X



トップページ武道
1002コメント763KB
河合主水 SSR 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/04(月) 23:16:13.73ID:cU54YMBv0
「<武道家・武術探求者必見!>武道・武術・格闘技を継続していく為の心構えとは?」を見た。

長さが13分だったこともあり見たのだが、内容についての感想は省略する。
内容より気になったのはオープニングの映像に出てきた文章だ。

「武道の心」「本物の武道には愛がある」「人類を一つにする心」

う〜ん、そうなのか? 武道の捉え方は人それぞれだろうし、絶対にこれだというものはないとは思う。
武道の「道」には精神の修練というような意味もあるから「愛」や「人類を一つ」も間違いではないのだろうが…。

そこで武道の定義としてある程度権威がありそうなものを調べてみようと検索するとこんなものがあった。

「武道は、武士道の伝統に由来する日本で体系化された武技の修錬による心技一如の運動文化で、心技体を一体として鍛え、人格を磨き、道徳心を高め、礼節を尊重する態度を養う、人間形成の道であり、
柔道、剣道、弓道、相撲、空手道、合気道、少林寺拳法、なぎなた、銃剣道の総称を言う。
平成二十六年二月一日制定 日本武道協議会」

これはいわゆる現代武道の定義だろうが、これによると武術とか古武道と言われているものは武道ではないらしい。
例えば、似ている面は多いが、示現流は剣道ではないし、合気柔術は合気道ではないだろう。もちろん槍はなぎなたや銃剣道ではない。九つの種目に入っていないものは武道ではないのだ。

また、「武士道の伝統に由来する」とあるのに、なぜか相撲・空手道・少林寺拳法・銃剣道も武道になるらしい。
日本武道協議会は武道を独占しているのだろうか。
この定義で本当にいいのかと思った。

おそらくモンドもこの定義のような感じで武道を捉えているのだと思う。
「武道には愛がある」とか「護身術と武道は関係ない」などの考えが出てくるのも武道の捉え方に関係があるだろう。
モンドの空手流派では禅も少しはやっているようだ。本来の禅であれば、「愛」とか「人類を一つ」などと歌の歌詞のようなものではなく、もっと別の境地を目指していると思う。
そして、それは武道とも密接に係わりがあるものであり、「人類を一つ」より求めなければならないものだと思う。
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/04(月) 23:36:41.23ID:cU54YMBv0
>>113 の続き
定義の中の「武技の修錬による心技一如の運動文化」という観点を重視すれば、種目を限定する必要はないと思う。
要はやっている人の目的意識だ。中身に「道」がなければ、たとえ武道と呼ばれるものをやっていても、それは本物の武道とは言えないだろう 。

逆に武術であっても中身に「道」があれば、それは武道だと思う。
昔の剣豪は参禅している場合もあったようだが、それは死を眼前に置くがゆえに「道」を求めていたからだろう。
日本ではとっくの昔に武道という名にふさわしいレベルに到達していたのであり、ただ、武道と呼ばれていなかっただけだ(武道という言葉がなかった)。
例えば江戸時代の直心影流の男谷精一郎を超える者が現代の剣道家にいるだろうか。

また、「道」があっても「武」がなければ武道ではないと思う。
安全性と競技化のため技や戦い方が制限されているが、歴史的には武技は殺し合いのためにあったことを忘れてはならないだろう。
武技は命懸けの勝負に使える技であるべきであり、ルールや防具があるのは練習や試合が安全にできるようにするためにすぎないのだと理解しておく必要がある。

以上の見解は日本武道協議会に逆らうものであり少数派だろうが、屁理屈ではないはずだ。
利権が絡んでいるのかもしれないが、日本武道協議会は武道の定義(種目限定)を修正した方がいいと思う。
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/05(火) 02:19:39.03ID:Ngdjo0G10
>>104
副長とか言ってたのにやめたみたいで明らかに空気が変わってるね。
たぶん大きな苦難とか言ってる人のおかしさに気が付いたか、何か組織に入れとか言われて距離を置こうと思ったんじゃないの?
宗教じゃないとか言ってるけど、明らかにそっち系だし。壷買えとかそんな感じの事言われて目が覚めるのはよくある話だ。
その一線超えると戻れなくなるのが怖いところ。人を見る目がないというか何というか…純粋な人なんだろうな。
モトアキチャンネルとかいう人は完全に洗脳済みって感じだね。前まで普通の護身術とか言ってたのに、完全に大きな苦難に備え始めてる。
あの界隈の連中見てると主水がまともに思えてくる。
主水はあのまま逃げないで戦えばよかったのにね。
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/07(木) 20:35:12.54ID:x9BYL6pj0
>>117
もう老境にある、老境が見えてきた大人なんだから、別にいいでしょ
動画でバチバチにやり合ってるわけじゃなし
もともと、ベッタリ褒めあっていたかと思えば仲裁も聞かずに暴走してたりして溝があったでしょ

古島氏は宗教的な部分を除けて見れば、ちょっとDQNというかギラついた商売人って感じでグレーな世界も知ってるような雰囲気
KP氏はすっ堅気の「強くなりたい君」って感じだったから
印象論で済まんが、一緒に何かをやっていくって点では、あまり相性はよくないように見えていた
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/08(金) 05:07:50.12ID:QuQw+jM70
河合氏の紹介する動画見ていたら、辛い苦しいトレーニングしてパンチキック寝技等身に付けても、体力がある程度あるやつの武器一つに勝てないから無駄、と思えてしまう。
0120剣もSSRも習った者たちから
垢版 |
2019/11/08(金) 05:33:19.91ID:FxL7IBp60
まずは、剣代表の黒木代表もSSR河合館長も所詮は、
お金大好きなユーチューバーであって、真の武道家や空手家ではありません。
私は小学6年女子ですが、空手家でもあるSSRの河合館長の突きや蹴りや移動稽古や
サンドバッグの打ち方を見ていると、伝統空手の色帯の7級の女の子のほうが上手いです。
(理由は以下の通りです。)
・極真系のフルコンは体格や体力やパワーや打たれ強さばかり求めているので、
基本が出来ていません。
基本中の基本の「前屈立ち」「中段正拳突き」「上段正拳突き」「上段受け」
「中段受け」「下段払い」「サンチン立ち」「しこ立ち」などの白帯で、
習得する基本が、出来ていません。
サンドバックの打ち方も、失礼を言わせてもらえば、野球のボール投げで言うと、
女投げですね。
パンチも手打ちで腰が入っていませんし、肘や腱や拳が手打ちになっています。
蹴りについても同様で、回し蹴りについて腰が乗っていない素人蹴りです。
決して、悪口ではなく、伝統空手少年分女子の黒帯から見た正直な意見です。
道場内の黒帯同士の組み手を見ても目性が顔の中心(人中)に行っていなくて、
相手の胸や腹を見ている間合い距離感、前後左右のフットワークがなく、
その場立ちの腹叩き合いの我慢大会にしか見えません。
ルールなので、致し方ないと思います。
伝統空手の字稽古は特に協会空手の強化指定選手や指導員は、正突き・カギ突き・
回し打ち・手刃・背刃・しょう底・一本拳・平拳・裏拳・エンビなどの
あらゆる突きを(蹴りの同じです)ガンガン顔面にも当ててきます。
それでも怪我が少ないのは、基本を何万回何百万回と日々怠らないからです。
フルコン極真系の選手はUFCに出場しても(日本人はいない)勝てません。
が、伝統空手はUFCで優勝しています。海外や日本の総合格闘技でも優勝しています。
だから、主水館長の道場での組み手動画を見ていると危なっかしいですね。
0121小学6年女子
垢版 |
2019/11/08(金) 05:39:09.91ID:FxL7IBp60
剣護身術の黒木先生も、SSR河合主水先生も、分裂する前は、
お互いにユーチューブで貶しあっていたのを思い出しました。
大変残念な大胆な離脱分裂が起きて、河合先生も『明日は我が身だ・・
自分も過去に同じようにとても嫌な思いした経験があります。
今後は黒木代表にネガティブな考え方で協力して行きます。』と、
犬猿の仲が歩み寄ったのは良いと思います。
ただ、一生涯師匠に着いていきます。と言う生徒門下生が、
言葉は悪いですが、『なんなんだよ!こいつらは!自分に都合が悪くなると、
昨日まで思想も人間性も敵対していたのに腐った女のように仲良しこよしになって、
情けなくて、大嫌いになった。』と言う大切な生徒門下生もいるのも真実です。
例えて言うと、政治家みたいな職業に変わってしまって、
本来の武道護身術への精進がなくなり、どこに行くのかが心配と不安になりますよね。
例えが悪くて先に陳謝しますが、まるでN国党のように、NHKのスクランブル化を
国民のために公約していたが、当選した途端に自分たちの金欲・権力・
私欲のための政党にお変わったしまったのと同じに思えてしまいます。
ユーチューバーに力を入れすぎて、金儲けに走った事で、今はどんどんどんどん
有権者どころか、来年以降に選挙権を持ちN国党に投票する子供たちも、
大嫌いになっています。まるで、豊田商事やマルチ商法のような組織に、
変わってしまったと、仲間であるN国党からも怒りの新党になっている
悲しい現実になってしまいました。
古くは「極真空手」も「少林寺拳法」も幹部上層部の喧嘩別れしてしまい分裂を
してしまいました。一番の被害者は生徒門下生なんです。
これは差別や誹謗愁傷では絶対にないので、お気を悪くしないで聞いてください。
やっぱり、この2つの団体は在日朝鮮韓国の民族性なのかな!?と、
思い込んでいる人もいっぱいいるのも事実です。
剣護身術さんもSSRさんもN国党みたいにならないで、
生徒門下生を一番に大事にしてあげてくださいませ。
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/08(金) 06:04:06.16ID:ShZ2BBkH0
N国党いいじゃないか
立花さん10年以上前から一人ぼっちでやってるんだよ
昔のニコ動やそれ系統の動画見てみなよ
あの人は妄執で動いている
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/09(土) 01:25:57.53ID:fivfOkik0
122様へ♪
N国党は、第二のオウム真理教以下の組織なんです。
勿論、死刑囚がいっぱい出来るカルト教団としてはゴキブリ以下ですよ♪
あくまでも選挙活動としてですね。
在日ちゃんの組織は所詮ゴキブリ以下ですね。
在日朝鮮人N国党の話は別物ですニャン♪
ここは主水ちゃんの世界!
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/09(土) 02:43:15.11ID:31X1v/bo0
>>120
寸止めよわすぎwボコボコw
実戦空手の選手が、スポーツ空手の大会に出ました。
やっぱこうなっちゃうのね・・・
https://www.youtube.com/watch?v=R8OihErzE0s

寸止めなんかやめた方がいいよ、実戦じゃ怪我するよ
それにさ、書いてあることが支離滅裂w
お前小学6年女子なんだろ?
まるで、豊田商事やマルチ商法のような組織だって?
今時の小6が豊田商事なんて言うかよ、オッサンw
お前粘着質のオッサンだろ?糖質でウツ経験あんだろw
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/09(土) 11:13:24.21ID:FIng5Bo90
モンドはフルコン4段らしいけど、
女子寸止め空手168センチ66sと顔面有りで戦ったらどうなるんだろう?
https://www.youtube.com/watch?v=jQg1yY4F1OE
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/09(土) 23:21:46.47ID:ynX6Hv7P0
積志会という団体が護身術検証番組をやっているが、最新の番組は「催涙スプレーVSナイフ」だった。

もし、信者がこれを見たら
「催涙スプレーの第一人者であるモンド様の許しもなく、勝手にスプレーを動画で取り上げていいのか。パクッたんじゃないのか。」
と言い出すのではないかと想像してしまった。
さて、冗談はこのくらいにして本論に入ろう。

積志会の動画を取り上げた理由は、スプレーと検証動画という点でモンドと少し関係があると思ったからだ。

検証動画自体は特に驚くようなことをやっているわけではないのだが、モンドの検証動画と少し違っている点があった。

動画の中でナイフに対してスプレーで反撃しているにもかかわらず刺されている場面があったのだが、それについて、
「ナイフの間合いに入ってしまったらスプレーをかけても相打ちになる。一撃目を避けなければならない」と説明していた。

モンドの検証動画ではスプレー側が刺される場面はまったくない。常にスプレー側が勝っている。
それはモンドの技術や事前警戒が優れているからなのだろうか。

ほかの検証動画でも、積志会の師範は刺されまくっているが、モンドの検証動画ではモンドがナイフを持つと刺しまくっており、スプレーを持つと刺されることはない。
それは積志会がヘタクソでモンドが達人だということなのだろうか。

今回の積志会の動画でまず思ったのは有効間合いについてだ。
当たり前の話ではあるが、武器(武技)には特有の有効間合いがある。
どんなに威力のある武器(武技)でも有効な間合いでなければ役に立たない。
だから、自分に有利な間合いをとらなければならない。そして、もし有利な間合いがとれない場合はどうするかということでもある。

次に思ったのは検証動画の目的についてだ。それは有効性や限界などを明らかにするためだと思う。
もし、常に片方だけが勝つ検証動画があるとすれば、それは検証として正しいのだろうか。
学問的な実験ではないから適当でいいのだが、少なくとも条件を変えるとか何度も繰り返すなどは必要だろう。

最近、モンドは検証動画をやっていないが、もし、新しいものをやるのであれば、なるほどと思うような進歩したものを見せて欲しいものだ。
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/09(土) 23:32:11.26ID:yg3XbVX10
>>126
動画見てみたけど、積志会ってすごいチャンネル登録者数少ないし動画再生者数も少ないね
どっからこんなマイナーなチャンネル見つけてくるの?

https://youtu.be/FCw6p9FgpNo
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 00:09:54.51ID:9wxNAjVu0
横だけど、護身術とか武術とか関連ワードで検索すれば出てくるでしょ
おすすめに挙がってくることもあるし

幸真流は、動画を出して活動する前にネットなどの動画を参考にしまくって体系づけたけどSSRの技術はパクってない知らなかったと言い、でも後には参考にしたなど言い分が二転三転していた
だからなんなんだって話で、主水さんがあれだけ興奮して攻撃するのも変だったけどね
催涙スプレーは市販品であり、彼が独占的に着想して開発した物ではないから
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 11:16:19.98ID:g764GrV00
>>127
自演だってこと。考えりゃわかるじゃんw
本人乙
所詮はメジャーにはなりきれないから意味なし
第一何あの流派の宗家サングラス怪しい
誰かあの宗家何者か知ってるやついる?

>>128
護身具の技術は別だろ
やっぱり主水が一番初めだな
あの柘植やその他人間も身の回り武器など紹介してるが、詳しく技術を体系化してるのはSSRがはじめだろ
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 12:37:01.34ID:2zkAIFlG0
襲撃手段としての催涙スプレー使用事件が起きたな
中国人エステで
普及すれば悪用される確率も高まる

もう一段階、レベルを上げた使用で重大事件が起こったら規制待ったなしだな
ダガーナイフのように
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 16:15:51.31ID:IjIf7ES80
>>129
SSRがはじめて?
そういうものは外国の諜報機関あたりが既に相当昔に体系化してると思うが
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 19:52:12.26ID:Gbt7wONz0
>>127 >>128 >>129
自演と思われると積志会に迷惑がかかるので説明しておく。
積志会についてはアマゾンで知った。数ヶ月に一度位、護身術関連の新刊が出ていないかチェックしていた。
そして面白そうであれば買っている。今年は「間接護身入門」と「戦わない実践護身術」(←積志会)を買った。

護身術本は技の解説の写真集といった感じのものが多いが、自分は字が多いのが好みだ。
護身術本に限ってだが、文字数と論理レベルは比例していると言ってもよいくらいだw

ネット時代ではあるが、護身術本を出版できる(書ける)というのは、著者の頭の中がそれだけ整理されているのだと思う。

>>129
>詳しく技術を体系化してるのはSSRがはじめだろ

という意見があったが、「体系化」には疑問がある。
護身具術を並べただけというのが自分の印象だ。もちろん、DVDは買っていないし、動画とHPを部分的に見ての判断に過ぎないが…。
体系化というからには一貫性がないとダメだと思う。すべてを論理的に筋を通すということだ。

今頃(?)、「体術の可能性を追求する」などと言っていること自体が、体系化ではなく並列化していた証拠だろう。
護身具術と体術の関連性を論理的に把握していれば、こんな言葉は出てこないはずだ。
個別の護身具術の動画にも疑問に思える説明があった。
ソックジャックの使い方の説明で、「スプレーで動きを止めてからソックジャックでとどめを刺す」というのがあったが、これも変な話だ。
身の回り品を護身具に応用する場合の一般論が欠けているのではないかと思ったものだ。
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 21:18:09.17ID:Pl5b8bTq0
催涙スプレー推しってだけで、すべてに通底する現場技術なんて動画で示していないよね
強いて言えば事前警戒と遠隔武器優先というコンセプトかな
それで同じ道具使ったらパクリダー!とか、ちょっと見てられなかった
(じっさいには、幸真流はSSR『も』見て催涙スプレーを選択肢に載せたと思うけど)

フラッシュライトもSSRで教えているらしいけど
アメリカでロウライトでの戦闘技術が研究され、一部はアメリカ国外への漏出が違法扱いになるそうで
つまり体系化され、教授段階があるわけだ
それでも一般人の護身術として、適法の範囲で教えているところはある
SSRもそのレベルで教えているんだろうか?
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 22:06:36.85ID:YGlICiFH0
すぐパクリとか元祖は主水とか言うのがまさに信者丸出しで痛すぎる
信者じゃなくて本人かw?
そうやって元祖はどこかとか、くだらない事にこだわるのは小者の証拠
空手の流派が元祖はうちです!あの流派はうちのパクリです!なんて言うか?
実に馬鹿馬鹿しい

話は変わるが、>>126の言うように、スプレー対ナイフって主水が言うように絶対にスプレーがあれば安全でもないからね
スプレーって言ったって、かけた瞬間に効くわけでもないし多少は時間がかかる
死に物狂いの人間は主水自身が何回も言うようにアドレナリンが出てる
利くまでの時間に死ぬ気で間合いを詰められて刺されることも充分ある
前に銃対ナイフの動画で、ナイフに間合いを詰められて刺される検証動画あったが、おそらく実際はスプレーかけてもああなると思う
それほどナイフの一撃は危険という事
主水の言うように催涙スプレーだけあれば大丈夫なんて大間違い

主水が受講生と検証してる動画あるが、あれだって受講生はスプレーに怯えてるからかけられた瞬間にうわあーとか言ってるけど、
殺す気満々だったらひるまず刺してくるからね
運足だの離脱だの理屈で言ってもできない状況もあるし、(例えば体の弱い家族が一緒にいる場合など)
主水の催涙スプレー理論はそのあたりはまったくクリア出来てないんだよな
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 23:10:24.98ID:i5jV1uRL0
過疎スレでいきなり連投必死すぎw
自演乙〜w
アマゾンで買えます〜とか、どこそこのチャンネルでやってます〜とか
登録者数がバカ少ないからステマ
アマゾンで売ってることすら誰も知らないからステマするしかない
でもそのツールが5ちゃんとはw
アフォの極みw
で、せっかくだから紹介してよ、ステマとして良い機会だよ
詳しく教えてよ、ねえ?
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/10(日) 23:15:27.43ID:YGlICiFH0
>>135
自演ってなんでわかるんだ?お前エスパーか何か?
みっともないし何の反論にもなってない
まさに馬鹿の極み
言ってる意味わかるかな僕ちゃん?
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/11(月) 15:04:04.53ID:ult5VEzI0
自分の主義主張を守るのも護身だと思うんだよね。
だから黒木氏の連絡一本で、自分の過去の主張を覆し、
あれだけ馬鹿にしていた剣の傘下に入ったモンドは、
護身術のインストラクターとして失格だな。
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/11(月) 16:44:05.44ID:urqGMVY20
戦わず屈服するのも護身のうち。わかったぁ〜
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/11(月) 18:15:18.67ID:IfjMetMc0
>>137
へぇー主義主張変えてるの?
オレにはそういう風に見えないけどね
それよりも必至会だっけ?必志会?あそこについて書いたら?自分の事のように必至にレスしてるあんたなら喜んで書けるでしょw
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/11(月) 21:16:46.20ID:ult5VEzI0
>>139
お前には見えないんだな
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/12(火) 16:36:14.81ID:iiJl4/Ra0
>>139
お前が一番必死だから
主義主張を変えてるのは動画を長年見てる人ならだれでもわかる
わからなければ単なる馬鹿
見苦しいから失せろ煽りカス

主水の新しい動画見たが、マイナスドライバー所持で逮捕はおかしくないだって
自分も71歳が深夜に野球場の駐車場にいるって時点で、それなりに怪しいか窃盗犯の疑いありとか、
色々問題のある人間だったのではと思う
主水の言わんとすることも多少はわからんでもない

ただ、こういった世間のニュースに対して自分の意見の動画を出すとき、毎回毎回主水は評価欄無効にするんだよな
本当に自分が正しいと思うなら、評価有効にして世間の声を聴けばいいのに
マイナス評価だらけになるのが嫌なんだろう

コメントも承認制だし、自分の都合の悪い部分や、気に入らない部分は受け付けないってのは、やっぱり器が小さいなあと思う
この人自分の意見に少しでも反論する奴は全部アンチだからな
少しは他人の意見を聞くようにした方がいいが、この年齢になったら無理か
一歩間違えば自分の考えに固執した変な老害になりかねない
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/12(火) 22:05:46.99ID:GpXRHwj/0
「いまは高評価・低評価は非表示ですが、ご意見をお寄せください!」
「この主水、逃げも隠れもいたしません。必ず評価数を公開します!」

以前、こんな感じで動画出してなかったっけ?
結果まで追いかけてないけど
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/12(火) 22:38:47.36ID:X0xxqSuq0
>>135
>詳しく教えてよ、ねえ?

信者が久しぶりに現れたようだw
頼まれたので教えてあげよう。

積志会は、合気道と空手と護身術を教えているらしい。流派名は知らない。おそらく無名の弱小団体だろう。
本(戦わない実践護身術)を1冊出していて、YouTubeで護身術検証番組(20分位)を週1(水曜)でやっている。
番組は、最初に雑談をして、次に状況設定を細かく分けた(ナイフ対盾で離脱など)検証をしてから、それに解説を加えるという構成だ。
個人的には改善意見はあるが、ここでは関係ないので省略。

検証に対する姿勢は客観的だと思う。師範自らが実験台になっているが、いつもナイフで刺されているくらいだ。
モンドの結論ありきの検証動画を見るより、こちらを見た方が参考になると思う(特に体術に関心がある人なら)。
と言うか、ここ以外でまともな検証動画をやっているところは日本ではないだろう(多分)。
ただ、やっている本人にとっても実験段階であり、確定した結論が出ているわけではないようだ。
一言で言えば護身術(特に体術・護身具術)に関しては発展途上ということなのだろう。

しかし、このまま継続していけば内容的(チャンネル登録者数ではない)にはトップの護身術検証番組になると思う(ほかにやっていないからでもあるが)。

モンドは検証動画とスプレーでは先駆けであったが、残念ながら検証の主目的が発展ではなく否定(宣伝)だった。
そのためスプレーの有効性が認められ、ある程度普及した現在、既に役割りは終わったのかもしれない。
科学技術が常に進歩しているように、護身術の理論や技術も少しは進歩するべきだろう。
しかし、過去の主張に固執していたのでは理論的技術的発展は望めない。

御要望に答えて説明してみたが満足してもらえただろうか。
自演と勘違いしているようだが、以前にも自演だと騒いでいた記憶がある。
歴史は繰り返すのだろうかw
0144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/13(水) 23:26:36.83ID:BvQlGn7f0
>>143
そいつ前まで中卒無職とか連呼してた馬鹿だから相手にするだけ時間の無駄
煽るだけで何も中身のある事言わないから
というか、言えないんだろうなww
毎回論破されては消え、また煽るだけの無能
挙句の果て全部自演に見えてるとか完全な病気だろwww
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 00:41:11.89ID:aP3/7rvy0
>>143
じゃあお前と同じ考えの俺がまとめていいかい?
俺の尊敬するトップクラス護身術専門家のブログ
https://ameblo.jp/sekishikai/
3名の素晴らしいフォロワーの方々と共に俺幸あれ!(数じゃない!質だ)
俺が大嫌いな護身術専門家主水のブログ
https://ameblo.jp/ssrmondo
真の護身を理解できない600名のフォロワー?(多けりゃいいってもんじゃないぞ)
最強の護身検証、積志会チャンネル!登録者55名(数じゃない!質だ)
https://www.youtube.com/channel/UCRy2-jmX47I73IHNlVfgE3Q
護身検証不足!主水のチャンネル、登録者数5460名(多けりゃいいってもんじゃないぞ)
https://www.youtube.com/user/mondokawai
主水チャンネルの1か月の視聴時間25万分、視聴回数61500回(見るのはアカウント必要)
https://www.youtube.com/watch?v=tzfT4FuiFzI
多けりゃいいってもんじゃねーンだよ!まーどーせ、みんなちらっと見て深く考えてないんだからさ
どうです?せんぱ〜い?こんな感じで
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 09:22:19.25ID:4RIRCwpX0
気のせいか、もんどが護身の動画流しまくり、素手では無理など言っているのが広がってから余計に刃物使った犯行が目立つようになってしまった感じがするのは気のせいか
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 09:38:06.30ID:SbT7VqSw0
そりゃそうだろ
この人の発言にそんな影響力ある筈ない
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 14:04:37.44ID:i0TxTn7x0
主水はKSRGのパクリ
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 16:49:19.34ID:41G6zqBp0
護身検証不足!主水のチャンネル、登録者数5460名(多けりゃいいってもんじゃないぞ)
https://www.youtube.com/user/mondokawai
主水チャンネルの1か月の視聴時間25万分、視聴回数61500回(見るのはアカウント必要)
https://www.youtube..../watch?v=tzfT4FuiFzI
に、二十五万分!
主水!社会的影響力半端無いです!アンチ悔しいです!(ザブングル加藤みたいに)
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 19:35:57.68ID:e1MvQ1v80
YouTube護身術系 チャンネル登録者数ランキング

ローコンバット      13.7万人
剣護身術         3.21万人
wmpyr         2.81万人
SSR           5460人
幸真琉実護身        128人
積志会           55人
クラヴマガフォアフロント  45人

ほかに多いところがあったら付け足してね
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 20:09:05.64ID:lNSVytL70
モンドチャンネルは長い動画を何百個も上げて割には登録者数少ないな
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 20:14:19.65ID:lNSVytL70
積志会、クラヴマガフォアフロントは、
短い動画が30個しかない割には登録者多いと思う
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 20:40:40.46ID:5zgPy+sb0
護身術に使えないかなと、キックや柔道のチャンネル見ている
道場も通ったけど、何にも教えてくれなかったから。
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 20:48:04.01ID:lNSVytL70
152の続き

ローコンバット 動画556本 登録者数137000人

モンドチャンネル 動画409本 登録者数5460人

剣護身術    動画188本 登録者数32100人


モンドチャンネル動画数は、
ローコンバットより150本少ないだけだけど登録者数は約25分の1、
剣護身術の2倍以上多いのに登録者数は6分の1なんだな

頑張ってる割に登録者数少ないな
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 21:49:13.72ID:5zgPy+sb0
批判するわけじゃないが、合気道的な技は、合気道や少林寺やっている人が視たいんじゃないだろうか
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 22:13:31.62ID:SbT7VqSw0
>>150 海外だけど
KRAV MAGA TRAININGってところが143万人だった
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/14(木) 22:53:10.16ID:e1MvQ1v80
ローコンバット 2009/01/27 に登録 視聴回数 49,124,759回
剣護身術 2008/08/14 に登録 視聴回数 7,840,827回
SSR 2006/09/28 に登録 視聴回数 2,661,844回
積志会 2019/04/23 に登録 視聴回数 4,674回

数字で判断すると、ローコンバットはSSRより圧倒的に優れているということだな
世界的なクラヴマガが相手だと、SSRは比較対象にすらならない
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/15(金) 01:24:46.92ID:wqfNCt/K0
>>149
アホみたいな数字上げてマウンティングとか恥ずかしくないの?
そんな再生数とか視聴時間上げたら主水なんてユーチューバーとしてのレベルは遥かに低いんだけどw

これだけの期間、この数の動画上げてこの数字じゃむしろ低すぎるくらい
そのくらいつまらない、同じ事の焼き増しって事だよ
普通もうちょっとチャンネル登録増えるし人気出るもんだ
見てる人もある程度したら退屈で離れてる証拠
数字は嘘をつかないからね
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 07:30:11.27ID:AyGdd6VT0
>>158
確かに登録はしたものの、面白くないから観なくなったパターンは多いだろうな。
あのトークだと正直2分が限界だわ。
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 08:50:15.06ID:9Vyp6KHc0
けど、ナイフに素手で立ち向かうのはマンガの世界、格闘技熟練者と言えども複数相手だと不覚を取る映像はこの人ので初めて見たように思う。
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 13:37:42.50ID:gYOHXnt50
対ナイフなんてどうしようもない状況で生存率高めるためぐらいのもんだろ
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 18:43:04.52ID:sIMDRgbL0
>>157
その一番有名なルークさんが催涙スプレーを動画で完全否定、法を逸脱した
護身の数々を公開(書籍=階段からのキック落とし他)、素手での刃物対応推奨等々
問題を抱えていたのは事実だからその数字イコール護身術が優れている事にはならない
少なくとも剣の黒木さんは主水の事を買っているし認めてる
催涙スプレー(他護身道具)の利点も認めてるから人間的には黒木さんが一番すごい
積志会他云々は明らかにSSRの焼き増しであるのは明らかだし話にならない
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 20:19:29.96ID:nwZPT+kO0
>>162
>積志会他云々は明らかにSSRの焼き増し

そういうひねくれた考えやめろよ
みんながみんなそれぞれ護身術について考えてるのに、すぐ真似だの焼き増しだの
主水も同じような事言ってたが、自分の主張が広まったら、今度はそれは俺のアイデアだ!とか言って独占したがる
人間としての器が小さすぎる
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 22:04:09.97ID:znZ8hmMZ0
>>163
焼き増しは焼き増し、事実は事実だな
しょせんはまねごとだな
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 23:08:35.58ID:uJGps3jh0
パクリでも良いんじゃないか
護身術は格闘技は武道と違うんだから
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/16(土) 23:53:51.57ID:ion/e4ds0
>>162
数字を自慢して積志会さんを誹謗中傷したけど世間から大した数字じゃないこと暴露され涙目ww
今度は積志会さんをパクリと言って話しそらすw
黒木さんが立派?一年前その黒木さんに「これまで体術しかやってなかったのにssrをパクって物使い出した」と激怒して攻撃したのはモンドじゃなかったっけ
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/17(日) 00:13:34.51ID:zX7x4KXf0
>>165
あっさりパクリだと認めたよw
>>166
ブログ3名はフツーにやばいだろw
そういやいたな、やけに主水に対してネチネチ誹謗中傷してくる
元ポリ公w今も誹謗中傷してるのかな?
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/17(日) 00:50:57.57ID:o9eAWpX80
>>164
主水のフルコンもパクリ焼き増しって事だな
お前が偉そうに言ってるのはその程度の事だぞ
みっともない

>>167
中卒無職やめたのか?低能煽り馬鹿
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/17(日) 14:26:30.54ID:eYW8uIAU0
モンドさん、生活厳しいのか?
道場経営していて副業のDVD販売もある

なのにKPさんの時は、出張指導で高額な請求したんでしょ?
すくなくともKPさんの事前に想定していた金額ではなかった
事前に具体的な金額を詰めて同意を得られなければ、そもそも行かないってこともできるだろうに

よくある、もうやっちゃったからと断りにくい状況を作っての請求なのかな?
それともKPさんが嘘をついているだけで、事前にきっちり取り決めていたんだろうか
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/17(日) 21:38:47.14ID:dsqg5nek0
>>162
マジレスするとローコンは日本での影響力を減らし代わりに剣&主水が日本の護身術会(?)を引っ張っていくと思う
ナイフだの階段落としだのは海外でも法に裁かれる可能性がかなり高いのでこの国では有効ではない
そもそも実戦でシラットや一部のカリ使いが愛好しているカランビットって本当に実戦で使えるのだろうか?
イスラエル軍とアメリカ軍の兵士がナイフファイトを行う動画があるが実に地味でシンプルで簡単な動きだったよ
例えるならボクシングとフェンシングを合わせたような出入りを意識した素早い動きでとても相手の関節を捕えたり首にナイフを回すだけの余裕はなかった
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/17(日) 23:23:27.09ID:kSgPXjQf0
ナイフは武器にもなるが、軍関係では道具としての意味合いが強いから
銃剣にも使えて堅牢なフィクスドブレードのナイフと、ちょっとした道具としてのポケットナイフがメイン
レーションの袋を切ったりするのに小型ナイフは便利だと思う
わざわざ格闘戦用のカランビットを持つのは非効率
慣れれば農作業とかには使いやすかったりするらしいけど、ようするに鎌だから

ゼロレンジも、カランビットつかった映像は出してるけど販売サイトでは真っ直ぐなブレードのナイフばかり
ダガーナイフも売ってるけど、わざわざ海外から買う物なのか?っていう疑問はある

かなり流行して有名メーカーもカランビットナイフを発売したけど、もう販売商品としては下火
しかし流行に乗って所持してくる人間はいるかもしれないので、護身術としては視界に入れておいた方がいいかもね
刃物は刃物だし
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/18(月) 00:44:03.68ID:/1O5QBKs0
そういや、シラットやってる知人がカランビットよりも普通の刀身のナイフの方が扱いやすいとか言ってたな
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/18(月) 00:52:08.11ID:WP+u/3LZ0
カリとかでも、サイトに行くとアルミ製トレーニングナイフ(まっすぐなやつ)を売ってるよね
クリス?とかいうちょっと長い短剣も

エスニックで特徴的な武器だから、紹介映像とかエンターテイメントでは使われやすいんだろうね
空手のサイやヌンチャクとかと一緒で
映像にするにも、短い武器の方が役者に寄った絵にしやすいし
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/18(月) 17:25:05.94ID:dKXUf30a0
>>169
何でモンドはこの件についてコメントしないんだろう?
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/18(月) 20:13:56.68ID:PySQv+RK0
主水は一般的な護身術しかやってないから大きな苦難に突入したら生き残れない
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/18(月) 22:29:49.24ID:RXktu+uN0
>>145が「俺の尊敬するトップクラス護身術専門家のブログ」と書いていたので誰だろうと思い見に行ったら、積志会だった。
>>143で積志会を詳しく(?)説明した際、「流派名は知らない」と書いたが、今回、判明したので補足しておく。
「錬風流」だ。「合気道S.A」もやっているらしい。
ついでに「無名弱小団体」と書いたのも冗談とは言え失礼だったのでお詫びして訂正する。

しかし、わざわざブログまで見に行く人もいるとは感心した。見習わなければならないと思った。
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/18(月) 22:33:05.73ID:RXktu+uN0
>>162
>少なくとも剣の黒木さんは主水の事を買っているし認めてる
>催涙スプレー(他護身道具)の利点も認めてるから人間的には黒木さんが一番すごい

モンドと催涙スプレーを認めているからすごいというのも変な話だ。
催涙スプレーの利点を認めている人はいくらでもいるだろう。例えば、幸真琉だとか。

>積志会他云々は明らかにSSRの焼き増しであるのは明らかだし話にならない

ローコンバットに対しては問題点を具体的に指摘しているのに、積志会に対しては具体的ではない。
「話にならない」とは、パクリだと価値がないということか、それとも別の理由があるのだろうか。

ツルギがモンドに護身具講座の講師をさせる理由は、パクリだと言われないためかもしれない。
積志会がスプレーを使った動画を作っただけでパクリだと言う人がいるくらいだから気を付けているはずだ。

モンドが世界で初めて催涙スプレーを発明したのならすごいことだが、既に治安用護身用に販売されているものを使っているだけだ。
後から使う者をパクリとは言わないと思う。
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/18(月) 22:36:04.03ID:RXktu+uN0
>>167
>そういやいたな、やけに主水に対してネチネチ誹謗中傷してくる元ポリ公w今も誹謗中傷してるのかな?

警察官のことを「ポリ公」と呼ぶ者は要注意人物だ、と「間接護身入門」に書いてあった。
その理由に興味がある人は本を買って読んでもらいたい。
さて、こう書くと間接護身の自演だと言い出すだろうか。
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/18(月) 23:02:25.95ID:2oqpj5Jk0
>>174
安請け合いして、そのあと交通費が惜しくなって請求したと予想
金額を確定していなかったKPさんにも隙はあるが、それを機に5回分の受講料をせしめようとグイグイ来る主水さんも、なかなかの商売人だな
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 00:11:56.58ID:k1/TdjKC0
幸真琉とKPさんって何かあったの?
完全に縁を切ったっぽいけど
主水の時あんなにかばってもらったのになにがあったんだ
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 01:10:11.45ID:HYe8PPF90
>>180
KPさんは我が強いんだろ
そして他罰的な性格
しかし打たれ弱い
そんな性格に見えていた

自分が責められたら10倍、100倍にして返すくらいの攻撃性なんだろうな
だから攻撃された事態から守ってくれたことに感謝はしても、そのあとの反撃を抑止されたらストレスなんだろう
ここであれこれ書かれていたことがストレスだったようだけど、それへの反撃についても「まあまあ、気にするな」と止められていたんだと思うよ

そんなこんなで離れたんじゃないの?
古島さんは去る者は追わずタイプみたいだし
世間でいろんな人間をみてれば、ああいうタイプの人がどうするのかはある程度は予想できる
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 06:17:41.28ID:V6vxaAaB0
ここの出張で護身術教えてもらうのっていくらぐらいなの?
他の護身術団体見ると2時間ぐらいで2万以内ってのがあって別途交通費、遠方の場合は宿泊代も合わせて請求らしいんだけど
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 17:22:54.04ID:Jq7vzN3U0
>>181
>KPさんは我が強いんだろ
>そして他罰的な性格
>しかし打たれ弱い
>そんな性格に見えていた
>自分が責められたら10倍、100倍にして返すくらいの攻撃性なんだろうな

そんなことはないだろう?KPさんはかなり抑制的にモンドの誹謗中傷に対してたと思う
あんたそこまで言うんなら、
元剣支部長に1回ディスられただけで4年間も執拗にクロキ氏を誹謗中傷し続けたモンドのことはどう思うの?
あんたが言ってることにモンドも該当するのしないの?
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 18:41:41.31ID:dR4qLXoy0
確かにそれらの特徴は全て主水にも当てはまるよな
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 19:26:27.47ID:uUhgz8Dp0
>>183
その通り
当てはまるよね
だから当初は気が合った
意見が食い違ったりしたら攻撃と捉えて過剰な反撃をするところもそっくりだったね
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 21:03:43.19ID:odWMUrh70
>>171
ダガーはまずくないか?
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 21:07:21.08ID:odWMUrh70
>>171
要はカランビットって「暗器」だと思うんだ
よくあるデモンストレーションみたいに関節に引っ掛けて首に回してスパッって動的な動きよりも
静かに背後に迫ったり待ち伏せして首を掻っ切ってその場から消えるみたいな地味な感じの
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 21:08:55.87ID:odWMUrh70
>>175
どんな苦難よ?
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 21:27:08.02ID:uUhgz8Dp0
>>186
ゼロレンジのサイトで、海外からの購入者向けにサイトに陳列してる
在庫が日本にある訳ではないだろうから、謎だね
海外の人間が、わざわざ日本の仲介業者を通して購入する意味が分からない

>>187
もっと単純に、その地方で使われていた道具だったんで武器に転用したって話だと思う
空手の棒のように、徒手の動きも武器での動きを兼ねて影響し合っているんだろうね
徒手の技術を体系化したところに、奇跡的な偶然でポンと嵌まる武具が出てきたわけでもないし、徒手の技術を元に効果的な武器を考案したわけでもない
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 22:12:22.69ID:dR4qLXoy0
暗器にしては仰々しすぎるし
軍用にするには利便性がないし
護身具なんてのはもってのほか
カランビットってイマイチ使い勝手が分からん武器だよな
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/21(木) 00:46:01.88ID:GpeWos+w0
>>188
KSRGの動画見てから質問しろ
自分で学びもしないですぐに答えを聞くな
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/21(木) 18:06:09.28ID:LTtHluap0
>>149
この動画見たけどモンドは視聴時間に視聴回数まで発表するんだったら、

DVDの売り上げ数と個人講習数も発表したらいいのにな。

モンドは動画で「DVD注文殺到しています、手作りで1枚1枚焼いてます、お届けまでしばらくお待ちください」と言ってて、

個人講習も全国から受けに来ると言ってるんだから、

数を言えばいいのに。そうしたらアンチをぎゃふんと言わせられるのにな。
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/21(木) 23:29:23.37ID:hBPVxIsO0
自演と間違われそうだが、再び積志会を取り上げる。
新しい検証動画の中に、ナイフとの距離をとるために盾にしているバックを前に突き出すという説明があった。
なるほどと思う反面、危ないのではと感じた。

確かにバックを前に出すと距離を取れるし相手も突きにくいだろう。
しかし、バックを掴まれやすくなるのではと思った。
バックを掴まれると盾として使えなくなる。

次は持ち方についてだ。バックの取っ手やベルトを持っているのでぶら下がった形になっていた。
これはモンドや幸真琉の動画でバックを持って盾にしている場面を見たときにも感じたことだ。
バックより上に手が出ている状態なのだが、持っている手を狙われそうで心配だ。
狙われなかったとしても隠れていないから偶然当たるかもしれない。

感じた疑問を書いてはみたが、それだけで終わるのは建設的ではないと思うので、自分なりの方法も書いてみよう。(続く)
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/21(木) 23:36:33.53ID:hBPVxIsO0
>>194 の続き
バックの外側に手が出ないような持ち方をすればいいと思うが、普通は持つところがないので難しい場合が多いだろう。
市販されている本物の小型盾は中央付近に取っ手が付いている。
だから、バックも同じような感じで持てるように改造すればいいのだ。
ベルトを縫い付けるとかやり方はいろいろあるだろうが、自分は紐を使っている。細工が簡単だからだ。
片手でも両手でも持てるように紐を付けている。

自分は盾は両手で持つ方が安定するからいい(状況によるが)という考えだ。
本物の硬いポリカの盾は受けるだけではなく武器にもなるが、どのように使うにしても両手で使う方が強いだろう。

バックを盾にする場合も両手の方がいいと思う。
と言うのは物をたくさん入れた場合は重いからだ。片手では扱いにくい。特に女性には大変だろう。
もし、手を使う必要があれば、どちらかの手を離せばいいだけだ。

さて、今回書いたことは素人の考えに過ぎないが、バックの改造とか両手か片手かなどは検証動画のネタになると思う。
護身術系の動画で技の解説をしている人は大勢いるが、検証をしている人はほとんどいない。
モンドが事実上検証から撤退している現在、残るは積志会だけだ。
ネタはいくらでもあるのに、なぜほかの人はやらないのだろうか。
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/22(金) 01:38:44.31ID:+IAMxyBk0
>>195
自分もバッグの持ち方については同じような事考えてた。
手を切られるから、持ち手を裏側に縫いつけるとかも考えたが、実際自分で作るとこまではやってない。
そもそもリュックの方が多いし。
自分はリュックの場合は半身になってショルダー部分持って盾にするのが有効だと思う。
バッグの改造や、バッグやリュックを使った格闘術や防御術はもっと深く掘り下げられそうだね。
持ち方や持ち手の位置で全く変わってくるし。改造するのもいいだろうね。

主水とか他のユーチューバーがやらないのは、正直やっても反響が少ないってのが大きいんじゃないの?
そもそも護身術の動画って格闘技術以外は再生数少ない。それだけみんな護身に関して関心がないって事だ。
バッグを使った護身術なんて地味な事やっても金にならないだろう。

まあ、そのうち主水は検証動画やりだすかもね。ネタ切れっぽいし。
あなたは今後バッグの持ち手とか改造動画を主水が出したら、主水は俺の意見をパクったって主張していいと思うよw
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/22(金) 23:05:24.75ID:sKF1I2s30
>>196
>あなたは今後バッグの持ち手とか改造動画を主水が出したら、主水は俺の意見をパクったって主張していいと思うよw

モンドの性格だと出さないと思う。5chのパクリだと言われるのは死んでも嫌だという感じだね。
格好よく言えば素人のアイデアを参考にして動画を作るなど護身のプロとしての誇りが許さないというわけだ。

だが、本当にそれでいいのかと思う。
テレビでモトGPを見ているとカウルに小さなウイングが何個も付いていた。
どこかのチームが空力のために付けたところ効果があったので、それを見たほかのチームも真似をしたそうだ。
今では付いていないバイクはないくらいだ。世界一のホンダのワークスチームですらパクッている。

技術や考え方でいいものがあれば真似すればいいと思う。
そうやって人間は発展してきたのだから当然だ。
ただ、自分が発明した振りをしていては恥ずかしいし、できれば真似だけでなくさらに発展させるのが望ましいだろう。

護身術に関して言えば、ネットや本で公開すれば、それは真似されても仕方がない(護身術に特許はない)。
商売上困るとか悪用されるおそれがあるなどであれば公開しなければいいだけだ。
ただ、大した秘密でもないのに隠していても誰かが思い付いて公開すれば隠す意味もなくなるが。

真似されるということは優れていることの証しでもある。
もし真似されたらパクられたと言って怒るのではなく、優れていたからだと思って誇るべきだと思う。
科学の発見と同じようなもので、先に発表した者の功績ではあるが、その成果は全体のものだと考えたらいいだろう。
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/22(金) 23:13:45.41ID:t+g6loBq0
架空の質問者を設定して5chにアンサーしてくるくらいだから
そういう迂回して導入するかもね
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/22(金) 23:36:07.97ID:WonaG8Wa0
朝倉海がどうやって堀口を68秒でKOしたのか?「堀口恭司 vs 朝倉海」を分析
https://m.youtube.com/watch?v=7m1fTLZyPjo

わずか68秒で元DENSOのサラリーマンにKO脱糞負けした堀口

RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=OC-WwLSu5Js

朝倉海の世紀の一戦を振り返る(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=b0gFqfQtMK8

RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=X1C_oaKBty0

UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜

ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=smDFsF3PY4I
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/23(土) 00:16:19.30ID:OaGd0dPz0
ないよりましボードとかも売ってるし、盾の潜在需要はあるんだろうな
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/23(土) 04:50:04.41ID:YZqRPKX/0
モンド氏のように話題が散る人は、自分では会話が上手いと思っていることが多い。
色んな方向に話題が広げられると自分では思っているのだが、聞いている方としては
話の筋が一貫しないので理解しにくいし、会話のテーマがぶれるので面白くもない。
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/23(土) 12:17:11.93ID:E1g1hUnh0
オマケに長ったらしいしね
トークスキルが低くても要点だけを簡潔に話せればそれだけでも、大分違ってくると思うんだけどな
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/23(土) 12:35:22.68ID:cE8GShf30
>>201
>>202
しーっ!

かわいそうだろ!
過去にそれを指摘されて、どれほど発狂してたか忘れたのか?
コンプレックスにどストライクだったんだよ
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 15:15:06.04ID:i7SxUUaU0
モンド氏がマイナスドライバー所持での逮捕が当たり前と言うのなら、
催涙スプレーや特殊警棒の所持を薦めるのもどうかと思いますけどね。
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 15:29:19.31ID:PWikPKgJ0
>>204
だから隠匿所持を推奨するという、公開動画で言っちゃいけないことを言っちゃってるよね
自分の都合の良いように論点を変えて適用範囲を操作して正当化している
そこは分かっていても明言してはいけないところだった
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 17:56:38.46ID:yR7GallG0
昭和の頃、バットを車に積んでいるだけで、これは何に使う?とされ危険物所持扱いになるからな、と大人が言っていたけど今でもそうなん?
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 20:50:29.80ID:QJfYx3ZW0
>>206
まあ軽犯だわな
かなりお手盛り運用されている法律
明確な目的があればいいけど
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 21:23:37.12ID:et2AyfI80
批判している人がいたので興味が出て「マイナスドライバー所持で逮捕は当たり前」を見た。
個別の内容の感想は省略する。
全体的には、ニュースネタとコメ返しが合体したような構成になっていた。
以前からそうだったのかは、ほかのものをあまり見ていないのでよく分からない。新しく変わったのかもしれない。

ちょっとした事件事故を専門の護身術や武道の観点からコメントするというスタイルは、ほかにはあまりないからいいと思う。
事件はいくらでも起きているのだから作りやすいはずだ。

ただ、時間はもっと短くするべきだろう。長いと見る気がしない。長くなれば分ければいい。その方が見る人が増えると思う。
それと、話す内容に工夫の余地がある。
宣伝や護身術の模範解答のような話ばかりではつまらない。
基本を押さえた上で、違った観点からの話や雑学的な知識を加えるなどやれることはあるはずだ。

動画は、事件と検証を中心にやった方がいいと思う。ほかの人があまりやっていないことをやるべきだろう。
幽霊話もたまにはいいが、「信じないヤツはバカ」はやめておこう。
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 22:57:31.58ID:et2AyfI80
<ある社長の名言→アンチの吐く言葉は「ノイズ=雑音」に共感!>
という動画を見たが、某掲示板についてけっこう長く話していた。
某掲示板は雑音だから気にするなと言うことらしいが、その割には某掲示板と何度も言っていた。
あまりにも多いので何回言ったか数えようかと思ったほどだ(暇な人は数えて欲しい)。
気にするなと言っているのに気にしていることがよく分かる動画だった。

アンチが嫌いなのは分かるが、匿名掲示板の匿名制度を否定するかのような発言は控えめにした方が得だと思う。
このスレと動画を見た人に不快感を与えるかもしれないからだ。
5chを見る人の多くは匿名賛成だろう。わざわざ新しいアンチを作るおそれがあることをする必要はない。

某掲示板が何という名前の掲示板でどんなことが書かれているのかは知らないが、社長の言うとおりであり、気にしなければいいだけだ。
多分、誰も知らないような小さな掲示板に無職のおっさんがくだらないことを書き込んでいるのだろう。
そんなものをわざわざ見に行く必要はないはずだ。

しかし、答えが分かっているのになぜやらないのだろう。それとも分かっているけどやれないのだろうか。
どうも禅の修業が足らないのかもしれない。
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 11:14:02.25ID:l+XcMi990
>>209
あなたは働きなさい
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 17:56:41.57ID:ef7vdREP0
>>210
それしか言えないの?もう少しまともに反論しなよ
出来ないなら黙ってな
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 18:18:12.98ID:l+XcMi990
>>211
いちいちID変えるなよ無職
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況