X



トップページ武道
1002コメント715KB

芦原会館パートW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0340名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/25(金) 23:44:55.68ID:cB/jRtur0
卜部兄弟は西山さん関係ないし全く教えていない。
千葉夷隅、千葉茂原、千葉大宮の支部長が芦原時代指導してたよ!
西山さんは顔面指導できない。
0341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/26(土) 00:50:36.55ID:X4fx9Xta0
>>339
おまえは逃げ回らずに反論に立ち向かえよw
いつもいつもろくでもない借りパク文を無関係のスレに貼り付けて、
ヘイトがどうの、民度がどうの、教育がどうのと小さな真性包茎チンポをしごいてオナニー三昧
迷惑なんだよ! 卑怯なんだよ! 薄汚いんだよ!
自分の頭で論理も文章も考えられないんだろ? バカは偉そうに天下国家を語るな!
0342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/26(土) 01:23:09.63ID:X4fx9Xta0
>>331
東さんの著書や俺の体験から推察するに、まずは踏み込みの深さを体得させることが目的だろう。
次いで、何も着けない拳で重い胴体を攻撃することで、拳をきちんと握り込むことの大切さや、手首にかかる負荷を実体験させる。
空手の経験者がキックを始めて、よくトレーナーから誉められることは「パンチが硬くて痛い」ということ。キックでは握りの大切さにはあまり焦点を当てて指導しないからね。
0343名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/26(土) 01:31:55.94ID:X4fx9Xta0
>>337
そうだよね。
自由攻防では、相手の攻撃はスピード、タイミング、角度、組み合わせが千変万化する。
特にパンチはボクシングを頂点に恐ろしく進化している。
「こう来たらこう受ける」の想定はしばしば裏切られる。
サバキはこれまで「こう来たらこう受ける」で成り立ってきたが、「こう来るはずが来なかった」「こう受けるはずがキレイにもらってしまった」となる。
大切なのは、まず「何が来ても取りあえずこれで凌ぐ」という汎用性の高い受け技をもつこと。
華麗に流したりイナしたりはその後ようやく可能になる。
0344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/26(土) 12:56:19.57ID:Ee7KLW+g0
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/26(土) 12:56:34.44ID:Ee7KLW+g0
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0346名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/26(土) 13:11:37.72ID:qHEG5gFy0
もし人生をやり直せるなら小学生低学年〜20代後半までキックもしくは総合をやって
30代〜芦原でサバキを覚え、40代以降は古流等でまったりと武術を楽しみたい。
人生って短すぎるよな。
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/26(土) 13:28:41.79ID:Ul8hGztY0
>>346
芦原は型と審査会が四十を超えるときついので
古流に移ってまったりと、というのも良いですね
0348名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/26(土) 14:01:42.79ID:X4fx9Xta0
>>344
おまえは低劣な差別主義者だね
まずおまえが得意満面で引用した論文はIQと偏見との関連を論じており、引用者が勝手にこれをネトウヨに結びつけて処理している。
また「保守的」とは伝統尊重者たけではなく、特定のドグマを頑なに守ろうとする、現実を置き去りにした脳内お花畑の理想主義者も包含する。
どこかのどれかが書いた薄っぺらい文章を無関係のスレに貼り付けて悦に入るな。
たまには小さな脳みそで考えて見ろ。おまえは卑怯な甘ったれだよ。小ずるい手段で憂さ晴らしをしているウジ虫だ。
0349名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/26(土) 14:08:08.68ID:VwjdTN/Y0
芦原の審査できついと言ってたら古流もできないよ。50代で黒帯とる人も多数いるのに。
0350名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/26(土) 14:25:12.91ID:qHEG5gFy0
>>347
おっさんのしょーもない愚痴に
お付き合い頂きありがとうございます。

私は十代の中頃から強くなりたくて
それなりに頑張ってきたのですが努力も才能も足りず
満足のいく成果を得られませんでした。
もっと〜していれば・・・。
という後悔は常にあります。
(薄々気付いていながら見ないふりをして逃げたという負い目も)
ですのでお若い方には技術体系のしっかりした
競技格闘技をみっちりやるべきだと強く申し上げたいです。
0352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/26(土) 16:01:26.71ID:2WfDCLZ30
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0354名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/26(土) 18:41:09.58ID:oyHc/AT40
デモは民主主義ではない、ハンストはテロなどという人たちは二言目には、「民主主義は選挙である」という。しかし、彼らは今、知事選において示された沖縄の民意を無視し積極的に踏みにじる政府の行動を支持し、
県民が県民投票において民意を示すという民主主義的な手続を阻害する勢力を指示している。

辺境の民主主義、周縁の民主主義が中央政府の暴力により蹂躙されていることに対しては何も言わずに、我々の民意を無視するなと声を上げる個人をあげつらって、
個別の抗議活動により政策が変更されるのは民主主義の否定ですなぁ、などとまたおちょぼ口になって勝ち誇った顔でいうのである。醜い。
0355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/26(土) 19:08:29.42ID:CU8otgZG0
>>350
自分の信じているものや、自分に合ったことを素直にやったらいいと思うよ。40代だからどうとかより自分の身体と相談して。
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/26(土) 20:39:22.41ID:E1yDqe2P0
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/26(土) 23:02:20.63ID:NfZ8iUtz0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/26(土) 23:42:14.49ID:qHEG5gFy0
>>355
ありがとう。
そうだよね。
つい若い人と比べちゃって…。
自分の人生だもんな。
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/27(日) 13:22:54.45ID:0yeY6VJg0
安倍三「飢えたら子ども食堂に行ってください。辛かったらラグビーを見てください。政治への不満は7年前の民主政権に言ってください」。
0364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/27(日) 20:19:38.90ID:HfKhs/TP0
他でやれ、他人の迷惑考えろ
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/28(月) 23:50:16.57ID:hXRSwvOE0
>>363
意外と関係者だったりしてw
0367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/29(火) 00:19:57.54ID:fwIAlwjQ0
@匿名の「若手官僚」が森ゆうこ議員のせいで帰れないとツイート

A数千RTの拡散

B森議員は定刻までに提出した事を発信

C産経新聞が記事化。裏取りはされておらず、匿名ツイートを鵜呑みに

D「若手官僚」が定刻までの提出を認める



なぁ、産経新聞って、新聞なん?
まとめサイトなん?
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/29(火) 06:19:00.24ID:wv4r06ET0
>>351
卜部兄弟、西山に取られたかw
まーそうなる罠。千葉夷隅涙目w
0370名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/29(火) 09:05:23.34ID:ylR0Xim+0
>>366
書き込まれるタイミングで、もしや?と思ったけど5chに書き込む暇な総本部や支部長なんてさすがにいないよ(笑)いたとしたら組織がヤバい。
0372名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/29(火) 13:28:38.93ID:1d3YnRoV0
>>371
このスレで最近の総本部のHP更新さぼってると
書かれた途端にHP更新してたからな
まあ、見てるのは確定でしょう
荒らしは誰の仕業かわからんけどたまに書き込みもしてるだろうな
0373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/29(火) 19:53:09.92ID:2acJovVU0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0374名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/29(火) 21:20:31.75ID:VJuZNHJh0
決して歯向かってこない者。
自分と比べて上手いと思われる技を持たない者。
独立心の無い者。


現在の職員の3条件。
0375名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/29(火) 22:00:19.26ID:4d0oteNo0
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 00:08:09.06ID:WwOf+sJj0
空道はこんなレベル低くない
失礼だよそれは
0378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 00:19:47.54ID:sQqZjYE50
>>376
おまえは小島一志だなw
しつこいねえ、おまえも
だから女に振り向いてもらえないんだよ
0379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 06:41:48.28ID:f5YJrftF0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 07:39:58.79ID:xrciroSN0
【拡
散希望】緊急行動です!
『自衛隊の中東派兵やめろ!米国の有志連合構想に加担するな!自衛隊を戦争に巻き込むな!10・30首相官邸前緊急抗議行動』
10/30(水)18:30〜 首相官邸前
#1030官邸前緊急行動
0381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 09:49:14.33ID:Mb8rBB3i0
芦原は強さを求める道場ではないからな。
ガンガンにやらなくとも合気道みたいにやられたふりが上手い奴が上にいく。
キックや総合や他流は相手に気を使う様な人には不向きだし、勝負においては問答無用に叩き込むことを学ぶ、これはある意味社会人でも対人の心構えとして通用する。
芦原のやってることは会社員生活してたら普通に身につく。
武道やってる意味ないよ。
0382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 09:55:22.45ID:r8nLR00Z0
芦原はサバキという術理を学ぶアートだというふうに捉えれば強くなることとは切り離して存在意義を持つことができると思う
だが問題は術理が失伝していることなんだよね
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 12:56:44.24ID:fjt0z+/B0
【拡
散希望】緊急行動です!
『自衛隊の中東派兵やめろ!米国の有志連合構想に加担するな!自衛隊を戦争に巻き込むな!10・30首相官邸前緊急抗議行動』
10/30(水)18:30〜 首相官邸前
#1030官邸前緊急行動
0384名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 17:18:37.14ID:HDA1eWI10
>>381
他流や他競技でも気づかいは必要だよw

試合や勝負の場では別だけど
普段の練習では練習相手への気づかいや感謝を持たないと
所属のジムや道場で総スカンをくらうよ
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 17:46:13.27ID:392yVMvj0
【拡
散希望】緊急行動です!
『自衛隊の中東派兵やめろ!米国の有志連合構想に加担するな!自衛隊を戦争に巻き込むな!10・30首相官邸前緊急抗議行動』
10/30(水)18:30〜 首相官邸前
#1030官邸前緊急行動
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 17:59:03.27ID:OFu4viOC0
>>384
あくまで試合や勝負の場面の話、でも普段の練習で気遣いの中でも無茶してくる連中はいくらでもいる、特に総合のジムなんかは。
お互い力を出し合って得られる場面がないからな。というより試合とかその他も向いてない人多数だよ。あの練習じゃしょーがないけど。
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 18:44:15.13ID:OFu4viOC0
馴れ合いや接待のスパーばっかりなので自分がやられる間合いもわかってないし、打たれ弱い人ばかりなのは確か。
いくら実戦をうたっていてもあれじゃ通用しないのは誰でも解る。
結局似た者が集まる。
0388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 19:48:00.55ID:fWGhNCDl0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/30(水) 22:00:28.02ID:EC6SQUC50
そんな門下生しかいないならここの住民で芦原乗っ取れるんじゃないのか
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 07:29:18.04ID:YhY3cy4/0
いらない、そんなところでやりたくない。
芦原名乗るの恥ずかしい。
0392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 07:59:01.03ID:oivLnb8M0
【拡
散希望】プラカードでアピール(スタンディング)、見守り、署名集めしてくれる方、大歓迎

『安倍9条改憲NO!3000万署名街頭宣伝』

10/31(木)18:30〜 JR新宿駅西口

#安倍9条改憲NO #3000万署名
#辺野古の海を埋め立てないで
0393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 15:30:30.53ID:CVDEb1X50
>>389
芦原はしんどいとかじゃなく見限ってやめる奴が多いのでやめた奴は大概キックや他流に移ってる。わざわざ乗っとる価値はない。
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/31(木) 22:32:08.95ID:qPDOF9Cj0
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 00:27:02.08ID:ET9dhscM0
芦原からキックとかボクシングに移ったやつはよくいたな
やはり金を払って人に教える立場になる事に
ほとんどは満足出来ずに辞めていく
2代目になってからは審査会に出たって何か為になる事の一つも教えてもらえないしな

不思議なことに
極真から芦原は多いのに
芦原から極真は見た事が無い
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 05:51:54.64ID:1chNO6ka0
西山「キックやシュートボクシングから芦原に来る人は
あんまり長く続かない、いるかも知らないけど俺は知らないなぁ
芦原からキックや総合に行って芦原に戻って来る人はいるけど
これも同じかな長い人は少ないね
でもね一番長く続くのは極真から芦原に来た人なのよ
不思議でしょうコレ、やっぱり根本が同じなのよ」
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 06:39:56.86ID:QpiPqsJO0
他流から芦原移った人はやめる人は早かったな。今迄ガチでやってきて身体で覚えていることも試合すら知らない指導者に理屈で矯正される。すぐにやめる人は共通して芦原をバカにしてた。
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 06:48:04.44ID:QpiPqsJO0
このスレみたら先代が〜とか西山が〜とか多いよな。道場でいろいろ経験出来るだろうに、自分の意見ないんかなw
因みに俺は芦原というのが恥ずかしいから捌き系と言っていた。
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 08:11:01.80ID:luqd0oj00
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 08:14:30.16ID:vCPQCOlk0
だーかーら
強くなるには厳しい稽古をガンガンやれば強くなるけど
それだと弟子が集まらず経営が成り立たないって、、、
0401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 10:09:13.23ID:iwIyjVID0
他派は成り立ってるから違うでしょ
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 12:40:05.30ID:OxM2t1790
だな
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 12:53:40.68ID:A6tl619Y0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 15:43:48.85ID:1chNO6ka0
芦原の技と相性がいい格闘技
・極真 ・円心
・キックボクシング
・ムエタイ

芦原の技がまったく役にたたない格闘技
・MMA
・シュートボクシング
・空道
・ボクシング
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 16:11:41.07ID:1chNO6ka0
追加
芦原の技がまったく役にたたない格闘技
・K−1ルールのキックボクシング
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 16:29:48.38ID:slGws7Bz0
相撲には有効かもな。対相撲空手以上に。
今の芦原会員で角界入りするような奴はいないだろうが…
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 17:48:23.23ID:CviZdppD0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 21:26:04.21ID:gGiDYSm80
【拡
散希望】
安倍改憲発議阻止!
辺野古新基地建設やめろ!
東北アジアに平和と友好!

『11・3 憲法集会 in 国会正門前』

日時:11/3(日)14:00〜15:30

場所:国会正門前
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 23:04:35.53ID:OxM2t1790
芦原先代は相撲取り並みでしたが
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 23:10:11.79ID:ObEOhGRP0
あんなに手足が細い相撲取りはいないわなw
腹だけは小結級だったけどね
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/01(金) 23:14:00.56ID:OxM2t1790
わかっとるやないかい
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/02(土) 01:10:46.03ID:xzkxBAyr0
【拡
散希望】
安倍改憲発議阻止!
辺野古新基地建設やめろ!
東北アジアに平和と友好!

『11・3 憲法集会 in 国会正門前』

日時:11/3(日)14:00〜15:30

場所:国会正門前
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/02(土) 09:27:11.16ID:XVdEwiQf0
マスコミに騙される時代。
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/02(土) 10:48:38.49ID:GLmmLj8l0
当時の歴代チャンピオンたちが道場組手では芦原に敵わなかったという事実
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/02(土) 13:28:41.54ID:MRKWNHrk0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/02(土) 16:02:41.08ID:YOxlhovx0
あの時代にルンピニームエタイファイターをパンチKOしている忠は異常
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/02(土) 16:06:10.90ID:002oaXvi0
その忠氏より強い大山総裁。
その総裁が勝てないと認めた木村政彦
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/02(土) 19:29:03.90ID:OA3UL9E80
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/03(日) 13:10:11.22ID:PlX/Nm2M0
【拡
散希望】
安倍改憲発議阻止!
辺野古新基地建設やめろ!
東北アジアに平和と友好!

『11・3 憲法集会 in 国会正門前』

日時:11/3(日)14:00〜15:30

場所:国会正門前
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/03(日) 13:30:12.37ID:MHoCeFUl0
【拡
散希望】
安倍改憲発議阻止!
辺野古新基地建設やめろ!
東北アジアに平和と友好!

『11・3 憲法集会 in 国会正門前』

日時:11/3(日)14:00〜15:30

場所:国会正門前
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/03(日) 18:15:56.11ID:a9ozTZxQ0
大山の全盛期は50年代
芦原の全盛期は60年代
二宮の全盛期は70年代
松井の全盛期は80年代
数見の全盛期は90年代
木山の全盛期は00年代
菊川の全盛期は現在
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/03(日) 20:11:57.85ID:in8YK/vN0
>>426
木山の次は菊川(笑)比べるんじゃない。
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/03(日) 20:35:19.16ID:O7bYibCU0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/04(月) 09:02:39.11ID:cFHEN6sY0
>>427
他が見えてない芦原の妄想だから仕方ない。
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/04(月) 16:31:02.51ID:I2o8Rbf00
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/06(水) 23:12:46.54ID:u5vimzKS0
技術を支部に丸投げなら、支部長のセンスがそこの生徒の行く末を左右しちまうわけだ
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/06(水) 23:58:53.39ID:RgqIT1WP0
2017年に文科省内で見つかって、公表されたのが「萩生田副長官ご発言概要」。どうやって野党議員が作るんだよ。




→ 【詳報】加計文書「あなたがつくった」 首相ヤジで騒然
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/07(木) 12:41:46.56ID:doJUQxVv0
>>431
フランチャイズ以下だな。
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/07(木) 12:57:54.51ID:vO14gONf0
フレッシュオレンジジュースで
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/07(木) 16:23:07.84ID:Fhgnuyoq0
神主さんを顧問とかで迎えたら万事解決ちがうのかなぁ
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/07(木) 18:33:06.05ID:draY6BJk0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/09(土) 13:03:19.61ID:/hsYdv6A0
>>436
本部の人件費増えるような事はしません
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/09(土) 13:05:04.55ID:RlBFp3Di0
極真や芦原は昔から
ろくに指導せず
白帯虐めや子供虐めが多かった
正道会館は早くから
その問題にふれて明るい道場に
切り替えて指導員のパワハラなど
厳しい罰則、永久破門まで取り入れた
結果、極真より強い選手が沢山育って
空手界が大きく変わった
石井館長のそういった部分は
すごいがだんだん芦原先代に似てきて
佐竹に対するパワハラ、追放
などやりだし、正道そのものが
おかしくなりだす
そう考えるとフルコンはよくないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況