X



トップページ武道
1002コメント335KB
【江戸柳生分流】天心流スレ20【宝蔵院分流陰派?】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 19:03:54.79ID:CXLHmCcv0
【天心流兵法 捏造流派疑惑について】

本来天心流の鍬海氏は以下のように伝系を主張していた(2014年7月)。

・国富忠左衛門→国富弥左衛門→国富弥五左衛門→国富五郎衛門→石井家三代→中村天心

そして江戸末期に国富五郎衛門から香具師の石井家に伝承された時をもって関東の剣術となった。

しかし、水月塾支部長殿の調査によって以下の事象が明らかにされ、「国富弥左衛門→国富弥五左衛門→国富五郎衛門」という伝系が創作・捏造の可能性が非常に高くなってきた(2017年7月)。

・幕末の国富家、さらに福本藩の士籍に「国富五郎衛門」という人物は存在しない。
・国富家は幕末まで代々「忠左衛門」しか名乗らない上、国富姓も福本藩にはその一件のみ。(=分家はなし)
・国富家の子孫の方が現在でも関西に在住している。

これに対して、突如天心流兵法は自分達が天心流の「江戸伝系」であることを主張し、上記の伝系の捏造疑惑は問題にあたらないと反論した(2017年8月)。

しかし繰り返すが天心流の元来の主張では、関東にはじめて天心流が伝わったのは
幕末から明治にかけての石井家の代である。(天心流公式サイトリンク http://tenshinryu.net/about.html ) ※魚拓採取済み

尚、水月塾支部の調査発表以前は、国富忠左衛門の名を代々が襲名していたことは明らかであったものの
幕末最後まで国富「忠左衛門」の名が受け継がれていたことは不明であり、
水月塾支部の調査によってはじめてその事実が判明した。
天心流兵法の発表は、その調査結果を受けているにも拘らず、
新主張では、福本藩の忠左衛門家とは別の国富家の系統を発生させてしまっていることになる。
しかし、五郎衛門らその別系統の存在の証拠は一切提示されていない。

以上により、天心流兵法の主張する幕末期の福本藩の国富忠左衛門家の系譜に誤りがあること、
それに伴う捏造疑惑はいまだ解決をみていないものである。
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 19:07:21.52ID:CXLHmCcv0
【仮説】江戸柳生分流天心流兵法を名乗る団体は明治期以降創流の「現代流派」天心一刀流の系譜にあたる天心流であって
「天心独明流」や「三日月藩・福本藩の天心流」とは全くの無関係であり下記の同名異流の三流派はそれぞれ別物である。

1. 天心一刀流(天心独明流)
 東京国立博物館蔵「天心一刀流秘伝書」流祖は伊藤(伊東)一刀斎景久、天心独明流(一刀新流トモ云)の流祖は根来獨身斎重明と
 記載されているので、天心一刀流は天心流兵法とは無関係であると考えられる。故に四代として中村天心の名など繋がらない。

2. 天心流(三日月藩)
 国際水月塾支部長の調査によると、
・国富家は代々嫡男しか忠左衛門を名乗れない(→兄弟親戚に同名はない)
・国富姓も福本藩にはその一件のみ(→分家はない)
・幕末の国富家や福本藩の士籍を数千人を調べても国富五郎衛門の存在が確認できなかった
 以上の事から国富家の系譜を受け継いでると主張しながら国富家の歴史をことごとく間違えている天心流が主張する、
 国富忠左衛門(→国富弥左衛門→国富弥五左衛門→国富五郎衛門→)石井家という伝系の( )内が創作・捏造の可能性が非常に高いと判明した。

3. 天心流兵法(元、石井家伝天心一刀流)
 古剣法保存会という紙切れに記載されていた「浪中刀」という技法を有する、天心一刀流のこと。綿谷雪の武芸帳の流派名鑑に
 「天心一刀流第四代 中村天心 東京都三鷹市」と記載があるが現在の江戸柳生分流天心流兵法では中村天心は第九代となっており、
 鍬海前師家が「剣術に関しては天心一刀流を名乗る」と宣言したことから伝系について更なる疑惑が生じた。

【検証】天心流は江戸柳生どころか福本藩の天心流と縁もゆかりもないだけでなく、
歴史的には剣術の流派であったはずの天心流が、抜刀術を主とする型構成に変異していたり、
川村氏や井上氏の所有する天心流目録とは技や伝承が全く一致しないこと、
三日月藩・福本藩は討幕派なのに対して、天心流兵法は裏柳生を称し、葵御紋を使用する等、
数々の歴史的事実との矛盾を露呈しているため、
「伝系の正当性を証明できないのに、却って開き直って色々怪しい伝承を付け加えてる団体」「真っ当な古流というには根拠がない怪し過ぎる団体」と指摘されている。
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 19:10:49.18ID:CXLHmCcv0
【天心流の伝承にのみ残る文献資料には見られない歴史主張例】

「時沢弥兵衛は徳川家康公が伊賀越えを行った際に、同行、警護した者達の頭であった」

しかし、国富忠左衛門の死亡年月日は、柳生宗矩の死後ほぼ100年後の1741年で
伊賀越えと忠左衛門の死は159年も差があり、時沢弥兵衛と国富忠左衛門は絶対に出会うはずもなければ
二人には何の因果関係もなく、天心流が主張する江戸柳生分流との系譜に大いに疑問が呈された。

>天心流兵法流祖 時沢弥兵衛は代々同名を継いだ事です。
>流祖が何代目の時沢弥兵衛なのかはわかりません

と、自流の流祖のことにもかかわらず何代目かわからないなどと、後付けの苦しい言い訳で逃げている。
ちなみに時沢弥兵衛、国富忠左衛門、さらには関東に天心流を伝えたといわれる石井恒エ門までも皆が皆、
三家ともが代々同名を継ぐ者で構成されたという、偶然にしてはあり得ない不自然な伝系のために、
史実との矛盾や時代的齟齬を誤魔化す作為があることが指摘されている。

※国富家とは異なり、時沢家が代々同名を受け継いだことを証明する史料は一切発見されていない。
あくまで天心流兵法独自の新主張である。
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 19:15:04.11ID:CXLHmCcv0
【宝蔵院流詐称疑惑〜宝蔵院流陰派(宝蔵院流中村派)に関して】

【江戸柳生分流?】天心流スレ10【浴想伝天心流】より
http://hayabusa6.2ch...gi/budou/1497706433/

>宝蔵院の話しが出てきて思い出したけど、昔水道橋の尚武堂に中村氏の写真が飾ってあって、そこには宝蔵院流中村派って書いてあったんだが

>尚武堂使ってた人なら覚えてると思うんだけどね
>中村派とは珍しいと思って電話で問い合わせたら、天心氏いきなりきれてギャーギャー言い出して、電話切ってしばらくしたら折り返しがあって
>酩酊しててすいません
>て謝られたんだけど、当時からあそこはみたいな話しは聞いてたんで、やっぱりなと・・・

>尚武堂のおばちゃんに聞けば写真覚えてるんじゃないかな

→天心流兵法関係者の調査により、大阪大学に所蔵されている国富忠左衛門筆の「天心流直鑓」の伝書が発見された。
しかし、天心流兵法が伝承していると主張している槍術は
宝蔵院流胤栄との交流により伝えられた「宝蔵院流陰派」である。
また、かつては宝蔵院流「中村派」を名乗っていたとの指摘もある。

→宝蔵院流の十文字槍・薙刀術に対し、「直鑓」という矛盾と、
そもそも天心流の直鑓が伝えられていないこと(失伝?)

もっとも重要な点は、国富家の天心流に伝えられていたのは上記の伝書の通り、
「天心流直鑓」にもかかわらず、一体いつ何処で宝蔵院流陰派(または中村派)と称する槍術が発生、入れ替わったのか疑問が呈されている。
因みに、宝蔵院流関係の古伝書目録史料には、宝蔵院流陰派や中村(天心)派についての記載や存在を証明するものは一切存在していない。
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 19:16:42.54ID:CXLHmCcv0
【天心流が公開している流派の成り立ちの変遷と矛盾について】

2011年12月15日の公式ブログより

>流祖時沢師は柳生宗矩公に新陰流を学び、後に分流を許されて独自の兵法を編み出し
>これを天心流と名付けて弘めたと云われています。

2014年7月30日の公式ブログでは

>時沢師は、宗矩公の工夫された二百数十の技法を整理して天心流を編み出したといわれています。
>ですから新陰流分流でありつつも、その技法は何より宗矩公の独自の新陰流なのです。

前者は、後に分流を許されて(時沢師が)独自の兵法を編み出した
後者は、宗矩公が工夫された二百数十の技法を(時沢師が)整理して天心流を編み出した宗矩公独自の新陰流

と独自の工夫をした部分の主語が全く変えられており完全に矛盾をきたしている。

このように「江戸伝系」の新主張や、時沢家が代々同名を世襲するという新主張以外にも
その度に根拠を提示することもなく、一貫性なく都合に合わせて自説を改変していることがわかる。
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 19:17:57.53ID:CXLHmCcv0
【天心流が公開している流派の成り立ちの変遷と矛盾について2】

2012年4月27日の公式ブログより
>もっとも林崎以外にも居合の語を用いる流派は御座いますし、
>当流遠祖であります柳生宗矩公も伝書の中で「居相」と漢字は異なりますが用いております。

2014年7月30日の公式ブログより
>伝書には遠祖を宗矩公ではなく柳生石舟斎としていたようなのです。
>宗矩公はどちらかというと真祖とでも表現すべき存在といえます

2012年では宗矩公を遠祖と言っていたにもかかわらず、
2014年には石舟斎が遠祖になっており宗矩公は真祖に変わっている。
僅か2年の間に設定が改変され、遠祖を宗矩から父親である石舟斎=宗厳に繰り上げ、
天心流の系譜に遠祖=石舟斎 真祖=宗矩公 と柳生家の高名な人物を取り込むことで江戸柳生設定を強化したように思われる。
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 19:53:12.24ID:J3eMEPno0
真祖wwwww
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 20:40:16.68ID:VT5VHuZy0
マッチーに捨てアカで動画送ってみたww
見てくれるといいな
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 20:42:58.67ID:VT5VHuZy0
>>1
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 05:35:34.52ID:P2eXTzUy0
>>1
スレたて乙
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 06:37:33.68ID:Rerdx49s0
くわみんがBB弾切れたのびっくりした

何か騙された?
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 10:31:28.54ID:48CTGGTz0
町井は大人しく刀剣販売だけしとけや!
天心流に完敗やなwwwwwwww
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 12:28:17.92ID:qIpPeW/10
>>12
多分だけど撃つ人がそこそこ上手いなら何回かやれば当たるんじゃないか?
当たれば切れるし
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 12:49:04.89ID:rLej6pYV0
>天心流にとって、上泉公はどういう位置づけなのやら

元祖
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 12:55:16.36ID:nfajerau0
>>9
リプのふんわり居合初心者はお前か笑
今後は天心流にノータッチでいくのかな町井
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 17:50:48.43ID:EnQEQ9UE0
>>15
むしろその事を証明したんじゃね?
マッチーなんぞだけではなく誰でも出来る見せ物って。
それを今までマッチー以外の誰かが実際やってみなかったってだけで。
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/03(木) 18:06:13.76ID:zigc7lKq0
>>19
あり得る
オレも模造刀でやって当たれば真剣なら切れるって事だからね
マッチーもクワ民も当ててるだけだし
真剣は傷むからやりたくない
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/04(金) 18:07:22.89ID:ITsLZBh00
bb弾斬ったのか
町井意識されてるねー
さっさと戦えよ
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/04(金) 18:25:10.14ID:076w9umQ0
町井に代わってTV出演して欲しいよね
天心流ってフォロワー多いし
かっこいいから
町井はエラはってるし火病だし
モザイク入れないとダメでしょw
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/04(金) 19:06:21.83ID:TocTIDf/0
>>18
吉村さんは夢想神伝流吉村派三代目として活動していたが最近になって新流派を立ち上げたようだね
Twitterで町井と絡んでたので修心流スレではよく名前が出てたよ
若くてイケメンだし腕もいいから今後の活躍に期待だね
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/04(金) 20:18:20.01ID:076w9umQ0
>>23
寄り目でキモいよ
どこがイケメンなの?
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 00:57:35.88ID:STUetsy30
とうとう船中刀法ってのまで出てきて草
抜刀術より他にやることがあるんじゃない?
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 02:19:19.06ID:M7mRiQn70
イケメンっていうなら吉沢亮クラス連れてこい
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 02:20:17.84ID:qTI6mAYr0
吉村くんはヒモ男募集してた釣り垢の女に応募してたぞw
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 08:34:39.31ID:VLcCqgKo0
その内スカイダイビングしながら抜刀するよ
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 11:58:51.77ID:mDRYmgYH0
既にスカイチャンバラであったよ
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 13:46:22.22ID:7EzH55rA0
2014年には既に思い出してたっぽいな
ttps://twitter.com/tenshinryu/status/444624141245612032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 14:36:14.68ID:HrXjTsEn0
>>32
相変わらずシチュエーションが細かいw
馬上技とか便所技までありそう
脱糞雷鳴抜きとか
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 15:26:55.41ID:VRxvw37J0
彩ちゃんは早く目を覚まして、ちゃんとした団体に行った方が良いのにな
あんな手首コネコネしてたら痛めちゃうよ
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 17:49:27.59ID:rYyGNWrZ0
その内江戸時代に漂流したロシア人から伝わったシャーシュカとかやりそう
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 18:52:09.71ID:NhMT+6aW0
手首をクルクル回すなんて
剣術では有りえないよな
回してる時に弾かれたら詰むからね
剣舞か殺陣
大道芸なら有りなんだがなw
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 20:15:20.79ID:MJq8U1Kr0
亀田大毅がチャンピオン相手に手詰まりになって来て、相手を持ち上げたり腕ぐるぐる回したり飛び上がったり
天心流見てるとあの試合思い出すんだよなぁ
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 22:31:35.27ID:qIGnjw3b0
>>25明らかな釣りやろ

たかだか五段とかのおじいちゃんを「ビデオ学習」した程度の実力で流派立ち上げちゃってる痛い奴だよな

通信講座やってる程度の奴が新流派立ち上げられるなら
この世は開祖だらけだよ

彼を見てるとマッチーも天心流もマシに見えてくる不思議
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/05(土) 23:27:59.90ID:2c1UgcfY0
YouTubeでお薦めされたから見たんだけど
ニコニコ動画に大量にいるタイプのオカマみたいなオタクばかりで引いた
オタク割引でもやってたのか?
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 01:36:32.42ID:dgEUor6F0
その連彩ちゃんとタッキーのてんちんりゅーオンラインのCM見た?
キョドりすぎやろw
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/06(日) 20:40:10.30ID:zeVi6Yr80
>>40
わざとダメダメにやってる風を演出してるけどあれじゃあオンラインに申し込むヤツはいないわなw
オレのオススメには天心流をリスペクトしてるガキンチョの動画まで出て来てカオスってるわ
あと、やたらちゅんちゅんのダンス動画が出て来るが必ず見てまう
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/07(月) 17:10:00.13ID:h13qx/tK0
天心流と並ぶ捏造疑惑流派の竹内流備中伝スレで

>岡山県の竹内家(竹内流)さんが
>同じく岡山県の国富家と同じ道を歩むことになってはならんのだよ
>放置しておくと大変なことになるんだ

国富家の話題が出てるんだが、天心流の国富家と岡山の国富家は関係あるのか?
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/07(月) 18:39:45.28ID:lW90O/M/0
フリー素材なんだろ
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 01:21:09.41ID:BZWnuegd0
>>42
イコールだよ
国富家は明治以降も健在で天心流の国富家として戦前の記事に載ってたりするんだが
テンプレにもあるけど幕末に失伝の危機になったから香具師の石井家に受け継がれたって伝系を捏造したのが今の天心流兵法ってことでしょ
元はただの同名異流の中村天心流(天心一刀流)だったのが
天心流の存在を知って悪知恵働いちゃったんだろうな
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 01:41:30.37ID:BZWnuegd0
テンプレの日本語がちょいわかりにくいが
・幕末まで当主の名前は代々国富忠左衛門
・明治以降も国富家が天心流を伝えてた
って二点が水月塾支部の調査ではっきりしたから、
天心流の伝系が真っ赤な嘘ってことがバレて詰みなのよね

苦し紛れの江戸伝系説も前提となる国富家の情報が捏造だとバレてるから言い訳にもなっていないという
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 13:38:30.88ID:vuV1WPHM0
藩を持たない浪人がやりそうな内容
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 14:29:16.21ID:SIca1kEs0
>>50
この形の座礼は普通に有る
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 14:37:48.89ID:6MedRHbf0
>>51
何で敢えて右手を先に付けるの?
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 14:53:00.95ID:6MedRHbf0
>>53
初めて聞いた!
因みに故実とかにあるの?出展を教えて欲しい!
ある意味大発見だけど、今までに通説では無い概念を
出してくると、いくら流派によって礼法は違うと言っても
徳利の尖った所で酒を注いではいけないって新マナーみたく
一気に胡散臭くなるからな!!
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 15:00:42.05ID:6MedRHbf0
しかも、右手を預けるって理合があると
天心流の殆どの座技の理合が瓦解すると思うのだが…!?
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 15:25:04.76ID:h+2f4D8B0
>>50
肘を床まで付ける所はある。
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 16:45:32.66ID:h+2f4D8B0
>>47見たら、左手が先な件。
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 18:11:37.53ID:aJaCHQrf0
小笠原流なら左手から置くだろ
まぁ天心流の言ってる事なんか中村天心の思い付きで二転三転するんだからまともに受け取っても無駄だぞ
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 18:48:22.16ID:SIWkm2r50
天心流くんもこんな風に侍フリーランスとでも名乗って、殺陣を披露してればこんなスレが立つこともなかったんやなって 
下手に古流なんて名乗るべきじゃないね  https://twitter.com/sasuke329sinobi
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 19:20:46.14ID:BZWnuegd0
天心流の居合は柳生宗矩がすべて編み出した設定だぞニワカども
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 19:59:31.06ID:MggRlq8+0
>>61
いいねー!
それなりに稽古やトレーニングは必要だと思うけど、見てて清々しいのは〇〇流だの言ってない点
ミソジサラリーマンもゲームとかアニメのアクションアクターやってるし今後のことを考えるとそっち系のアクターのが仕事も来るしアンチも発生しなかっただろうなw
色々ともう遅いけど
正座床滑りも素人にさえ床じゃないと無理ですよね?言われてて草
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 20:04:01.46ID:MpAn8Z730
でなんでここキモオタしかいないの?
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 20:59:19.46ID:4Lf49Q9e0
九曜流居合平法のハゲ宗家と
狐面のブス嫁のステマが痛すぎる
関わると巨額詐欺の被害に遭うよ
忠告しとく。
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/08(火) 21:35:10.80ID:C+IBRBXf0
天心流とか みんみんぜみとかネットもゴミクズばっかりだな(笑)
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 00:00:52.14ID:bvJgzI9g0
まぁ、天心流が問題なのは流派としての経歴位で、実力的にはチョット手を加えればかなり強くなると、とみ新蔵さんも言ってるからな
形骸化してる古流の中でも、そう言ってもらえてるのは大したもんだよ
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 00:12:52.69ID:m/CpcRlc0
はいはい、とみ新・てんちんで漫才でもやってろよ
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 01:10:38.72ID:uiNtGuqv0
>>69
いくら分かりやすい釣りとはいえ、ちょっと出来悪すぎ
もうちょっと練りこんでから書こうな

それにとみ爺さんは自身も時代劇画作家だが、元々時代劇画作家の
平田氏の弟さんでもあるから元より想像力は豊かなんだよ
そっとしといてやんなさい

ネタを他人に振るんじゃないよ 迷惑かかるでしょ
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 10:38:06.07ID:FsdkBjb50
と言うより、今の日本の中で形骸化した古流しか認識できていないのに、剣術を語るとは…
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 11:12:02.88ID:1NqRC+Hc0
町井勲や渓流の名前を出すよりは新造のが説得力あるから話題反らしに使われやすいんだよな
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 11:58:18.15ID:FsdkBjb50
少なくとも町井氏や渓流氏は古流から学んでいるけど、とみさんは想像のみじゃないか。

説得力ならば昔の日本人の知恵からの方があるのでは?

古流を知ってる人ならば、現代人の想像では絶対に古流に勝てないのを知るゾ。

ホントに業前見ていても痛感するけどな。想像武術はツッコミ所満載だ。淘汰されていないから。
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 13:26:14.48ID:EC/XokiG0
>>69
強い弱いを語りたいならスポチャンか剣道でもやればいいのに
現代において古武術で強さなんて明確に測れないだろ
。ある程度は真剣で斬り合えば強いだろうな、と想像はできるだろうがあくまで想像だしな

あと強さは本人によるもので流派で強い弱いはさほど関係ないぞ
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 14:03:18.88ID:1NqRC+Hc0
いやいや、大体、向き合うと強い弱いは判るでしょ
あと、スポーツと違って負けたら次は無い前提で作られた剣術が、型の保存会に成り果ててる現状を新造さんは憂い出るだけでしょ
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 15:28:19.21ID:X7xqqEod0
>>76
形が無いのは致命的だよ
想像武術は形無しだから
忖度クソ蛆虫信者しか居ないw
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 15:44:01.07ID:FsdkBjb50
カタは技術を合理的に教える為のモノだから、じっくり技術を教えられる所なら無くても良いのだけど、一般の人がカタを見てその技術が見えない様なら、そこは古流を騙る捏造流派だよ。

天心さんもとみさんもそういう捏造古流だけを見て、パクったりダメ判定しているからイタいんだ。

だから、皆言ってるじゃあないか。

捏造流派からパクってる時点で、嘘確定だよ。
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 18:39:53.70ID:UboxUYMo0
支部がどんどん増えてるけれど定着率はどうなんだろう
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/09(水) 19:23:02.42ID:L+JHjy1T0
>>76
お前が言わんとしてる事はわかるが、だから先にあくまで想像でしかないと書いてるのだが
なんだこの文盲は?
まあまともな頭があればいつまでもとみ新の事を出さないわなw
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/11(金) 17:48:39.86ID:KDqDTQHh0
#捏造流派 の特徴
既存の流派を貶め
差別化を図る為に
変な様式を設ける
例 一本差しで稽古するのは
おかしい!一本差しは
町人や博徒のスタイルだ!
うちは二本差しで稽古だ!どや!
#天心流 二本差し+扇子
#九曜流居合平法 二本差し+短刀
無学文盲の厨二が考えた新ルールw
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/11(金) 21:23:54.21ID:uzYNCieX0
https://youtu.be/5scTWCeQnGo

「天心流は徳川の秘密警察!!」(ドヤァァァ)in イタリア
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/11(金) 21:54:07.40ID:KDqDTQHh0
>>83
でた!裏柳生設定!
柳生と無関係なのにw
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/11(金) 23:46:27.89ID:69b7+z840
頼むからせめて国内に留めておいてほしい
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 00:49:21.61ID:ma4ER0xs0
恥ずかし過ぎるな、素人のチャンバラで #天心流
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 10:11:36.59ID:cuSU2W7v0
でも外人にはウケるんだろうな
伝統流派の先生たちももっとネット広報頑張れないものか
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 10:32:39.95ID:MKaCVHee0
>>87
まともな頭してたら刃物や人を傷つける技術を取り扱う以上
責任取れなくなるような拡散は出来ないと思う
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 11:47:39.95ID:STmtLNSp0
香取神道流とかなら海外でもメチャクチャ人が集まるよね 1500人の門弟で半分が外人でしょ? やっぱり派手(?)さは必要だね
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 11:53:26.90ID:STmtLNSp0
でも示現流とかにも外人いたし、日本でも明らかにマイナーな本體楊心流や風伝流、竹内判官流ですら結構海外支部に人がいたしなぁ 必ずしも見栄えが必要な訳ではないのかも
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 12:13:18.00ID:4m3V6RdL0
日本人だろうと外国人だろうとホンモノを学びたい人は居るわけでそういう人に伝統は伝えられるべきだろ
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 17:26:47.72ID:4m3V6RdL0
>>92
天心流のこと?それとも現存してる居合道全般のこと?
後者ならホンモノはあるよ
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 17:34:57.04ID:ho0SIaU/0
ないよ。どこも身内で褒め褒めしあってるだけ
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 18:06:19.52ID:Yke3hKnl0
>>94
技が古来から伝承されてるのだから本物だろ。
英信流とかさ。代々の伝系の正しさが本物か偽物か見分ける為に重要なんだし、褒め合いしてるかどうかなんてどうでもいい
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 18:22:51.27ID:Z3tolrxD0
>>94こういう、系譜が確実にわかってるものさえ
「形骸化していて本物とは呼べない」とか言っちゃう人いるよな

こういう人がゴリゴリの自分ルール条件下のことを
「実戦」とか言っちゃうんだよな
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 19:14:58.85ID:jKYxIcJ00
伝承していることと実践的かどうかは別物だし、伝承していることと現代に創作されたものも別物
評価軸を混同するとおかしなことになるよ
転珍流は現代の創作でかつ非実践的だけど
0098https://www.youtube.com/channel/UC3yVzUpUdlo92SR8nw4Wd4A
垢版 |
2019/10/12(土) 19:46:17.60ID:5fRqnFIa0
>>95
江戸時代の初期に一回失われて
明治維新ぐらいにもう一回潰された

戦国時代前後の中世が最も優れた時代
伝承も完全ではないし
居合道に関してはほぼほぼ捏造
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 20:05:08.24ID:ShzOp0GN0
>>98
ねえねえ
「ほぼほぼ」って何ですかア〜ア?www

「ほぼ」じゃ駄目なんですかア〜ア?www

最近流行りのクズワードw。「ほぼほぼw。」

※超ウケるんですけどwww
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 20:07:09.72ID:VfxTWgO70
>>98
「ほぼほぼw。」

ムガクモンモー底辺DQN御用達のクズワードw。

日本語を破壊するエセ日本人はさっさとくたばれw。
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 20:42:20.41ID:74PjbsuF0
>>98
コイツあの女装でヘロヘロ抜刀のおっさんじゃね?
中世剣術 彗真流とかなんとかの
潰されたってどこの流派の話?
全ての流派が同時に潰されたのか?
って釣られてみる
0105https://www.youtube.com/channel/UC3yVzUpUdlo92SR8nw4Wd4A
垢版 |
2019/10/12(土) 20:54:02.29ID:5fRqnFIa0
例えば、西洋剣術の伝承に使われた絵図で『鍔迫りあい』に解釈されたモノがあるけど誤読で、本当は鍔迫りあいではなく相手の剣の重心の内側を叩いて武器を落とす技だったというのがある。

同様に古流の伝承でも絵図を使用したものは誤った解釈が多く、文章も達筆すぎて確実に解読できるとは限らない。
結果的に居合道流派のように右倣えの模倣品で誤魔化すようになった。ほぼほぼ。
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 21:08:14.65ID:tsjMCOgm0
「ほぼほぼw。」

ムガクモンモー底辺DQN御用達のクズワードw。

日本語を破壊するエセ日本人はさっさとくたばれw。
0109https://www.youtube.com/channel/UC3yVzUpUdlo92SR8nw4Wd4A
垢版 |
2019/10/12(土) 21:15:15.25ID:5fRqnFIa0
ほぼほぼ天心流門下生の人も
ほぼほぼ天心流アンチの人も

道場に行って礼をして限定的に刀を触るのではなく
日常的に隠れて自然体で自由な中世剣術をやらないか?
https://www.youtube.com/channel/UC3yVzUpUdlo92SR8nw4Wd4A

彗心流は自分の本名から取ってるだけで『田中太郎』なら田太流(でんたりゅう)になる名無しの流派だよ。
流派に縛られて刀を不自由にするのやめて解き放とうよ。ほぼほぼ。
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 21:18:06.61ID:yGXzmXmW0
「ほぼほぼw。」

ムガクモンモー底辺DQN御用達のクズワードw。

日本語を破壊するエセ日本人はさっさとくたばれw。
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 21:20:19.60ID:4m3V6RdL0
>>109
結局アホな人ってこうやって自己流に走るんだよな町井やとみ新と同じ狢
しかもよくまぁこんなオママゴト剣を世界に発信できるね
そこだけは尊敬する
0112https://www.youtube.com/channel/UC3yVzUpUdlo92SR8nw4Wd4A
垢版 |
2019/10/12(土) 21:32:13.47ID:5fRqnFIa0
>>111
でもお前らマッチーに嫉妬してるだけでどっかのわけわからんジジイ道場の養分になってるだけの門下生やん
ほぼほぼ門下生なだけで自称達人のアニヲタキモヲタかもしれない

町井・沙人他はすでに自由を手に入れつつあるんだよ
さっさと居合道なんて『卒業』しろよ
五段六段いっても留年したようなもんやろ
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 21:35:12.24ID:74PjbsuF0
あーやっぱりアイツだったかw

普通に生活してる一般人でももっとまともな動き出来るぞ?
ヒキニートでろくに身体動かさないならあんなブレブレの動きもわかるがな
中世剣術は江戸時代の平和で消えなかったのか?
あまり笑わせないでくれな
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 21:39:46.60ID:FUslwN4w0
>>109
刀に振り回されてて草
もっと基礎体力つけろよ
違う意味で危険過ぎて近寄れない。
0115https://www.youtube.com/channel/UC3yVzUpUdlo92SR8nw4Wd4A
垢版 |
2019/10/12(土) 21:39:49.44ID:5fRqnFIa0
>>113
武術を誤解してる典型的なヤツだな

私の筋力は素人の女子大生と腕相撲して負けたほど低い
そのひ弱な筋肉でも世界一重い類の剣で木を叩き折れるようになるのが『武術』だ

お前らは武術を名乗りながら、全て筋肉で解決しようとする
筋肉はほぼほぼ武術ではない
力無き賢き者に力を与えるのが武術だ
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 21:42:33.57ID:FUslwN4w0
>>115
筋力無いのなら
ちゃんとした古流を習え
型がお前みたいなやつでも
刃筋を通せるように導いてれるから。
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 21:45:38.54ID:74PjbsuF0
>>115
それはわかるけどお前全然使えてないよw
オレは筋肉どうこうじゃなくて普通に生活してさえいないレベルの動きって事言ってる
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 21:46:42.32ID:Ik5cYAVk0
「ほぼほぼw。」

ムガクモンモー底辺DQN御用達のクズワードw。

日本語を破壊するエセ日本人はさっさとくたばれw。
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 21:47:10.01ID:FUslwN4w0
>>117
居合道の源流を訪ねろ
体で抜く居合をお前は知らない
居合なら林崎流が良いぞ。
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 21:50:01.02ID:74PjbsuF0
その世界でも重い剣で木を叩き切る動画ないの?
デニックスやコールドスチールのトレ剣じゃ切れないって知ってるか?w
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 21:52:33.90ID:FUslwN4w0
>>122
お前が辞めろよクソ女
天心やとみ新が広めてる
ガセネタ信じて切られて死ねw
0125https://www.youtube.com/channel/UC3yVzUpUdlo92SR8nw4Wd4A
垢版 |
2019/10/12(土) 21:52:51.65ID:5fRqnFIa0
>>123
DENIXなら木を叩き折れるぞ
お前らにゃ使えんがな

居合道流派の技だと少し皮を削るだけ
中世剣術なら余裕でへし折れる
それが武術の違いだ
ホンモノとニセモノの違いだ
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 21:54:44.41ID:FUslwN4w0
>>125
中世剣術てなんだよ?
まともな古流は中世からの
流れを継承してんだよほぼほぼw
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 21:56:11.80ID:74PjbsuF0
>>125
デニックスのエクスカリバーだろ?
あれオレも持ってるけど、細いピンで剣身止めてるだけだし、粗悪な亜鉛合金だから壊れるぞ
まあほっそい枝くらいなら切れるけどそれは折ってるだけだ
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 21:59:39.83ID:FUslwN4w0
>>130
敵に当たる前に
お前が切られてるわ
このヘタレw
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 21:59:43.16ID:74PjbsuF0
いやだからその動画出してみろってw
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 22:05:11.35ID:74PjbsuF0
>>133
木ってあの木材か?w
しかもスカッてるし切れてないやん?
一回転なんてしてるからスカるんだよ
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 22:06:28.38ID:FUslwN4w0
天心流から派生した
ヤバイキャラ爆誕
技のネーミングセンスが俊逸だな
軌道ってwボキャブラリー皆無w
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 22:07:06.27ID:OucXO6ih0
「ほぼほぼw。」

ムガクモンモー底辺DQN御用達のクズワードw。

日本語を破壊するエセ日本人はさっさとくたばれw。
0138https://www.youtube.com/channel/UC3yVzUpUdlo92SR8nw4Wd4A
垢版 |
2019/10/12(土) 22:08:33.14ID:5fRqnFIa0
居合道流派はびゅんびゅん振り回してるだけで威力が通常の袈裟斬りを超えない

一方、中世剣術は2倍も3倍も威力を引き出せるし、少ない筋力で重い武器を扱えるようになる
それを知らずに剣で受け止めようとして居合道マンは死んでいくのだ
それが、ホンモノの技
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 22:10:13.23ID:jKYxIcJ00
おっ、なんか楽しくやってんね

>>138
きみ、技術交流とか他流と稽古したことある?
一度やってみるといいよ
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 22:12:53.58ID:74PjbsuF0
安物の模造刀模造剣集めて自作の的に向かってヘロヘロな技披露して
中世剣術w
剣術でもなんでもないただの戯れだよ
真剣もあの切れなそうな短刀だけしか持ってないんだろ?
あんま真剣で紙とか切るの良くないぞ?
中二こじらせてキモい動きとデタラメな理論で楽しむのは別にいいけど、他人に迷惑だけはかけるなよー
0141https://www.youtube.com/channel/UC3yVzUpUdlo92SR8nw4Wd4A
垢版 |
2019/10/12(土) 22:13:10.22ID:5fRqnFIa0
>>134
昔は田舎だったから生きた雑木を何本もぶっ壊してた
剣先を当てないと剣がひん曲がるからな

>>135
お前ら筋肉琢磨の男が折れない雑木を非力な女がへし折ってるのが何よりの証拠

>>136
天心流派生じゃねえよww
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 22:13:59.37ID:FUslwN4w0
>>138
いや、お前は剣が支点になって
ビュンビュン振り回されてるんだよ
コントか?天心流のコメディ部門?
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 22:18:59.72ID:74PjbsuF0
>>143
まあ仮に真っ二つになるとしてもお前何回もスカッてるやん?
あれが剣術なのか
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 22:23:55.67ID:74PjbsuF0
>>145
笑えるから少しイジってやったけど、お前みたいなめちゃくちゃなヤツに興味もなければ関わりたくないわ
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 22:35:19.46ID:jKYxIcJ00
転珍流と同じで相手も動くことを想定して無さそうなところがまた…
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 22:44:23.61ID:FUslwN4w0
>>149
とみ新と斬り合って死んでくれw
両名とも認知の歪みから
目が覚めるんでないかな?
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 22:53:20.26ID:FUslwN4w0
>>149
お前、天心流のまーこと同じ
女装癖のおっさんだろ?
女にしては妙にゴツい。
0152https://www.youtube.com/channel/UC3yVzUpUdlo92SR8nw4Wd4A
垢版 |
2019/10/12(土) 22:56:21.08ID:5fRqnFIa0
>>150
とみ新蔵知らんから調べたけど
この爺さんは仲良くできそうだな
黒田ジジイとは違って老後でも新しい何かを残そうと努力してる
お前らが嫌うヤツはほぼほぼマトモ

>>151
あいつ女装癖あったんか
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 23:00:58.25ID:FUslwN4w0
>>152
とみ新は新しい何かなんて
残さねーよ
古流からパクった技を
手前勝手に魔改造してるジジイだよ
女装オヤジキモいから消えろw
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 23:03:56.10ID:74PjbsuF0
ヤマトタケルの時代からよ
女装なんてやるのは英雄か変態のどちらかなんだよ
0155https://www.youtube.com/channel/UC3yVzUpUdlo92SR8nw4Wd4A
垢版 |
2019/10/12(土) 23:04:36.41ID:5fRqnFIa0
ちなみに、この肉体は完全半陰陽といって、生理も排卵もある。
が、チンポもある。完全な両性具有だ。
500万円ほどあれば妊娠出産できるけど、卵子だけ摘出して代理出産が安くて安全。

両性具有は両方アクティブだと消費カロリーが高過ぎて太らない筋肉もつきにくい虫歯になりやすいと三重苦。
抗男性ホルモンのアンドロキュアで男性器を抑えて消費カロリーを減らしている。

男性ホルモンを抑えてるから尚更に筋肉がつきにくい。
だから技術で補うしかない。
お前ら男どもは筋肉に甘えすぎ。ハゲろ。
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 23:09:34.73ID:74PjbsuF0
>>155
さっきから筋肉筋肉って自分で言ってるけどさ
オレが言ってんのは筋肉じゃなくて関節とか重心の話だぞ?
相当筋肉にコンプレックスあるんだな
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 23:19:01.55ID:FUslwN4w0
>>155
お前、普通に筋肉ついてるやん
運動神経なくて筋肉使えてないんだよ
華奢な女のフリすんなオッさんw
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 23:32:12.10ID:FUslwN4w0
>>161
在日は変態ばかりでキモい
花道野郎w
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 01:33:59.34ID:q9gdOpvc0
彗真流の正面斬りが見たい
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 02:33:02.09ID:tyXur+ye0
>>155
おまえがvipに貼ったリンク踏んだことあるけど
統失女装ホモじゃん
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 03:38:30.35ID:2yVhKSqa0
>>155
元ネタにしてる中世剣術って、リヒテナウアー系の古文献ニュルンベルク手稿からの
再現流派の事を言ってるんじゃないよな?
そうだったら元の体系はとうの17世紀頃に途絶えてるぞ  自称中世剣術だよ

欧州日本を問わずリヒテナウアー系を名乗る場合は、もれなく中世風現代剣術確定だが、
日本でいうなら、平上信行の様な自称武術研究家が古伝書読んで内容復元した
自称古流流派とか骨法なみに怪しいシロモノさ

まあ、ヌエのようなキモい女装オヤジのアンタにはピッタリだな
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 06:54:17.24ID:Kd/YutBq0
彗心流ワロタ

天心流がまともに見える不思議
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 07:52:13.83ID:RMaL5jvQ0
完全に手打ちで身体も体幹も使えてないぞ
重心位置もデタラメで頭もブレブレ
棒切れを振り回してるガキと同じ動きだ
運動神経がないんだろうけど少しは運動でもすれば多少は動けるようになるぞw
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 08:11:25.16ID:Kd/YutBq0
武器特性を引き出すために
対敵動作のほとんどを捨てた斬新な流派ですね

武器威力リスト物理法則無視しててワロタ
300%出されたら勝てないわぁ〜〜スゴイネェ〜
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 08:49:08.42ID:GtNj4Ohc0
なにこれ、0.5倍速なのか?
遅すぎじゃね?
威力云々の前にお前さんが振る前に切られるがな
0173https://www.youtube.com/channel/UC3yVzUpUdlo92SR8nw4Wd4A
垢版 |
2019/10/13(日) 09:56:16.37ID:zyWYCv920
お前ら口先はいいから
試しに軌道回転斬りやってみ
なるべく重たい手に持てる限界の棒で
足場材の3mパイプがオススメ

やれば「もっといけるんじゃね?」と
人間が出せる威力の限界に挑戦してみたくなるから
そして、まるで交通事故のような圧倒的な威力に染まる頃には居合道なんて卒業してるよ
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 10:00:20.40ID:5pzb+dn90
>>173
そりゃただの遠心力と言う物理法則であって技でもなんでもない
威力だの破壊なんて言ってる時点で妄想だよ
闘いなんて回避出来るならするべき
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 10:08:35.02ID:5pzb+dn90
>>172
そもそもお前運動らしい運動したことないだろ?
学校の体育くらいか?
人間ってなぁスポーツだろうと武道だろうと普段から身体動かしてる人は他人の身体つきや動き見るとどんなレベルかわかるんだよ
お前はそれがわからないだろ?w
居合をバカにしてるヒマがあったら軽いジョギングでもして来い
そのうち他人の身体の事も自分の身体の事もわかるようになるから
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 11:07:30.84ID:Kd/YutBq0
>>173わかった!
居合道やめて砲丸投げの選手になる!

遠心力で人間が出せる威力の限界
室伏広治を目指すよ!
0179https://www.youtube.com/channel/UC3yVzUpUdlo92SR8nw4Wd4A
垢版 |
2019/10/13(日) 12:02:10.80ID:zyWYCv920
>>176
それな。
ハンマー使えば仕事でも使えるぞ。

>>177
ほんと不毛だよな。

流派なんてのはほぼほぼ「俺は強い!ついて来い!俺につけばお前らは強くなれるぞ!」ってゆう根拠のないカルト宗教もどき。

私は一言も「俺は強い!」なんて言ってない。
私が言いたいのは「この再生した戦技でお前が強くなるんだよ!」ってこと。
0180https://www.youtube.com/channel/UC3yVzUpUdlo92SR8nw4Wd4A
垢版 |
2019/10/13(日) 12:21:23.64ID:zyWYCv920
>>174
その理論なら居合道も物理法則であって技ではないよな。
日本刀やめてブーメラン使えば?


>>175
筋トレ馬鹿は技を覚えないからな。違いがわからんのだろ。

>>178
お前はその室伏斬りを動画に撮って投稿しろよ。
ハンマー投げと軌道回転斬りでは足捌きが違う。
ハンマー投げのスピンで日本刀を使えるなら是非ともやってみてくれ。
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 12:21:43.61ID:JWqV39hk0
>>179
分かったから
人間ヘリコプターになって
月まで飛んでけ
帰ってくんなよ。
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 12:31:04.21ID:Kd/YutBq0
>>179
> 「この再生した戦技でお前が強くなるんだよ!」
この教えであなたが幸せになるのです!

カルト宗教と同じ方便でワロタ
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 12:43:56.75ID:qb9Iu3cq0
>>180
つーかお前天心流とも関係ないならなんでここに出て来たんだよ
いい加減スレチだから出て行けよキモいおっさん
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 13:02:48.00ID:GtNj4Ohc0
要はデカい剣を振り回せば木も倒せるから最強ってことか?
でも隙だらけアンド動き遅すぎで自慢の攻撃が当たる前に死ぬと思うんだけどその辺はどうなの?
0186https://www.youtube.com/channel/UC3yVzUpUdlo92SR8nw4Wd4A
垢版 |
2019/10/13(日) 13:18:07.65ID:zyWYCv920
>>183
どうせお前ら天心流の門下生でも無いだろうし
天心流以外の話題ばかりしてるし
いっそのこと天心流スレは彗心流スレとして乗っ取ってやるよ

そんな暇人じゃねーけど
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 13:19:55.81ID:9NQ5deVi0
>>185
実戦なら石投げてやるよ
わかったから専スレ立てて一人でやれよ
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 13:30:19.13ID:JWqV39hk0
>>188
おまえ天心流に雇われた
工作員だろ?
いくらで請け負ったんだ?
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 14:04:58.30ID:GtNj4Ohc0
>>185
申し訳ないがどうみても200ミリ秒で振り回せてない
しかも技の始動がバレバレ
人に当てるのは難しいと思うぞ
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 17:03:44.87ID:2yVhKSqa0
>>186
そんな暇人じゃねーなら来るなよ キモオタオヤジw
あんな低レベルのクソヘボ動画流してよく大口叩けるな
説得力ゼロだ

自らのヘボっぷりに対してまるで自覚がないのも、ある意味驚きだが
それもお前の半端ないレベルの低さが成せる業さ
外見はキモいし、内容はヘボい、頭も悪い、全くもって救いがたい

そもそも復元中世剣術やってる連中にとっても、すげえ迷惑だ
イメージダウンにしかならん 剣術を騙るなクズが
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 17:56:52.29ID:QhgQp68U0
ふふふ。

まだ天津さん達の方が上手だよね。

練習してるから。
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 18:24:10.68ID:6Mi8fgb+0
彗心流さんは会話が噛み合ってないし、実力に見合わず上から目線で反感を買う
それは仕方ないだろうけど、このスレにも、もう少し大人のレスしたら?って人もいらっしゃるね
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 19:47:01.01ID:JWqV39hk0
>>194
甲冑相手に一刀両断なんか
するわけねーだろw
格ゲーのやりすぎだw
ポエム剣術うけるw
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 19:47:56.06ID:JWqV39hk0
>>196
ヴィンランドサガ厨w
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 19:49:11.07ID:dulTN+Bl0
いやいやソウルキャリバーが好きなんだろ
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 19:51:49.81ID:46no/52F0
動画のタイトルからしてマジで本人なのか・・・ 荒らしの騙りだと思ってたよ
0202https://www.youtube.com/channel/UC3yVzUpUdlo92SR8nw4Wd4A
垢版 |
2019/10/13(日) 20:02:36.14ID:3R0nfVV10
元はゲームプログラマーだからな。
いつまでも宙に浮いたようなキャラクターが暴れるような非現実的な描写とシステムが嫌で、20年前に実際に武器を使ってみようと剣を手に取ったのだ。
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 20:02:43.19ID:46no/52F0
せっかく送ってくれた動画についてだけど、牽制(?)の刀を振り回すところもツッコミどころ満載だけど
肝心の軌道(?)の隙が全く改善されてないよね カウントしたら予備動作から切りかかるまで2秒ぐらいかかってるけど
その間ずっと敵から視線を逸らす気なの?彗心流はバリア術も習得するのかい?
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 20:04:43.16ID:46no/52F0
でも実際に剣をとるのは偉いのだ(皮肉抜きで) その熱意を生かして、どこでもいいからまともな道場に入門しよう!
0205https://www.youtube.com/channel/UC3yVzUpUdlo92SR8nw4Wd4A
垢版 |
2019/10/13(日) 20:05:59.47ID:3R0nfVV10
>>203
予備動作は横凪のフェイントで縮めてるし、そもそも人間が特定の技に反応する速度は理解までに0.2秒かかる。
「あっ!背中向けた!」の時点から剣が回ってくるまでがさらに0.2秒だ。
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 20:06:39.31ID:dulTN+Bl0
納刀の時に鯉口をチラ見するのも技なのか?
あと納刀した後に刀が飛び出してるけど、それも技なのか?
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 20:06:50.94ID:46no/52F0
あと君は居合道を目の敵にしてるようだけど、このスレは居合道だけとは限らないと思うよ 別に居合はあちこちにあるしね
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 20:13:10.31ID:46no/52F0
ついでに聞くと、この軌道ってのは横振りしかしないの?中世剣術ってことは甲冑も想定にあるんでしょ?
鎧ごと切る気なの・・・?
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 20:17:00.09ID:dulTN+Bl0
>>208
ついでに言うとな
オレは居合はやってないぞ
ただ仕事がスポーツジムのトレーナーだからお前みたいな運動不足なヤツはごまんと見て来た訳
マジで運動不足マンはすぐにわかるよ
そのくせ急にシャドーボクシングやり出したり木刀持ち込んで素振りしたりまんまお前みたいなのたくさんいる
オレは歴史が好きなんでな
天心流みたいに自分の都合で歴史改竄するようなヤツが嫌いなんだよ
お前もアーサー王がどうとか言うなら証拠出せよ
出せないなら妄想
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 20:18:25.68ID:46no/52F0
動画を見るとしばしば天然理心流の名前が出るけど、新選組がお好き? かっこいいよね
0212https://www.youtube.com/channel/UC3yVzUpUdlo92SR8nw4Wd4A
垢版 |
2019/10/13(日) 20:24:08.90ID:3R0nfVV10
>>210
なんだ、本物の素人だったか。

>>211
鉄砲が流通してるのに馬鹿まじめに日本刀使ってたあたり好きやな。
あと、今の職業が新撰組と同じで京都に本部がある東京の会社ってのもあるか。
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 20:30:13.72ID:46no/52F0
動画を見たところ、クルクル回ったり、突きをたくさんする流派が好きなようだね それで居合道が嫌いとなると・・・円心流とかどうよ?
天心流とかと違ってちゃんとした古流だし何よりかっこいいよ 彗心くんも気に入ると思う 据物切りもするから威力についても安心!
https://www.youtube.com/watch?v=LAxRCa5Hamo
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 20:32:40.53ID:46no/52F0
あんまり勤め先とか個人情報晒さないほうがいいよ 万が一ってこともあるしね
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 20:45:19.03ID:dulTN+Bl0
>>215
おいアーサー王の証拠は?
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 20:47:36.32ID:46no/52F0
居合道と古流居合は色々違うんだけど・・・ となるとじゃあもう抜刀道ぐらいしかないなぁ・・・ 戸山流とか?
https://www.youtube.com/watch?v=Sln-KAnAzOs  個人的にはおすすめしないけど
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 21:27:53.21ID:eUZlMfH40
天津さんの師範代の人、活人剣について述べているけど、新陰流の活人剣とは全然違うのね。

柳生宗矩からと言うなら、違うのはあり得ないと思うけど。
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 22:16:12.54ID:5HY9uLSF0
師範代?
眼鏡の下に位置する人( -_・)?
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 22:28:56.16ID:2yVhKSqa0
>>194
へタレ動画を撮影するために時間を浪費するくらいなら
まだソシャゲでもやってた方が有意義な気すらしたよ
ゲームなぞやらんけどね
しかし・・・我流とはいえ20年もやっててあの低レベルってマジか

伝系がアーサー王伝説って、つまり彗心流はモンマスのフォークロアを
元ネタにした我流で根無しの捏造伝系なんですって解釈でOK?
「リヒテナウアーって何、それおいしいの?」位の認識しかないだろ アンタ
和洋問わず剣術をなめるな 
0224https://www.youtube.com/channel/UC3yVzUpUdlo92SR8nw4Wd4A
垢版 |
2019/10/14(月) 05:18:52.16ID:qmRxzF3N0
軌道を知らない状態から突然組み込まれるから0.5秒もあれば十分
そして居合道の癖で防御からの反撃を試みてそのまま刀ごと潰される

天心流の前方斜めにジャンプして斬る技は小学生の頃によくやってたけど、子供が棒きれを振り回してるとはよく言ったもんだ。
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 08:05:43.00ID:VByPNa/j0
日本刀での格闘は、互いに振った剣があたる間合いには居ないモノだよ。

剣道の「よーいドン」でも近いぐらいだ。

離れているかすごく近いかどちらか。

だから、君や天津さん達みたいな独りよがりプレイでは仕留められない。

知らんの?
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 09:06:31.27ID:ijS0MZI+0
天心と彗心は童貞が
考えた一人よがりな
オナニー剣術だ!
ソープへ行け!
by北方謙三
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 09:35:31.81ID:9hR15GQi0
>>224
居合を知らんようだな
基本、防御なんかしないよ
やっぱり神速で切られておしまいだな
0231https://www.youtube.com/channel/UC3yVzUpUdlo92SR8nw4Wd4A
垢版 |
2019/10/14(月) 11:43:12.29ID:qmRxzF3N0
>>229
それは剣術とは言わないだろ。

歴史上、筋肉が戦争に勝ったことはない。
戦争に勝ってきたのは、何時だって技術だ。
筋肉は技術ではない。
筋肉は技術ではない。
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 12:28:39.40ID:T4DmCql/0
筋肉コンプレックスのヒョロガリキモオタオッサン
都合悪い事には答えないんだな
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 13:01:16.68ID:I8h0eErq0
重い物を振り回してれば自己流でもある程度は動きが最適化されるでしょ。まあがんばれよ。
素手の体術やるならパンチングスタンド使うといいよ。
ちなみに彗心流とkei xvideosでチャンネル分けたのはなんで?
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 13:14:10.94ID:np0j7DP20
>まーこ滝沢とかいう芸人はセーラー服で居合道やればいいのにね。似合うよ。


ユーチューバーが侍気取ってるとか世も末やな
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 14:07:35.48ID:UyY9+JHU0
>>231
ひどい筋肉コンプレックスだな
力が無ければどんな技術があっても意味が無いんだよ
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 17:09:02.72ID:ijS0MZI+0
小僧供!ソープへ逝け!
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 20:09:33.64ID:bu6dPHXv0
新陰流もたかが人間の創作
陰流からの捏造の産物にすぎない
それをどう捉えようが個人の自由なのが現代
現代人の勉強をもっとしろよな
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 20:17:13.33ID:VbaUNsbW0
>>239
捉えるのは個人の自由だが
個人の考えを他人に押し付けるのはどうかと思うがな
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 20:27:25.73ID:7Ybtq5ME0
たかが人間の創作って…

人間では無いモノがつくった剣法って、何かあるの?
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 21:24:16.39ID:kQ2NU2Uc0
伝統と歴史の重みを理解しないんだな
恥も外聞も無く捏造して憚らないマインドから来る発想だね
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 21:47:34.58ID:gOxLxR7B0
世間に通用しないオタマニアな論議はここで永遠にやりつづけるしかないんだね
ご苦労さん
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 22:04:33.67ID:UzCot3++0
武号って、フルネームなのはくわみんだけ?
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 22:40:35.49ID:ijS0MZI+0
天心流の様なネット乞食動画は
見ると業前が腐るよ。
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/14(月) 23:00:41.50ID:VbaUNsbW0
見た目とか動作だけじゃなくてさ
他を認めないで我をひたすら通そうとする姿勢ってすごいみっともなくてカッコ悪いんだな
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/15(火) 06:19:55.61ID:9Ymjq/Y80
>>226どうやら自分とこの格闘家たちが同じレベルと思ってるキチガイだったか

てか肉体の鍛錬否定するとか馬鹿

武道を自動車レースに例えるなら
ドライバーとマシンはどちらも重要

いくらプロドライバーでも軽自動車でスーパーカーには勝てん
身体操作の技術も肉体の鍛錬もバランスよくやるべき

彗心流は高齢ドライバーと軽自動車みたいだけど
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/15(火) 12:44:28.65ID:RItffJzH0
俺は>>249の言いたい事は何となくわかるわ
ソフトとハードのように別けちゃ駄目だと思う
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/15(火) 13:27:41.55ID:ukUWoGeO0
>>251じゃあ細かいニュアンスまで一致した
素晴らしい例えをどうぞ
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/15(火) 13:59:11.76ID:Sgm68fsV0
面倒臭いのがあらわれたなぁ
最初から聞く気ないのに質問すんなよw
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/15(火) 14:01:40.27ID:9X6YcwWe0
>>249
>>251

>>247だけど
ちなみに車体とドライバーの例えはオリンピック金メダリストで大学の教授の室伏広治の使ってた例えな

解剖学的身体を車体
脳・中枢神経系をドライバー
に例えてる

このスレにはオリンピック金メダリストを超えるほど身体を鍛錬し
スポーツ科学、スポーツパフォーマンス・システム研究の博士課程修了者を超えるほど研究し
100m走9秒台の人に教えを請われる
室伏広治を「わかってなさそう」で一蹴できる達人が多いみたい
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/15(火) 17:13:13.02ID:ukUWoGeO0
いつの時代の話ししてんだよ
古武術もモーションキャプチャーとかで理論的に解明されようとしてる時代やぞ
居合に限定してもモーションキャプチャーで審判結果まで定量化しようとする研究も複数出てるし

てかそんなことより天心流の話しようぜ
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/15(火) 17:32:29.26ID:HT4+ahP+0
>>255
じゃ語ってみろよ
筋肉要りませんってか?

早く天心流の新しい面白動画出ないかな〜
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/15(火) 17:39:28.61ID:IpKtExYY0
おそらく若い連中が色んな動画見て新技創ってるから、伝承されている事になってる天津さんは最近の技は知らないよね。

一度天津さんにクイズ形式で、その技の名称を答えてもらうのやって欲しいな。

全然答えられないかも知れないね。
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/15(火) 18:11:41.60ID:RItffJzH0
ところで天心流の皆さん、とみ新蔵信者の皆さん、力こそパワーの皆さん、「鉄山に訊け!」買いましたか?
やはり、名無しの戯言より黒田先生や室伏さんの言葉は重いですよ
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/15(火) 18:22:04.63ID:Hf1Z/P3k0
天心流は裏柳生設定を消そうとしてるのか。
最近、柳生傘や三葉葵を使わなくなったし。
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/15(火) 18:26:09.56ID:HT4+ahP+0
天心流は結局トップの人間が好きにやっていいって感じなんじゃね?
裏柳生はクワマンの好みだったんだろうけど今のモミアゲの好みじゃないんだろ
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/15(火) 18:28:58.12ID:ukUWoGeO0
もみあげの目を離れてクワマンが一人イタリアに行った途端に秘密警察とか裏柳生設定吹いてまわってるしな
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/15(火) 19:04:28.55ID:IpKtExYY0
本当の古流は先代が存命のうちに宗家譲ったとしても、新宗家が路線を勝手に変えたりしたら宗家を剥奪されて破門とかされちゃうんだけども…
0264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/15(火) 19:17:23.23ID:riAnyRNw0
そもそも
もみあげってあんま出て来ないよね
サムネとオンラインくらいで相変わらずクワマンが幅を利かしてるような
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/15(火) 20:26:01.19ID:HT4+ahP+0
本来ちょっとイっちゃってる天心爺さんとモミアゲ含む陰キャの集いの所に陽キャのクワマンが乗り込んできて人も集めたから天心からクワマンに代替わりしたんだろうけど何でか知らんが陰キャ代表モミアゲに戻った感じだな
0267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 11:19:29.70ID:6GA/jhDT0
>>259
てっちゃんの伝統型を通して己を真剣に向き合ってな厳しい教示耳に入れるようなストイックな人間が捏造や我流達人ごっこやるわきゃねー
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 11:26:21.42ID:6GA/jhDT0
>>247
この手の議論はてっちゃんの爺ちゃんの泰治翁の壮年期の写真見せたら即終了だと思うわ

「yasuji kuroda」で英語でググった方が色々ヒットするぞ
柔術の構えと居合腰はマジやべーから

武術における力の否定は俺も間違ってないと思う派だが
肉体的鍛錬の否定はちょっと違うよね
0269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 11:31:35.18ID:6GA/jhDT0
補足しとくと、てっちゃん以前に「力の絶対否定」唱えてた泰治さんはその辺の剣道家よか肉体バキバキだった、以上。

ってことな
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 12:28:01.51ID:sL9WjBdo0
>>269わかる

「力じゃないんだ」って言ってる先生方は脱ぐとみんな体バキバキに鍛え上がってる
確かに力じゃない効率的な力の使い方してるから不必要な筋肉がついてないから細身に見えるけど
力まずに出来る肉体を作り上げてるからこそ出来ること

肉体的鍛錬を否定するような奴は似非武術家
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 17:00:20.65ID:UA3DfePe0
少なくとも模造刀振り回す程度でヨタヨタヘロヘロしてるようじゃ日常生活すらままならない
ガチムチになるのはあまり勧めないが、多少の筋肉と持久力がないと思うように身体は動かないよ
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 18:02:32.13ID:tLxqX//50
裏柳生とかやると日本人には嘘がばれるから。
外国人にはそんなのわかんねぇからどんどんやれる。
さすがメガネ先生だぜ。
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 18:59:46.05ID:2wm+LRpU0
天心流は創価学会
折伏されるぜ!!
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 20:10:22.16ID:m5kxHl4M0
天心流は徳川の世を陰で支える秘密警察、特殊部隊であった。
特殊部隊は国家機密だ。隊員名簿は公開されず、顔を覆面で隠す。味方さえ欺くのだ。
ましてや戦国の世。身分の偽称や影武者を立てるのは兵法の常道だった。
伝書が残っていなくて当然なのだ。
伊賀越えと忠左衛門の死に159年の差があることも不思議ではない。何人もの時沢弥兵衛がいたのだろう。
そもそも徳川家康自体、影武者だったと云われている。
村岡素一郎が『史疑 徳川家康事蹟』で発表したが、徳川家に圧力をかけられ絶版となった。
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 20:21:56.97ID:eDb0FwBn0
>>276
なるほど覆面の名残が今のコスプレって訳だ
蛇が飛んで来た時の稽古にも余念がないのは国家機密だからだね!
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 20:51:21.45ID:2TdA0A+q0
何も知らない素人側から見て、そんなにダメなもんなのか?って思うんだが、実際の関係者的には結構大きなことなのか?

歴史がちょい分からなくなってるっていうのは。
0281名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 20:52:04.46ID:YVHMKWcJ0
>>276
何でそういうの信じられないかと言うと…

剣が絶望的に上手くないからなんだよね。

もし上手ならおかしな設定必要無いから。

武術の世界に介入したいなら、出直した方が良いよ。
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 21:32:58.33ID:2wm+LRpU0
天心流は創価学会の布教部隊
武術に意義を置いてないのは
布教活動が主眼だからだ。
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 22:09:30.29ID:BFGaQnKS0
俺くらいの天心流ウォッチャーからすると最近の天心流は物足りない。
というか下り坂だ。
かまぼこ板を腕につけて小盾とか蹴毬太刀とか八ツ墓村修行とかいろいろ伝統をやってほしいんだよ。
0284名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 22:23:37.01ID:i7ie4sIf0
吉村ってアホはなんなんだあれ?旗本の末裔がどうのとやたら吹いてるが
0285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 22:52:22.98ID:j7Vn5E170
>>280
骨董品とかを考えて欲しい

ある特定の誰かがその時代の技を使って作ったことがわかる茶器でありそれが誰の手を渡り今に至るという系譜が明白なものであれば価値がある
これが古武道

対して天珍流がやってることは
詐欺師が山から拾ってきた小汚いプラスチックの茶碗を持ってきて「代々伝えられてる家康公からの授かり物であり同時に江戸時代にプラスチックを作る技術があったことを示すモノだ」と無知な人に売りさばいてることと同じ
ダメとか以前に罪だよな?
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 23:10:48.75ID:2wm+LRpU0
天心流を学会員同士で
広めるのは構わないが
一般庶民を騙すのは詐欺罪だよ。
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 23:24:39.00ID:2TdA0A+q0
>>285

古武術って、そんな骨董品的なもんなのか!?
何というか、系譜はどうであれ使えるかどうかって部分が大きいんだと勝手に思ってた。

日本の仏教みたいな、偽経が多いけど色々な流れの中で、それなりになんか色々あって適応したんだから、全て否定せんでもええんでない的な。
一応、明治ぐらいまでは遡れるんでしょ?
0288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 23:24:42.53ID:EFB0QcL20
>>281
や◯ださんw。
相変わらず「ブジュツカw。」づらしてドヤってるのかw。
そのメタボ腹を何とかしてからほざいてくださいよw。
「ブジュツw。」とやらをやればやるほど「キモ豚w。」になるんですか?www
0289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 23:25:46.09ID:2TdA0A+q0
>>285

ごめん、大事なところ見てなかった。
月謝みたいなのとか、スッゲー金とったりしてんの?それならギルティって思うわ。
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 23:29:17.02ID:WT1bTZQM0
偽経って何(´・ω・`)?
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 23:33:19.80ID:j7Vn5E170
>>287
骨董はただ古いから歴史があるのか?違うよな
その品に多くの数寄者が価値を認めてきたから価値がある

古武道も数多くの武道家が価値を認めてきたから価値がある

明治程度では現代武道
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 23:33:47.85ID:2TdA0A+q0
>>290

ブッダが説法した内容を、死後数百年ぐらいで弟子たちがまとめたものが基本的に経典って言われる。
それに対して、中国や日本で「仏が言ったもの」として創作された経典が偽経。
お盆関係の盂蘭盆経みたいなのが代表格。
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 23:37:26.52ID:2TdA0A+q0
>>292

なるほどなぁ、まだ査読中の論文みたいなもんなんやな。
それを、「この論文はネイチャーに掲載されましたー!!」って、載るかどうか分からん前に大々的に言ってまわりを信用させた感じか。
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 23:42:29.50ID:ckQzSFbN0
>>293
ありがとう(´・ω・`)
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 23:47:03.51ID:2TdA0A+q0
>>296

いえいえ、こっちも適当やしゴメンな。
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 23:51:12.63ID:j7Vn5E170
偽経って言葉は誤解を招くから撰述教典って言った方がいいと思うがな
基本、仏教のサンスクリット語教典はほぼ残ってないんだから
0300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/16(水) 23:54:01.32ID:2TdA0A+q0
>>295

ありがとう、何となく貴方側の主張は理解した。
どういうものであれ「こりゃおかしいやろ」っていう反論に対し、答えなり証拠なり出てこんと、納得はいかんわな。
向こうは向こうとして、多分意見があるんやろうけど。

個人的に言うなら、10000円ならまだ…まだ良心的やな…と思ってしまう。反ワクチンとか見てるとな。
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 00:00:10.56ID:klXkjh3S0
>>299

そもそも、経典自体の編纂が死後100年近く経ってからと言われとるし、残ってるもの(口伝含め)が正しいかはインド自体でも微妙やから、そもそも偽か真実かって分けること自体意味がないかもしれない。

ただ、インドでも一応存在が確認できるものと、中国以前にはどうやっても遡れないものを、一緒にするんはどうかなって思うんやけど。

日本で撰述した、本拠地にすら一切伝わってない仏陀のお言葉ってのは、それなんやねんって思うわ。

ちなみに、意味がない、とは一切思ってない。
価値自体はあると思うし、仏教の本質からズレてるとも思わない。

鉄の価値は、常に“純粋であること”ではないからなぁ。
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 00:11:41.52ID:klXkjh3S0
>>302

こちらこそ長々とお手間おかけしました。
確かに、偽ってのは嫌ですね、なんか全部価値が無いって言われとるみたいで。
配慮足らんかったです。
般若心経とか、誰が言おうと仏教の真髄だと思いますわ。
0304名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 00:27:51.30ID:GCx3lajq0
例えばさ
みんな大好き新撰組だけど、
実際に土方と近藤の佩刀は遺品から判明してるけど、沖田、斉藤の佩刀は不明と言われてる
そこでちょっといかがわしい文献が出て来て新撰組隊士の愛用してた刀が判明するも年代やら隊士序列が不自然
だがこれに乗っかった人らは沖田の安定や斉藤の鬼神丸国重を高値で売りさばく
今一度高く取り引きされてる刀は虎徹か兼定だけど、兼定は土方の佩刀で決まりだからいいとして近藤の虎徹はほぼ創作だろう
いや虎徹が良い刀なのは間違いではないが、古刀を押しのけるほど価値があるのかは正直疑問だな
歴史の改竄で価値観が変わるのは何も刀だけじゃなくてな
偉人が悪人になったり逆もまた然り
無名の古人だからと適当に解釈して名前使えば迷惑被る人は現代でもいるんだ
吉良家と浅野家が和解したのだってつい数年前だからな
歴史ってのはわからないとか不明とか様々な説があるのは当たり前で悪いことじゃない
それを事実だったと断言するにはそれなりの証拠が必要だし焼けて燃えたーは通用しないって事
焼けたなら何も言わずに新興として振る舞うベきだとオレは思う
0305名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 00:52:47.40ID:6MsPMiag0
>>304
それだけ熱い思いがあるなら直談判でもしなよ!
0306名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 02:49:34.20ID:2rc0EWxU0
証拠はないけど正統古流なんですぅな団体をグレー扱いでなあなあにしてきたツケだな
伝書史料も代々の継承者や道場の活動記録もロクに残ってないようなとこは全部黒認定でいいよもう
0307名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 07:09:48.01ID:G7J9BaLi0
本来、古武道協会とかはせめて代表者が持ってる免許とかを確認してから、加入を許可すべきです。

それなら権威を回復できますよ。

伝書とかは関係無くても持っているから、駄目。
0308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 08:59:42.89ID:mCLlvwzZ0
>>307
天心流が古武道協会に加盟出来たのかと思ったじゃねーかwww
思わずググっちゃったぞwww
0310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 10:17:59.65ID:B/wr13g00
あれでしょ。
古武道協会が武徳殿に奴らを招待しちゃったことを言ってんでしょ
0311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 12:23:41.41ID:rgjwbm9x0
最近の天心流は人材が乏しい。
前は慶応大生とか、カワイイ女の子、士林団長のおじさんとかいろいろいたのにな。
みんなやめちゃったか?
0312名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 12:57:20.76ID:6YlK9LVG0
まあ皆んな流石に小っ恥ずかしい
デジタルタトゥーを
子々孫々迄晒す勇気は無いよな
そんな事を平然と出来るのは
小金を稼げると勘違いしてる
クワガマとイングリッシュメガネくらい
あとの奴らは承認欲求の高い
たんなる露出狂w
0313名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 12:58:19.70ID:6YlK9LVG0
でも武号という
都合のよい偽名で活動してるから
かなりの知能犯だなw
0314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 17:21:15.26ID:NTkhB7OE0
古武道協会に加盟してない正当な流派もけっこうあるから(大石神影流、疋田流、不遷流、影山流 など)
協会に加盟してないだけで馬鹿にするのは良くないだろう まぁ天心流はそれ以前の問題だけど 
あと武徳殿の件は武徳会じゃなかったっけ?戦後にできた何やってるかよくわからないほうの
0315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 17:52:45.31ID:NTkhB7OE0
今度の靖国奉納演武が10月20日にあるらしいけど、天心流って年に4回も靖国演武やってるんだな 
というか、全体的にこの流派って演武ばっかりやってるような 稽古のほうはどうなってるんですかね・・?
https://tenshinryu.net/?p=117
0316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 18:02:39.78ID:NTkhB7OE0
明塾ってところが主催する演武にでるらしいけど、メンバーが剣舞と怪しい流派ばっかりで笑っちゃった
なかなかお似合いの仲間たちだと思うよ
0317名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 18:04:38.79ID:knKrgcSB0
年に4回もやってんのかよ。同じところで。
売名のために靖国を利用してんのか。
三つ葉葵や柳生傘を平然と使ったり、モラルとかはないのか
0321名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 21:15:03.07ID:xUGxYt3i0
やたら持ち上げてる暴力野郎のが気持ち悪い
0322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 21:21:52.84ID:VnfTC3sM0
>基本バカにしてくるから嫌なんだよね…


ゴミコスプレなんて、どんだけバカにされてもしかたないだろ(笑)
0323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 21:36:12.98ID:xUGxYt3i0
バカにされるような事はしないでおこう(哲学)
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/17(木) 23:41:46.47ID:6YlK9LVG0
学会員は世間様と
仲間内との温度差を
学習してくれたまえ
マジでお前らキモイから。
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/18(金) 01:08:04.74ID:i/ljiLyG0
なんかひさびさに河童のTwitter見たら誕生日に欲しいモノねだっててキモ
信者はこいつに10マンもするもの買ってやったりするわけ?すげーな
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/18(金) 07:12:45.36ID:qxjhh21b0
ネット乞食師範代
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/18(金) 11:30:27.59ID:ELXC+Lby0
天心流のまーことれーちが
マジでネット乞食になっててわろた
そう言えば海外の門人から
モミアゲメガネも
プレゼント貰ったとツイートしてたな
ほんと情けなくて涙が出てくるぜ!
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/18(金) 12:40:18.33ID:UJ7XULRi0
天心流奥義物乞い!
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/18(金) 13:22:16.90ID:WlU20dAE0
>>304

個人的に、芹沢鴨の刀が三原というのは疑わしいって言われてるけど、三原はピンからキリまであるし、実際現代においてもいうほど高く無いのいっぱいあるよな?古三原でさえ。

重文レベルの刀の価格持ち出して、「高い刀だから彼が所有できたはずがない」って果たして言い切れるのかね?って素人ながら割と疑問。

確かに銘がめっちゃ怪しすぎるが、三原は本来そういう方向性の刀派じゃねって思う。
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/18(金) 20:22:57.39ID:oU2kUtJ80
>>329
沖田の菊一文字よりは真実味はあると思う
別に見栄を張る刀じゃないしね
もし高い刀だったとしても鴨が噂通り公家とコネがあったり水戸藩がバックにいれば持てない刀ではないかなと
逮捕されるほど金を集めた事もあった訳だしね

と、まあ新撰組の事も刀の事も天心とはあまり関係ないのでこの辺で。
0331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/19(土) 05:23:55.57ID:bAWpLq+r0
ネット河原乞食の天心流一味w
剣術を舐めてるよな
江戸時代なら無礼討ちだぞ。
0332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/19(土) 07:15:03.47ID:tXGU0DrD0
居酒屋でやってた渋谷支部はなくなったのか。
しんろくさん
0333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/19(土) 08:21:20.20ID:GBU437qn0
自分から物を乞うってのはなかなか大道芸人らしいじゃないか
コイツらの演舞の時も傍らに箱が置いてあるんじゃ
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/19(土) 11:30:14.67ID:5weUOaDy0
ネットで物乞いなんかしたら、普通はメチャ叱られるか破門レベレ
0335名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/19(土) 11:48:44.19ID:yZr55liC0
乞食のような事をするとか人間として最底辺ですわ…
門弟になってる人は疑問に思わないのか?
0336名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/19(土) 12:03:32.88ID:GUHztqQV0
>>330

返答ありがとう。
あと、話がズレまくって済まない。
天心と聞いて、天津甘栗の話するレベルでズレてたな。
0337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/19(土) 15:09:25.45ID:cEZvcN8z0
天心団に今さら品格なんて求めてどうする?
創作型然り、勝手にバカ晒して自爆してくれてる状況なのに
モノホンの伝統武術家のような品格発揮されたら困るのは俺らやぞw
0338名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/19(土) 15:43:04.90ID:U7GBVqmC0
>>337
うむ。求めてはいないのだが、顔やプライベートを晒しているのにネットで物乞いするメンタルがすごいなと
まあその厚かましさがまんまあの団体の特徴と言えるかもね
0339名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/19(土) 21:39:16.33ID:KO27KJ4/0
天心流とか みんみんぜみとかネットもゴミクズばっかりだな(笑)
0340名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 04:10:45.70ID:p/FMZZ1H0
>>331
乞食以前に江戸時代じゃオカマやキモオタの時点で入門許可降りないし
下手すりゃモノノケ扱いされて真っ二つ
0341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 04:34:46.54ID:r/Wsysxj0
天心流何て昔から無いからな。
新興剣術なのに昔からあるなんてホラ吹きなさんな。

泥を固めてうわべに金メッキ張り付けて俺は金だよと言ってるようなもんだぜ。
0342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 13:38:52.00ID:OuvII0Q80
天心流の動画を見て居合に興味を持ってここに辿り着きました
天心流ってインチキなんですかね?
その場合居合を習うとしたらおすすめの流派ってありますか?
動きが格好いい流派がいいです(なんかミーハーな感じてすみません)
武道経験は子供の頃空手やってました
高校卒業後は全く運動していません
0344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 14:43:01.46ID:KADXb1Qk0
住んでる地域をアバウトにでも教えてくれたらおすすめできるかも 支部があんまりないから近くじゃないと通うの難しいと思う
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 15:48:12.22ID:5geH0bbL0
今住んでいるのは愛知県の東の方です
でももともとは東京なので来年には東京の部署に帰れるはず…
なので東京近辺で教えていただけると助かります
0346名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 16:12:31.42ID:SgV4L+0a0
カッコいいのが好きなら無外流とか
ただ技が少ないからすぐ飽きるかも
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 16:31:14.68ID:3O2OEKF/0
全日本剣道連盟に居合道部があるんだけど、そこに所属している道場を探したら?

結構探すと地方にもありますよ。

全剣連の制定居合は全国共通だから、転勤族にはバッチリですよ。

制定とは別に古流もやっているし、将来的には剣道連盟から段位も発行されるし。
0349名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 16:34:56.47ID:QJFa7kfL0
>>345
全日本剣道連盟に居合道部があるんだけど、そこに所属している道場を探したら?

結構探すと地方にもありますよ。

全剣連の制定居合は全国共通だから、転勤族にはバッチリですよ。

制定とは別に古流もやっているし、将来的には剣道連盟から段位も発行されるし。
0350名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 16:55:49.20ID:3mReBUUR0
制定居合は刀を持った体操と割り切るなら有りだよ
今時、刀で斬る機会も無いのわけだから
伝統的な古流を次世代に残したいなら、通える距離に関係なく、5ちゃんねるの偏った上方だけに頼らず、しっかり調べてから入門した方がいい
軽い気持ちで学びたいとかなら、受け入れる側もボランティアでも、スクールでもないからスグ辞める位なら行かない方がいい
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 16:56:56.13ID:glJf8Plv0
>>348こういう人もいるけど
全剣連居合は竹刀しかふらない剣道人の為の
居合道入門用テキストだから

居合道入門にはいいんじゃね
英信流・神伝流・伯耆流・田宮流とか全剣連居合に繋がりが深い流派やるつもりなら
0353名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 17:42:25.65ID:UQichF5l0
変な道場入って癖だらけになる場合もあるから気をつけな
0354名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 17:47:53.98ID:3O2OEKF/0
全剣連の道場にも当たり外れはあるけど、その振り幅は古流のみを謳う道場よりは少ないよ。

総じて全剣連はスポーツのカテゴリーだから、会費も少なめ。
0355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 18:21:37.65ID:SgV4L+0a0
>>総じて全剣連はスポーツ
結局そういうこと
武道をやりたいなら全剣で学ぶ意味がない
スポーツやりたいなら今の時代フットサルやボルダリングやった方がいいだろ
0356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 18:28:46.10ID:kEao79c30
みんみんぜみはただのマウンティングおじさん
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 18:29:52.71ID:maXWDGvw0
流派によって理論は違うから癖云々は、これは仕方がないところでもあるよ
黒田鉄山さんの流派でやる姿勢は悪しきクセとしてる流派もあるし、また、その逆もある
八相の構えからして流派によって違う
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 18:51:58.97ID:kUuvFHnA0
古流ガチガチのところは閉鎖的だからおかしな人も多いイメージ

全剣連所属のところは他との交流も多いから割と常識的な人が多い

どっちがいいかはその人次第
0361名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 19:04:38.66ID:SgV4L+0a0
>>360
その状況で最短最速で動くことが出来てるかどうか
膝から何センチで止めるとかやってたらアウト
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 19:18:02.21ID:UQichF5l0
達人は何センチで止めるとかも普通にできるもんなんだよ


それができないもんだから全剣連はダメとか言って逃げたやつも多い。あと試合や審査で結果もわかりやすいってのもある
0363名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 19:20:50.08ID:kUuvFHnA0
大きい団体を批判して俺ツエーアピールするやつも多いしな

マッチーとかw
0364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 20:13:15.82ID:fvlvNNJI0
個人の目標や目的によっても違って来るだろう
制定がダメとか武道じゃないとかはその人の価値観じゃないのか?
一番大きい団体なんだし別に思い切り間違った事教えてる訳じゃないし
制定でもきちんとやってる人もいれば古流でも適当にやってる人もいるし
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 21:29:06.54ID:UQichF5l0
それができないんだなあ

お前もできてないと思うよ
0367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 21:33:38.82ID:SgV4L+0a0
>>366
スゴいね
まぁ理合もくそもないスポーツ居合を頑張ってセンチの技術を磨いてください
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 21:48:34.79ID:kUuvFHnA0
マッチーか?w
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 21:49:16.30ID:KADXb1Qk0
>>345
東京近辺となると千葉とか茨城の東京に近い場所もギリギリ候補に入るかな・・・?
ただカッコイイととなるとその人の感性によるところも大きいからねぇ(というか古流は地味なの多いし)
ということで幾つか動画つきであげていくから参考にしてみてください
0371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 22:00:36.12ID:H/Ipmg070
文化継承の意味でも正確に形を
できるようにするのは必要だと思うけどな
数センチでも世代を重ねたら大きく変わってしまうし

強い弱いでやりたいなら試合環境整えるべきだと思う
それもせずに理合だ実戦だ言っても説得力ないよ
0373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 22:03:34.95ID:KADXb1Qk0
香取神道流:千葉の香取が本部だけど、支部が印西市(あと川崎)にある 総合流儀だから薙刀、槍、手裏剣まで何でもあるけど
      居合は確か入門して半年ぐらいでできると本には書いてあった(最初は剣術だったかな)カッコよさと歴史の両方を兼ね備えてる
https://www.youtube.com/watch?v=yFTG94EbevA&;t=302s
       
0374名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 22:18:22.76ID:KADXb1Qk0
浅山一伝流:茨城の古河の弘道百練館って所でやってる 先生が居合道7段だし古流以外もできるはず
      これも総合流儀(というか居合だけより他のもやったほうが良くない?)シンプルで個人的には好き
      無比流という居合も併伝してる
https://www.youtube.com/watch?v=n7TltWXIPYQ
0375名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 22:28:28.31ID:jaUo6JmY0
天心流とか みんみんぜみとかネットもゴミクズばっかりだな(笑)
0376名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 22:31:40.66ID:KADXb1Qk0
民弥流居合術:埼玉県大宮市と東京でやってる ネットで有名な黒田鉄山って人の流派で
       駒川改心流剣術なども併伝してる スピード感があってしばしば話題になる
https://www.youtube.com/watch?v=jyga4YN8NpM
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 22:41:54.17ID:KADXb1Qk0
関口流抜刀術:和歌山の関口新心流っていう流派の居合が分離して伝わったものらしい 東京に支部がある
       この動画では早くやってるけど、多分実際にはかなりゆっくり振らされると思う
https://www.youtube.com/watch?v=8EJNyIiyh1M&;t=85s
0379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 22:44:38.13ID:7VTZie/J0
>>367
全剣連から追放されたチンピラクソDQNが発狂「ちう(笑)」

※超ウケるんですけどwww
0382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 23:03:42.06ID:KADXb1Qk0
立見流:本部は千葉だけど東京にも支部がある 歴史のある名流で槍、薙刀、柔術だけでなく組打ちの技法とかもあるらしい
https://www.youtube.com/watch?v=3c59u0PM0ZM
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 23:26:54.46ID:KADXb1Qk0
神道無念流:本部の一つが東京にある 剣道の名人である中山博道の流派 剣術と居合がメイン
      ただし居合はかなり地味
0384名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 23:37:22.40ID:LZ9EUuof0
(~_~)天心流とか みんみんぜみとかネットもゴミクズばっかりだな(笑)
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 23:50:45.09ID:KADXb1Qk0
制定居合:なぜかネット上では悪口を言われるけど、まじめにやってる人はしっかりしてると思う
     道場の数が多いので転勤になっても安心なので学びやすいことは間違いない 
https://www.youtube.com/watch?v=m2ir6x4lz_E
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/20(日) 23:58:52.03ID:KADXb1Qk0
無外流:これも結構あちこちにあるので東京にはある ただあまりいい噂を聞かないので道場をしっかり見学して
    雰囲気とか自分に合うか確かめといたほうがいいかもしれない 個人的にはおすすめしない
0388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 00:05:25.93ID:Npq0hHjz0
水鷗流居合剣法:静岡が本部だけど東京と横浜に支部あり 名前は居合剣法だけど普通に薙刀、小具足、鎖鎌がある
        もし天心流の動きとかが好きなら気に入るかもしれない こっちはちゃんとした古流なので安心
https://www.youtube.com/watch?v=CvR-CkN311I
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 00:06:44.83ID:Npq0hHjz0
↑文字化けしたけど「水鴎流居合剣法」ね
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 00:15:28.80ID:Npq0hHjz0
まだ探せばあると思うけど、とりあえずはこれぐらいかな 個人的なおすすめとしては水鴎流か立見流かな?
居合がメインで東京に支部があって、体系もしっかりしてるから
0392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 00:34:29.57ID:Npq0hHjz0
自分に合う道場を探すのはなかなか難しいけど>>345さんも頑張ってください!!
0393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 01:01:50.80ID:TPK50f110
345じゃないけどありがとう

あなたはどこの流派ですか?
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 01:07:53.69ID:IspbsOc60
>>377
新心流は草
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 06:45:14.32ID:g29npnbL0
一体何スレだよ
達人願望があって腕前重視するなら黒田鉄山一択
あとは伝系明らかでちゃんとしたところに限定すればかなり流派や稽古会も絞られるだろ
伝系すら満たせてない5chで叩かれてるような会派はゴミだからそこさえ避けてればもう何でもいいよ
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 12:19:48.44ID:HFBq9+bE0
伝系がはっきりしてる流派なら
古流のみだろうが全剣連所属だろうがいいんじゃね
全剣連所属だからって制定だけするわけやないし

師範が上手くて目立ってるのは悪いことじゃないけど
道場選ぶときは弟子たちを見た方がいいよ
師範の本質が見えるから
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 12:31:30.41ID:RINbobTt0
まずは天心流をカッコ悪く見える目を養う事だな
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 13:17:46.12ID:Yh/+2wgN0
確かにね
実力は本物、教えるのも上手いが金にだらしなくて
弟子に衣食住遊一切を負担させ続けて弟子が逃げたところもある
0401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 13:40:24.46ID:Os57uFxQ0
そもそも、武道なんて職業として使う機会がない奴にとって金持ちの道楽しかない
月謝が高いだの昇段の謝礼だのに文句垂れる輩は明るく楽しい金が掛からない庶民的スポーツでもやっとればいい
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 14:07:28.61ID:HFBq9+bE0
>>401こういう人もいるけど
真摯に師匠からの教えを途絶えさせたくないって
施設を借りるために必要なくらいの良心的な月謝で
道場内は目録があるだけって所もある

剣道連盟も県によっては
不正に金銭授受を起こしてしまう人がいたりしたけど
不正が明るみになるだけ自浄作用が働いてる団体な気がするから
博打が怖いならおすすめだと思う

一方で昇段にのみ固執してしまう人もいるから
そこは気をつけた方がいい
そう言う時は高弟の段位を聞いて褒めてみるといい
その道場の段位に対するスタンスがわかりやすい

これは自分の経験則だけど
月謝の高い道場に「修行」してる人は少ない
「道楽」じゃなくて修行の場を探してるなら道場選びは慎重に
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 15:42:34.81ID:ZJCv+a/V0
そこでなんだけど、天心流さんは会費はいくらなの?
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 16:37:48.37ID:ebYP77qW0
武道なんて、やりてぇと思えばやればいいし
くだらねぇと思えば、やらなければいいんだよ。
伝承の心配なんて宗家がする事だし
他人の褌で相撲取ろうとする、宗家病の罹患者が
勝手に伝播するってもんよ。
どうせお前ら戦わないんだから、四の五の言わないで
繋がった武縁で楽しめば良いんじゃねーの?
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 17:54:26.89ID:HFBq9+bE0
>>404流派・師範に対する考えが変わってきた時代だからこその意見ですね

だから天心流みたいな他流派から技を真似したり
色んな師範の教えが混ざった演武を見ても
違和感を覚えない人が増えているんでしょうね

昔は演武を見ただけで
どの先生の門下か大体わかったものですが
今の人からすると私も宗家病の罹患者なのでしょう
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 20:40:45.31ID:KVUfGPMz0
>>405
どこのどちら様かは知らねぇけど
伝統の継承がだの、ウチは実戦的だの
対面取り繕って綺麗事言ったって
どこも形骸化してるから
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 20:45:34.42ID:KVUfGPMz0
>>405
形骸化してるから、よく分からん新興流派が
ポコポコ出てくるんじゃねぇか。
危機感持てよな。
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 21:37:23.04ID:R7XVIrF+0
宗家アレルギーくんはなぜそんなに攻撃的なんだい?
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 22:15:35.34ID:v6zi34nI0
語気のわりに主張自体は曖昧でふわっとしてるのがなんとも香ばしいw
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 22:27:58.43ID:4/2FkKSz0
やっぱり天心流は胡散臭いな
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/21(月) 22:43:52.38ID:g29npnbL0
よそを形骸化してる批判するのは誰にだってできるからな
大方その手の決まり文句いう奴は天心流やとみ新見ればわかるが
内輪でなれ合いサムライ達人ごっこやってるだけのゴミ集団だからウケるんだが
やってることなーんも変わらんどころか酷くなってるのよね
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 07:29:52.41ID:OckOkiwK0
そもそも伝統を大切にすればそれは形骸化をたどるのはある程度仕方ないだろ
天心やとみ新だって今は奇天烈な技や動きでもそれを伝承する事になれば形骸化しなくてはならない
余計な技を加えたり改良すればそれは伝承じゃないからな
形骸化とマンネリ化は違うと思うぞ
黒田鉄山みたいに職業として武術家が出来れば発展なり創意工夫して形骸化していないと言えるかもしれんが、他人や素人からすればそれだって形骸化と言えるだろう
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 07:34:43.92ID:OckOkiwK0
本来の意味や目的って言っても現代には侍もいなければ命がけで戦う事もほとんどないからな
どうしたって仮想と想定で根幹を伝えるしかない
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 13:37:54.91ID:yREiwSJD0
あと数年でVRで仮想世界で戦えるようになり、古流の実戦性が明らかになるよ
今までみたいに剣道はスポーツ、古流は実戦性なんて言い訳出来なくなるよ
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 14:04:41.46ID:wLe1wn8W0
>>417
古流の動きは数値化できないから
VRでは戦えないよ
実際に斬り合うしか方法は無い。
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 16:11:58.44ID:48hbi4OF0
>>417
漫画の見すぎだな 天心の門下か何かか? 
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 18:59:06.86ID:LcLED2bV0
>>418
さり気なく安全に稽古でき立会いでも怪我しない工夫をした袋竹刀の開発者をディスってんじゃないよ
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 19:45:45.18ID:wLe1wn8W0
>>420
袋撓は関係ないだろ?
VRの話しをしてるのだが?
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 20:22:27.08ID:02og6kqu0
どんなに技術が進んでもケガもしない死にもしないようなVRじゃ実戦なんて仮想体験すら出来ないよ
勝ち負けを決めるゲームでしかない
人間一人仕留めるにはオーバーキルな日本刀持って双方立ち合うって事がどんなに怖かった事か多分現代のオレらじゃ想像すら出来ないよ

って多分ネタなのにマジレスしてみた
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 20:27:39.91ID:ZTvIN+Hc0
藁斬り抜刀斎VS滝沢先生の試合動画見てみろよ
顔真っ赤にして必死の藁斬りを滝沢先生は笑いながらあしらってる
藁斬りを立てて引き分けにしたけど、本気でやってたら藁斬りは瞬殺されてるよ
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 20:33:33.49ID:02og6kqu0
滝沢先生?
お前天心流かw
あの逃げ腰ヘタレ動画を平気で上げる感覚もすごいが、このスレに来てアレを先生呼ばわりってのもまたすごいな
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 20:41:22.31ID:LcLED2bV0
>>423
遊びだろうが立会いの最中に笑み入れるのは余裕が無い証拠
余裕が無い事を相手に悟らせない為の反応だから
稽古が終わって笑みが出るのが普通なんだよ
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 20:48:18.01ID:02og6kqu0
つーかアレ試合か?w
お互い逃げ腰で小手先だけの手打ちになってんじゃん
しかもルール明示してなくて勝敗判定確認しながらやってたの藁切りだぞ
まだ藁切りのが切る打ち込みしてたよ
それでもみっともない試合だけど、物乞い女装変態よりは評価するぞ
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 20:48:41.58ID:aTJT0SUC0
>>423あんな少年剣士の休憩時間のちゃんばらみたいなものを見せられて
そんな感想が出てくるなんて
独特な感性の持ち主ですね
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 20:55:35.89ID:BqkKih2w0
袋竹刀の突きって見たこと無いんだけど
突きの衝撃は吸収されない構造なのかな
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 21:05:36.08ID:ZF/vW1Wr0
天心流は信用できないな
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 23:00:12.28ID:ZTvIN+Hc0
>>426
藁斬りは滝沢先生が思ったより強くて焦ったんだろうな
やたら勝敗確認して腰を折るし、剣道の癖が出るとか試合中に言い訳もしてる
滝沢先生は藁斬りのレベルに合わせただけ
藁斬りのチャンネルだから藁斬りを立ててかなり手加減してる
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 23:02:52.43ID:wLe1wn8W0
>>431
ミクロまーこは、とみ新と試合しないの?
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 23:10:14.34ID:eDRjwCf30
>>431
その藁切りのチャンネルの動画をさも天心流の稽古の如く自分のツイッターに天心流試斬稽古と上げてたヤツがなんだって?w
あんなのガキの遊び以下だぞ
火付けならナイスだがマジで言ってるならお前そうとうヤバイぞ
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 23:15:54.09ID:ZTvIN+Hc0
>>432
とみ先生も達人だけどさすがに滝沢先生には勝てないと思う
もし戦ったら滝沢先生は花を持たせるだろうけど
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 23:17:13.33ID:ZTvIN+Hc0
>>434
お前も試合したら分かるよ
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 23:39:51.77ID:eDRjwCf30
アレと試合w
どんなルールでやんの?
笑わせないでねw
厚かましさ勝負なら完敗だけどオレ素手でも絶対負けないぞ
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 23:41:47.19ID:BqkKih2w0
マッチー最近大人しくて残念
早く天心流と戦ってほしい
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 23:43:43.15ID:5wBFXZjX0
あの試合には失望したなあ
剣道・居合・抜刀をやり込んでる人とは思えん
そもそも天心流とコラボする意味が分からんし
0440名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/22(火) 23:50:57.65ID:eDRjwCf30
>>439
藁切りはパワーはあるけど所詮るろ剣マニア刀マニア藁マニアってだけだからね
あんだけ藁切ってて頭動かしたりモーションがデカイのが気になるが、本人も自分は未熟だから至らない点はドンドン指摘してくれと言ってるだけ好感は持てる
0441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/23(水) 00:03:39.38ID:JRdaBQuj0
巻藁は天心流みたいに
物乞いしてないから良いよな
ただベルセルクみたいな
あの刀はどうなの?
阿部派一刀流のヤツも同じような
身幅の広い刀を使ってるけど。
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/23(水) 00:35:36.46ID:9MK9HKC60
>>435
さすが天珍流殿は言い訳がお上手でいらっしゃる
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/23(水) 01:16:03.84ID:eaj35vLF0
>>441
身幅の広くて刃肉の薄い刀は藁斬りには最適なんだよね
だから、試斬やる人の刀はたいていあんな形状の現代刀なので
他流からも「藁斬り専用刀」とか「藁斬り包丁」って揶揄されているってわけ
0444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/23(水) 02:37:26.21ID:V2XJwjLi0
>>440
指摘してくれと言うだけで名無しの指摘なんか聞く気ないよ
当たり前だよな、叩かれない為に言ってるだけだし、まともな団体の指導者は部外者に指摘なんかしない
0445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/23(水) 06:03:42.21ID:z1HDiXQ00
>>444
前に抜刀道の大会の動画上げて薪割りのようにチカラ任せに藁切る爺さんが炎上してた
比較対象があまりに酷いからまだマシに見えるだけで褒めてるつもりはないから安心したまえ
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/23(水) 13:15:14.38ID:TNc4bRAm0
>>445
藁斬り抜刀斎の道場?の女子が藁斬ってガッツポーズする動画もあった
可愛すぎる!ってちやほや絶賛するコメが一杯付いてたけど
残心がなってないとか刀を持ったままはしゃいだら危ないって批判する人もいてコメ欄で喧嘩が起きてた
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/23(水) 16:59:07.16ID:gkXOJd8t0
一時期藁切り美少女のGIF流行ったねー
自分が知ってるだけで3人の女の子がガッツポーズして似たようなリアクションしてた
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/23(水) 22:37:36.61ID:i/9bJHaS0
やっぱり天心流は胡散臭いな
0449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/23(水) 22:47:39.37ID:mzg5AyYu0
竹内流の偽物の備中伝スレで遂に伝系の矛盾に対する
クリティカルヒットが出たよ。
藩の歴史から天心流の矛盾をつく参考に読んでくれ。

『備中伝のホームページの説明文』
>四代 竹内清太夫正次 (備中竹内流)
>久吉門弟、竹内流印可、【備中生坂藩指南役】、竹内姓を賜る。備中竹内流の祖。

『決定版知れば知るほど面白い! 江戸三百藩の226ページより』
「生坂藩
 岡山藩の完全なる支藩
 寛文12年(1672年)岡山藩主池田光政の3男輝録によって立藩された。
 とはいえ独立した領地は一切持たず、歴代の領主は岡山城内で暮らした。
 政務も岡山藩が実質的に担い、石高も本藩の石高に含まれていた。
 岡山藩池田宗家の跡継ぎがいなくなりお家断絶になることを防ぐための
 スペアの家系であり典型的な藩内支藩といっていい。
 明治3年になって、倉敷市内に陣屋を新設し生坂藩を名乗った。」

つまり【生坂藩は独立した領地は持たず】【歴代領主は岡山城内に住み】
【政務も岡山藩が実質担い】【明治3年(1870年)に生坂藩を名乗った】

『相伝家のホームページより』
>竹内加賀介久吉は慶長8年〜寛文11年(1603〜1671)

明治3年までは府庁のない岡山新田の藩内支藩にすぎなかった生坂に武術指南役はなく
四代 竹内(菊地)清太夫正次が生坂藩指南役であるなら明治3年(1870年)以降の事になるので
竹内加賀介久吉が250歳くらいの時に印可を受けたことになってしまう。

現代人が備中伝は倉敷で伝承されている、倉敷は生坂藩だから備中伝の祖を生坂藩の武術指南役にしようと
設定したものの、生坂藩の名乗りは1870年からで、翌年に廃藩置県を迎えている。
現代人が現代人の地理感覚で後付けの設定をすると矛盾する典型的な例だよ。
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/24(木) 00:27:38.56ID:235hs6Bz0
伝書とかほとんど焼けたと彼らは主張するなら伝承の矛盾を指摘するのは難しいだよなぁ 歴史なんて無いも同然だし、お爺ちゃんの記憶違いでごまかすことも可能だし
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/24(木) 01:58:09.88ID:rnyC+JT90
>>450
的外れだと意趣返しにもならなくて滑稽だな
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/24(木) 07:04:54.85ID:MDrjFADD0
大丈夫!そのうちボゲじじいが新たに思い出す()から!
0456でたらめ家【☆】大佐
垢版 |
2019/10/24(木) 12:16:16.23ID:tjZeHbEC0
「アンチ天心流は嘘つきでw。
アンチ天心流は大げさでw。
アンチ天心流は紛らわしいw。」
(まさしく怪しい連中にしか見えないんだよねw。)
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/24(木) 12:37:14.21ID:0gHZJkHZ0
>>456
ちょっと何言ってるかわからないわ
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/24(木) 13:28:04.10ID:gzeo4vq40
技を見ると
(天心流は)まさしく怪しい連中にしか見えないんだよね
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/24(木) 14:20:32.45ID:PgadCz640
良くわかんねえけど
キモオタ全員垂らしたマヨネーズみたいな頭にして那須川伝天心流に改名したら良いんじゃね
0460でたらめ家【☆】大佐
垢版 |
2019/10/24(木) 15:29:03.85ID:tjZeHbEC0
「アンチ天心流は嘘つきでw。
アンチ天心流は大げさでw。
アンチ天心流は紛らわしいw。」
(まさしく怪しい連中にしか見えないんだよねw。)
0461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/24(木) 16:56:47.34ID:T+JBroym0
>>460
これどっち側の書き込みなの?
文章めちゃくちゃでわからんよ
0462名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/24(木) 17:07:37.70ID:O9a1aWIF0
発達ガイ者、人格ガイ者、精神ガイ者・・・カルトや捏造団体にハマるのは大体これだろ
認知の歪みってこえーからなまじで
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/24(木) 18:37:48.27ID:0c6rm/hF0
天心流って胡散臭すぎ
0464でたらめ家【☆】大佐
垢版 |
2019/10/24(木) 21:35:36.61ID:A6csG13V0
「アンチ天心流は嘘つきでw。
アンチ天心流は大げさでw。
アンチ天心流は紛らわしいw。」
(まさしくウザいストーカーにしか見えないんだよねw。)
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/24(木) 22:11:40.75ID:I2cY18oA0
>>464
アンチ「天心流は嘘つき」
アンチ「天心流は大げさ」
アンチ「天心流は紛らわしい」
↑これを言ってるお前らがウザいストーカーにしか見えないぞ

お前はこう書きたいのか?
スレって文章で伝える場所だから相手にわかるように書かないとな笑
句読点とかっこの使い方がめちゃくちゃだぞ
まさにでたらめ家
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/24(木) 22:45:47.78ID:X3snVYZD0
やっぱり天心流は胡散臭いな
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/25(金) 02:30:07.81ID:lhShxMGU0
>>464
というか、あんたホントに日本人か? 変なテキストといい怪しすぎる
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/25(金) 12:04:29.88ID:0g9aimeE0
コテハンで調べたら病人垢がヒットするぞ
マジレスせずにそっとしておいてやれ
0469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/25(金) 12:29:52.65ID:fdQbVWVI0
>>468
アチャー(๑˃̵ᴗ˂̵)
オレとした事がマジレスしてはじかちい
0470でたらめ家【☆】大佐
垢版 |
2019/10/25(金) 21:56:31.57ID:iJIOWGYK0
ああw。
アンチ天心流の連中は本物の田舎者なんだねw。
生まれてから死ぬまで女に縁がない田舎者が馬鹿に馬鹿を重ねて発狂していますねw。
0471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/25(金) 22:13:12.01ID:6SPvufLU0
初心者ばかりの天心流のゴミ動画なんか、見るだけ時間の無駄( ´∀`)
0472でたらめ家【☆】大佐
垢版 |
2019/10/26(土) 03:54:03.27ID:o5eXc1uq0
「アンチ天心流は嘘つきでw。
アンチ天心流は大げさでw。
アンチ天心流は紛らわしいw。」
(まさしく怪しい連中にしか見えないんだよねw。)
0473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/26(土) 08:05:35.48ID:PHvsvZJj0
>>470天心流の自慢できるポイント
女がいることだけかよ笑笑
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/26(土) 09:23:19.22ID:4aummo/a0
まあ天心流ファンの頭の程度がわかっただけでも収穫だわ
前から思ってはいたが、ここ最近で確信に変わった
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/26(土) 13:59:29.36ID:em6HE20D0
身も心も健常者はそうそう新興宗教やカルトにはハマらないからねぇ
どこか病的な奴のがそういうの信じちゃうのよ
0476でたらめ家【☆】大佐
垢版 |
2019/10/26(土) 18:15:12.97ID:4sNblJdU0
ああw。
アンチ天心流の連中ってやあっぱり本物の田舎者なんだねw。
日本第2の都市、よこ暇に嫉妬して馬鹿に馬鹿を重ねて発狂する田舎者の悲しみを見たw。
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/29(火) 12:34:59.85ID:KM/Wwfsw0
>>476
都会で生活するには金がかかる
故に天心流はネット乞食で
金を稼いでる
世界は天心流が
捏造流派だと認知してるぞ!
恥を知れ!!!!!
0480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/29(火) 18:34:16.82ID:KM/Wwfsw0
>>479
外人が馬鹿にしてるだろ!
メガネ無職!英語を勉強しなおせ!
腹切れ!
0481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/29(火) 20:23:57.00ID:xtaNpiFg0
>>479
むしろ外国のよくわからん人しかコメントしてないやんw
否定的なコメントあるとすぐ消すもんな
まともな日本人ならなんとなくいかがわしさを感じるんだろうな
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/29(火) 22:22:40.36ID:Maf/IwHS0
天心流って何だか胡散臭いよね
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 09:42:00.34ID:TNBP8Lk/0
天心流は他流の形を
パクるんじゃねーよ!
下手したら刃傷沙汰になるぞ
形は流派の命だからな。
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 11:18:21.70ID:7//OROyP0
天心流の動画のコメント日本語の批判コメントはすぐ消されるけど
英語で批判コメントするとしばらく残るよ笑笑
あいつら英語よくわかってないから
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 11:32:36.47ID:li4J+gKW0
マイナー流派の客寄せの宣伝動画をクソ真面目に20スレも検証…完全に病気だろ
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 12:44:00.99ID:k9o4O/6V0
捏造や詐称行為の方がよほど病的だと思いますがいかが^^
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 13:04:53.87ID:M8GrvLT/0
クソ真面目でもないし検証は終わってるし

気の狂った信者が笑わせてくれるからずっとスレが続くんだよ
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 14:51:11.52ID:S/O12wbz0
気が狂った執心の親分が天パー潰れるまで粘着するつもりやから、
親分の嫉妬が終わるまでスレは続くで
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 15:27:50.83ID:li4J+gKW0
いにそぐわない書き込みは
全部天心流扱いなのも見てて見苦しい。
折角真面目に考察してるのに信用度落ちるだけだからやめましょうよ。
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 15:44:53.36ID:k9o4O/6V0
天心ファンは武クラ含め意外とおるからね〜

ここでしばしばやり玉に挙げられるみんみんぜみなんかはまだ言葉選んでて良識的な部類なんだよなぁ

武オタは不毛な捏造アンチ活動よかやっぱ刀振り回して中二カッコいい演舞が好きなのよね

ちな天心アンチがすべて町カス一派ってのも大いに偏見ね^^
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 16:02:31.38ID:aiWFXqYA0
>>491
そうでもないでしょ
とみ新をやたら持ち上げるヤツやコスプレオッサンなんて天心関係ないと思うんだけどね
ただ関係ないならないでスレチだから書き込むなって注意してるだけだろ?
それでもやめないから天心信者なのか?って疑問持たれても仕方ないだろう
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 17:39:43.46ID:JMe0U5k/0
だから
さも天心流が、目の前にいるように書くなっての。
もっと一般側に知らせるような形式で書きなさいよ。
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 18:39:06.39ID:8u/scJ000
>>494
被害妄想かな?
それとも文盲?
個人へのレスで一般側に知らせるって何?
0496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 19:03:20.13ID:TNBP8Lk/0
>>488
香取神道流
関口流居合
林崎流
新陰流etc
0497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 19:05:09.17ID:ruPDkhCC0
フェイントで斬られて文句言うの?
捏造や詐称って、武芸は騙されるやつがアホだろ
0498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 19:29:43.29ID:J5BT2vni0
真剣勝負にフェイントは無駄って事は、とみ新蔵の動画で実証されてるんだよなぁ
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 20:02:11.52ID:rRnbXBNo0
言ってるそばからとみ新
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 23:07:50.23ID:t7WIF4FH0
伯耆流の残心もモロパクしてるな
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 00:07:30.01ID:/NsPU8JK0
偽物はつかまされた方があほなんすよ
最初は仕方ないとしても、ずっと分からなかったなら自分の目が節穴ってだけですんでね
0502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 00:11:42.84ID:P9XZmpJQ0
やっぱり天心流は胡散臭いな(#゚Д゚)y-~~
0503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 00:43:33.15ID:JY4xhPQT0
もうね武クラ界隈はダメですわ
甲野や光岡とかね
権威付けしてセミナー商売してさ
講演料を稼ぐ守銭奴だよ
まともに鍛錬してないから
クソ弱いし
ほんとダメ。
0504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 07:23:49.18ID:26moIrVE0
捏造カスにハマるアホに応援するクズの集いが武クラってことでおk?
0505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 08:00:16.06ID:JY4xhPQT0
>>504
そうだね
彼らは常に流行を作り
続けて収益化し
修行者を本質から遠ざける
彼らと関わると
永遠に未完のままにされ
飼い殺されるよ
まあ好きで自ら信者になる
者は一定数いるがね
盲目の羊の群れ
平和だね。
0506名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 11:36:05.49ID:xBpa72To0
>>503
とみ新蔵先生は金取らないし、実戦的な剣を教えてくれるよ
武蔵会へ指導したり、各流派の師範クラスもこっそり学びに来てる
金儲けが目的のところは、ホント駄目だと思うよ
0507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 12:27:02.50ID:JY4xhPQT0
>>506
ただより高いものは無しでね
とみ新は古流から
ネタを拾ってきて
さも自分で見出したかのように
喧伝してるから甲野と同じだな
名誉欲と承認欲求の塊だ
とみ新の主張してる業前も
参考にならんし。
0508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 13:04:20.61ID:VxB8WgG/0
>>506
実戦的って真剣で斬り合う訳でもないのにどうやって判断してるの?
間合いに入った状態から技の掛け合いなんてプロレスと同じなんだが
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 16:25:05.93ID:xBpa72To0
パクってるかどうかは別として、そもそも、ここのアンチじゃ、とみ新蔵先生どころか甲野さんにも技の試し合いでも勝てないでしょ
せいぜい、クワマンならって感じでは
0510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 16:41:09.76ID:JY4xhPQT0
>>509
甲野は
劣化合気の
システマのデブにも
子供扱いされてたよ
とみ新は忖度信者ばかりで
話しにならんなw
0511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 18:29:25.19ID:bbUYa7mV0
偽の形の創作過程なんか一生懸命研究してどうすんのさ?
こんなスレに一日中張りついて、虚しい人生だな
0512名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 18:57:35.64ID:K/apwQJX0
>>509
技の試し合いw
実戦的な剣の話はどこへ行ったの?
0513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 20:25:55.49ID:eRHyqbqt0
>>512
とみ新なら名前だけ宗家とかと違い、申し出たら真剣でも相手してくれるよ
申し込む方が怖気づいてるだけだから
0514名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 20:39:33.13ID:JY4xhPQT0
>>513
教祖とみ神の承諾を得てから
レスしなさいw
0515名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 20:42:15.83ID:JY4xhPQT0
とみ神は空を飛べるんだとか
言い出しそうだなw
0518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 21:02:14.51ID:9uX4L93X0
彰義隊かわいそう・・・ 今年もやるのか・・・
http://tenshinryu.net/?p=787
0519名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 21:13:23.99ID:HKtJh+/90
>>513
あのさあ
ネタなんだろうけどマジレスしてあげるよ
真剣試合なんてたとえ未遂で試合しなくても決闘罪って犯罪なの
試合を申し込むのも受けるのも
中学生の体育館裏のケンカの延長で考えてね?
もし過去にとみ新が真剣試合やってたならお互いが合意でも立派な犯罪で即逮捕なんだぞ
いくらネットでも適当な事言ってるとお前も捕まるぞ
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 22:00:36.91ID:SS2PvL7M0
天心流って何だか胡散臭いな(ー。ー#)
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 22:21:47.80ID:6+Zer32n0
>>488
天心流のパクリ元一覧】(天心流のわざ)
駒川改心流  :両肘伸展(二の太刀全般)
民弥流    :切附(天元貫) 、浮身(浮腰)
香取神道流  :血振るい、逆手納刀、手の内、笹隠れ体剣の構、逆抜きの太刀(柄下虎落太刀)、槍の突き方、「立合抜刀術」という呼称、真の構(柄落胸刀)
タイ捨流   :逆握(振り回す血振るい)、左甲段の構え(大袈裟の位)、右肩構え
新陰流    :月影、くねり打ち、抜刀(崩し)を勝手に天心流風にアレンジ
円心流    :納刀の所作
夢想神伝流  :残心時の柄頭の握り、英信流との業名の違い(隠し名の設定)
八光流/中澤流:座捕り左方式(柔術)
弧刀影裡流  :椿三十郎の元ネタである逆抜き(刀尖睨抜)
馬庭念流   :無構
水鴎流    :立波(殿中刀法鞘ノ中)
柳生心眼流  :礼儀取(提刀返)
0523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 10:20:28.90ID:9cWyX6KM0
カタヲパクルーノハやめろー
0524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 10:43:05.83ID:+f1wOYAl0
むしろパクられる事を誇りに思いなさい
良いと判断されるから採用されます
無意味なら不採用です
剣道や居合の制定型は各流派から選ばれし型です
選ばれて世に広まるのだから感謝しないといけない
0525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 11:27:16.80ID:yQur3ZEf0
>>524
それを盗人猛々しいと言うのでは?www
0526名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 11:44:05.29ID:0JQriQnX0
>>516
流石にコレは調子こいてると言われても仕方ないだろ…何様だよ
0527名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 12:20:33.60ID:tFEiuKVs0
>>526
あわよくば女子が来てくれてぐふふ(ゲス顔)
て考えてそうで嫌だな
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 13:18:13.22ID:C/DiZXCs0
パクられた
つまり形骸化した古流にもまだ使えるものがあることを天心流が救い上げたということではないだろうか
0529名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 14:29:32.03ID:q719AvpZ0
使える技術を見よう見まねで混ぜ混ぜして使えないものにしてるんですが...
0530名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 14:50:29.75ID:9cWyX6KM0
>>524
捏造流派だから
大道芸から派生した
変な型しか無いので
パクリましたテヘペロw
0531でたらめ家【☆】大佐
垢版 |
2019/11/01(金) 15:25:41.09ID:vzQ29eW30
「アンチ天心流は嘘つきでw。
アンチ天心流は大げさでw。
アンチ天心流は紛らわしいw。」
(まさしく怪しい連中にしか見えないんだよねw。)
0532名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 16:45:25.62ID:slUJ7YqD0
>>528
え?裏柳生の設定がブレちゃうぞ?
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 23:11:22.34ID:yQ4rUHZq0
https://youtu.be/V1blu0c5EFE

このレベルで人前で披露する勇気だけは評価する
安っぽ〜い
0534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/02(土) 01:11:24.87ID:hhrGaXSW0
>>524
劣化させることしかできないクズ共に型パクられて誇りに思えだと?
寝言は寝てから云いなさい、クズ
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/02(土) 11:49:28.47ID:TLzn8XvO0
技量については批判の対象にならない
責められるべきは行為そのもの
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/02(土) 11:58:00.65ID:4o6N6qEH0
行為なら滅び失伝仕掛けたものを広めているんだからむしろ
褒められるべきだろ
0538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/02(土) 12:57:51.08ID:sWevyIeu0
海外の物乞いの元締めは
マフィアだと相場が決まっている
ネット乞食天心流のお馬鹿さん達は
反社の傀儡なんだろうな
哀れな奴らだ。
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/02(土) 16:51:00.94ID:Jd2OKqNL0
天心流奥義 物乞い
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/02(土) 20:15:46.02ID:TLzn8XvO0
暇乞っぽくていいなw
0541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/03(日) 00:21:00.77ID:J6GgKnu70
明日は明治神宮古武道大会だな。天心の奴らは逆立ちしたって参加できない大会だわ。
技盗みにくるかな?笑笑
0542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/03(日) 01:06:04.15ID:opymgtLl0
靖国神社や武徳殿に招待されてるんだが

明治神宮はそんなに偉いのか?
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/03(日) 03:14:17.78ID:WTSe8Arp0
靖国は高明塾のおまけだろ?
0544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/03(日) 05:38:13.04ID:jMPWb9X/0
古武道大会だからな
演舞なんてそれらしい服装で数人いれば誰でも可能
殺陣や抜刀道も可能
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/03(日) 06:43:48.22ID:zNIQo/5+0
>>542
流派の来歴がキチンとしてないと加入できない古武道振興会主催だからな。靖国は殺陣集団でさえ演武できるぞ。
0547名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/03(日) 10:55:34.19ID:sYMpwoav0
>>546
怪しいレベルじゃ
来歴真っ黒で性別すら怪しいキモオタ集団には敵わんな
0548名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/03(日) 11:46:20.70ID:WTSe8Arp0
>>544
戸山流とか古武道?ってのはあるけど武道ですらない殺陣はあかんでしょ
0549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/03(日) 14:32:56.45ID:oKol+GLx0
柳生からと言うのは絶対ありえない。

新陰流でさえ技は多いのに更に200数種類とかありえない。
大道芸人の先代中村がよってたかって色々作り思い付きで作った形を技にしたに過ぎない。
でたまたま思い付きや盗んだ技をこういうのもあると出してくる。
0550名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/03(日) 15:04:12.87ID:Z8+LWw2U0
>>548
すまん、書き方端折り過ぎた
靖国の演舞は抜刀道や殺陣師も出られるって意味で書いた
実際に天心がやってるからご察しなんだが
0551名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/03(日) 16:25:51.34ID:rY3J5TU+0
天心流って、低レベルの殺陣みたい(=д= )
0552名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/03(日) 18:37:17.40ID:NpA/5Ied0
>>542
天然理心流とかでも金出せば参加出来るよ
権威付けしたい輩が集まりだして、残念ながら今じゃ訳わからん状態
0553名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/04(月) 00:24:01.60ID:DiLW+DjN0
明治神宮面白かったー、武田流陣貝術に始まり、森重流砲術で締める。天気もなんとか持ったし良かった良かった。尚テンチムのスパイはいなかった模様。
0554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/04(月) 09:20:47.64ID:Rx3ChvGr0
天心流の属性って
殺陣や大道芸に剣舞だとしても
下手くそ過ぎてどこにも属せないよな
レベルの高い殺陣は見入ってしまうが
天心流のは失笑ものだ
無論、武術ではないし
コントだな、いや
お笑い芸人に失礼だな
ほんと何がしたいのか?
やはりネット乞食か?
0555でたらめ家【☆】大佐
垢版 |
2019/11/04(月) 12:17:29.87ID:J5u33Aiy0
「アンチ天心流は嘘つきでw。
アンチ天心流は大げさでw。
アンチ天心流は紛らわしいw。」
(まさしく怪しい連中にしか見えないんだよねw。)
0557名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/04(月) 12:55:09.67ID:L9JkA5870
>>554
靖国でやるにしてもせめて良く考えてプログラム作ればまだわからなくないんだが、
例の扇子投げジャンプ斬りを靖国でやったの見て擁護する気がなくなった
場所を考えればあんな騙し討ちで卑怯な奇襲技を奉納する意味がわからないわ
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/04(月) 15:30:22.05ID:tHGSIFqM0
林崎流の扇子斬りや黒田泰治翁の修業時代の逸話に着想得たっつーかパクったんだろうけど
あいつら単に扇子に刀当てて弾き飛ばしてるだけで
見世物にもなってねんだよな
0560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/04(月) 19:14:49.69ID:y9HDic7w0
>>558
そーいやアイツらも扇子切りごっこやってたね
あんな軽い刀で鍛練になるか疑問だけど
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/04(月) 20:03:06.96ID:57jm6UBW0
扇子なんぞ投げても同じ方向から来てるんだし目眩ましにはならんよなあ
0562名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/04(月) 20:06:03.44ID:IyUkW2pc0
天心流とか みんみんぜみとかネットもゴミクズばっかりだな(笑)
0564名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/04(月) 21:57:16.98ID:vkRwPI0R0
>>561
twitterでも扇子投げたら攻撃予告をわざわざするのではないですか?と聞かれてたw
それに対して「それはあなたがこの技を見たあとだからそう思うのです」って。

扇子より脇差し投げた方がワンチャンあるんじゃないか?
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/05(火) 01:29:53.55ID:S0GJpYVC0
天心流は、何とか古武道振興会に入りたくて
色々画策してるらしいぞwww
0568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/05(火) 17:00:58.51ID:Z1tYvGLW0
古武道協会も振興会も絶対に入れないよ。
0569名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/05(火) 20:08:51.29ID:BFt9J1DA0
>>565
失笑もんだな…
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/05(火) 20:59:12.28ID:qTCDxdwh0
⚠天心流は一般的な意味での古武術ではありません
中村天心鍬海政雲なる人物が勝手に名乗っているだけの「自称古武術」です
0571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/05(火) 21:06:22.39ID:yh98PeW70
門下生だって時代劇が好きだったり侍に憧れてたりと多少の知識はあるはずだからね
ある程度の頭があれば途中でおや?となり辞めて出て行くのだろうな
うーん、それでも何人か長く居続けるのがいるねえ
0572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/05(火) 21:23:36.90ID:SfOaOR1q0
>>571
アニメゲームだけだろ
0574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/06(水) 13:39:29.93ID:7HynyuTc0
>>572
昔流行ったチャクラだのプラーナだのヲタク宗教に似た感じか
0575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/06(水) 23:03:26.15ID:VslnY8tI0
権威は無いね
でも明治神宮で演武できるのは天心流には無い歴史があるからだね
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/07(木) 01:13:39.85ID:fBcECH/F0
>>573
権威なんかないよ。だが少なくとも、天心流のようなエセ古流が所属できる団体ではない。
0578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/07(木) 02:43:22.09ID:PI7+CmKg0
>>573
権威は無いな〜。天心流に権威は無いな〜。確かに。
まぁ天心流大道芸に権威があったら、敷居が高くて
誰も寄り付かんだろうがな。
0579名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/07(木) 07:54:41.82ID:b37SQ/E40
ふと思ったんだけど、オレが天神流とか名乗ってアイツらと似たような技でネット活動したら
ニセモノとかパクりとか言われるのだろうか
0580名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/07(木) 10:24:30.10ID:ltEvnVXx0
>>576
現代社会で「神」や「仏」自称する人間もおるんやで
人格ガイジの妄想世界は常人に理解できないのは当たり前よ
0581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/07(木) 18:29:35.95ID:hSU6P2760
>>579
想像したらなかなか面白そうだけど、普通にパクリだと批判してくる気がする あと信者が押し寄せてくるかな それに顔出しであんな芸を見せびらかすのはメンタル的にキツい 覆面か面頬でもしなきゃね
0582名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/07(木) 19:39:45.42ID:LESme28O0
実際問題としてホンモノの業だって何年もネット活動続けるのは大変
ましてやパクリ芸を何年もネットで公開し続けるなんて人生の無駄遣いで普通の人間にはできない
と言ったところがまたヤツらをのさばらせる原因になってんだよな
0583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/07(木) 21:24:14.75ID:b37SQ/E40
ヤツラのモットーが「他流の事は言わない」
だから何も言わないと思うんだよな
もちろん、他流の事言わないは天心流の事をあれこれ言うなって事だとはわかってるよ笑
ヤツラの好きな狐面でも着けて動画上げてりゃオレに失うものはないしやりたい放題だと思うんだよなー

やりたい放題出鱈目やられる気持ちがアイツらにも少しはわかると期待したいが難しいよな笑
0584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/07(木) 23:10:40.55ID:z7TgaQKo0
天心流にあるのは肥大した承認欲求だけ
0585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/08(金) 02:07:27.30ID:qAyupr250
>>536
褒められるべきだろだ?
まだ失伝したほうがなんぼかマシだ 性根の腐りきったクズだな
0586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/08(金) 08:59:40.33ID:IuoQDGSv0
>>583
いいじゃん
あいつらがいかに低級なことをやってるか見る人に伝わるかも
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/08(金) 21:56:07.69ID:F3zcxkb40
みんみんぜみはただのマウンティングおじさん
0588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/09(土) 00:13:23.71ID:bf3Z3EGZ0
マジレスするとみんみんさんのツイって普通に面白いし役立つよね 勉強熱心だし、現存するかなりマイナーな古流についても調べてるみたいだし ツイログとか漁ってみるとなかなか楽しい
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/09(土) 00:31:05.20ID:5gX9oc570
お前が何も知らないからそう思うんだろう(笑)
0590でたらめ家【☆】大佐
垢版 |
2019/11/09(土) 13:12:50.92ID:91T+GhBg0
「アンチ天心流は嘘つきでw。
アンチ天心流は大げさでw。
アンチ天心流は紛らわしいw。」
(まさしく怪しい連中にしか見えないんだよねw。)
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/09(土) 20:09:50.73ID:gYMYpvx30
武術界のなでしこ寿司
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/09(土) 20:17:06.33ID:bf3Z3EGZ0
同じ伝書が焼けたといっても直猶心流とかは伝系を信じてもらえることを考えると、日頃の行いや信用は大事だと思った
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/09(土) 20:17:37.82ID:gYMYpvx30
黒田 老舗寿司屋
町井 創作寿司屋
天心 なでしこ寿司
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/09(土) 20:24:55.74ID:ro33o4CH0
天心流は初心者ばかりでレベルが低すぎて見てられない( -ω-)y─━ =3
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/09(土) 22:39:00.37ID:OJmaas1u0
>>591
見た目も似たような感じだしな
0596名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/09(土) 23:39:13.90ID:Vqw+ratU0
カリフォルニアロール町井 vs なでしこ寿司天心
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 06:30:54.75ID:S5+w5GNa0
まーたとみ信者が来てるよ
0600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 07:11:17.66ID:VeC+GEmo0
手巻き寿司がなんか言ってる
0601でたらめ家【☆】大佐
垢版 |
2019/11/10(日) 07:14:24.97ID:SF1FD+Jz0
「アンチ天心流は嘘つきでw。
アンチ天心流は大げさでw。
アンチ天心流は紛らわしいw。」
(まさしく怪しい連中にしか見えないんだよねw。)
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 11:10:12.88ID:P0ch3dmr0
そろそろ
このスレにいる柳生新陰流の分流を一切認めない狂信者を
新陰原理主義者と名付けたい
0603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 17:46:25.07ID:haBTCzx/0
>>602
国富忠左衛門の天心流が柳生新陰流の系統ってのは誰も否定してないんじゃね?

現在天心流兵法を名乗っている団体が証拠史料もないのに

失伝していた国富家の天心流を詐称しているのが問題視されているのではとマジレスしてみる
0604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 19:51:23.43ID:BQqvwCOR0
>>603
だよね
やっぱり日本語通じてないヤツがこのスレは多すぎる
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 19:54:29.75ID:2cmgtYYY0
撫子天心流w
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 21:00:47.88ID:rEUdOe8q0
天心流が胡散臭いのは事実だからなぁ(-。-)y-~
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 21:13:45.30ID:6I2fwx1U0
過去実在した流派を乗っ取っちゃダメだよ。
中村天心さんが作った天心流でいいじゃん。
0608でたらめ家【☆】大佐
垢版 |
2019/11/10(日) 21:21:54.99ID:MGJoG0/u0
「アンチ天心流は嘘つきでw。
アンチ天心流は大げさでw。
アンチ天心流は紛らわしいw。」
(まさしく怪しい連中にしか見えないんだよねw。)
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 21:32:53.19ID:6I2fwx1U0
出船入船ってなんだよ、大道芸じゃねーか。やる意味が全然わかんね。
0611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 21:40:43.73ID:fbRvtuQ60
>>609
大リーグ級のバカ発見www

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
609 名無しさん@一本勝ち 2019/11/10(日) 21:32:53.19 ID:6I2fwx1U0
出船入船ってなんだよ、大道芸じゃねーか。やる意味が全然わかんね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※超ウケるんですけどwww
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 21:43:24.98ID:kdBI35cz0
>>609
大リーグ級のバカ発見www

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
609 名無しさん@一本勝ち 2019/11/10(日) 21:32:53.19 ID:6I2fwx1U0
出船入船ってなんだよ、大道芸じゃねーか。やる意味が全然わかんね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※超ウケるんですけどwww
0613名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 21:45:45.05ID:cQRFqYYv0
>>609
大リーグ級のバカ発見www

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
609 名無しさん@一本勝ち 2019/11/10(日) 21:32:53.19 ID:6I2fwx1U0
出船入船ってなんだよ、大道芸じゃねーか。やる意味が全然わかんね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※超ウケるんですけどwww
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 22:50:27.95ID:DA5XpJP60
彰義隊とは何の関係もない天心流(笑)
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 22:51:53.77ID:6I2fwx1U0
何ムキになってるんだかw大道芸って言ったのがシャクにさわったのか?
顔に刀当てて根性だめしする意味を教えてくれよ関係者さん。頭にローソク巻いて八つ墓村やったり次から次に笑えるネタを提供してくれてありがとうw
0616名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 23:32:51.21ID:bxX2QUcQ0
>>603
国富家の天心流が新陰流系ってのは撃剣叢談にのってる一文しか根拠ないでしょ
そんで撃剣叢談どおりに時沢から国富忠左衛門に伝わったって解釈すると年代があわない
0617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 23:45:29.59ID:rEF64upx0
>>616
いやいやそこも確かにそうなんだが、本題はそこでなくてその元祖天心流と今の怪しい集団は繋がってないって事が本題ね
もちろんその年代の違いも数代同じ名前襲名したとかで誤魔化してたのも知ってるけどさ
0618名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 23:49:56.47ID:rEF64upx0
袂の中の数珠落として拾って手にはめるのをドヤ顔で語られてもねえ
まず落とすなよw
別に拾わなくても良かったしさw
0619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/11(月) 01:34:10.82ID:TpRtvozt0
早い話、天心流は存在していたが現代においての天心流にはなんの繋がりも無いてこと?
あれか、伯方の塩を名乗ってるが実は伯方の塩じゃないアレと同じか
0621名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/11(月) 03:52:40.35ID:PUC/Fpc80
>>609
大リーグ級のバカ発見www

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
609 名無しさん@一本勝ち 2019/11/10(日) 21:32:53.19 ID:6I2fwx1U0
出船入船ってなんだよ、大道芸じゃねーか。やる意味が全然わかんね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※超ウケるんですけどwww
0622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/11(月) 08:32:52.23ID:zLRlkLZN0
顔に刀当てる大道芸で感動するのは
豆腐も切ったことない
刃物の原理を理解してないアホだけ

精神的な云々は全く関係ない
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/11(月) 08:35:46.63ID:nPDvtMQB0
天心流は中村さんの創作。
更にくわみんちゃんがよってたかって肉付けをしている。
0624名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/11(月) 12:16:23.99ID:5CoJUez+0
>>609
大リーグ級のバカ発見www

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
609 名無しさん@一本勝ち 2019/11/10(日) 21:32:53.19 ID:6I2fwx1U0
出船入船ってなんだよ、大道芸じゃねーか。やる意味が全然わかんね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※超ウケるんですけどwww
0625でたらめ家【☆】大佐
垢版 |
2019/11/11(月) 15:12:13.57ID:S5ofYn510
「アンチ天心流は嘘つきでw。
アンチ天心流は大げさでw。
アンチ天心流は紛らわしいw。」
(まさしく怪しい連中にしか見えないんだよねw。)
0626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/11(月) 16:35:35.71ID:klvlWrSP0
天心流(ホンモノ)の国富忠左衛門が代々襲名制だったことすら
国際水月塾支部が現地調査するまでよくよく知らずに
テキトーな国富家の人物名称何人もでっち上げて自分とこの系図につなげてたってこれだけでもう黒確定では?
0627名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/11(月) 17:53:08.58ID:XN0fG5+i0
>>626
正にそれ。伝系捏造は確信犯だよな。
流派の乗っ取りはひどい。本物の天心流やってた先人達は怒り心頭だろう。
0628名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/11(月) 18:04:43.65ID:8d3LX7Zi0
歴史の捏造、改竄だからね
それでいてやってる内容がアレだから先人達も浮かばれまい
しかも本人達にも報告済みで知ってて名乗ってるのがもうね
0629でたらめ家【☆】大佐
垢版 |
2019/11/11(月) 19:19:41.59ID:MrpovudT0
「アンチ天心流は嘘つきでw。
アンチ天心流は大げさでw。
アンチ天心流は紛らわしいw。」
(まさしく怪しい連中にしか見えないんだよねw。)
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/11(月) 23:49:24.45ID:X/uwL0Tz0
何にも証拠がない、自称古武術天心流!Σ( ̄□ ̄;)
0631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/11(月) 23:59:26.91ID:gC+BTbaC0
古武術界隈に寄生する瘤術の天心流
0633名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/12(火) 21:58:14.97ID:tzZLjKYx0
これだけの疑惑がある中でわざわざ天心流を選び、残り続けるってメンタルだからネット乞食もなんとも思わないんだろうな
「え?くれる人がいるんだから別にいいだろ?」
くらいにしか思ってないんだろう
お前が好きな古来の日本人てさ
武士は食わねど高楊枝って言葉知ってるのかな?
そんな時ばかりオレは武士じゃーねーし!
とか時代遅れの感覚だの言うのだろうか
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/12(火) 22:10:48.09ID:24vVgfKU0
くわみんって仕事は何してるの?
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/12(火) 23:14:52.41ID:LHNiGHyx0
>>633
「武士は食わねど高楊枝(爆笑)」

それってさ、エドジダイの役立たずブシのことでしょ?www

実戦を生き残る武士の格言
「腹が減っては戦は出来ぬ」

ニトベ・オナゾーセンセイの「ファッションブシドー」は救いようがありませんw。
0636名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/12(火) 23:39:19.68ID:tzZLjKYx0
実際の武士の話じゃなくてさ

日本人の美学というか美徳を表現した格言でな

ちなみに腹が減っては〜の言葉は戦やりたがらない農民のエピソードな
もちろん、腹がいっぱいでもなるべく戦などやりたくないが飯を貰ったら恩義には応えようってこれも日本人の美徳とか義理を表現する言葉だぞ
0637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/12(火) 23:45:51.97ID:tzZLjKYx0
あとは功績を急ぐ足軽をたしなめてまずは落ち着いて飯を食えってな意味もあった
どちらにせよネットで物乞いする事が人としてみっともない事は揺るがないから安心しろ
0640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/13(水) 02:04:07.16ID:Fa06KBtr0
司馬史観と言われる物が生まれるほど深く研究して後世に影響を与えた司馬遼太郎は
「名こそ惜けれ」だけで日本人の在り方の基底をなす言葉とした
この言葉一つで西洋の宗教・道徳に対抗できるものだと言った

都合よく名使い分け
恥も外聞もない彼らを武士とは認めない
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/13(水) 10:27:33.73ID:CfgvA18F0
天心流の動きは、武道武術的では無いのは間違いない。
0642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/13(水) 10:50:38.56ID:m9RtOKsO0
和風オタ芸道場だからな
0643名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/13(水) 12:55:33.79ID:8uzofozl0
厚顔無恥とは良く言ったものだな
0644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/13(水) 18:22:47.77ID:WVIcRwYU0
言って、武オタ僕ちゃんの5chお気持ち表明だけで何か変わるほど
世の中甘くないわけで
0645名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/13(水) 20:03:01.85ID:Zow9x+Vu0
天心流とか みんみんぜみとかネットもゴミクズばっかりだな(((*≧艸≦)ププッ
0646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 00:38:48.60ID:LCwbsaBl0
>天心流(ホンモノ)の国富忠左衛門が代々襲名制だったことすら

>国際水月塾支部が現地調査するまでよくよく知らずに

>テキトーな国富家の人物名称何人もでっち上げて自分とこの系図につなげてたってこれだけでもう黒確定では?


5ch民のお気持ち云々の問題じゃなくこれですべて終わってるっての
0647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 06:32:46.11ID:aWKifgJC0
>>646
その通り
報告を受けた時点で、「何かの間違いがあったようでこれからは新興流派とし中村天心流として活動します。」と、宣言して来歴を変更してれば誰にも何も言われなかっただろうよ
出て来る人物が全員世襲制で同名の人が複数いて何代目で伝わったかわからないなんて苦しすぎる言い訳でさ
古武道とか古武術とか居合とかだけの話じゃなくて、要するに先人たちへの冒涜をみんな怒ってるんだよね
0648でたらめ家【☆】大佐
垢版 |
2019/11/14(木) 07:44:30.44ID:34KnpOoC0
「アンチ天心流は嘘つきでw。
アンチ天心流は大げさでw。
アンチ天心流は紛らわしいw。」
(まさしく怪しい連中にしか見えないんだよねw。)
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 12:32:02.55ID:rY1TVWMZ0
いつか古武道協会や振興会に入ってくるかもね。

あそこも既に新興流派、復元流派、捏造流派がいくつか入ってるからなw
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 12:44:44.51ID:p0F/NQvV0
取り下げられた他人のゴホーホクで怒っちゃって5chに書き込み
僕ちゃんのお気持ち表明以外何者でもないwww

それともインターネット御武人の御気持ちは、オタク僕ちゃんレベルでも尊重せなあかんか?
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 13:49:39.63ID:c38VwP5T0
>天心流(ホンモノ)の国富忠左衛門が代々襲名制だったことすら
>国際水月塾支部が現地調査するまでよくよく知らずに

襲名云々は関西伝の話だろうに。
江戸伝は代々襲名してないんだから
別の伝系を振りかざして否定するのは暴論中の暴論。
こんな伝系のすり替えでしか否定できないなら初めから書かない方がいいよ。
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 15:56:39.06ID:aWKifgJC0
別に何も尊重しなくていいよ
憶測や推測じゃなくて調査した事実を言ってるだけ
まともな頭があれば天心流を知ればいずれこのスレにたどり着くだろうから
ここに書かれてる事でどう判断しようがそれは個人的な価値観でしかない
他人の考えまではコントロール出来ないからな
ただ、情報としてネットに残るだけでも意味があるとオレは考えてる
これも個人的な価値観だから
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 17:35:30.51ID:BNyIKAsa0
天心流が胡散臭いのは事実( ;∀;)
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 18:25:30.08ID:HH5rHEtn0
水月塾は調査報告を取り下げた。間違っていたから黙って削除したのだ。
武士に二言は無い。時代が時代であれば間違いでしたでは済まされない所業だ。
逃げるくらいなら因縁つけるな!
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 18:38:39.08ID:1i5hcFu20
>>655
取り下げたって初耳だがいつの話だろ?
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 18:47:34.00ID:HH5rHEtn0
自分の主張していることが正しいと思うなら何故削除したのだ?
間違っていたから、怖くなったから削除したのだ。
武士の風上にも置けぬ所業だ。
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 19:09:34.49ID:1i5hcFu20
>>657
でもそれはお前の憶測だよな
削除した理由はしょーもない事だからかもしれないぞ
で?削除した時期はいつ頃かな?
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 19:20:08.43ID:HH5rHEtn0
記事を削除してだんまりの水月塾
ぶれることなく活動する天心流
どちらが信用できるか?
0660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 19:40:27.52ID:p0F/NQvV0
水月塾さんとこの調査が正か誤か
それもようけ分からへんのに、勝手書きすぎやん?
追調したらええんちゃうの

あと武人やのうて個人やから問題ないってめっちゃおもろいな
お気持ち私刑、上手ですやん
私刑の達人でいらっしゃる
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 19:48:32.79ID:DixaL0ka0
天心流のゴミ動画なんか見てもしゃーないやろ
0662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 19:48:45.33ID:1i5hcFu20
ブログの記事を削除した事は調査報告を取り下げたのとイコールではないだろ

もし水月塾が間違いだったなら名誉毀損で天心流大勝利やん!やったな!

証拠が出せればだけど

で?記事削除して時期って知らないの?それとも言えないの?
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 20:02:56.02ID:0MWAai/80
>>659
間違いなく天心流は信用できないwww
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 20:28:43.42ID:rXNYkIWC0
別に中村天心とか鍬海政雲とかいう奴知らんしな
疑って当然だろ
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 22:02:08.72ID:LCwbsaBl0
>>652
江戸伝は関西伝(国富家)から幕末にわかれたって自分らで主張してるのにバカかよ
国富家の系図がデタラメであることの言い訳にすらなってないわ
これ頭悪すぎて理解できない奴いるっぽいから毎回図示して説明した方がいいのか悩むわ
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 22:10:00.50ID:1i5hcFu20
>>665
わかるわー笑
何人か反論してるのいるけどテンプレ読んでないのもいるし、そもそも意味不明な事言ってるヤツばっかで議論にすらならないよね笑
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 22:12:12.22ID:LCwbsaBl0
・天心流の正しい伝系
国富忠左衛門→国富忠左衛門→国富忠左衛門→国富忠左衛門(ココ幕末)→今も続く国富家の子孫の方々

幕末まで国富忠左衛門が宗家なのは調査で確定事項。
戦前、天心流についての関西在住の国富家当主のインタビュー記事も残ってる。


・天心団の主張
国富忠左衛門→国富弥左衛門→国富弥五左衛門→国富五郎衛門(ココ幕末)→石井家三代→中村天心


かなり雑だけどこれで矛盾がないって思う奴は煽りでもなんでもなく初等教育からやり直してきた方がいいんじゃないかと思うわ
0668名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 22:20:00.87ID:LCwbsaBl0
幕末に流儀が絶えることを憂えて国富五郎衛門(←おまえどこの誰だよ)が
香具師の石井に技を伝授してのち関東に伝わったって自らご丁寧に説明されてるから
幕末の国富家伝系に齟齬が生じてる以上、江戸伝云々は何の説明にもなってないのよ
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 23:02:28.55ID:PGxfp4rG0
>天心流は多様な古武術における一形態に過ぎませんし、「他流と異(い)なる流儀」と伝書にあり、先代も再三再四述べていたように、むしろマイノリティな部分が多いのかもしれません。


天心流って新陰流系じゃないの?
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 23:19:26.60ID:1i5hcFu20
そもそも水月塾が調査報告を削除したってのも本当なのか?

もし削除して何もコメントがないのならオレの予想だと

水月塾「天心流は捏造インチキでした」

世間の声「いや知ってるしwそりゃそうでしょw」

水月塾(恥ずかしい削除しようポチー)

↑この可能性もあるよね?

水月塾の支部の人も遊び半分で調査したわけじゃないだろうからね
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 23:23:13.32ID:Oy+nQCfd0
まさか忠左衛門が受け継がれる名前だとは思わなかったんだろうなw
五郎右衛門だの弥左衛門だの適当すぎて笑える
伝書の中の技も一致しないとクワみん自分で言っちゃってるし、もう無理だろ
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 23:27:20.72ID:IMsvsMnf0
擁護目的でも煽り目的でも何でもいいけどせめてテンプレくらい読めよ
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/15(金) 00:10:41.24ID:UBj0v3B60
次は那須川天心が引継ぐんだろ
名前的に
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/15(金) 00:33:42.45ID:WDwTO4Dk0
水月塾の調査は本人が撤回されてるので証拠になりません
次スレからテンプレを消すべきです
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/15(金) 00:40:30.37ID:zMySSQ2E0
やっぱり天心流って胡散臭いな
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/15(金) 00:55:00.30ID:oYKudL4F0
自演レス集のテンプレがなくなってるな
宗家は化け物みたいに強いとか鍬海先生はイケメンとかw
難しい調査報告よりあっちのほうがダメージでかいと思うんだがw
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/15(金) 05:45:45.01ID:z4i3uMIp0
>>659
なんの利益にもならないのに時間とお金をかけて調査した水月塾
ブレブレな体幹と剣筋で下手な言い訳してしれっと活動を続ける天心流
どちらが信用できるか?
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/15(金) 06:17:29.94ID:ErlX8CcJ0
慌てたのか、言い訳もぶれていたのが致命的だったよな。
実際にはコスプレ教室が二代?
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/15(金) 09:03:26.03ID:m6slNWqx0
体幹については、わざと体幹をブラして相手にナメプさせる駆け引きもあるんだよなぁ
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/15(金) 09:12:25.10ID:RhbhG04w0
>>675
>テンプレが全てならもう書く必要ないやん
あくまで予備知識としてるだけで全てだなんて言ってる人いなくない?
>その割には仲間割れしてて草
同じスタンス者同士で対立してるレスが見当たらないんだけど具体的にどれのこと?
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/15(金) 11:27:54.48ID:9sssn8xq0
>>674
本人が撤回してる証拠が必要
0683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/15(金) 16:37:35.75ID:n3FJgGBH0
伝系が正しかろうが
伝系が間違ってようが
鍔鳴りガッチャガッチャさせて
その刀対人で振り回させてる道場に碌な所はない
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/15(金) 18:45:17.80ID:m6slNWqx0
西国なんちゃら柳生新影流とか名乗ってる団体も、柳生新影名乗ってる癖に袋竹刀使わず模擬刀だったり、要の参学も入門初期にやらないとか、訳わからん事をしてるから
新影流系統でも天心流は名前も柳生を名乗らないし、
伝系も違うと、まだ言い訳出来る分、まともなんだよな
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/15(金) 18:49:45.94ID:H6cDeFkO0
天心流って何だか胡散臭いよね
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/15(金) 19:20:23.81ID:0OCEfGZP0
本格的に調査が入るほど胡散臭いからね
まともにひっそりやってればこんなスレ立たなかったかもね
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/15(金) 20:51:39.99ID:wuNbjpqB0
もっと失われてる文化財はいくらでもある
この問題だけに連日昼間から何年も張り付いてるのは
私怨ぬきには理解できない
0689名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/15(金) 21:15:16.19ID:z4i3uMIp0
>>688
論点がずれてる
価値観は人それぞれだ
失われた文化財とやらの高尚な事は優秀で素晴らしい人間なお前に任せる
0690名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/15(金) 21:23:17.20ID:QpYs0nKm0
>私怨ぬきには理解できない


君が理解出来なくても、何の問題もないんだが(笑)
0691名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/15(金) 22:28:05.83ID:ly14TVu60
>>667
めっちゃええやん。こういうので攻めてったらええのに
んで答えれへんかったら詰めてったらええんや

思い込みボクちゃんのセンズリ私刑でお取り潰しはないで
そりゃ価値観の相違やなくて倫理観の欠如やんな
0692名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/15(金) 22:43:12.30ID:z4i3uMIp0
>>691
ネットで方言も気持ち悪いな
この問題を良く知らないなら偉そうに書くなよ
最初からこの方向でやってるのにお前らみたいなニワカが茶化すから脱線するんだ
0693でたらめ家【☆】大佐
垢版 |
2019/11/16(土) 00:18:55.86ID:ghfprso70
>>692
めっちゃええやん。こういうので攻めてったらええのに
んで答えれへんかったら詰めてったらええんや

思い込みボクちゃんのセンズリ私刑でお取り潰しはないで
そりゃ価値観の相違やなくて倫理観の欠如やんな
0695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 00:50:22.96ID:nramdxIb0
最初から証拠で固めて検証で詰めてなんてしてはりました?
個人の感想、お気持ち僕ちゃんのセンズリ私刑はようけ見ましたし、
他人の流派に付け火して「火のない所に煙は立たないんです〜」
ってボヤいてたんは知ってますけど。
立派な御武人様の御立派流には、目録にオナニーと放火がキチンと修められているのか知ら
それは知らんことで失礼をばいたしました

あ、方言? おたくとええこと言ってるわ。価値観は人それぞれだ(キリッ
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 00:58:56.62ID:ksZ7z1Rg0
正直こんなまがい物が流行するのかと心配してたけど、杞憂に終わりそうで安心したわ このレベルじゃ一部のオタと無知な外人ぐらいしか騙せんわ
柳龍拳みたいな怪しいおっさんですら案外弟子がいたことを考えると、しばらくは残り続けるだろうけど まぁ時間の問題だわ
0698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 01:25:15.09ID:cNfkRd0x0
天心流の捏造疑惑は深まる一方やな( `Å´)
0699名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 06:55:41.56ID:JmtL/tVW0
>>698
いやもう疑惑を通り越して確信に変わってるわ。門弟の人ら可哀想に変な癖つくだろうな。
0701名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 07:53:17.24ID:Bl7j1Gj50
支那産の模造刀を稽古用として海外に通販するとか、やめて欲しいな。

恥ずかしい。
0702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 08:31:08.08ID:odCJe+AI0
何でもかんでも詰め込みすぎ。
古武道は長所短所ある。

天心流は新興流派にするべきだった。
歴史をふんだんに取り入れればちゃんとやってる人から恨まれる。

そりゃあ、素振りしてる武人にいきなり知らない人間が唾を吐きかければ・・そりゃあ、ねえ。
0703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 08:42:55.02ID:wl3TvMeS0
>>694
動きや業はそれぞれの理合があるから一概に下手とか言いにくいがカクカクした動きは殺陣を思わせるね〜
0704名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 08:49:21.93ID:zGrddZas0
便乗煽りのお客さんにわかの癖にイキるから
すぐボロ出して突っ込みいれられた挙句見苦しい捨て台詞吐いてんのマジで面白いわw
こういう専門板ならレスバで無双出来ると思ってたんだろうなw
0705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 12:32:47.53ID:F/DZiIsM0
過去ログまで読めとは言わんが、せめて前スレでも読んでから論理感持ち出せばまだ聞く気にもなるけど
テンプレにある内容に絶賛してここ数日間の流れの事だけで偉そうな事言ってりゃ世話ないわ
誤字なのか方言なのかわからんような読みにくい文章でな
0706名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 12:45:08.73ID:Gx7/qRPy0
>>695
捨て台詞としても、かなり頭悪そうな文面ですね
それこそ価値観の相違じゃなくて、あなたの見識と倫理観の欠如自体が
問題なのではw
0707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 15:37:33.79ID:ghFM8DeY0
天心流って信者まで変なんだな(笑)
0708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 16:03:52.89ID:Z6hqM+MQ0
俺も今日から天心流名乗ろうかな。
裏柳生で秘密裏に暗殺業をしていた天心流12代目国富五郎左衛門忠輔が一門から離脱し、
普段は肥後一刀流陰派を名乗りつつ、本当は戦中に天皇の身辺を刺客から守っていた灘天心流の継承者という設定。
0709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 17:09:23.64ID:YpmG3qsP0
>>708
止めとけオカマになっちまうぞ
0710名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 17:35:01.78ID:zdQ87+Bk0
じゃあオレは幻魔天心流だな
天照大神の側近だった剣士の流れをくむ
日本有史以来の暗殺は全て幻魔天心流の仕業だと言われている
時代により土蜘蛛と呼ばれたり百鬼夜行と呼ばれたりした

て設定
0711名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 17:40:16.23ID:Z6hqM+MQ0
>>710
>じゃあオレは幻魔天心流だな
>天照大神の側近だった剣士の流れをくむ
>日本有史以来の暗殺は全て幻魔天心流の仕業だと言われている
>時代により土蜘蛛と呼ばれたり百鬼夜行と呼ばれたりした

>て設定

ふざけんな。
なら俺は幻魔天心流陰派を名乗るぞ。
0712名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 18:39:36.53ID:64prPDVp0
どんどん分派が出来てて草 天心流は名門なんやなって
0713名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 19:26:30.69ID:+VRY0AuJ0
>>711
陰派を名乗るには神殺しの秘剣
紅蓮不知火を会得しないと皆伝とはならない

一説によれば八岐大蛇とは紅蓮不知火を偶然見てしまった狩人による誤認識と言われている
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 21:07:27.53ID:Z6hqM+MQ0
「どんな有名な流派でも、裏とか陰派とか付ければ勝手に名乗っても大丈夫だよね」という考え、嫌いじゃない。
俺も灘天心流でどんどんこの理論を使わせてもらう。
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 21:29:12.28ID:yOmDTcmY0
電書は焼けた。男の約束で流儀は秘匿にし大道芸としていた。
これで良いからな。
0717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 22:03:32.83ID:4GeJB3uZ0
ならば俺は元々無念流を極めたが
新陰を極めたばかりに天心流に目をつけられ天心流を殺しまくる役
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 22:50:11.75ID:wxdkthms0
>>718
雷の呼吸 一の型
霹靂一閃
が書いてあるんだよ(棒
0721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 23:02:55.79ID:/qG03H3c0
>雷の呼吸 一の型
>霹靂一閃


つり目チビがコスプレでやりそう(笑)
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 23:11:04.96ID:Z6hqM+MQ0
>>720
>>718
>雷の呼吸 一の型
>霹靂一閃
>が書いてあるんだよ(棒

灘天心流は暗殺技がメインだからな。
お白州の場で土下座した状態からタックルかまして、マウント取った状態から抜刀して一突きした後高く飛び上がって片足で残心を示す。
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 23:28:51.32ID:wxdkthms0
>>722
さすがに草
お白州で暗殺ってのと突いた後に飛び上がって片足で残心が意味不明でしばらく笑ったわ
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/17(日) 01:17:07.50ID:SI81SddT0
>>716
天心流は最先端武術のKindle仕様だぞ
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/17(日) 01:28:08.03ID:Jvu3ylVP0
Kindleの伝書いや電書かw腹いてぇw
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/17(日) 01:29:15.88ID:8oiMa63R0
結構ビュンビュン振り回してるけど軽い奴使ってるのかな?
ふと木刀を振ってみたら重過ぎて絶句したよ、オイラの運動不足かね…
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/17(日) 01:42:00.46ID:zohZmtf10
重さよりバランスが利いてくる
木刀は重心が切っ先の方にあるから振り回しにくい
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/17(日) 02:20:13.79ID:j2COM44E0
>>727
めちゃ軽いアルミの舞踊刀
殺陣や日舞や舞台用でたしか鞘なし400グラムくらい
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/17(日) 03:09:18.25ID:8oiMa63R0
>>729
成る程、松方弘樹ばりのスピード感だったから驚いたけど真剣の半分くらいなら余裕ありそうだね。
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/17(日) 06:37:49.86ID:1ghqCxnx0
真剣の鍔を替えるとわかるけど20グラム変わるとけっこう違うから半分くらいの重さだとかなり軽いよ
オレも一度振った事あるけど体感的にはハエ叩きみたいだった
0733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/17(日) 16:16:13.78ID:zMZtPqhY0
>>732
前の鍔は刺々しい龍図の意匠だったから手に擦れると痛かったんで替えたら持ち易くて使い易くなった
正直振りやすいかどうかは考えなかったわ笑
軽くなったのと痛くなくなったのが感想かな
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/17(日) 18:38:55.19ID:dfcfgwbV0
武蔵鍔みたいな透かし過ぎな鍔はオレも好みじゃないな
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/17(日) 20:05:44.06ID:EmSoQVAI0
まぁ、武蔵と名が付くだけで盲信して、それが最良と勘違いしてる人は多い
0737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/17(日) 20:38:03.90ID:zohZmtf10
俺は逆に透かしが多い方が好きだな
中心孔と櫃孔だけってのはのっぺりしててどうも
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/18(月) 07:08:06.36ID:Wy3ppUOq0
オレが替えた鍔は刀剣屋さんで買った昭和初期の現代鍔だけど、モチーフは多分月に雁かな
透かしだけどいい感じに透けてて守っててなんで気に入ってる
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/18(月) 16:27:02.57ID:dKr01ZRB0
通ってる道場が透かし鍔非推奨なのと薩摩鍔みたいに小ぶりで分厚いのが好みなんでそういうのばかり使ってる
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/18(月) 22:27:26.38ID:9W0J/ohU0
天心流ってベテラン(笑)の人までヘタクソ
まあ教授体系が整ってないんだろうな
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 07:10:29.57ID:whK2wtTD0
>>739
捏造流派の神変自源流ですね
くるりと見栄を切るのは
歌舞伎ですか?
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 08:46:10.60ID:whK2wtTD0
神変痔源さんは
早く抜く事を推奨してるね
ほんと捏造流派は特定し易い
居合の理を理解してませんよと
公言してる事に気付かずに
ドヤってしまうのなw
神の如く変な流派w
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 09:26:27.72ID:VDB7g06H0
度々話題になる新造さんのブログ見てきた
何がやばいって、信者のコメントがやばい
天心擁護してる輩に似た狂気を感じた
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 11:38:31.64ID:VDB7g06H0
まぁ、神速の抜刀と呼ばれる人達特徴は、既に抜いた状態から鞘引きマジックしてるだけだからな
そら速いよってw
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 13:06:10.37ID:hXwnnzYw0
バカばっかだから黒田てっちゃんの柄取観念太刀一文字は誰も見ないし真似もしないよな
ゆっくり十全に体使って抜く方が早抜きよりよほど難しいのに
まぁ他流の真似して早抜きばっかやってこれが居合です〜ってドヤってる時点でバカなわけだがw
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 13:08:45.72ID:hXwnnzYw0
おっと意図せず天心流にまた捏造のネタ提供してしまったかも
天心がゆっくり体を捌く居合型を銭湯で思い出したら俺の責任だわすまんな
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 13:09:15.55ID:t+DY8Rhi0
>>747
オレも見てきた
さすがに物書きだけあって知識もあるし間違った事は書いてないとは思うけど、半分はファンタジー読み物だよね
古い文化とか芸術にも詳しいしとみ新が悪い人じゃないのは良くわかったけどね
それなりに稽古もしてるだろうし仲間うちで情報交換もあるだろうからそこらの人らや天心よりは強いだろうと思うけど、現代の宮本武蔵だのはファンタジーだよなぁ
読み物として情報量は多いし文章も上手いと思うよ
だから熱心なファンがつくのはわかるけど、あの動画見た限りじゃあな
で、信者からの次元が違い過ぎて動画見ただけじゃわからないってレスが来るまでがパターンな
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 14:53:47.21ID:whK2wtTD0
とみ新は古流剣術の上澄みを
掬ってるだけで深みがないよね
ちゃんと学んでないのに
宗家に成りたがる宗家病だわ
まあ後先短い爺さんだから
周りも優しく対応してるんだろね
しかし晩節を汚すとはこの事だな。
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 15:31:39.51ID:0tbXHzRI0
Twitterで呟けないからって、こんなとこに
粘着してる場合じゃないだろマッチーwww
マッチースレも盛り上げてくれよwww
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 16:20:43.37ID:whK2wtTD0
>>754
鍬ガマはダイエットしないとな
インスタ映えしないぞw
しかしインタス映えってJKかよw
実生活に潤いがないんだろなw
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 16:51:19.23ID:Eq30INIw0
まーたとみ新、マッチーネタで脱線かよ。その二人はもうお腹いっぱいです。専用スレでやってくれよ。
0757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 16:57:18.86ID:fsKZIi140
Twitterで呟けないからって、こんなとこに
粘着してる場合じゃないだろマッチーwww
マッチースレも盛り上げてくれよwww
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 20:04:33.27ID:uQZwuh9X0
ところで、しつこくて申し訳ないが水月塾の調査結果を取り下げたっての本当なの?
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 20:13:22.78ID:tu+CNnOG0
本当ではない。公開してた調査結果を非公開にしただけ。原因は町井さん。
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 20:14:26.94ID:mVT/S7Wh0
ホントしつけーな
そんなに知りたきゃ水月塾に聞けよ
事実としては
水月塾支部長が調査記事を上げる、町井がwikiに天心流系譜捏造と書きその記事のリンクを証拠として貼る、支部長記事を削除する、だ。
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 20:40:13.88ID:VTLXanPK0
天心流って何だか胡散臭いな
0764でたらめ家【☆】大佐
垢版 |
2019/11/19(火) 20:44:30.07ID:OFhVpit80
天心流って何だか胡散臭いな(キリッ

※超カスいんですけどwww
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 20:52:34.78ID:AwFB+js60
>>762
ありがとう。あの時信者側が誰も答えなかったんで気になってたんだ
しつこくて申し訳ない
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 22:11:27.58ID:B5EYwuKG0
本当にこの流派はタケノコみたいに支部が乱立してるよなぁ 2年ちょいやって代範でしょ?
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/20(水) 12:05:01.08ID:ooyhEjXE0
>>745
やっぱりあそこ捏造なの?…
そうだとしたらなんで堂々としていられるのかな…
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/20(水) 14:08:16.63ID:ZGMRcRQS0
神変は真っ当な古流面してるのも気持ち悪いけど雨竜くんが粘着してて草生えた
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/20(水) 14:51:26.14ID:Ojp6UEtA0
>>767
捏造流派って商売したいもしくは自己顕示欲を満たすためにやってるわけだから堂々とやらないと意味がないわな
ホンモノのとこは意外とひっそりやってることが多い
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/20(水) 20:24:09.17ID:AfBQ+Fn50
天心流とか みんみんぜみとかネットもゴミクズばっかりだな( ゚∀゚)
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/20(水) 21:52:09.12ID:IpMok1IA0
和風コスプレで剣持って踊るオカマの宗教天心流
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/21(木) 04:49:13.04ID:/hRNK/Mj0
>>768
アレどう好意的に見ても分派なのにジゲンの本流であるかのように語っちゃアカンよなぁ
その話してえなら後継ぐなよとしか。
あいつ天珍流とつるんでるの?
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/21(木) 17:15:43.10ID:2YlnpvSC0
ルパンにも次元いるよ
刀使うのは五右衛門だけど
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/21(木) 20:57:31.29ID:kF6AKLzW0
神変って虚言癖か何か?
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/21(木) 22:56:54.07ID:YJBoBUSx0
https://youtu.be/O2acqpNeN4g

これって何?構えを見せたいだけ?
意味わかる人いる?
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/22(金) 11:31:52.67ID:WPV9lTOJ0
>>777
見せたいだけでしょうけど…

新陰流のセイガンを模しているのだろうけど、本物は身体の各部の位置と向きが正しくて初めて威力を発揮する。

映像の人のは少し残念ね。
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/22(金) 15:54:53.52ID:ok0/e2qA0
>>768
スレチであれだが、むしろ雨竜が粘着されてね・・・?
さっき見たら「あいつは昔から叩かれてるやべーやつだ!ソースは5ch!」みたいなことフォロワーに言ってたんだけど、その理屈が通るなら神変は捏造って話になるんだよなぁ(ソースは5ch)
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/22(金) 20:29:28.46ID:JSXq75DO0
汚いつり目チビがツインテールとかアップしそう笑
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/23(土) 09:31:30.41ID:IH4HZD1Y0
>>779
ブロックされてるからか別垢使ってまで神変のこと監視してるしあながち間違いではなくね?
神変が捏造っていうのには同意
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/23(土) 15:35:50.96ID:lW/vSbla0
見せたいのは構えじゃなく、構えているボクちゃん
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/23(土) 15:45:52.27ID:6yMWfasP0
天心流ってナルシストばっかりだな(;・∀・)
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/23(土) 21:49:02.83ID:fvTimSXf0
前から言われてる事だけど、髪が長いヤツが多いよね

もちろん、武術に髪型は関係ないからそれを貶すつもりはないんだけどね
顔にコンプレックスがあると髪で隠すのは男も女も同じ心理だし
ただ、それなりの会社には就職出来ないだろうなーと余計なお世話をね
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/23(土) 23:14:20.63ID:DXabzz7b0
チョンマゲっぽい髪型でやたら着物を着たり、刀を使いたがるのは捏造流派の特徴

本物の古流の香取神道流なんて演武会ですら稽古着に木刀だ
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 00:24:04.44ID:7eWFX9Hb0
どうしようもないな、天心流って
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 01:25:34.76ID:s+n+lIXv0
ここやたら二本差しに拘るけど絶対二本差しって古流ってどこかある?
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 01:29:59.85ID:XXDIQYN00
天心流はオカマニート発達障害者の為のダンスサークルだから
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 06:52:46.33ID:vxDs3OPJ0
二本差しで稽古する方が少数派だろ。
他の流派で全然聞かないもん。なぜ着物なのかも意味不明。
毎回洗濯手入れ大変だろうに。道着袴でいいじゃん。
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 07:20:20.46ID:fAhEvxSI0
撮影用コスプレじゃね?
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 07:57:51.89ID:C4xWoAiU0
>>792
本物はいつも脇差は挿していたので、稽古時は外していたね。

正式な演武の時は木刀でも脇差は挿していた。

剣術の演武では刀は使わなかったよ。

だから香取も木刀での演武なんだし。
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 10:38:20.21ID:s+n+lIXv0
みなさんありがとう
やっぱりどこも一本差しだよね
まぁ仮にそれを指摘すると頑なに古流を守ってるって反論になるんだろうけど
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 10:55:32.92ID:9Ykexy0e0
>>795
>みなさんありがとう
>やっぱりどこも一本差しだよね
>まぁ仮にそれを指摘すると頑なに古流を守ってるって反論になるんだろうけど

古流を愚直に墨守する我が灘天心流も、二本差しで肩衣着て長袴着て稽古をするぞ。
勿論そこから扇子を投げつけてからの抜刀して2回転だ。
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 11:00:26.41ID:OM99c/MG0
天心の言い分はサムライは二本差が基本だから、二本差を前提とした姿で稽古するべき
普段、一本差ししかしてない流派こそ異端という認識
天心に限らず二本差に拘る団体はそういう考えなんだよ
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 11:16:20.73ID:C4xWoAiU0
頑なに古流のスタイルを貫くなら、演武の時に居合を披露する事は無いね。

居合をドヤ顔で披露するのは、居合しか知らない現代流派。

本物の古流は剣術がメインで居合はその中のほんの一部なのだから、演武となると剣術になる。
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 11:21:31.61ID:C4xWoAiU0
稽古の際に脇差はつけないよ。

武士が本職だったのだから、稽古時に怪我したら職に影響があるから。

その辺のリスク管理は、現代の趣味的嗜好の人より昔の武士の方がメチャ上だよ。
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 12:03:55.00ID:C4xWoAiU0
因みに時沢氏が始めた天心流は剣術の流儀。
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 13:46:05.39ID:qGzHQFQb0
まぁ、警官が逮捕術を稽古する際に拳銃を所持したままやらんわな
天心流の言い分は警官なら拳銃、警棒を所持したまま稽古するのが本分と言ってるようなものか?
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 13:48:45.13ID:mJlyHwW80
まあもうちょっと宣伝のやり様はあっただろうな
現状、胡散臭さが前面に出てきてしまったけど
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 15:18:57.37ID:dfkt0APK0
>>801
スーツ姿でスポーツの練習をしてるようなもんだ
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 16:11:13.54ID:92haxjpE0
「本物の古流は剣術がメインで居合はその中のほんの一部なのだから、演武となると剣術になる」

天心流を批判する人ってなんでこうめちゃくちゃな事言うんだろう。
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 17:26:41.62ID:rn5Br9QZ0
まあ天心流自体が胡散臭いからな
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 18:00:39.55ID:pWYZZBsq0
古流では剣術が先ずあって、居合は一部というのは正論だと思うけどな。

別に滅茶苦茶では無いでしょ。
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 18:26:33.72ID:eTUdJfBL0
天心流は暗殺剣だから不意討ち前提
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 18:44:07.79ID:/zDZ9lc20
天心流がめちゃくちゃだから仕方ない
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 19:21:05.78ID:1eCpciJr0
マッチーも居合は暗殺技言ってたっけ、あっ・・・
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 19:36:01.95ID:s+n+lIXv0
昔近所の捏造くさい剣術道場行ったら居合は汚い剣術だと滔々と聞かされた
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 20:33:33.61ID:ZJhC8e2I0
>>810
争いは近いレベルの者同士でしか起こらない
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 22:07:57.17ID:92haxjpE0
>>798
これを古流の条件とすると、竹内流も林崎流も立身流も”本物の古流”ではなくなってしまうんだが……

端的に言って、事実に反するよね。
これに賛同する人まで出てくるのも意味わからん。なんなのマジで。
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 22:33:42.68ID:ZJhC8e2I0
>>813
屁理屈
それらの流派を本物の古流だと言う人も思う人もたくさんいると思う
でも、天心流を本物の古流と言う人も思う人もほとんどいない
それなのに本人達だけが本物の古流だと言っている事に対してのコメントだからそれは古流の定義のコメントではない
あくまで天心流が
「オレ達古流だぜカッケー」
との主張への返答だから
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 00:29:41.23ID:pcWexSHh0
>>813
それらは本物の古流なの?

歴史のどこかで失伝してないかい?
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 04:06:05.72ID:eg4fKhS10
天心兵法みたいな黒に近いグレー団体が堂々とのさばって古流名乗れるのは
そもそも古武道界がその辺の判定ガバってるからってのはあるかもな
Twitterの武クラのようななれ合い武オタ集団になるとその傾向が顕著だし
頑固じいの小佐野ぐらい伝書伝系や目録印可の継承にうるさい方が正しいのかもしれん
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 09:26:06.28ID:zc+3QKgT0
皆が本物の古流だと信じている所も、トンデモねつ造団体だったりするからね。

天心さんらもそういうねつ造団体を信じてパクったりしているから、もう古流ではないと解ってしまうのであってね。

彼等も被害者ではあるけれど、皆が自分で調べて真贋判定できるようにならないと、どの世界でも詐欺的ねつ造文化は消えないだろうな。
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 09:58:17.95ID:nqoNEs3b0
いや、最初から騙そうとしてる輩は一部で、大半の捏造、創作団体は悪意なき天然系だから余計に面倒くさいんだよ
奴等は本物と自己暗示でニセモノやってる自覚無いのよ
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 10:58:54.92ID:dmiP4eYB0
ある程度研ぎ澄まされた捏造ならまだ価値はあるとは思うよ。信じる人にとっては本物だし、動きに意味があるとか考えて出来たものならね。
ただ、天心流はコスプレごっこ遊びの域を出てないんだよね
古流とか伝系以前の問題
武術でも武道でもない
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 11:27:36.44ID:KGf9KfPI0
仮に現在の竹内流や林崎流が復元流派であったとしても、”本物の古流は剣術主体説で居合の演武はしない説”がデタラメな事に変わりはないんだが。
竹内流は柔術流派で林崎流は居合流派だったのは確かなんだから。
この理屈を前提にすると、大部分の流派を捏造認定する事になるんだが君ら本当にこのトンデモ説を支持する気なのか?
諸賞流、為我流派勝新流、気楽流、天神真楊流、関口流、渋川流、貫流、佐分利流、無比流、神道夢想流、竹生島流、心眼流、荒木流…これらの流派が全部捏造流派だと本気で思うのか?
天心流がどうこう以前の問題だろこんなめちゃくちゃな話。
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 11:37:46.52ID:vr6Rprl80
何度も書いてるがここに限らず殆どの人は他流のことなぞよく知らない
だから剣術とはこうだとか業とは本来こうあるべきだから天心流は嘘って議論は意味がないんだよ
単純に伝系だけを問題にすべき
もちろん天心流のこういうとこっておかしい気がするけどみんなどう思う?という議論は興味深いからやるべきだと思うけど
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 12:38:12.32ID:zc+3QKgT0
>>820
天心流は柳生宗矩系統を騙っているのだから、ここでの古流とは剣術の古流の事ではないかい?

柔術オンリーの流儀はあったかも知れないけど、当時の武士は剣術は必須だから、何かしらの剣術には関わっていたと思う。

剣術に関しては、居合のみを学ぶのは目的上考えられないから、現代で居合しかやらない流儀も当時は剣術主体だったと思う。

剣術の技術を居合に盛り込むから、居合しかやらない(できない)所は、その伝承に疑問符が付くのは当然。
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 12:41:23.77ID:zc+3QKgT0
武術は10年もやる人が居なくなれば、直ぐに失伝するからね。

一度でも途切れたら、その後は復元だから。
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 12:44:49.72ID:Gy5P1ePg0
やっぱり天心流は胡散臭いな
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 12:53:27.03ID:LiBTgk1W0
>>820
言ってる事は良くわかるけど、その説を支持してその説による天心の捏造認定してる人なんていなくないか?居合は剣術の一部なのは間違いないとの書き込みはあるけどさ
最初にその説を書いた人個人はそう思っているかもだけどね
あくまで天心流のスレでの天心流に対する評価だからそれこそ他流を挙げる意味はないのでは?
他の古流も全て居合を演武でやる流派は捏造だと書いてる訳ではないと思うのだが
しかもただ一人の説で誰も賛同してないぞ
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 12:57:19.79ID:MHgo+47M0
まあ、みんみんぜみみたいなバカがいるからな笑
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 17:35:52.18ID:nqoNEs3b0
むしろ、甲冑の戦い以降の剣は抜刀術、居合こそが勝敗を決する要素が大きいのだから、チャンバラみたいな剣術の形より抜刀術や居合術をメインにするのは仕方ないんだよ
あの、とみ新蔵でさえチャンバラ剣術を否定してるし
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 18:15:14.78ID:nmhjFpkp0
どさくさに紛れてまーたとみ新上げしに信者が来てるよ
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 09:47:43.70ID:ZLVzGS3p0
合戦があった時代は剣術メイン
合戦が無い時代は居合がメイン

明らかにわかんだね
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 14:53:19.04ID:Bwj1cgs60
とみ新だけじゃなく、流派の枠にとらわれない武術家は皆、剣術というより居合に実戦性を求める傾向強いよね
神速抜刀の沙人もそうだし
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 15:24:38.00ID:KkXDZhGO0
しゃとは剣術やってないの?
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 15:29:58.43ID:LM/ZEtmf0
>>829
文脈的に上げてないと思うで
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 17:58:48.82ID:vyw475T50
>>831
居合はね、早く抜く必要はないんだよ
何故か分かる?
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 18:08:34.10ID:gdvoYSab0
そう言えば、前に天心流の初心者が速さを自慢してたな
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 18:38:34.15ID:JqrHUZZd0
沙人なんざ黒鉄の猿真似してるくせして座構えからめちゃくちゃだからな
いかに鞘から速く抜けるかの部分にだけ着目して速度競いだすのはまさに我流の典型って感じ
実戦性()が笑えるわ
そらそれだけで実戦に対応できるんなら道場入門して正規の古流型なんざわざわざ習う必要ないわな
黒鉄の動画見て「天元貫!!!!」とかやってればあっというまに達人の完成よ
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 21:26:42.30ID:LhTpOiHb0
天心流は公道最速理論に基づいてるからな
そりゃ下りのコーナーじゃ速いに決まってる
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 21:33:04.98ID:ZLVzGS3p0
座構えという江戸時代から非現実的なアレなw
あの時点で戦闘態勢なわけだし、鞘引きする為に柄を前方に出すのも見ていて笑う
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 21:49:43.28ID:z9qrXypK0
そういえば黒田さんの姿勢もやる気満々やなぁ
考えたことも無かった^^;
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/27(水) 12:16:55.49ID:Wp9fdUaL0
そういう事を言い出すと、そもそも座敷の中で刀差してる時点で有り得ないんだし別にいいんじゃね
林崎流の三尺刀とか、実際に普段遣いしてたら傾奇者どころの騒ぎじゃないだろ
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/27(水) 12:44:15.22ID:YireCIxi0
ここを見ているマッチー、天心クワマン辺りが理由を創作してくれるはず
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/27(水) 14:29:11.92ID:XwBcNMBK0
日本の剣術よく知らない人ばかりだね。
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/27(水) 16:28:09.66ID:bAJz8lL90
一本差しのことや座り方のことを指摘して悦に入ってる奴らほど滑稽なことは無いわな
道場で師匠に逆らって二本差ししてたマッチーと同レベル
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/27(水) 16:51:36.77ID:bwJKi2zZ0
煽ってるお前も十分滑稽だぞ(笑)
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/27(水) 18:20:37.74ID:Hx2ZPnsg0
動画勢にマジレスやめたれや
マウントとられたと思って必死で煽り返してきてるじゃん
捏造創作団体信仰してぼくのかんがえたさいきょうのぶじゅつ妄想に浸るしか能がない連中なんだからそっとしておいてやれ
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/28(木) 23:40:28.93ID:0hFzlDHC0
>>838
あんたも天心と同レベルだね
座構えそのものが、抜かずに状況の逆転を起こす働きを生む技よ
それを戦闘態勢だ やる気満々だと ズレてて笑えるw
普段の生活でもボーっと生きてるでしょ
なぜ発剣の際に鞘を前に出すか、その理由すら満足に知らないのに
突っ込み入れるなんて、恥よ
ワタシは物知らずですって自己紹介してる様なもんだ
他分野である、中拳や韓氏意拳の人ですら理論として理解してる内容よ
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/28(木) 23:48:22.80ID:Ot6widsZ0
>ネット上で事情ツウの顔して、断定口調で「昔は〜だったんだが」みたいなことをいうだけで、一部のフォロワーの間で修正された歴史が共有されてしまうというわけである。
いかに情報テクノロジーが進歩したところで、物知り顔で偽の「昔」を語る世間知おじさんがでかい顔をする現象は変わりません。



まさに、みんみんぜみ @inuchochin のことだな(笑)
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/29(金) 01:15:54.87ID:nuku50990
>薙刀や槍、柔の稽古で帯刀しなかったり、
>稽古に使わない道具は帯びないのが一般的だけど、
>脇差代わりに扇子を差したり、正式な演武では脇差せよと書いてる流派があったり、
>やはり色々ですね


居合の稽古の時に脇差帯びる天心流の擁護になってないぞみんみんぜみ?
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/29(金) 07:18:23.10ID:ty0NV6Zs0
天心流は二本差しとか扇子とか以前に

演武の時はしてないからまだ良いけど
稽古になると納刀が雑になって
ガチャ!って音立てて鯉口納めるのがいちいち気に障る
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/29(金) 11:41:34.96ID:z7wy4i5M0
座構え自体が鍛錬用なのに無理やり実戦型みたいな屁理屈を言うから突っ込まれる
もし、実戦型として教えられてるなら有名無名に拘わらず可哀想な人だよ
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/29(金) 12:40:38.57ID:qIowLtUG0
みんみんぜみはご都合主義だから信用できない
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/29(金) 16:02:33.30ID:BAJScipa0
ミンミンゼミがあれだけ怪しい事をSNSで広めているのを容認している肥後新影流は、つまり肥後新影流としても公式見解なんだろうねw
0857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/30(土) 11:43:19.22ID:cShk6lKg0
>>854
鍛錬用だよ 何をいまさらな話でいきってるの
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/30(土) 11:45:33.66ID:w5/kpw3L0
>>857キモいなキミ
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/30(土) 13:03:07.42ID:cShk6lKg0
>>859
早口でからむなよw キモ
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/30(土) 15:52:01.41ID:oFOpbwZq0
鍛錬用だよ ( ・`ー・´) + キリッ

イキるなよ ( ・`ー・´) + キリッ
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/30(土) 23:27:54.10ID:ScmFmtXo0
中村天心がオールナイトフジで水着の女子大生に気合術と称して触りまくるり、とんねるずからイジられる動画観た天心流の門下生は疑問に思わないの?
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/01(日) 06:22:36.40ID:WYTCIjb40
>>862
昔から刀や和服が好きだったのだけはわかるよね
金に困って大道芸のバイトしただとしても、本物の武術家なら刀の上歩いたりしないよね
それすら流派によってそれぞれ違うとか言うのだろうか
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/01(日) 11:04:46.16ID:Lt2r76r10
金がないなら他の武道家のようにカタギの仕事出来たはずなんだよなぁ
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/01(日) 14:14:33.29ID:eCQOHUA70
>>864
撃剣興行やプロ柔道と武道家のみなさんは糊口をしのぐためには平気でなんでもやるんですよ
0866名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/01(日) 21:25:20.72ID:JnNYfd4l0
>>865
天心といっしょくたにすんなや ハゲ
0867名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/02(月) 10:20:23.63ID:sWM2q/B80
空手の宇城は腰据わってて場慣れしてるなコイツって感じだったが
バラエティ露出した武道家はどいつも品格下げてるのばっかだよな
あの塩田ですら素人に不意打ちビンタでドヤってるダッサイ映像晒してるし
たけし軍団にボコられた小佐野や日本刀踏みつけた天心は論外だが
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/02(月) 11:37:41.79ID:2n/aK1390
塩田さんの話で思い出したけど、養神館の先生が水ダウの企画で、達人なら殺気を感じる事ができるか検証した際
普通に素人から頭引っ叩かれてたな
沙人も別番組てスタッフに引っ叩かれてた
まぁ、沙人はその後、SNSで言い訳しているのがアレだ
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/02(月) 20:03:43.47ID:8EOY+FD50
>天心流兵法 新宿支部の稽古より、柄打に対して抜刀(ぬきうち)で応じる殺守剣。


面白いな、この茶番劇(笑)
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/03(火) 18:52:36.06ID:nuC2LbyO0
この書き込みの少なさからして、天心流を叩いてるのは二人位しか居ないのが判ったw
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/03(火) 22:27:27.24ID:ViU55+Ni0
天心流やってるのも10人くらいだしな
0873名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/04(水) 02:30:31.77ID:8qPryO8d0
当たらぬ処に打太刀なんて、もう何をいまさらな感すらあるから
わざわざ突っ込むヤツも数が減っただけの事さ
またやってるわ、こいつらってなもんよ
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/04(水) 07:33:01.44ID:oZtlR7Mc0
検証が必要ないくらい黒確定してるしな
今時天心流がインチキだーと声高に叫んでも何を今更となるからな
0875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/04(水) 12:50:35.88ID:3h7em4YZ0
>>873
おい町井大先生の悪口を言うなよ
町井大先生は普通に当たる間合いで稽古するだけで「当たる間合いで稽古!どやかっこいいやろ!」って調子に乗って動画をアップするレベルなんだから
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/04(水) 14:29:06.77ID:fD5VjPxB0
>>804
新陰流はそうだな
でも古流全部がそうではないから一括りの定義にするのはおかしいな
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/04(水) 21:06:01.44ID:aQ+evtQ30
マッチーも最近誰にも相手にされなくなってきたから共倒れやな
0878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/04(水) 21:36:07.58ID:V+YnPcBg0
まあ、みんみんぜみみたいないい加減な奴がいるからな( `ー´)
0879でたらめ家【☆】大佐
垢版 |
2019/12/04(水) 23:31:35.42ID:HWaRbDw30
「アンチ天心流は嘘つきでw。
アンチ天心流は大げさでw。
アンチ天心流は紛らわしいw。」
(まさしく怪しい連中にしか見えないんだよねw。)
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/05(木) 07:00:17.73ID:K2cb9Mki0
コスプレイヤーにとって、「刀を振れる=格好良い」以外に何が必要だろうか。
たとえそれが模擬刀だったり、来歴が胡散臭くても。
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/05(木) 13:24:54.72ID:sXRRUYph0
素朴な疑問だよ
捏造だらけってことはもうわかったから
そんなとるに足らないものを20スレも詳しく議論してどうすんだ(笑)
壮大な人生の無駄
天心流の批判しはじめて何年目だ?恥ずかしくて答えられんだろ?
根本的に間が抜けているとしか言いようがない
0883名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/05(木) 13:36:18.63ID:ol0lXDAk0
取るに足らない無駄な奴らに喝を入れる貴方様は一体どれだけ取るに足らないのでしょうか、これってトリビアになりませんか?
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/05(木) 14:04:34.39ID:sXRRUYph0
>>883
こっちは5ちゃんを娯楽としてやってるだけなんでね、別にこのスレだけ書いてるわけじゃない
このくらいで取るに足りないとは言わんだろ
お前さんたちみたいに20スレもやってるわけじゃない(笑)
0885名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/05(木) 14:47:04.48ID:AoLJIMgz0
ここに書き込んでる時点でお前も同類だぞ(笑)
0886名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/05(木) 15:20:39.76ID:JG7LleFT0
天心流スレに物申すオレカッケー
0887名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/05(木) 15:21:23.55ID:sXRRUYph0
ただ愚痴ってるだけのお前らと同類とな(笑)
20スレもやってまだ天心流の看板を降ろさせれてないし、
捏造も止められないんだから、どう考えても愚痴でしかない(笑)
愚痴じゃないならさっさと結果出したら?
0888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/05(木) 16:09:20.14ID:JG7LleFT0
5ちゃんをなんだと思ってるんだか
看板下ろさせる場なのか?w
愚痴だのオナニーだの言ってるヤツが最近出て来てるけど、それこそみんな5ちゃんを娯楽でやってんだろ

別に崇高な使命を振りかざして5ちゃんに書いてる人なんてほとんどいないだろ
面白いからやってんだよ
0889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/05(木) 17:41:57.91ID:B2cXZlkJ0
あんたみたいに必死な人が釣られちゃうから書き込まれるんだろうね
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/05(木) 18:10:51.43ID:Ysk8sl540
と、構ってちゃん(笑)
0892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/05(木) 18:50:40.23ID:Rq07zbDz0
昔から伝わっていると嘘言ってたら、弟子達が信じちゃって今更引けなくなったけど、何とか誤魔化して古流にドサクサ紛れに入り込もうとしている団体様。
0893名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/05(木) 20:13:16.04ID:ZFIkH6FZ0
>>892
オレも一票
0894名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/05(木) 21:53:33.67ID:N7dSMTbd0
>>882
今後古流に興味を持つ人が天心流だけはやめておこうと思ってもらえる可能性の一つとしてこのスレの維持は大事。
テンプレ維持しとけばあとは雑談でいいし。
0895名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/05(木) 22:06:34.31ID:LxVWYXED0
>>887
ちょい前に関西弁のニワカが捨てゼリフ吐いて逃げ出したけどお前と同じ事言ってたな
まさかとは思うけど同じヤツか笑
このスレに限らず5ちゃんで世直しなんて考えてるのは相当なアホか痛いヤツだけだよ
結果が大切だて思うならとりあえずお前が結果出して次スレを立てるの阻止してみな
0896名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/05(木) 23:04:53.15ID:guIh4jpI0
>>891
誘い受けサンドバッグ
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/07(土) 16:49:27.50ID:KJ4mm8ay0
>>895
ちゃうヤツやで
言うて「新規の人間に情報を残していく崇高な使命があります(キリッ」
てのたまった口で「新規のニワカがレスバしよんなやカスが(ワラ」
ちゅうから猛虎弁が去んだまでやんな

まぁココは世直し正義の関係ない、ええご趣味の人向けのスレのようやから
あとはええ趣味の身内だけ囲って次スレであんじょうきばりやっしゃ
0898名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/07(土) 17:45:40.97ID:RSpa1XNJ0
世直し正義なんて、世の中時代劇みたいに単純じゃないからね
天珍に興味を持った人が調べた時に検索上位にこのスレが出てくるのは意味があるよ
0899名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/07(土) 19:18:26.22ID:4R5Ts65u0
>>897
みっともない捨てゼリフ2号さん
また来てねっ
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/07(土) 19:34:44.78ID:5iRzKv4s0
>>898
レスバとちゃうねんけど「興味を持って調べた人間」
やなくて「頓珍流が怪しいと思ってスレに来た人」が欲しいんで、
怪しいことないやろって来たご新規はボコして「捨て台詞(笑)」ってやんねやろ?
止めろとは言わへんけどごっついな
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/07(土) 19:39:54.09ID:5iRzKv4s0
ID変わってもうてるけど>>897
その内、ガバガバの猛虎弁めっちゃ出てきよるやろうからよろしゅうw
猛虎弁やのにコピーキャットってなこれいかに
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/07(土) 19:45:02.84ID:MrXcohe20
>>901
ねえねえw。
ところでさw。
何で関西人じゃない奴が関西弁使ってるの?www
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/07(土) 20:13:30.59ID:L5+wwp9E0
>>900
新規にはみんな優しいぞ?
お前スレほとんど読んでないだろ
お前みたいに最初から恥ずかしくて答えられないだろとか、壮大な人生の無駄とか喧嘩腰で書かないならな
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/07(土) 20:24:49.88ID:6SQunaVi0
>>901
ああw。
やあっぱりw。
「なんj」とかw。
「まとめw。」とか見すぎた底辺ニートが関西弁にハマっちゃったかw。

※超ウケるんですけどwww
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/07(土) 22:06:33.62ID:KJ4mm8ay0
なんでスレですぐ「天心ネット対策部」とか「町井」とか言うかわかったわ
本物と偽物の区別も付かないまま勢いで書き込むからだわ
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/07(土) 22:17:10.73ID:L5+wwp9E0
>>906
お前が気持ち悪い関西弁使うからじゃないのか?
0908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/07(土) 22:34:55.56ID:KJ4mm8ay0
>>907
俺が関西弁使ったのもあれだけど、
スレが探偵気取りで溢れてるのは知らないよ
0909名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/07(土) 23:02:53.20ID:sQJkiInp0
>>901
関西弁でもなんでもいいけど天心流のことでテンプレ以外に何か知りたいことあるのかな?
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/07(土) 23:09:44.10ID:L5+wwp9E0
探偵気取りってなんだよ笑
そんなレスあるか?
0911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/07(土) 23:39:52.87ID:KJ4mm8ay0
「天心の関係者ですか〜?」「またマッチーだ」
「とみ新の話題を出すのは、都合が悪くなった天心流(or マッチー)」
「ああwやあっぱりw。なんjとかw。(以下略」

インターネット名探偵が出てきて書き込みをどこかの関係者に認定
ほんでレッテル張って回ってるじゃん
0912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/08(日) 08:35:12.42ID:uAFp8ZUC0
YouTubeで天心流を知り
入門しようと思って
ネットでリサーチした結果
関わってはイケナイ輩だと判明した
ほんとこのスレには感謝しかない
貴重な時間とお金が
無駄になるとこだったよ!
まあ世の中には
妖怪みたいな人種がいるんだなと
勉強になった
天心流の門人は妖怪w
0913名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/08(日) 08:37:00.53ID:uAFp8ZUC0
あと天心流を擁護してる
みんみんぜみと楚我乱てやつも
妖怪みたいでキモい
決して関わるな!
0914名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/08(日) 12:58:05.50ID:j0cv2MiI0
胡散臭いからリサーチされるしマッチーにやり玉にされるんだよね
まあ自業自得さ
0915名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/08(日) 13:19:11.45ID:D79Q+Fc/0
天心流って何だか胡散臭いよね(`∀´)
0916名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/08(日) 15:00:45.67ID:mb/VZlZw0
元、天心流やってた人出てきて色々話聞かせて欲しい
誤解してる部分とか、その通りだとか実際にやってた人に聞きたい
0918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/08(日) 18:02:39.03ID:X0wfI8TV0
確かに、内部の人の本音は聞いてみたいね
0919名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/08(日) 19:42:29.87ID:dYkUjfxz0
https://youtu.be/HYt1BI9pPLA

相当気に入ったみたいね背納鞘
またやってるよ

オレも園児の時、忍者のマネして同じ事やってたけどね
0921名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/08(日) 20:40:52.65ID:BCLsOT7l0
>>920
コイツらが言うには暗闇での味方判別の旗印と
あとなんか言ってたような
わざわざ帯から鞘抜いて背中に挿してクルクル回して納刀って全力で意味不明w
案の定さっそくコメ欄でつっこまれてるしw
0923名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/09(月) 03:53:38.46ID:HNOH96qY0
コメ削除されてるしw
0924名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/09(月) 06:34:01.44ID:PTJC9Kl00
天心流奥義 不都合隠し
0925名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/09(月) 08:37:04.35ID:KE1TdZrT0
天心流はクワガマの閃きで
次から次へと
新しい技が増えるよね
増える増える訳ワカメ。
0926名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/09(月) 11:55:05.42ID:BxFOVrzm0
>>921
そりゃ、鞘を背に挿したり蝋燭を頭に縛り付けたりは天心しかやらんから敵味方の判別しやすいわな
0927名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/09(月) 13:38:47.97ID:ahsdLumB0
いいかみんな
これからいつ如何なる事があっても
頭のロウソクと背中の鞘がオレ達仲間のシルシだ!
総員!健闘を祈る!
0928名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/09(月) 17:23:30.16ID:XXGAfjVe0
TSRって何?
0929名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/09(月) 20:55:47.21ID:QHEBoGTu0
■注意■
ご存知かとは思いますが、天眞正自源流と神変自源流は捏造流派です
彼らの主張を真に受けませんように
0930名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/09(月) 21:31:02.53ID:Vx7Pc9ZO0
天心流秘剣!!
ガンキャノンソードォォ!!!
0931名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/09(月) 23:26:17.32ID:4T6USzFy0
あんなのまだまだだけどな。
幻魔天心流では鉢巻きに鞘を二本挿して鬼の角を模し、片手に脇差し三振りずつ計六振りを握り鬼の爪を模す
「真鬼形相葬」(しんきぎょうそうそう)という最終奥義がある
0932名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/10(火) 04:46:12.32ID:rHv1FXca0
鴨葱をヒントにオカマに鞘を背負わせた魔剣カマネギ斬りを馬鹿にすんなよ
0933名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/10(火) 07:22:34.43ID:RHuJfXhZ0
>>931
>あんなのまだまだだけどな。
>幻魔天心流では鉢巻きに鞘を二本挿して鬼の角を模し、片手に脇差し三振りずつ計六振りを握り鬼の爪を模す
>「真鬼形相葬」(しんきぎょうそうそう)という最終奥義がある

はい、ねつ造乙。
古流を愚直なまでに墨守する灘天心流にはそんなキテレツな技はない。
灘天心流は、自身が切腹の際、後ろの介錯人に扇子を投げつけ、ジャンプしながら袈裟斬りに介錯人を切り捨てるような、そういう実直朴訥な技が灘天心流というものだ。
0934名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/10(火) 09:55:44.14ID:4RwwuZun0
「型は実戦のひな型ではございません」を
「特殊シチュエーションごとの技をたくさん作ってもいいんだよ」に誤解しちゃったバカ
0935名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/10(火) 21:21:21.62ID:1ZXccOmk0
灘天心流は灘真陰流の分派なのか?
0936名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/10(火) 22:10:45.82ID:OTSF8tOe0
>>935
>灘天心流は灘真陰流の分派なのか?

>>708を参考に。
尚、天心流陰派という古流を愚直なまでに墨守する分流派もあるので、そちらも宜しくお願いします。
0937名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/10(火) 23:01:53.90ID:z6+uspn00
>>935
江戸以降の新興だよ
やはり天照大神の流れを汲む幻魔天心流こそ日本古来の流派
吉備津彦命も安倍晴明も源義経もみんな幻魔天心流だよ
式神飛ばしが扇子投げの原形だし八双飛びが天心流のジャンプの原形。そして最終奥義の真鬼形相葬は吉備津彦命が鬼ヶ城から帰ってから対鬼戦を想定した闘法。扇子投げたり飛びかかる蛇を払ったり太平楽な平和剣法とは全然違う
大化改新で中大兄皇子が使ったのも幻魔天心流の水伝奥義 三十八式鉄砲水と言われている
0938名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/10(火) 23:54:59.72ID:EyNV2thV0
>>929
シンペンが捏造流派(の疑い)
コレを知れただけでも良スレ
0939名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/11(水) 01:11:48.18ID:Mf2EdD/x0
いや戦国時代に開祖武者頑駄無によって開かれたガンダム天心流こそ本流よ
中興の祖である背中に三代駄舞留精太の背中に負った拝覇大筒はあまりに有名
0940名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/11(水) 01:33:00.43ID:LDsvrNxl0
>>933
切腹の時に何で扇子なんぞ持てるん?
懐剣でジャンプして届かず切られんの?
バカすぎ
0941名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/11(水) 05:14:44.90ID:h6+XFP3V0
>>939
その大筒が背納鞘になった
精太の薙刀術も天心流に残ってる
魔亜屈の二刀流は知らん
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/11(水) 06:46:32.52ID:8399h1NI0
>>940
>>933
>切腹の時に何で扇子なんぞ持てるん?
>懐剣でジャンプして届かず切られんの?
>バカすぎ

はい、アンチ乙。
灘天心流の技は、戦国時代から愚直なまでに残っているものだから。
ただ巻物は戦争時の空襲で焼けてしまい、弟子達は戦争で死んでしまったので、灘天心流第16代目師家の富田新蔵ノ助倉重の最期の弟子である富田宮沢ノ助静虎がジャズミュージシャンとして全国を回ったという言い伝えがある。
0943名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/11(水) 10:28:12.06ID:LDsvrNxl0
>>942
説明になってないけどネタかな?
まず切腹を申し渡されて不服従なんて、士ですらないから論外でしょ
思いつきで型を作ってるのがバレバレ
頓珍さんは語るに落ちているなあ〜
0944名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/11(水) 11:12:26.07ID:2xwS7rVH0
ネタをネタだとわからない人には(略
0947名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/11(水) 12:22:24.91ID:uyrZwNLw0
>>943
>>942
>説明になってないけどネタかな?
>まず切腹を申し渡されて不服従なんて、士ですらないから論外でしょ
>思いつきで型を作ってるのがバレバレ
>頓珍さんは語るに落ちているなあ〜

この技はそもそもとして、灘天心流は暗殺剣を発祥としているものだから、切腹に応じたフリをして敵陣に乗り込むという背水の陣としての技。
そして切腹の場で敵将が姿を表したら、後ろの介錯人を切り倒した後に3回前転をして敵将の前まで進んでいき、
そして敵将を倒した後に垂直にジャンプをして片足で残心を示すという愚直なまでに古流を遵守する実直朴訥な技
0948名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/11(水) 13:47:33.57ID:wcfwj8IR0
「型は実戦のひな型ではございません」を
「特殊シチュエーションごとの技をたくさん作ってもいいんだよ」に誤解しちゃったバカ
0949名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/11(水) 17:59:41.71ID:UhrsXBYr0
卜伝流の伝承者が
天心流を批判したtweetしてるね
まあ誰しもが思う事だが
武クラにも良識人は居るだな。
0952名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/11(水) 22:20:48.21ID:VP/53LAW0
https://youtu.be/AYCawudIhY8

もうさ、扇子がありゃ刀いらねーやん
0954名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/12(木) 12:36:02.41ID:XLRtSphy0
https://m.youtube.com/watch?v=tGMzaVuDthU

やっぱり重い刀使うとここまでコンパクトな動きになるんだな。常寸の居合刀で形やってる時の動きの中で、体や足よりも手から先に動いてる場面が結構あったから疑問に思ってたんだけど、軽い得物を扱うが故の癖だった訳か。


ただこの門人の場合、形の所々で大太刀に体が振り回されて体勢が崩れたりもしてるけど、これから練習していけばスペイン支部のおっちゃんみたいに上手くなっていくんじゃないかな?


伝系の問題とかいろいろあるのはともかくとして、重い得物を使って大きな動作で形を稽古するってのは、体作りのための鍛練としては良さそう
0955名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/12(木) 13:03:47.40ID:8MFeqNm60
>>954
剣体一致
大強速軽

剣道でも居合でも当たり前すぎて何を今更
伝系以前に「若手のポープ」とか言って動画晒す段階で
そんな基本の「き」の字も出来てないから馬鹿にされてることに早く気付くべき
0956名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/12(木) 13:15:48.71ID:vIDs6buM0
常寸の居合刀つーかアルミの舞踊刀だからものすごく軽いんだけどね天心流が使ってるの
0957名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/12(木) 14:04:25.52ID:XLRtSphy0
>>955
まあ、確かに基本が出来てない下手な門人が多いのはよくわかるわ


もちろんこれから練習を積んで上手くなっていくだろうから、長い目で見ていきたいなとは思ってるけど、
もし今の段階で「体より先に手から動くのが我々の流儀です」と天心流から言われてしまったら、門外漢であるこちらも少し黙った方が良さそうかなと思ってしまうんだよね。他流に対する礼儀としてね


個人的な意見として、天心流は他流批判とかもしてないし、最近は居合文化研究会の練習とかでも他流と交流してていろんな流派の術理を頑張って勉強しようとしてるみたいだから、そういう姿勢や礼儀は見習いたいところかな


少なからず、不当に他流批判する上に学習意欲も無ければ礼儀もなってないとみ新蔵よりは、よっぽどマシだわ
0958名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/12(木) 15:42:52.94ID:QSDSWxuZ0
創作流派と見分けつかない形骸化古流に捏造団体評価ガイジコンボはさすがにきちーわ
そら捏造流派が蔓延るわけだ
0959名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/12(木) 16:03:40.82ID:QSDSWxuZ0
>>950
捏造団体となれあい武クラはオワコンだわな
真贋区別もできずに技術交流()しちゃうとかヤベーよ
オレなら必死こいて流儀伝えてきた流祖先達に顔向けできないって腹切って死ぬわwww
0960名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/12(木) 16:30:33.33ID:QSDSWxuZ0
つか天心流のwikiにきっちり天心流兵法が後継面して加筆しててワロタ
0961名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/12(木) 17:53:29.39ID:rGJDwhJC0
新陰流の新スレは立たないのに
天心スレは伸びてるから新陰流のネタもここでいいかもな
実際柳生の兵法を流行らせてるのも天心だし問題ないだろ
0962名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/12(木) 18:40:35.68ID:ztDfVo/H0
>>961
新陰流とは関係はございません悪しからず
あと流行ってない流行ってない
0963名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/12(木) 18:45:55.37ID:uzdssw6b0
新陰流で伝系が一番まともそうな所ってどこ?
0965名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/12(木) 20:43:55.18ID:Suv71gEt0
九曜流居合平法もヤヴァイよ
林崎系を否定して
居合の起源を捏造してるよ
ヤバイよヤバイよ背乗り系だよ。
0966名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/12(木) 21:20:52.14ID:XVAUSde00
林崎甚助w。
三増峠の合戦で武田軍にいつの間にか殺されていた「雑魚w。」
大金積んでスカウトした挙げ句、合戦にボロ負けした北条は「大損w。」

※超ウケるんですけどwww
0967名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/12(木) 22:16:45.94ID:QbhvyTfq0
仕方がない
ここは私の天心流大天狗一本突きを披露することで納めて貰えぬかの?(ボロン)
0970名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 06:52:54.00ID:KJa1r0Ld0
これは失礼
気が効きませんでしたな
では天心流菊華開門を披露しましょう(クパー)
0971名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 08:41:55.97ID:0abSWfOe0
百歩譲って失伝流派名乗るのはいいとして習ってもいない他流の技パクるのはやめろや
民弥流や神道流を露骨に模倣してるのあるけどさ
どこまで性根腐ってるんだ?
まじで武道家としての良心の欠片もないんか?
0972名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 08:44:58.80ID:kWWEeWEn0
>>971
天ちんは日本文化を破壊する
某国の工作員なのさ。
0974名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 09:32:46.73ID:gbXWV1TT0
まぁ古流武術の起源なんて基本全部が
眉唾物だよ?

〇〇権現から授かったとかさ
ファンタジーじゃん?
0977名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 11:19:13.68ID:W74NMeXY0
>>974
丸パクと権威付けの区別がつかないなら黙っててどうぞ
0978名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 13:10:20.94ID:kWWEeWEn0
>>974
認知症の天心じいさんから授かった技と
神社仏閣を有するコミニティが祀る神仏からの神感伝授では社会的信用度が
段違いなんだよ。
0979名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 13:14:30.15ID:kWWEeWEn0
歴史的厚みの無い技なんて使えないしな
まあ良くて二代続いてますっていう
レベルだろ?天心流は
新興流派として他流の技をパクる
段階だから武術として完成させる
道のりは未だ未だ長いよな。
0980名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 14:19:59.63ID:dKzYUaE+0
>>978
でも神様が剣術を伝授しないじゃん
結局は誰かから学んだり
取り込んだ技法に
権威を付ける為のファンタジーだと思うよ?

大昔は瞑想の末に〇〇権現から授かったってのが
権威として有効だっただけでしょ?

今は断絶して名前だけ残った流派を借りるのが
効率的なだけで。

天心流の真偽自体どうでも良いですが、
後100年続いて他流から取り込んだ技法も
しっかり体系に組みが出来れば
そこからが流派の完成だよ。

ネットの無い時代に上手く断絶した流派の名前を
利用したと思われる流派も有るし
この時代だから色々言われるってのも有ると思うよ
0981名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 14:21:22.50ID:dKzYUaE+0
>>979
確かに道のりは長いねー
先ずは潰れない様に批判覚悟でネットに出たのは
勇気あるよね
0982名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 14:34:03.48ID:kWWEeWEn0
>>980
確かに権威付けの為の逸話を創作する場合もあるだろうね、神仏の系譜を調べると技の意味が分かる場合もあるし、実際に神秘現象を体験して閃いた事もあるだろうね。
0983名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 14:36:59.42ID:kWWEeWEn0
>>981
天心は確実に潰れるよw
勇み足が過ぎて内部崩壊するだろう
長い年月かかるが天ちんの電子ゴミ動画には誰も見向きもしなくなり
YouTubeが削除するから。
0984名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 15:27:01.93ID:0abSWfOe0
杖太刀抜刀や跳躍斬り等々、独自で工夫して色々やる分にはいいが
まーじで伝系も技法体系も全く異なる他流が公開してる型をパクってどや顔はやめろ
自分らがどれだけ武道家としてドクズなことやってるか一度ぐらい考えてみろや
0985名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 16:25:50.57ID:Yzq5d9VE0
元が大道芸人だからね
クレクレ物乞い、背乗り、捏造、詐称なんでもござれ
0986名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 17:03:34.57ID:CeHWsPCS0
禿同
0987名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 17:14:51.72ID:dKzYUaE+0
>>984
武道家としてはどうかと思うが、
強い技は正しい技だから技や型を盗むのは
武術家としては正しい。
0988名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 17:31:59.74ID:R41jhvyN0
盗むのと元々自分のだとのたまうのは似て非なる
0989名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 17:32:25.62ID:kWWEeWEn0
>>987
天ちんらは動画のネタを増やす為に
他流の技をパクってるんだろ
動機が不純だよな
彼奴等は武道家ではないよ
ただのネット乞食。
0990名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 18:23:31.56ID:cnaeWBI50
>>987
示現流に対して形骸化を憂いだ新造先生でさえ、天心に対しては
見どころあると評価したからね
0991名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 18:26:43.22ID:kWWEeWEn0
>>990
新蔵さんも武術家ではないよ
ただの勘違い爺さんだなw
0992名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 18:28:28.89ID:Yzq5d9VE0
>>990
似た者同士だからじゃねーの?
0993名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 18:30:03.96ID:kWWEeWEn0
とみ爺が漫画に描いてる
剣術理論は初学者が学ぶ基礎の基礎だよ
そんなレベルの爺さんが
示現流は形骸化してるってか?
真剣持って斬り合ってみろよ
とみ爺さんは瞬殺だよw
0994名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 21:34:59.59ID:eUPnc5rD0
https://youtu.be/dwP1O5iFMXg

これを見てもヤツらが武道家だの武術家だの言えるのかな?

こんなの殺陣ですらないし殺陣師や大道芸人にも失礼だぞw
文化祭の出し物ならまあわかる
0995名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 21:52:13.59ID:Ap6EX6VA0
このスレの連中はいいかげんにせんとマジに誹謗中傷で捕まるよ?
以前今後お前らみたいのが増えたらやるとツイートしてた。
0996名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 21:53:25.89ID:Ap6EX6VA0
ttp://ネット誹謗中傷.com/guide/to_police.html
「ネット中傷」を警察に通報する

天心流のひと向け。
やるならここ参考にするといいと思う。
0997名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 22:14:23.43ID:eUPnc5rD0
がるちゃんみたい
0998名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 22:35:45.98ID:kWWEeWEn0
>>995
あのねえ、被害者面してねーで
おめーら天心流が行なっている
詐欺行為を恥じと思えよなw
0999名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 23:07:08.40ID:kWWEeWEn0
>>996
脅迫かよダセエよな天心流はw
オレオレ詐欺の出し子よりクソダセエw
1000名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 23:38:39.53ID:HT2EyuZc0
1000げとの俺が、真天心流
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 4時間 35分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況