X



トップページ武道
1002コメント372KB
高校剣道を熱く語る148
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 00:31:33.87ID:GnsLFnv30
教職員大会優勝が村上サンダー決勝で倒した山下和真なんだが、山下って今どこ勤務してるん
土浦日大のコーチ?ではないよな
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 00:54:24.36ID:FJDt8Fm40
茗渓じゃなかったっけ
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 00:58:55.23ID:jYLvq+va0
>>131
坂本手塚の方が小山林より上?
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 01:06:55.88ID:jCvqXmPY0
>>125
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 01:21:41.88ID:GnsLFnv30
>>136
弟も長崎から越境入学したのか
兄貴と違って実績はなかったはずだが...
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 01:47:24.75ID:HCtHmPA30
大濠はあきらかに優勝とりにいったメンバーで負けるのは草
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 02:33:36.21ID:Tcs42dHX0
>>109
県大会でも南山池田にも負けてるな。
新人戦では大島にもやられたかもしれん…
ん〜引き分けだっけか?そこは忘れた。
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 06:08:42.67ID:HCtHmPA30
▽決 勝(女 子)
三養基1−2筑紫台
中 村○ ◎猪 原
重 岡◎  谷 口
徳 川 × 佐 藤
立 花 × 八 木
古 川  ◎徳 田


女子の決勝はガチ
筑紫台次鋒の谷口って今宿にいた子かな?
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 06:23:16.18ID:hrhshAn50
>>134
そのはず
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 09:10:17.73ID:KmaD672Q0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 11:11:04.48ID:Tcs42dHX0
>>123
受け方がマズかったんだろね。構え崩されてるように見える。たぶん審判は打ちの前のお互いの状態見て技が決まると判断したんだろね。最後までしっかり見んといかんわな。
最近当たってないのに旗あがるケースが本当に多い。
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 11:38:12.57ID:LEVawp1X0
荒木は来年も間違いなく大将だろうけど、鈴木が今年の岩間になる可能性はちょっとあるよね。
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 11:40:48.37ID:VHbjYMCq0
見た感じ、鈴木は後方では使うのは難しいな。
身長も小さいが梶谷みたいにフィジカルが強くない。
次鋒かな。
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 12:08:33.03ID:HCtHmPA30
>>144
中2で全中個人準優勝→中3で道連個人優勝するほど強い一年生でもインハイ予選も玉竜旗も補欠外だったんだな
筑紫台ってそんなに層厚かったっけ
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 12:13:46.01ID:HCtHmPA30
>>145
幼少期は知らんが中学は大分だから違うと思う
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 12:25:31.67ID:nK0gFAsx0
>>145
違う
大分
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 12:25:58.06ID:nK0gFAsx0
>>140
大島には負けとらん
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 12:30:08.82ID:rRXdPmUO0
アラキング今年鈴木より扱い悪かったよね、
何でだろ?アラキングのが頭二つは抜けてると思うけど
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 12:36:02.59ID:nK0gFAsx0
2014の代で中学道連個人チャンプの青木が鹿屋卒業して島根の教員なっとる!
2012の代の群馬子持中→高輪の兵藤は群馬の教員なってたがどこで教えてる?
IH個人チャンプの川畑は岐阜のどこの教員?
持井と同じ代の選抜優勝メンバーだった泉は本庄第一のコーチ?
坂爪は新潟のどこの教員?
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 12:36:39.04ID:nK0gFAsx0
>>154
そりゃ門間岩間と同じ理由ですよ
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 12:44:05.39ID:nK0gFAsx0
>>157
柿元と全中決勝やった相手だから?全然分からん
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 12:46:58.21ID:WVuWUEru0
>>158
昔から如水館とめっちゃ仲がいいねん。
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 12:52:07.37ID:H0yr4P7M0
>>133
山下先生強すぎるだろww
山下先生に勝った松崎も強すぎや
今年の全日本も楽しみ
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 12:57:56.06ID:nK0gFAsx0
>>160
2連覇してた林田も倒してた
半端ないわ
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 13:18:01.38ID:PeBET/C/0
>>155
新潟第一→国士舘大の坂爪は
去年までは部員2人の弱小校に勤務してたが今年からは弱小地区1位の帝京長岡高校に勤務。
現2年は1人しかいなくて微妙だが1年生は数が揃っていて強い子もいる。これからは燕中の子達が入ってくるだろうから新潟県内ではこれからの伸びが注目されてる高校。
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 13:20:25.27ID:OEQlt1180
>>162
帝京長岡って関東の錬成会で結構見る高校だわ
新潟のレベルの底上げ頑張って欲しい
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 13:21:56.35ID:OEQlt1180
>>147
受け方もそうだし齋藤が捨て身で返し面にいったから入ったように見えたのかもね
伊藤と監督もあ〜ってリアクションしてるし
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 13:27:10.43ID:TawrjJUj0
荒木 平尾 鈴木 鮫島って全員170もなくね?
クソチビ気持ちわりぃ
阿部 川口らへんに粉砕されてほしい
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 13:35:20.51ID:OEQlt1180
川口はもうオワコンなので
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 13:54:36.88ID:TDW66Gz50
>>166
のっぽさん顔真っ赤…w
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 13:57:20.14ID:OEQlt1180
長野にも教員を...頼む...
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 14:00:16.61ID:Tcs42dHX0
>>165
最後の小手イマイチやな。上ずってるような…
全般通して自力は堤の方があるように見える。
地の利ってやつか…
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 14:01:38.81ID:B4HVnWT70
>>157
池田親父のブログを見ればわかるが、昔から池田親父と奥谷親父は親交があるようで柿元つれて大分まで遊びに行ったりもしてる
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 14:11:37.08ID:UuvIv0xC0
団体戦で旗を買収するだけ、○学必勝法!
これで連戦連勝、常勝軍団の出来上がり!
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 14:18:48.75ID:HCtHmPA30
柿元vs奥谷&笠の玉竜旗決勝とか池田妹はどんな心境で観てたんやろな
当然中村応援するんだろうけど柿元なんてほとんど姉みたいなもんだろ
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 14:25:43.32ID:4h2+B9Vn0
>>154
鈴木は勝ち星は荒木より少ないだろうけど負けた数も少なかったからな
勝ちが多い選手より負けの少ない選手を優先したんじゃない?大将の起用となると流石に荒木になるだろうけど
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 14:31:05.61ID:4h2+B9Vn0
>>175
まぁつっても全国の舞台のみに限れば荒木も負け0だし荒木起用で良くないと思わなくはないけどな、結果論になるが最後のIHに関しては荒木の方が勝ち数多く負け数少なかったし
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 14:36:23.53ID:OEQlt1180
>>174
それは無理がある
普通にコテ食らってるようにも見えるしな
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 14:42:16.22ID:OEQlt1180
大麻旗準決勝
福大大濠3―0敬徳

山口  ―  中道

小蛛@ ―  北

○松尾メメ―ド 小池

○矢野メ ―  堀越

○小畔メコ―  橋
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 14:42:52.53ID:OEQlt1180
明豊2―1福岡第一

○児玉メ ―  福井

岸本  ―  川上

渡邉  ―  片岡

篠崎  ―メ 田城○

○伊東メ反―  林
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 15:03:31.35ID:gL0agS4x0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 15:55:40.99ID:pUMMoF4L0
>>165
グッと入られて下がって手元あげてるからしゃあないな
明豊てもともと東福岡に相性悪そうだし
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 16:59:52.85ID:OEQlt1180
横浜高校弱くはなかったけど結果残せなかったな
選抜初戦敗退(和歌山北と大将戦で負け)
魁星旗4回戦敗退(東福岡副将と分け)
関東大会団体三位(東海大浦安に前3人負け)
玉竜旗6回戦敗退(島原と大将戦で負け)
IH個人初戦敗退(龍谷富山金崎に二本負け)
IH団体ベスト16(葵陵に大将前で決着)

東海大相模も完全に強豪校の枠から外れたし、今年も神奈川ダメだった...
飯嶋薄天野は実績皆無だけど進学面大丈夫なのだろうか
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 17:04:04.46ID:Vh/l25gM0
ダメったらダメ!
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 17:14:56.30ID:nK0gFAsx0
>>183
126スレいけや
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 17:25:56.63ID:z7EfPyuT0
インハイで最優秀選手賞(1人) 優秀選手賞(3人) 敢闘賞(7人)選ぶとしたら誰選ぶぶ?
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 17:33:56.04ID:jwVOCnDR0
>>182
横浜高校、選抜大会もう少し上がれたなぁ
インハイはトーナメント1回戦葵陵やし、仕方ない感ある
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 17:45:51.13ID:jYLvq+va0
>>185
最優秀選手 米田Jr.は間違いない
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 17:52:23.28ID:4h2+B9Vn0
>>185
最優秀→相馬
優秀→池龍、木村、三浦、米田(←ここ3人は優劣つけられん)
敢闘→小川、阿比留、齋藤、田城、鈴木、堤
ここらへんかなぁ
だいぶ直感的に決めたからもうちょい吟味する余地があるかもしれん
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 17:52:44.54ID:4h2+B9Vn0
>>188
ここ3人じゃなくて4人だわ
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 18:01:03.55ID:bxnLF08B0
東洋大姫路は玉竜旗で秋田南にやられたのが良かったなwww
あれで気合い入り直しただろうし
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 18:03:14.13ID:bxnLF08B0
大社はもう加藤みたいな選手いないし元の島根番長に逆戻りだね
小村先生指導力そこそこあるんだから岡山とか広島あたりからスカウトすればいいのに
島根の中学生だけで全国で勝つのは無理
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 18:56:59.30ID:R3YBRT/s0
>>192
ホンマじゃなくてお前の中でのね
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 18:57:40.91ID:R3YBRT/s0
米田が5傑とか笑かすな
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 19:07:40.03ID:i/zgs4t+0
大麻旗ってなんて読むの?たいまじゃないよね?
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 19:08:26.27ID:V7N0kOkQ0
>>195
大麻先生から取ってる
たいまでおk
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 19:40:53.96ID:OEQlt1180
>>196
おおあさゆうじ十段と読みます
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 20:04:08.04ID:Tcs42dHX0
>>174
気押されぎみの合わせ小手に一本上げるくらいなら堤の引き面や逆胴も上げた方がまだマシじゃないのという意味。
小手は気押されして体が残ってる。山田牧島みたいなやつよ。言うて俺、後打ち反対派なんだけどね。
一方、堤の引き面は機会がいいから細渕反応できてないし逆胴は堤の攻め効いて打ってるから振り切りも悪くない。
なのでこっちがマシに見えるってこと。
審判さんは完全スルーなんだけどw
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 20:17:56.24ID:NatF1ABt0
アナルゴケツ決めるか
まず九学岩切
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 20:46:16.77ID:hbKlTIl00
ということで
○は相馬ね。
今後、いちゃもんは禁止ね!
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 20:49:15.20ID:TezGJiHU0
>>202
投票の結果田城になったんじゃないの?
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 20:54:34.55ID:SRDwR+vw0
>>203
そうやで。
だからもう全部決まってるんやで
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 20:56:39.22ID:UpYd+eeD0
最終決定!2019五傑!

○相馬、池龍、木村、小川、堤

相馬 インハイ団体優勝大将で文句なし。

池龍 インハイ個人優勝として文句なし。

木村 総合的に活躍十分。インハイ決勝では2本負けしたが前評判の良くない器量を準優勝に導いた功績は大きい。

小川 選抜活躍以来存在が薄れていたがインハイ個人準優勝で実力アピールできた。

堤 板井とは同等な評価だが大将として年間を通しての総合的な活躍を評価。


落選

田城 どんなに実績あってもどんなに活躍していてもインハイ出てない以上論外。

斎藤 最後の最後で頑張ったが総合的に足りない。

米田 後半戦株を上げて来たが総合的に足りない。

三浦 来年楽しみな選手。
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 21:03:34.57ID:UpYd+eeD0
田城間違えたすマンコ。

堤out→田城in

よって

○相馬、池龍、田城、木村、小川
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 21:12:32.91ID:kOnWSz6J0
勝手に1人で盛り上がってて草
どう騒ごうが何も変わらない
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 21:31:28.22ID:U3+wStNl0
試合動画を見て審判にぐちぐち言う奴が多い…
せっかく試合動画を見るなら選手の攻め方や試合運び、強みや弱点、技術などを考察した方が面白いと思う
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 21:39:28.53ID:UpYd+eeD0
確定テンプレ


■世代五傑
2019…○相馬(九学)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、田城(福岡第一)、小川(敬徳)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○清家(高千穂)、志築(島原) 、岩切(九学)、寒川(葵陵)、横藤(育英)
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 21:45:28.71ID:FJDt8Fm40
かまちょか?
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 21:48:29.97ID:Zv352Q3Q0
>>208
そういうのは現役に任せるわ
オッサンは動画でグチグチ言うのが楽しい
研究したところで成果を発揮する場もそれを実現させる体力もないしね
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 21:57:39.30ID:BO7DT3OM0
>>208
俺はおっさんだけど大歓迎。
現地で見れることは少ないが攻めやら、剣風やらの知識があると動画研究のみでもより面白いしな。
そういう知識が高まると審判の目線ってのも分かりやすくなるわな。
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 22:07:55.64ID:C5YUPhIQ0
>>173
とても複雑だっただろうね

2016の全中女子個人上位4名、今回のインターハイで全員優勝したんだな(柿元、奥谷、大嶋、笠)
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 22:08:58.96ID:C5YUPhIQ0
中村学園の大嶋さんは大学どこ行くんだろ?
地元に帰って中京大とかもありそうだけど
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 22:11:36.69ID:C5YUPhIQ0
守谷の1年生に是川って子がいるけど、もしかして昨年の全中3位の加古川中是川?
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 22:16:42.72ID:zWDohIHW0
もうこの世代のトップは田城って確定してるからこんなん相手にしないほうがいいな
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 22:39:41.07ID:1IX2n1Hs0
もう一週間たつのにこれだけ割れるってことは世代筆頭は今後も納得する形で決まらないんだろうな
そんな年もあってええと思うぞ
何度も話がでてるようにそもそも五傑は世代を代表する架空のチームを作ろうっていう雑談であって無理に筆頭を決めるモンじゃなかったわけだし
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 22:50:34.52ID:PeBET/C/0
割れる(諦めの悪い1人の基地外)
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 22:51:39.89ID:1IX2n1Hs0
>>215
守谷の是川も加古川中の是川も知らないけど普通に考えたら99%同一人物だろうね
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 23:46:44.62ID:PrG2CBDd0
>>219
そんなん言うたんなってw
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 00:31:46.09ID:XXR1fWgb0
>>217
たった一人やぞ
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 02:05:09.95ID:DvyoTeSe0
結構みんな相馬が筆頭って思ってるけど
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 06:08:16.22ID:Yieieper0
相馬派数人をみんなって呼ぶの草
そりゃ10:0で田城になったわけじゃないから君みたいに勘違い起こしちゃう人いても仕方ないけど
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 06:55:38.99ID:Oltn7OxO0
ふつうに田城なんだよなぁ
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 07:43:05.22ID:A9rc3cWZ0
相馬派はいっぱいいるけど、今更ぶり返してるアホは少数。自分の意見が通らないと駄々こねる幼稚園児みたい。
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 07:50:59.33ID:Yieieper0
いつまでもうだうだ言っとる赤ちゃん多すぎて草
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 09:01:15.93ID:Oltn7OxO0
確定テンプレ


■世代五傑
2019…○田城(第一)、相馬(九学)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、齋藤(島原)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○清家(高千穂)、志築(島原) 、岩切(九学)、寒川(葵陵)、横藤(育英)
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。

これで確定してるし投票の結果なんだから文句言うなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況