8ba3-LC/6 [153.232.45.36])
垢版 |
2020/02/02(日) 16:40:10.97ID:xOF/fB8B00202
あの当時、いの一番に剣道と柔道の大物を味方につけ本土の武道界に唐手の居場所を確保し
その教養と人徳をもって財界や官公省との強力な人脈を作り、もって今日の空手界の反映
の礎を築いた功績は非常に大きい。

話は戻るが、もし船越が頑なに型を変えなければ、腰高のもさもさやってる型が今のスタンダードとなった。
そんなんじゃ外国人に受けないし、今の国際的な隆盛にもつながらない。体育的にも見栄え的にも他の武道や
スポーツに人を奪われてしまう。船越が歩幅を大きくし腰を落とす改変ならぬ「改良」をしたことを感謝しなければいけない。
0726名無しさん@一本勝ち (アタマイタイー 19b8-0Ybi [60.76.112.220])
垢版 |
2020/02/02(日) 16:51:55.02ID:ZccexYjH00202
>>719
練習ぐらいとはどういうことだ?型を何だと思っているのだ
0728名無しさん@一本勝ち (アタマイタイー Sd33-ZExv [49.98.73.238])
垢版 |
2020/02/02(日) 17:03:12.68ID:L+BDcJwKd0202
>>724
犠牲者乙www
0729名無しさん@一本勝ち (アタマイタイー 19b8-0Ybi [60.76.112.220])
垢版 |
2020/02/02(日) 17:26:43.86ID:ZccexYjH00202
ついに勝手に改変した本土空手の型を「上位」だと言い出す傲慢さ

最早、型オタでも伝統でもない

ただの空手協会セクト主義者だ!
0730名無しさん@一本勝ち (アタマイタイーW c10e-FWMx [114.184.158.30])
垢版 |
2020/02/02(日) 17:35:37.28ID:HhWU2BQ100202
>>723
体育的に改変した結果、他の空手家が太刀打ちできないくらい素早くパワフルになった

のかもしれんな
0731名無しさん@一本勝ち (アタマイタイーW c10e-FWMx [114.184.158.30])
垢版 |
2020/02/02(日) 17:38:09.83ID:HhWU2BQ100202
沖縄の空手は一人一流というほど、多彩な構えがあり、
船越と違うタイプの構えの人の一部が、これが本場の型だと吹聴してるだけだろ。


ビデオだと、itfテコンドーみたいなサインウェーブしてる型演舞も沖縄にあるんだから
0732名無しさん@一本勝ち (アタマイタイー Sd73-y8RF [1.75.2.8])
垢版 |
2020/02/02(日) 17:43:13.46ID:tp45yEitd0202
>>729
だって、711の型で勝ってる部分が一つでもあるか?
客観的に見てみなよ
0733名無しさん@一本勝ち (アタマイタイーW c10e-FWMx [114.184.158.30])
垢版 |
2020/02/02(日) 17:54:02.06ID:HhWU2BQ100202
沖縄の空手は、型を鋳型に入れたように全く同じにするのではないから、
船越みたいな広い人もいれば狭い人もいた

それを画一的にしようとするのと、船越アンチの思惑で型改変論なんて珍妙な平成空手家の主張が起こったんだよな。

沖縄の歴史をキチンと調べれば分かることを、ネットで騒ぎ立てて嘘を事実の如く広める平成式はもうやめようぜ

もう、令和なんだから
0734名無しさん@一本勝ち (アタマイタイー 19b8-0Ybi [60.76.112.220])
垢版 |
2020/02/02(日) 18:17:51.95ID:ZccexYjH00202
>>733
お前たち本土人が
沖縄や沖縄空手の系譜に喧嘩売ってきたんだろうが!!

お?コラ!
例えば、
>>727
>協会の型の方が全般的に上位互換だな
>協会の型の方が全般的に上位互換だな
>協会の型の方が全般的に上位互換だな

ハッキリと、協会の方が上だとまで言ってる
一人一流派というなら、まず本場沖縄空手を尊重しろ!
>>727の発言は間違えです、腰高とか沖縄空手を誹謗してゴメンナサイと
本土空手を空手協会を代表して撤回と謝罪をしろ!!

謝罪がなければ礼もない

沖縄空手への謝罪なしにお前の言い分など聞かない
0737名無しさん@一本勝ち (アタマイタイーW c10e-FWMx [114.184.158.30])
垢版 |
2020/02/02(日) 18:40:15.87ID:HhWU2BQ100202
この手の同国人同士での対立煽る手法は、ソウルアリンスキーというユダヤ系共産主義者(オバマやクリントン夫妻の師匠)が日米を混乱に陥れて、共産化するために作り出した手法なんだよなぁ。
0738名無しさん@一本勝ち (アタマイタイー 8ba3-LC/6 [153.232.45.36])
垢版 |
2020/02/02(日) 18:47:58.94ID:xOF/fB8B00202
>>733
>船越みたいな広い人もいれば狭い人もいた

当時の沖縄の唐手家で船越以外に広い人って例えば誰?
0739名無しさん@一本勝ち (アタマイタイー 8ba3-LC/6 [153.232.45.36])
垢版 |
2020/02/02(日) 19:15:17.46ID:xOF/fB8B00202
>>734
>ハッキリと、協会の方が上だとまで言ってる
>一人一流派というなら、まず本場沖縄空手を尊重しろ!

モノの見方なんてのは立場によって当然違ってくる

沖縄の型の方が協会の型より勝ってる面も当然ありますよ。

例えば「武術的な意味は大してないけど、歴史がある」とか
「武術的な意味は大してないけど、何となく古流ってだけで神秘的な雰囲気がある」とかさ。

勘違いして欲しくないんだけど、協会の型は武術的な意味があるって訳ではない。
沖縄も協会も、現時点で型に大して武術的な意味は無い。

無いけど、鍛練的な運動量という面や見栄えという面では
協会の方が沖縄の型より勝ってるよねって話。そしてそれは船越の功績だよねって話。

あ、ちなみに沖縄の型は歴史的な面では勝ってるって言ったけど
協会の型もあと200年くらい経って歴史が備われば、もう沖縄の型で協会に勝さる面って多分なくなるんじゃない?

いずれそうなるんだから、協会も沖縄もまずやる事は、未整備である型への武術的な意味のこじつけだよね、ってこと。
0740名無しさん@一本勝ち (アタマイタイー 8ba3-LC/6 [153.232.45.36])
垢版 |
2020/02/02(日) 20:10:27.71ID:xOF/fB8B00202
型を新しく創作するという行為は現在でも行われているが、ただしそれは空手界全体で見てあまり好意的な
受け入れられ方はしていない。なぜか? それは本土に唐手というものや型というものがもたらされてから
開祖格が没するまでのあいだの1922年〜1950年代前半にいたるまでの約30年、どの唐手家も型の創作を
弟子達に勧めなかったから。

最初が肝心で、慣習としてこれはやっていいよね、これはやっちゃまずいよね、っていう「規範」のようなものを
最初に作られてしまい、そしてそれを業界全体が墨守したまま数十年が経ってしまうとなかなか変えらんなくなってしまう。
ましてそれが黎明期の開祖の時代から続いてしまうと、もう無理。だから今後も型の創作が業界全体で奨励されることはない。

事ほど左様に慣習というのは変えにくい。まして伝統や形式を重んずる日本人にはなおのこと難しい。


そんな中、船越は本土に来て数年と経たず動作の改変という英断をしてくれた。

もし船越がそれをしてくれなかったら、
今でも人前で型やる時みんなこれだぜ?↓

https://youtu.be/4CqHD0GyXAY?t=13

どう考えてもこっちの方がいいよな?↓ 
https://youtu.be/DZ3UyZru710?list=PLTNtmL43l-mKPoflqFvb5T18xpIltgh9F&;t=11

↑式典、稽古、オリンピックなどでこういう型が出来るのは、元を辿れば船越のおかげなのです。感謝感謝
0741名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd73-ThR5 [1.79.87.143])
垢版 |
2020/02/03(月) 00:44:42.89ID:ywwzM0MVd
型ってやってるのみたらバカみたいだね
それも沖縄発祥なの
0742名無しさん@一本勝ち (スププ Sd33-ZExv [49.98.73.238])
垢版 |
2020/02/03(月) 07:56:54.40ID:cXlIqp8cd
伝説の湖城流っ首里手小林流の対談はめちゃめちゃ貴重ですな。
https://youtu.be/mnMyehCVo80

さすがに沖縄は素晴らしい!
0743名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8ba3-LC/6 [153.232.45.36])
垢版 |
2020/02/03(月) 10:16:37.35ID:Ysxeksw10
門外不出の湖城流の掌底の使い方w

https://youtu.be/aDQcZUQYgBc?t=785


ぺちーん、ぺちーん、ぺちーん
0744名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW c10e-FWMx [114.184.158.30])
垢版 |
2020/02/03(月) 10:42:12.46ID:xDl9M8O40
船越義珍は、沖縄名門武士で沖縄教育界の重鎮、系譜的にも実力者の系譜、動きもキレッキレッで同時代で最高峰の動き

弟子やその系譜が世界的に最強の男揃い
なんで、難癖つけたい人は沢山いる
そんだけの話
0745名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW c10e-FWMx [114.184.158.30])
垢版 |
2020/02/03(月) 10:49:29.63ID:xDl9M8O40
極真でも、松井章圭、大石だいごなどといったテクニシャンは型の重要性を語る人が多い

どちらかというと、岸信行とかテクニックが微妙な先生(テクニックがないわけではない)ほど型を否定する

スピーディで尚且つ大技を組み込んだようなスタイルをバランス崩さずにやるには型をやった方が良いのは経験者なら分かる

逆に、そういう系譜になれないタイプの人は型の難しさを何となく嗅ぎ分けるのでやたら型否定になる
岸信行などは、本人は身体能力高いけど、そういう運動神経悪い子を何とかしようとした結果、型否定になった感じがする

実際は型重視で大技もある程度使いこなすサンペイケイジは、両方の良いところを取り入れた結果才能限界を超える大きな成功を収めた感じかなぁ


松井章圭はサンペイケイジにボコボコにされて覚醒したとこはあるんだろうね。
でも、ノンフィクションで引退後サンペイケイジをdisりまくる松井章圭のエピソードに何か若さを感じたw
0746名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW c10e-FWMx [114.184.158.30])
垢版 |
2020/02/03(月) 10:52:00.22ID:xDl9M8O40
船越義珍系譜

日本空手協会
wkf
テコンドー各派
大山倍達極真
0747名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW c10e-FWMx [114.184.158.30])
垢版 |
2020/02/03(月) 10:56:53.34ID:xDl9M8O40
型否定、才能も時間もないおっさんを自己満足でなく強くするには、
運動神経の底上げに無駄とは言わないが、型より絞ったトレーニング内容にして
技も地味で小さい動きのものにしぼり
大技を防ぐ具体的な動きを約束組手で繰り返した方がいい
(岸信行理論及び日本少林寺拳法理論)

で、岸信行理論で強くしてもらった当時大人会員は、極真でもやたら型否定する傾向がある。

でも、子供からやる時間あるなら、岸先生だって丁寧に型稽古からやらせてたんじゃないかなぁ?
0748名無しさん@一本勝ち (スップ Sd73-y8RF [1.75.2.8])
垢版 |
2020/02/03(月) 11:41:18.55ID:bqqDhrlid
でもさ、型肯定派の試合の成績って、はっきり言って微妙じゃないか?
それを補うために型肯定でハクをつけようとしてるようにしか見えないが
0750名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa55-ZjM+ [182.251.249.45])
垢版 |
2020/02/03(月) 12:33:24.44ID:ku6w8Zhla
>>747
その感想の具体的な根拠はあんの?
明らかにその方がいいとかじゃなく
0751名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW c10e-FWMx [114.184.158.30])
垢版 |
2020/02/03(月) 13:08:33.59ID:xDl9M8O40
>>748
肩肯定派の方が成績良いだろ?

型否定で強いのって、伝統派だとキャリーパミュパミュと西村拳くらいだろ?
極真だと、逆に強い奴いるのか?って話。


伝統派の場合は型競技盛んなので、型の大会出まくっていて当時は型に自信があったけど、型競技では結果出せなかったというほど型をやり込んでるけど、型競技盛ん故に型肯定出来ないような人がいるよな。

極真については、型競技はまだまだそこまで盛んではないので、組手のための型だから肯定派だらけになる
殆どのフィジカルトレーニングの役目を空手の型がやってくれるから、否定する意味がないんだよね。

ラダートレーニング含む最近はやりのトレーニングってのは、東ドイツで開発されたものだけど、それには空手の型の分析結果も含めて作られたものなので、最新のトレーニング理論に詳しいほど型否定をする人は少なくなるからね。
0752名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW c10e-FWMx [114.184.158.30])
垢版 |
2020/02/03(月) 13:10:36.29ID:xDl9M8O40
>>749
何にでも、厨とつければ、何らかの意味付けがなされると思ってしまう思考が平成老害的だよなぁ。

テレビに出てバカ晒してるヒロユキみたいで恥ずかしくなる

こういうのは、二十代で最新のテクノロジー駆使してる天才的若者だけが許されるんだよ?
わかる??
0753名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW c10e-FWMx [114.184.158.30])
垢版 |
2020/02/03(月) 13:19:41.04ID:xDl9M8O40
>>750
岸空手道場では型もやってるじゃん
0754名無しさん@一本勝ち (スップ Sd73-y8RF [1.75.2.8])
垢版 |
2020/02/03(月) 14:23:03.99ID:bqqDhrlid
>>751
突っ込みどころ満載だけど、とりあえず、

>極真については、型競技はまだまだそこまで盛んではないので、組手のための型だから肯定派だらけになる

は矛盾してないか?
盛んじゃないのにどうして型肯定派扱いなんだ?
その根拠を教えてくれ
0755名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd33-FWMx [49.98.165.63])
垢版 |
2020/02/03(月) 14:39:37.20ID:FAjkaRN4d
>>754
???


意味不明だな。
型競技は、1960年代に大山倍達が提唱して1970年代に行われるようになった新しい競技で、
伝統派では、何故か組手よりも人気が出たので割合早く競技参加者が増え大会も増えた

言い出しっぺの極真の場合は、フルコンタクト組手大会の研究で手一杯で、型競技大会盛んになったのは1990年代から。

そのため、型競技大会としては極真は盛んではないが、鍛錬としての型は常に重要なものとしてあった

型競技大会やらないと型否定なら、伝統派全流派が、1973年までは型否定派だったことになるな。

バカなんだから議論しようと思うなよ
言われたことに大人しく従いなさい
バカなんだから
0756名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM63-poKp [119.240.140.47])
垢版 |
2020/02/03(月) 14:44:48.92ID:ynJ7REuIM
>>749
そいつはステロイド外人とキックボクシング大好きの空手嫌いなのに
フルコン空手入っちゃった白帯中学生
0757名無しさん@一本勝ち (スップ Sd73-y8RF [1.75.2.8])
垢版 |
2020/02/03(月) 14:57:19.15ID:bqqDhrlid
>>755
鍛錬としての型って例えば何?
極真習ってるけど、型稽古が一番楽だよ
とても型肯定派の流派とは思えないが
0758名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8ba3-LC/6 [153.232.45.36])
垢版 |
2020/02/03(月) 15:25:19.40ID:Ysxeksw10
みんな楽しそうだなあ。いいなあ。俺の質問にも答えてくれよ

>>733
>船越みたいな広い人もいれば狭い人もいた

当時の沖縄の唐手家で船越以外に広い人って例えば誰?
0759名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd33-FWMx [49.98.165.63])
垢版 |
2020/02/03(月) 15:52:15.63ID:FAjkaRN4d
>>757
それは君が適当に流してるか、余りにも弱過ぎて組手が大変なのかのどっちかじゃね?

組手と型両方でタイトル取ってる選手の場合、スーシーホーとかやった後の方が疲れてるからね〜
0760名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa9d-IVqh [106.130.132.37])
垢版 |
2020/02/03(月) 15:53:10.45ID:UZFlYfoKa
>>738
国吉真吉のナイハンチは足幅広いな。
0761名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8ba3-LC/6 [153.232.45.36])
垢版 |
2020/02/03(月) 16:02:17.07ID:Ysxeksw10
>>760
写真残ってるの?
0763名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd33-FWMx [49.98.165.63])
垢版 |
2020/02/03(月) 16:04:18.34ID:FAjkaRN4d
昭和30年代ダンサーとしても大会優勝歴もある大山倍達が、型競技を考案
当時邪道と罵られる

昭和49年全日本空手道選手権大会で初の型競技大会が行われる
以後、伝統派では組手よりも人気が出て競技人口が増え続ける


昭和50年代
大山倍達が当初型競技を提唱したらダンスかよとバカにされたものだと話したことが、大山倍達が型をバカにしていると改変されて広められる

極真人気の後ろで型競技大会を次々と開催した伝統派は、平成までに、
型競技の伝統派
の自信を深める

平成10年代に開設された2ちゃんねるでは、そこらへんの歴史を知らないので、極真は型をやらないという偏見を事実として煽るスタイルが出来上がる

極真人気への妬みから極真叩きをしていた恥ずかしい伝統派もいた


で、今日に至っている。
黒帯ワールドのスタッフなどは、この点を熟知しており、流石、日本空手協会としか言いようがない
0764名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd33-FWMx [49.98.165.63])
垢版 |
2020/02/03(月) 16:05:44.10ID:FAjkaRN4d
>>762
いやいや、それだと、極真の型強化クラスで潰れるタイプのおじさんなんだなというプロファイリングしか出来ないよ。。
0765名無しさん@一本勝ち (スップ Sd73-y8RF [1.75.27.92])
垢版 |
2020/02/03(月) 16:07:37.00ID:+vUHGxWad
>>763
>極真は型をやらないという偏見を事実として煽るスタイルが出来上がる

やらないわけじゃないけど密度が低い
伝統派の練習と比べると全然追い込めるような練習体系じゃない
0767名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd33-FWMx [49.98.165.63])
垢版 |
2020/02/03(月) 16:10:20.74ID:FAjkaRN4d
>>765
密度が低いの意味が分からないなぁ。

例えばサンペイケイジの道場だと、週7回の練習日で、型のみ稽古が週2回、スパーリングのみの稽古が週2回、両方やる稽古が週3回となる

あえて、地方道場出したのは、本部道場などだと、更に型の稽古の比率が上がるので、型のイメージがあまりないサンペイケイジの道場を例にさせてもらった
0768名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd33-FWMx [49.98.165.63])
垢版 |
2020/02/03(月) 16:11:03.73ID:FAjkaRN4d
>>766
えー

適当系名ばかり極真かよ
出直して来いよ
0769名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8ba3-LC/6 [153.232.45.36])
垢版 |
2020/02/03(月) 16:11:26.11ID:Ysxeksw10
サンペイケイジって書くとニコラスペタスみたいに外人っぽく見えるな
0770名無しさん@一本勝ち (スップ Sd73-y8RF [1.75.27.92])
垢版 |
2020/02/03(月) 16:12:20.51ID:+vUHGxWad
>>767
今時、型のみの稽古なんてあり得るのかな?
大体、1時間で準備体操、基本、型、ミット、マススパーとまんべんなく入れるとこが多いんでないの?
0772名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa9d-IVqh [106.130.132.37])
垢版 |
2020/02/03(月) 16:15:07.15ID:UZFlYfoKa
>>761
本部のナイハンチは足幅広い写真あるね。
国吉は型がそんな感じですね。
0773名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8ba3-LC/6 [153.232.45.36])
垢版 |
2020/02/03(月) 16:19:41.19ID:Ysxeksw10
ちなみに、これが船越と同時代に生きた本部朝基のナイハンチの歩幅なんだけど
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/01/Motobu_Choki2.jpg

話の流れではこれ以上に広い船越と同じような人が居たかどうか?って流れなので
国吉のナイハンチはこの本部の歩幅より広いってことでいいのかな?

国吉系はあんま知らんから写真が残ってるかどうかもそもそも知らん。
とりあえず見てみない事にはなんとも言えんので写真か映像あったらうpしてくれないか?
0774名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd33-FWMx [49.98.165.63])
垢版 |
2020/02/03(月) 16:20:16.18ID:FAjkaRN4d
>>770
サンペイケイジの道場は型のみやる日が週2回あるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況