X



トップページ武道
1002コメント242KB
高校柔道を語りませんか?part38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 11:14:05.59ID:zO0LIIaj0
柔道をやってる奴は全員、人格異常者で低偏差値でIQが低い馬鹿しかいない

柔道部の監督とか全員バカ

格闘技やってるのは低脳バカしかいない

監督ww先輩wwwwとか慕ってるんだろうけど、そいつら最低のカスだよ

社会で通用しないバカが柔道部の監督してるだけ


だからお前らも最低のバカだと思う
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 11:19:30.92ID:L++rGtnU0
>>272
一応今は、片方の肩がついたら技ありとなってる。肘まではセーフ。
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 11:23:01.86ID:L++rGtnU0
川野監督、マナーはあれだけど選手を悪く言ったりしないからそんなに嫌いじゃないんだよな。もちろん、しっかりルールに則って欲しいけどね。理想は東海大の上水監督とかかな。

あとそれ以上に、監督やチームが相手を野次ったりするのが目立つから、まずはそっちを取り締まって欲しい。自軍の選手が組み負けると「ブロッキング!袖口!」とか。
0281名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 12:18:28.96ID:F6CUjVXQ0
女子団体富士学苑が優勝して三冠達成したね。
次は個人戦では何人優勝するかな。
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 12:54:41.52ID:gtrBOoPO0
>>268
決められたルールを守るかどうかの話なのに、どうして作陽の関係者が黙認しているのならOKという
発想が出てくるわけ?

>>278
どうも肘まではセーフということではないみたい 以下五輪板より

☆「技あり」は、相手が投げられる際にA〜Cのいずれかに該当する場合に与えられる。
A「両肘または両手をついて着地した。」
B「片肘、尻もちまたは膝をついて着地し、継続的な流れで直ちに背中をついた。」
C「片肘と片手をついて着地した。」
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 12:59:04.92ID:1FlrUvA20
>>282
ごめん、あの場面ではってこと。あの時斉藤は片肘のみついたところでを耐えて、そのあと腹ばいだからノーポイントってことです。
0284名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 13:22:22.03ID:NnKgRP150
そういや大成の大竹負けたんやな
0285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 15:33:03.64ID:BS8eYtvj0
>>284
大竹は実力負け。相手の羽黒・五十嵐は東北チャンピオン
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 15:59:42.11ID:BS8eYtvj0
川田、中水流強すぎだな

48と古賀と白石はいい試合だった。
0288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 16:01:30.51ID:vkvpt1In0
大成辻岡が2位に入った以外はパッとしなかったな

団体は男女とも1コケだし
大竹は個人的に応援してるから大学でまた頑張ってほしい
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 16:14:34.61ID:YhLosDOD0
>>289
3回目の指導はよく分からなかったね。
互角だったし、技による決着にして欲しかった。
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 16:27:32.96ID:F6CUjVXQ0
藤城優勝間違いないと思っていたのにな。
今日は富士学苑優勝者なしか。
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 17:06:16.51ID:oJ3CzbqF0
富士の矢嵜も指導のジェスチャーをしたり、技ありを出したり。オーバーリアクション。
あれはチームが強いのにみっともないな。
チンパンジーみたいに手をバンバン叩いているの見ると笑えるよ。全柔連から指導だな‼
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 17:11:20.16ID:kOhyzb3W0
>>292
元々、世界の舞台に赤髪で出て秒殺され恥さらした男だからね。
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 18:20:37.97ID:2/Ju7aEx0
せっかくの青春スレ、また43歳の詐欺師、高橋俊将の1人芝居はじまりましたか。
コイツ、戸籍開示できないのでロック解除申請中ですので時間の問題です。
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 18:25:24.30ID:F6CUjVXQ0
矢嵜は高校生の時から髭生やして試合出てたな。
それは童顔だからなのかな。
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 18:55:37.17ID:GrOKCBFF0
夙川の松本監督って見た事も聞いた事もない人だったけど、現役時代強かったの?
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 19:17:44.99ID:T02ESyGp0
>>297
清風高校に居たような気がする。
レギュラーでもなかった。
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 19:45:22.77ID:H58xOkHV0
カス
0300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 06:00:53.77ID:/6Fau+wZ0
作陽の高橋君はよく健闘したけど、今後は担ぎ技系を身に付けないと厳しいかな
あの身長で上から持つ柔道だと、早晩、伸び悩み状態に陥るよ
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 06:02:20.15ID:HqoedXk90
なんか重量級に担ぎやらせたくてたまらんやつが一人おるなw
0302名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 07:44:16.81ID:+F7win7O0
高橋君は、むしろ裏投とか小外系を極めて欲しい。潜り込むしても肩車くらいでいいかな。上背はないけど腕力と腰の強さがあるから、むしろでかいやつはやりにくいと思う。せっかく国士舘行くなら、鈴木監督の足技を身につけて欲しいね。
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 07:56:06.80ID:zXdXv5k10
インターハイも最終日ですね
しかしネットでライブで観れるなんて、便利になったなぁ
0304名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 09:01:36.14ID:xX/954ad0
国士舘と違って、富士学苑が三冠できるとは思わなんだ。他校女子はもっと頑張らないとね。男子は今年はしょうがない。大牟田はMVPだ。特に武市は久々80kgのエース。高校の藤原と比較してどうだろう?
0306名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 09:12:31.60ID:xX/954ad0
もちろん斎藤がMVPだと思うが、それではつまらんと思いません?
斎藤は金鷲旗ベスト8あたりから先鋒で出て何人抜きできるかくらいやってほしかったな。誰か止められただろうか?
0307名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 09:16:45.77ID:USn7XcBE0
つまらんとかはないだろ。何より今回はむしろ大牟田有利な中での国士舘の勝利。十分価値があるよ。
0309名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 11:36:10.41ID:jPRaWsHD0
あの場面で腹括った攻めが出来ない森には将来性感じないな
せっかく前2人が場を盛り上げてイケイケムード作ってくれたのに、自分はリスクを負わない指導狙いの柔道で引き分け
0310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 13:43:11.92ID:oVAQMy3f0
>>305
大牟田MVPは流石にバカだと思うけど、選手個人のMVPなら竹市で全然いいと思うよ
0311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 14:00:26.66ID:jK33cOj90
>>304
完全に藤原だね。
ちなみに竹市ね。
0314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 14:17:10.80ID:wOC25eD00
>>310
竹市はせいぜいMIPだろ
斎藤以外のMVPは有り得ない
お前も十分バカだよ
0316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 14:21:09.69ID:jPRaWsHD0
竹市って団体で強い重量級と当たったっけ
磯村やはい島とやり合ってた藤原とは比べものにならんだろ
先鋒としては優秀だが、後衛を任せる駒じゃない
0317名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 16:51:43.06ID:PVETm/cg0
夙川の畑田って柔道小さくなったな。
大成に居ればよかったのに。
今日見てがっかりしたわ。
逆に中橋は強くなってたな。
0318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 17:16:14.00ID:YWWQvbRI0
来シーズンは、岡田礒田入来院がいる国士舘が一番手か。ただ斉藤のような化物がいない分今年よりはるかに希望はあるな。対抗馬は相模かな
0319名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 17:26:27.45ID:08kInnbX0
>>309
中学の時の方が良かった。
自分が勝つ以外は負けな場面で勝負できないチキンに将来性はなし。
0320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 17:44:00.94ID:4Lw05Rfc0
森はあんなチキンな柔道して、覚悟を持って攻めた前衛2人に申し訳なくないのかね
国士舘に体裁よく負けようとしただけにも見える
0321名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 18:09:16.69ID:opotqSca0
富士学苑個人戦じゃ優勝一人だけだったな。
複数の階級で優勝すると思ったのに、優勝一人、準優勝二人、3位一人の結果。
でも準優勝の二人2年生だから来年も富士学苑安泰かな。
0322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 18:47:03.89ID:YS7judQd0
森はもともとそんなに技が切れるタイプではない
相手が守勢にまわったときには持て余すタイプだね
森の決め技って何?って聞かれたらわかんないでしょ?
彼がこの先大成するためには決め技を習得して極めることだね
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 19:19:30.29ID:dPKpVtCf0
林にはリスクを恐れて、組み手で指導狙い、挙句引き分け
斎藤には1発仕掛ける気概も見せずに、逃げているうちに1本負け
ここまでかな、彼は
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 19:20:31.76ID:dPKpVtCf0
守勢どうこうではなく、何が何でも勝つ気持ちがなかった
完全にビビってたね
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 19:38:10.04ID:jKK2PJCa0
竹市の準決勝だけど菅原に小外掛で投げられたよな
あれは誤審だわ
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 19:55:21.13ID:HqoedXk90
高校生に滅茶苦茶言ってんな
金でも賭けてたのかよw
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 20:09:31.22ID:jmwUZwMT0
皆さん富士学は来年から消えるって。
全柔連動きます。矢崎喜べないのもわかる笑 
まっ夙川もヤバイわね。東西の嫌われ組み。
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 20:13:08.21ID:AfnsT7MF0
まあ、森に将来性がないことは事実
メンタル的な意味でな
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 20:16:31.86ID:TqM3DfMZ0
78の黒田と池田の決勝戦
矢崎の態度やばすぎだろ…
ひたすら手ぶん回して指導アピール
指導が来ないとひたすら苦笑い
3分以上ひたすら手ぶん回して指導アピールしてたな
ライブ中継であの失態はダメだろw
作陽の監督よりよっぽどひどかったw
0331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 20:23:45.82ID:Takb0bZk0
もう監督は一切出禁で良いん違う?ww
別に監督が試合するわけ違うんだからww
0332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 21:25:55.40ID:7lcK1n3G0
またまた富士学苑。
ここまで証拠残すのが流石です。
バカ高橋俊将。
多分、暇すぎて酒飲んで楽しんでるのがバレバレ。
盆だから群馬に帰ってくるのか楽しみデスが、まぁ無理だろうな。

親や兄弟だけには迷惑かけるなよ。
オマエ、調べてるから分かるけど清掃関係の仕事してるらしな。

年金も将来もらえないだろうからチャンとしろよ。
0333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 21:33:29.54ID:TqM3DfMZ0
監督の手あげて一本や技ありアピール
手ぶん回して指導アピールはマジで見てて不快。
youtubeでインハイ78決勝戦(黒田vs池田)の動画上がったら見てほしい。
矢崎雄太の手ぶん回しての指導アピール
あれはさすがにドン引きした
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 21:42:43.76ID:7lcK1n3G0
いつもの話題に焦ってはぐらかしか。
気持ちの小さな清掃屋だな。
汚しまくってるらしいけど笑。
0335名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 22:13:35.17ID:08kInnbX0
森は大学でサンボに転向か
0336名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 02:54:58.98ID:A3emdE550
来年は国士舘の岡田、大牟田の石本、相模の菅原、仰星の中村、桐蔭の中野。
この辺りが世代最強クラス?
0337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 05:02:14.84ID:/TRALdNW0
最強とか好きやねえあんた
0338名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 07:45:32.15ID:9Jtl49+M0
古田じゃねーんだから
0339名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 07:46:30.04ID:uBqs1ozM0
インターハイ 柔道 全国大会なのに問題だらけなので告発 機材トラブルなんや?
https://www.youtube.com/watch?v=ERgmgCIpJG4
0340名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 07:50:44.51ID:avFzNFTL0
>>326
あれは際どいけど、コントロールしてるし、何より投げられた方が体捌きしてるから、技ありだね。ひどすぎ
0341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 08:06:15.39ID:S2z8xc+k0
>>336
中野より大成の中山を推すな。
0342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 12:33:28.73ID:YDpZkPqo0
>>326
いま動画見たけど、明らかな誤審だな
あれは菅原の勝ちだね。技ありはもちろん、一本でもおかしくない。
審判もジュリーもどこを見てたのってレベル。
全柔連に報告しなきゃ菅原がかわいそうだわ
0343名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 12:37:10.28ID:YDpZkPqo0
https://m.youtube.com/watch?v=8288MXxXjtw

問題のシーンは7:00〜
これじゃ竹市も素直に優勝喜べないし、竹市も菅原もかわいそうだわ。
0344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 12:38:17.55ID:YDpZkPqo0
>>326

https://m.youtube.com/watch?v=8288MXxXjtw

問題のシーンは7:00〜
これじゃ竹市も素直に優勝喜べないし、竹市も菅原もかわいそうだわ。
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 13:46:11.35ID:kkbq+WpQ0
改めて見たら同体の判断っぽいな、菅原も横ついて倒れてるから。
ジュリもその辺をビデオで確認しての判断でしょ。
リンク先の2ページ目にその辺書いてある↓
http://www2.kanazawa-it.ac.jp/judo/minatoyahai/referee-manual-2018.pdf
0346名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 14:09:41.34ID:Qzdq+Kw20
竹市は素直に喜んでるよ
0348名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 14:22:59.44ID:n7lq+mpM0
>>345
そのリンクで言うところの
C相手の技の勢いのまま、返し技を施したが、返しきれず背を着いた場合は【スコア】
0350名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 15:08:55.31ID:OlpDJH7C0
森は明治なんだね。大牟田のエースクラスが国士舘や山梨以外に行くのは高森の日大や桑原和の福岡大以来かな? 森は尚武館出身だからその辺の兼ね合いもあるのかも。前原先生が亡くなられてから風通しが良くなってる印象だね。
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 16:45:03.46ID:kkbq+WpQ0
>>348
「返しきれず」って相手がうつ伏せに倒れた場合を指すんだけど、これは両方とも側面ついてるよね?
この場合は@両者同時に着地した場合だからノースコア。
0352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 17:40:15.88ID:ZvbP7LZs0
菅原の小外と武市の返しどちらも側面向きで決め切れてない。どちらも有効とは言えず、ノーカウントだね。
0353名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 19:05:58.76ID:vQ2MGjJh0
あれを同体って…
試合場付近で見てたけどまわりの先生達はみんな菅原のスコアって話で盛り上がってたぞ
今見返したけどYouTubeでも多数が同意見だった
0354名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 19:17:30.20ID:dMc8/31Q0
審判に助けられる運も実力のうち
0355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 19:28:31.33ID:n7lq+mpM0
>>351
どこかにうつ伏せに倒れた場合に限るとでも書いてあるんですか?良かったら教えてください
0356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 19:56:51.95ID:7uoZuDVL0
ノースコアでしょ、これ
竹市が投げにいったのを菅原が小外で何とかしようとしたけど投げられた
けど腹ばい
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 20:15:04.88ID:919KGZmi0
>>345
今さらだから話のネタでしかないけど、仕掛けたのは菅原だし、あの形からあの方向に小外掛を返すというのは不可能。国際大会でよく見る裏投風に投げる技法と考えるべき。何より、竹市は全く菅原の体をコントロールできていない。

また、菅原の背中は同体とあうには畳についていなさすぎる。普通なら菅原の「技有」だね。
0358名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 20:35:42.68ID:dsrJSPPH0
>>357
確かにかけたのは菅原だし、竹市は返したではなく、逃れようとしただけ。竹市は体をひねってるだけで、返してないよ。明らかな誤審。
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 20:49:07.35ID:wrz2Epux0
スローで見たけど、互いに側面から着地しているからノースコア。
ビデオ判定した結果なのに、なんで文句言ってるの?

妥当な判定だよ。
逆にこれが菅原の判定だったら、誤審だろ。
0360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 21:15:46.17ID:ehdQdKqd0
うるせえ試合は終わったんじゃ
審判は絶対なんや

この話は終わり
0361名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 21:17:01.44ID:tAg2k4LJ0
俺もノースコアで構わんとは思うけどコントロール的には菅原の勝ちだし落ちた体勢だけで判断するのはアカンだろ
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 21:54:28.14ID:eGKr8VeQ0
>>343
赤の選手も裏投げ風に返しにいっているが、白の選手の小外掛のほうが効いているね
ただ、両者とも技不十分でノースコアという裁定ならそれは仕方ない
0363名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 21:57:34.38ID:dsrJSPPH0
竹市は背中のほとんどがついてるし、菅原はせいぜい半身しかついてない。これで同体と判断されても納得できないね。
0364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 22:45:41.38ID:7yVr81HU0
審判が勝たせたい選手が竹市だったんだから、仕方ない
菅原は贔屓を覆すくらいの投げをしなければならなかった
0365名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 23:26:32.46ID:NNLhOi2m0
今大会の審判のレベルは相変わらず低いね。色々、疑惑の判定、指導があったし胴着直す時間与えない糞審判もいた。 選抜体重別とかのレベル低い審判がいるし、人間は判断する以上誤審は無くならないよ
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 23:48:25.89ID:bFzTboyi0
もう終わったことだから、今年の話をしましょう。
今年は相模が一番いいと思います。全国ベスト8チームから4名が残るスーパー
チームです。菅原、金子、工藤、近藤、尼田、滝本、山本と層も厚い。羽賀龍之介
の世代以来の、王座奪還を目指す。
追随は、大成、国士館、埼玉栄、木更津、作陽、桐蔭か。
大成は中山、菊池が圧倒的。
国士館は、岡田、入来院、磯田、岡部、小田桐の5名かな。穴はない。
栄は1年生軸。優勝は厳しいが楽しみな選手多い。
木更津、作陽も1年生主軸かな。
桐蔭は中野、持田に加え、中学王者2名の布陣で相模を追う。
0367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 23:50:30.51ID:Lksz8GQp0
普通に菅原の技あり、菅原かわいそうだけど
大学に入れば武市は多分消えていく
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 01:27:00.12ID:fEEcCOTP0
次の大牟田は全国出れないかもね
0370名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 06:55:08.39ID:gHiO4BnW0
>>366
大成は竹村、佐々木もいる!
大久保、中村の2年に、全中3位の一年松原もいるから層は厚い。
0371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 06:56:40.39ID:XplMHGpO0
大牟田は今年に懸けてたからねー でも今年の活躍で全国からある程度は集まるかな
0372名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 07:05:28.67ID:fOqmU5Tg0
大成はここ最近ダメじゃん
新チームの錬成大会ではまあまあな成績だけど終わってみれば三大大会入賞なし

あんまり期待できない
0373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 08:34:24.30ID:R5/uTFwG0
竹市は大学では通用しないでしょう。
絞ってばっかり。
0375名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 11:18:23.34ID:36KW8mKI0
大成は来年はなかなか楽しみだよね。
中山なんかは、ほんと期待できそうだよ。
0376名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 11:18:24.14ID:36KW8mKI0
大成は来年はなかなか楽しみだよね。
中山なんかは、ほんと期待できそうだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況