チーサオとかカリとかの技術は面白いとは思うけど、基本その場に立ちつくしてるんだよね。
踏み込んで密着する、あるいは回り込む技術が無いと、対多人数を想定する合気道には合わない。

合気道らしい動きをすると考えると、初動で封じる(入り身)か受け流す動作になると思うのだが。そのうち、受け流す動作は、入り身が成立するくらいの要件を満たさなければ成立が難しいのではないか?
そして、フルコンの人に遊んでもらった経験から言うと、初動を封じるって簡単じゃないのよ。で、対剣道でもたぶん同じ。

実に経験不足なんだわ。現在の型としての合気道ばかりしてると。