X



トップページ武道
62コメント38KB

武道・格闘技をやって後悔してる人いますか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/20(火) 22:33:22.35ID:lv3VZXPzO
怪我の後遺症や、道場での人間関係、または喧嘩して逮捕されたなど、
今になって後悔してる事があれば、どうぞ書き込んで下さい。
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/20(火) 22:44:31.25ID:lv3VZXPzO
ちなみに私は極真を3ヶ月ほどかじった経験があるのですが、
たったそれだけでも怪我はしましたね。

スパーを始めて2回目で両手の親指を突き指してしまい、
幸いそんな重症ではありませんでしたが、
完全に違和感が無くなるまでには7年もかかりました。
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/20(火) 22:55:06.64ID:lv3VZXPzO
道場の師範に突き指について質問したら、
パンチ力のある人は突き指しやすいと言われましたが、
私は初心者ながら、道場の練習方法自体に問題があるのではと思いました。

その道場は手にはサポーターすらしない素手が推奨され、
スパーは基本、毎回ガチスパー。
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/20(火) 23:01:49.94ID:lv3VZXPzO
私は初心者なので相手は手加減してましたが、
私の側は全力で攻撃しろと言われたので、そうした結果
後に残ったのは完治に7年もかかった突き指。(笑)
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/20(火) 23:13:01.42ID:GThukkID0
いや、武道関係含めて、旧縁は全切りですぜ。仕事も。
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/20(火) 23:13:17.12ID:UOQDIi9m0
何年前ですか? それはもう大昔の頭悪い時代の極ですね
私も極を20数年前にやりましたが下町のせいか 先輩がチンピラ多くて 道場止めてからも面倒過ぎて結果
引っ越しを機に関係断ちましたね(尊敬できる人は一人も居なかった)
後年 他の支部の人に聞いても そこの支部は試合にも勝てないくせに粋がってて
チンピラ臭かったって言われました
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 15:13:25.83ID:1Uh6wA7C0
サポーターなしのガチスパーなんて試合にでる選手でもめったにないですよ。どこの支部ですか?
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 16:52:53.37ID:+kEueTx0O
>>6
特定されないようにぼかしますが、21世紀以降の話です。
決して強制では無かったのですが、なぜか素手でスパーをする人が多い道場でした。

おそらく毎回ガチスパーの方針が原因だと思われます。
やはり人間どうしても勝ちたいですから、少しでも相手にダメージを与えられるように、
素手でやる人が自然と増えた結果、素手でやるのが普通という風潮になったんだと思います。
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 17:10:50.59ID:+kEueTx0O
>>7
支部名は伏せますが、少年部で何度も入賞していた道場で一番強い高校生が、
素手スパーで拳を骨折してしまい、師範が慌てて夜間病院に連れて行ってましたね。

ちなみに数年後にその高校生の名前を検索してみたら、極真はもう辞めてしまっていて、
大学デビューでギャル男に変貌していました。(笑)
子供の頃から極真をやってても、思春期に派手になる子はたまにいるみたいですが、
この高校生は他の合理的な道場ならば、今頃は日本代表になれていた気がします。
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/21(水) 17:46:14.84ID:bJcVhtyJ0
柔道やってたけど投げられて死んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています