X



トップページ武道
1002コメント463KB
高校剣道を熱く語る157
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^_^)v
垢版 |
2019/12/21(土) 18:44:47.38ID:eIU8BrBZ0
確定テンプレ

■世代五傑
2019…○相馬(九学)、田城(第一)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、小川(敬徳)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2017に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1575417606/
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 10:43:41.58ID:y2MsK0Dq0
まじで連投する癖直せや
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 10:58:30.76ID:LFPq93F10
>>762
黒人いるから福岡第一なんよ
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 11:07:23.20ID:630Fr0hB0
>>746
勝手に人間不信になればいいんだけど、ガセで荒らすのよくないよ。
あんたの薄っぺらい情報とか迷惑しかないよ
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 11:19:07.94ID:GV+HoQNp0
>>766
ごめん
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 11:19:19.35ID:630Fr0hB0
確かに佐野日大が約束されていて、稽古も数回通っていた。しかし、親と本人の考えの相違やスカウトの条件や質から本人の強い希望から大濠に。
佐野日大からは完全に今までの恩義もふみつぶされ怒りを蒙り、もう佐野日大は完全にない。
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 12:06:12.62ID:0BusYKs60
東海大翔洋望月葵陵説出てるけどホントなら嬉しいな
これは個人的願望だが熊木望月香川岩部三男が葵陵に集まって欲しい
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 12:13:21.73ID:+VO802h80
>>770
スカウトの条件や質が理由って、国体ある年の佐日の条件が大濠より劣るとは思えんけどな。親との考えがどうとか本人に近しい人しか知らんくないか。君も君で疑わしいよ。
佐日に行こうが大濠に行こうが葵陵に行こうが、ちゃんと育てばどうでもいいよ。
今ある情報はデマが多いせいで全部嘘に思えるし、どうせすぐに正しい情報分かるからそれまで待っとこうや。
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 12:17:06.06ID:0BusYKs60
大牟田市長杯
優勝高千穂
準優勝西海学園

高千穂対福岡第一

https://youtu.be/djn15__EF2M

https://youtu.be/jdqAaXPh6ow

代表で高千穂が勝ち
高千穂は
石川伊東久米田松栄多川

若潮はオール3年だけどこれがやはりAオーダーだな
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 12:26:19.03ID:fLa2+yeW0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 13:24:06.99ID:t0AclRvc0
動画アザス
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 13:25:02.09ID:dbhetyBk0
東松舘→佐野日大は既定路線になったのか?
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 13:27:56.45ID:jXkN6Dnb0
ちょっと前に了戒とかの中学時代上げてくれるって言ってた人どこ行ったんだろ
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 13:29:47.86ID:NTVf+2Lv0
辞めて!辞めて!ローカル大会の話題は辞めて!
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 13:44:25.04ID:NTVf+2Lv0
バスケ ウンターカップの決勝にルイジ確認!
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 13:48:46.21ID:wIQeV8ij0
ウィンターカップで東札が九学に負けた時Yahooニュースに載ったね。
優勝は福岡第一。
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 14:10:09.76ID:ZaPZam1H0
能代工業がベスト8にもいないなんて15年前じゃ考えられなかった
九学もいずれそうなるのかね
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 14:11:15.67ID:Wi6bGh+g0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 14:23:49.20ID:y2MsK0Dq0
>>769
ええんやで
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 14:32:05.74ID:bROuGLTZ0
>>784
いずれなるのかもしれないが、まだ先の話だと思う。成績を残し続けてるから選手は集まるし、米田先生の引退もまだ先、その後には〆と米田息子?が居るから指導力低下も先の話だしな。
時代のDVDのインタビューでは選手はずっと自分たちは弱かったとかここが出来なかったとかすごく細かく反省分析してて何か普通じゃなかった。監督までこの代は弱かったとか言うし、インハイ優勝してあそこまで反省するチームは居ないわ。
選手も能動的だし九学の強さが色濃く表れてた。個人的な意見だが、九学の天下はまだ続く。
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 14:43:43.30ID:wIQeV8ij0
剣道をバスケに置き換えると九学=福岡第一のようなもんだからな。
バスケを剣道に置き換えると福岡第一=九学のようなもんだからね。
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 14:52:08.82ID:v3VTAlym0
九学は未来永劫大丈ヴィ!(^_^)v
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 15:06:03.81ID:630Fr0hB0
>>772
いっとけ草が
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 15:07:06.09ID:bROuGLTZ0
>>789
未来永劫とは言ってない
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 15:21:20.55ID:RrKHMhBa0
>>790
なんで中学生の文章って中学生の文章だと分かるんだろうか。変なデマ流すなや。何が楽しいんだよ。
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 16:00:39.19ID:u6gsSEHj0
>>743
久保は本庄第一だって
光陵の人言ってた
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 16:06:52.86ID:u6gsSEHj0
>>743
久保は本庄第一だって
光陵の人言ってた
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 16:07:18.37ID:BR0C6g7R0
2019総括 各選手全国大会での成績トップ20
・勝数
・勝率
・全国出場者同士の戦いでの勝数
・負けが少ない
番外編
・引き分けが少ない
・引き分け職人(引き分け数、引き分け率)
勝数などは勝-負-分で表示
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 16:07:47.73ID:u6gsSEHj0
>>794
連投すまん
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 16:08:10.10ID:BR0C6g7R0
勝数
勝数が同数の場合は試合数が少ない順
試合数も同数の場合は負け数が少ない順
1 福大大濠 池田龍 26-0-13
2 福大大濠 西口 19-4-8
3 明豊 山下 17-3-12
4 福岡常葉 藤島 16-1-0
5 九州学院 山平 16-0-4
6 水戸葵陵 木村 16-4-4
7 東奥義塾 岩渕 15-1-8
8 日章学園 坂本 14-2-0
9 敬徳 北 14-4-10
10 福岡第一 林 13-2-3
11 水戸葵陵 新谷 13-3-4
12 佐野日大 手塚 13-5-6
13 福岡第一 田城 12-2-2
14 島原 下田 12-1-6
15 水戸葵陵 渡邊颯 12-3-7
16 崇徳 濱崎 11-2-1
17 札幌日大 外崎 11-3-5
18 新潟商業 神代 11-5-3
19 奈良大付属 舘井 11-2-7
20 敦賀 田崎 11-5-5
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 16:08:36.23ID:BR0C6g7R0
勝率
勝率が同数の場合は試合数が多い順
試合数が同数の場合は負け数が少ない順
負け数も同数の場合は同率
1 福岡常葉 藤島心 94.1%
2 桜宮 山本 90.9%
2 玉島 菅本 90.9%
4 日章学園 坂本 87.5%
5 南筑 古賀 81.8%
5 岡山商大付 組橋 81.8%
7 九州学院 山平 80.0%
8 磐田西 高塚 80.0%
8 東福岡 永渓 80.0%
10 崇徳 濱崎 78.6%
11 西大寺 川島 76.9%
12 福岡第一 田城 75.0%
13 帝京第五 菅 72.7%
14 日本航空 門川 7-1-.4%
15 北海 笹谷 71.4% 10-2-2
15 西陵 野口 71.4% 10-2-2
17 佐久長聖 田中 71.4%
18 大分国際情報 安倉 70.0%
19 八女学院 轟 69.2%
20 明大中野 阿比留 69.2%
20 樟南 落口 69.2%
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 16:08:56.44ID:BR0C6g7R0
全国出場者(選抜orIH出場)同士の戦いでの勝数
勝数が同数の場合は試合数が少ない順
試合数も同数の場合は負け数が少ない順
1 水戸葵陵 木村 16-4-4
2 福大大濠 池田龍 16-0-10
3 福岡第一 田城 10-2-2
4 福大大濠 西口 10-3-5
5 九州学院 相馬 10-4-8
6 東洋大姫路 三浦 8-1-3
7 水戸葵陵 新谷 8-2-4
8 明豊 山下 8-1-9
9 秋田商業 小野 7-2-4
10 水戸葵陵 渡邊颯 7-2-7
11 大分国際情報 安倉 6-1-1
12 佐野日大 大平 6-2-3
13 島原 齋藤 6-3-2
14 敬徳 田中 6-2-5
15 福大大濠 濱地 6-2-6
16 明豊 加藤 6-2-7
17 明豊 堤 6-3-7
18 九州学院 米田 6-3-10
19 明大中野 阿比留 5-2-2
20 日章学園 早川 5-3-2
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 16:09:19.81ID:BR0C6g7R0
負けが少ない
負け数が同数の場合は試合数が多い順
試合数も同数の場合は勝数が多い順
1 福大大濠 池田龍 26-0-13 0.0%
2 九州学院 山平 16-0-4 0.0%
3 明豊 板井 6-0-12 0.0%
4 育英 高橋 7-0-7 0.0%
5 八女学院 轟 9-0-4 0.0%
6 九州学院 荒木 5-0-6 0.0%
7 磐田西 高塚 8-0-2 0.0%
8 東福岡 永渓 8-0-2 0.0%
9 島原 荒木 4-0-6 0.0%
10 水戸葵陵 渡邊哉 9-1-13 4.3%
11 佐野日大 清水 9-1-8 5.6%
12 福岡常葉 藤島 16-1-0 5.9%
13 長崎南山 石本 9-1-5 6.7%
14 横浜 津城 7-1-7 6.7%
15 日本航空 門川 10-1-3 7.1%
16 敬徳 山口 1-1-12 7.1%
17 西大寺 川島 10-1-2 7.7%
18 和歌山北 松崎 7-1-5 7.7%
19 明豊 峯松 4-1-8 7.7%
20 奈良大付属 三浦 2-1-10 7.7%
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 16:09:41.33ID:BR0C6g7R0
引き分け職人
引き分け数
引き分け数が同数の場合は試合数が少ない順
1 福岡第一 山田 7-2-15
2 明豊 加藤 7-2-13
3 水戸葵陵 渡邊哉 9-1-13
4 福大大濠 池田龍 26-0-13
5 敬徳 山口 1-1-12
6 明豊 板井 6-0-12
7 福岡第一 中峰 5-2-12
8 福岡第一 谷口 6-2-12
9 九州学院 米田 6-3-12
10 福岡第一 斉藤 11-4-12
11 明豊 山下 17-3-12
12 奈良大付属 三浦 2-1-10
13 敬徳 北 14-4-10
14 明豊 峯松 4-1-8
15 九州学院 岩間 5-3-8
16 福大大濠 濱地 7-2-8
17 佐野日大 清水 9-1-8
18 九州学院 相馬 10-5-8
19 東奥義塾 岩渕 15-1-8
20 福大大濠 西口 19-4-8
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 16:10:01.41ID:BR0C6g7R0
引き分け率
引き分け率が同数の場合は試合数が多い順
試合数も同数の場合は勝数が多い順
も同数の場合は同率
1 敬徳 山口 85.7%
2 奈良大付属 三浦 76.9%
3 明豊 板井 66.7%
4 福岡第一 中峰 63.2%
5 福岡第一 山田 62.5%
6 明豊 峯松 61.5%
7 福岡第一 谷口 60.0%
8 島原 荒木 60.0%
9 大分国際情報 山下 60.0%
10 明豊 加藤 59.1%
11 九州学院 鈴木 58.3%
12 九州学院 米田 57.1%
13 水戸葵陵 渡邊哉 56.5%
14 九州学院 荒木 54.5%
15 東海大浦安 西原 53.8%
16 東洋大姫路 寺田 53.8%
17 九州学院 岩間 50.0%
18 育英 高橋 50.0%
19 敦賀 中村龍 50.0%
20 奈良大付属 稲葉 50.0%
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 16:10:19.20ID:BR0C6g7R0
引き分けが少ない
引き分け数が同数の場合は試合数が多い順
試合数も同数の場合は勝数が多い順
勝数も同数の場合は同率
1 横浜 大埜 6-6-0 0.0%
2 桜宮 山本 10-1-0 0.0%
2 玉島 菅本 10-1-0 0.0%
4 南筑 古賀 9-2-0 0.0%
5 聖光学院 数間 6-4-0 0.0%
6 佐久長聖 田中 10-3-1 7.1%
7 岡山商大付 組橋 9-1-1 9.1%
8 佐野日大 原田龍 5-5-1 9.1%
9 北海 橋本 6-3-1 10.0%
10 奈良大付属 新垣 3-6-1 10.0%
11 横浜 石坂 2-7-1 10.0%
12 福岡第一 田城 12-2-2 12.5%
13 北海 笹谷 10-2-2 14.3%
13 西陵 野口 10-2-2 14.3%
15 聖光学院 菅野 8-4-2 13.3%
16 西大寺 川島 10-1-2 15.4%
17 明大中野 阿比留 9-2-2 15.4%
17 樟南 落口 9-2-2 15.4%
19 敦賀 中村翔 7-4-2 15.4%
20 本庄第一 鈴木 5-6-2 15.4%
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 16:25:02.88ID:YkQeSbs50
今時代見たけど槌田って中学入学当時序列9番くらいだったらしいな、
今年の荒木弟も最初低かったのは知ってるが。
門間さんとか序列何番目で入ってきたんだろ、
相当入学序列高くないとあれで試合出さないだろうし。
よく名前出た仲村は逆に入学序列低いとか?
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 16:39:10.98ID:AzSDFcFR0
データ凄いな。ケンキチ?
引き分け職人ベスト10に第一の4人がランクいんってのも面白いw
1年間何を徹底したかわかり易いな。
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 17:02:20.52ID:vOjYnMHT0
>>803
ケンキチ?
2017世代に全く同じ項目でランキング作った記事がケンキチブログにあがってた記憶がある。
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 17:05:34.47ID:jXkN6Dnb0
このスレいよいよ始まったな
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 17:12:11.91ID:v3VTAlym0
データなんかなんの意味も無か!
一戦一戦重要度が違うし
大濠組はやらかしが多いからなーんの意味も無い!
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 17:14:30.97ID:vOjYnMHT0
東松館出身って九州の高校の指導があってないのか?
了戒 吉村 門間 西口とみんな伸び悩んだ
感ある。
特に了戒なんて中学時代は世代トップレベルだったし
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 17:15:49.02ID:vOjYnMHT0
>>809
いや、あるだろ。老害にもほどがあるぞ
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 17:16:27.97ID:RT4c87/J0
勝ち抜き戦抜いた数字も気になるな
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 17:18:56.93ID:X/gXgSxQ0
槌田は時代によると食事制限されてたみたいだからデブはデブでも引き締まってたなたしかに。
何で門間は太る一方だったんだろ、門間は制限されなかったのか?それとも隠れてお菓子食ってたのかな?
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 17:29:27.58ID:vOjYnMHT0
インハイ 選抜出場校同士の対戦で大将で
二桁勝ってるのは 田城 相馬だけか。
こういうの見ると以外に5傑って当てになるな。
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 17:37:19.23ID:VfTr9jnS0
>>805
なんなら久保は東北チャンプやで
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 17:55:09.27ID:BR0C6g7R0
>>814
堤はちょっと無理あるけどな
>>816
ちょっとそれはキツいっす…
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 18:35:28.07ID:ZaPZam1H0
もし本庄に県チャンプ集合するなら関東から葵陵佐日と並んで楽しみなチームが増えるな
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 19:11:41.16ID:wSsSMfLH0
若い世代を中心に年賀メールを送る人が増加
20〜60代の人を対象に行った調査によると、世代全体では約37%の方が電子メールやSNSなど、オンライン上での新年の挨拶をしています。そしてこの調査結果を世代別に見ていくと、20代の人の実に55%が、オンライン上で年始の挨拶をしていることがわかります。
https://www.happy-bears.com/column/life/3643.html
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 19:23:29.37ID:bROuGLTZ0
>>817
ここまでデータ集めてまとめられるってすごいな。普通に尊敬する。
動画だけじゃ無理な気がするし、全部現地観戦か?剣キチってすごいな。
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 19:25:49.33ID:y1PKtiAe0
>>810
西口は別に伸び悩んでないと思う。伸び悩んでたとしたら佐賀がよりいっそう可哀想だ。
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 19:39:41.14ID:BR0C6g7R0
>>820
速報サイトに全部載ってるんで
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 19:50:27.88ID:bROuGLTZ0
>>822
なるほど。すごい情熱だな。並大抵の暇人じゃ出来ないわ。
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 20:15:31.66ID:y1PKtiAe0
今年の一本集はないのかな。去年はインハイとか規制厳しくなってもう無理かなと思ったらインハイどころか地方大会まで拡大しててすげえ面白かったしdodaichi85さんて最強なんだなと思ったが。年末の楽しみだから長く続けてほしいな。
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 20:32:13.33ID:S+e8T5NB0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 21:19:27.87ID:tvw2YyB30
>>803
暇人さん、努力のやり方間違えてるよ!w
頭悪そうだから夜勤か工場バイト頑張ってね!ww
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 21:33:29.19ID:LH7YxTsn0
>>826
頭悪そうだから夜勤?こいつニートだろww
お母さん泣いてるぞ、ハロワ行ってこい。
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 21:36:52.00ID:y1PKtiAe0
>>826
人を否定しないと自分のプライド保てないのって本当に可哀想だわ。惨めだなあ。
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 21:56:40.36ID:BvH9J3tA0
なんでせっかくまとめてくれた人ディスるのかわからんな
むしろありがとうって感じでしょ
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 22:06:40.07ID:gsfst4NT0
まあ相手が玉竜旗の序盤戦だったり弱い相手ってのもあるけどこういうまとめデータ見ると山平有能ね、変な所でポカしないって意味で。
地力は仲村のが上だけど山平が補欠に入ったのはこういう所かな
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 22:07:26.58ID:uhCdmdn90
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 22:24:06.91ID:BvH9J3tA0
今年の九学は例年以上にいい大学進むよね
早稲田、明治、筑波、法政、立教などなど
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 22:35:10.58ID:bROuGLTZ0
>>830
正しい表現かは分からんが、強いチームには山平みたいなちゃんとした奴が必要だよな。
でかいミスはしない、リスクは最小限、雑魚はちゃんと狩る、格上には勝てなくても負けない、チームの流れ考えて試合できる。仲村も強かったが、こうして見ると山平が選ばれたのも当然なのかもね。
時代で九学の選手は今年はとにかく泥臭く試合したって言ってたが、その象徴は山平と相馬の2人だと思うわ。
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 23:01:56.79ID:Z1Q93amJ0
最強ポイントゲッター浜地に勝った大金星は覚えてる
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 23:18:51.70ID:scdOhw1B0
米田も泥臭かった
逆に岩間はどんどん正剣になっていってた気がする
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 23:22:57.10ID:RJkcO2tZ0
岩間は練習動画見てて思ったけど九学じゃない方が良かったかもね
もっとガチガチな正剣の方が良かった
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 23:23:33.39ID:k4iU+sPu0
>>833
もともと山平は玉竜
仲村は地元凱旋の九州大会
って決まってたんでしょ
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 23:24:30.36ID:cq/5foIi0
>>836
岩間は和歌山北で
のびのびしてほしかったね
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 23:31:01.30ID:gsfst4NT0
一番泥臭いと感じたのは米田やな、
とるところは取るけどチームの勝ちのため徹底して守って相馬に繋げる試合が多かった印象ある。
米ちゃんの息子+王者九学の絶対負けられない重圧の立場から解放されて大学ではどうなるか。
先日の段別やインハイ決勝でのガッツ見てると大学でさらに覚醒すると見た
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 23:35:22.96ID:y1PKtiAe0
>>836
岩間は試合で実力発揮するのが苦手だっただけで、地力はあったと思うよ。練習動画で稽古本当に上手だなって思った。確かな実力を感じたし、九学で基礎や下地はしっかり作ったからきっかけがあれば再び花開いて大学でも出てくる可能性あると思うよ。
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 23:36:56.21ID:3RuGJv3z0
荒木あきひろがfbで現3年の進路を公表しまくってるね。
大方このレスで書かれてる進路で間違いなかった。
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 23:39:29.71ID:NfU3iALr0
>>840
も、モンマさんは、、、、
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 23:43:11.19ID:gsfst4NT0
>>840
ボロボロだった深水も一年で専大のレギュラーだしな。
このスレで色々言われたけど
岩間も大活躍とまでは言わんが大学ではそれなりに出てくるでしょ。
モン、、おっと誰か来たようだ
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 23:44:45.68ID:ePfDVLW60
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 23:46:08.22ID:BvH9J3tA0
>>840
まじそれね
稽古一番良かったのは岩間だったもん
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 23:49:19.84ID:bROuGLTZ0
>>845
忖度なんかじゃなくて米田先生はあの稽古見てたから岩間使い続けたんだろね。あれ見てたら岩間弱いなんて絶対思わん。
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 23:54:50.31ID:NfU3iALr0
岩間が練習上手いのはわかった。
モンマさんは?モンマさんはどうなんだい?^^
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 23:57:26.82ID:3RuGJv3z0
>>848
今月号の稽古にはいなかった。
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/29(日) 23:58:24.68ID:RJkcO2tZ0
門間さんは後輩たちからベッドがヤバいっすよって言われる存在なのはわかったよ
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/30(月) 00:01:23.32ID:h49jDeZY0
そういえば岩間はコメダ先生が全中で直々にスカウトしたって言ってたな
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/30(月) 00:04:00.27ID:qZsk5cH00
岩間が地力あるのは見ればわかるし、
マジで忖度起用されたのは2018インハイ門間くらいでしょ実際
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/30(月) 00:25:18.85ID:l2A70iFP0
>>852
まぁ門間もあれだけ何回も県内個人勝ち上がってし、部内戦は強かったんだと思うよ。本当に弱いなら工藤でも負けた県内個人準優勝なんか無理。
全く忖度が無かったとは言いきれないが、可能性を信じてた部分はあるんでないか。道連優勝の大将なんて可能性の塊だし。本当に忖度する気があるなら門間使い続けるし、森谷もメンバーから外さない。春までは門間が部内戦上位だったんだと思うよ。
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/30(月) 00:25:24.05ID:TVJzUQHe0
>>832
しかしまさかの中央が0という
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/30(月) 00:27:49.79ID:TVJzUQHe0
>>805
岩手の全中個人8桐野も本庄第1だったりしてなw
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/30(月) 00:30:08.62ID:TVJzUQHe0
本庄第1へは山形が一番多いね
秋田は聞いたことない
宮城も今まで聞いた事ないな
久保せっかくなら小牛田でも面白いと思うんだがな
一個上には東北個人準優勝の小松弟とか全中ベスト16の中村がいるし
本庄第1も揃ってるから楽しみではある
0857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/30(月) 00:40:30.36ID:TVJzUQHe0
最近の本庄第1選手の中学県チャンプ
2016曽田→埼玉チャンプ
2017泉→埼玉チャンプ
2017井田→3年連続全中個人出場/青森チャンプ
2020鈴木→群馬チャンプ
2020入君→山形チャンプ
2020槻舘→スポ少個人3位/岩手チャンプ
2020遠藤→福島チャンプ
2021小林→東海個人準優勝/愛知チャンプ

相沢先生は東北大会でスカウトしてんのかな
北信越東海ではなく東北なのは何でなんだろ
洗心からのパイプも最初は木全かね?
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/30(月) 01:11:50.70ID:0ttHP/CO0
2015井田って兄貴かと思ってたけど埼玉出身なんだな
木全や堀尾は県チャンプじゃなかったんかね
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/30(月) 01:21:50.96ID:0ttHP/CO0
龍谷富山金崎とか葵陵行ってたらめちゃくちゃ伸びそうだな
大学はおそらく系列からして国士舘だろうし楽しみ
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/30(月) 01:23:38.65ID:wrUeMPHi0
本庄第一は全国でも勝てるから頑張って欲しい
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/30(月) 01:31:51.65ID:0ttHP/CO0
立教新座も埼玉栄も全国出ても大した結果出さないし事件起こしてくれそうなワクワク感もないんだよな
いい選手はいるし関東では勝ててるんだけど全国じゃサッパリ
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/30(月) 01:38:27.98ID:wCsv3lzc0
>>857
相川先生じゃね?
そんで曽田はチャンピオンか分からんけど島根だった気がする
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/30(月) 01:53:43.13ID:0ttHP/CO0
帝京第五の最近のIH結果
2014
決勝T初戦で大濠を破った本庄第一に破れ予選L敗退
2015
島原に準決勝敗れるも3位と健闘
2016
橋本河嵜ら前年度IH3位メンバーが揃うも優勝校の九学と当たってしまい予選L敗退
2017
愛媛国体に備えメンバーを揃え強化練習も行い万全の体制で臨むも九学と当たってしまい予選L敗退
2018
不出場
2019
団体3位になった東洋大姫路と当たってしまい予選L敗退


帝京第五は運がないね
四国大会はほぼ毎年優勝してるしメンツも揃ってて強いんだけど...
ただ本庄第一みたいな事件起こす力はないし良くも悪くもThe 中堅校って感じ
去年は弱かったけど今年や2017、2016とかは確実に全国16以上の力はあった
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/30(月) 01:56:54.14ID:0ttHP/CO0
>>863
曽田は大社中で島根チャンプだね
島根では恩田とツートップだった
2人ともまさかの関東進学という
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況