X



トップページ武道
1002コメント431KB

高校剣道を熱く語る141

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/25(木) 22:08:02.67ID:CG/7+yfH0
>>842
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/25(木) 22:36:17.69ID:Y1CmV/590
>>848
仲村
佐日手塚フルボッコ、敦賀圧倒五人抜きなど実力は相馬Jr.荒木と引けを取らないレベル。外での活躍はγより遥かに上。
ちなみに扱いは
九州選抜熊本予選 補欠外
九州選抜 動きは悪くないのに三浦に早々に交代
全国選抜 直前で山平に交代補欠外
熊本インハイ予選 直前で鮫島に交代補欠外
九州大会 沖縄のチームの時だけ大将で起用
玉竜旗 明らかに仲村と実力が劣る平尾を来年のために起用、補欠外(まだ直前交代で出る可能性は少しあるが)
インハイ おそらく補欠外

流石にひどすぎ
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/25(木) 22:55:20.69ID:DpMhLNZ50
>>799
ぢゃ

これ痛いよね
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/25(木) 23:11:06.61ID:UsJvBAMX0
>>824
磐東は県内で惜しいとこで負け続けてきた
浜名は県内で勝負強い
という印象がある
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/25(木) 23:25:17.20ID:gtlKWBKJ0
>>854
もう磐田東は中等部の生徒と県外生でやっていこうとしてるでしょ
正直指導力は内田先生の方があると思うわ
今年もあのメンツで東海大会安定して上位入賞したし
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 00:18:08.67ID:Ch14VbdI0
本当に仲村は不遇だな。γ・門間よりよっぽど強いし。大学で結果出して欲しいわ。
0857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 00:23:05.00ID:D3OXALXg0
あまり話題になっていないが、自民党改憲案の24条はやばい。「家族は、互いに助けあわなければならない」という現行憲法にはない規定をわざわざ新設。
たまたま毒親や虐待親を持った人間は、親から逃げるどころか助け合いが義務とか即人生詰んでしまう。

あと現行憲法の「配偶者の選択」と「住居の選定」がわざわざ削除されている。「婚姻は、両性の合意のみに基づいて」の「のみ」もこっそり取られているし。
配偶者と住居は個人の自由な選択を保障しなくていいの?これが国の最高法規になってしまうの、めちゃくちゃ怖いんだけど。

家族が助け合うのは基本的にはいいことだけど、虐待やDVのために家族と距離をおくしかない人もいるし、そこは誰かが一つの答えを押し付けていいものじゃないと思う。
「家族は助けあわなければならない」と憲法に書かれることは重い。この自民党改憲案について、党派性を問わず一度考えてみてほしい。
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 01:15:39.85ID:4f1KiGff0
平尾ってどうなん?
龍との試合しか見てなくて微妙だなって思ったんだが。
まああの試合だけで判断するのは可哀想だけどね。
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 01:37:16.07ID:WxFp2+JH0
>>853
ワロタとか気がすとかいまだに使ってるここの住人も充分痛いけどな
もちろん ぢゃ ゎ もクソ痛いが
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 03:14:33.80ID:2+x+mZ2q0
今神奈川県警にいる田中って大物YouTuberラファエルの従兄弟らしいよ
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 07:32:01.19ID:w7LMIz6G0
>>859
しつけーやつだな。
お前が1番痛いわ笑
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 07:55:40.30ID:xS5QHXcp0
>>860
×大物YouTuber
○ヤラセYouTuber
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 08:03:53.07ID:yE0XpO0n0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 08:04:14.08ID:2XFd1gbF0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 08:46:46.20ID:WxFp2+JH0
>>861
しつけーも何も久しぶりのレスなんだが
5chで笑とか使ってる時点で初心者丸出しだぞ
0866名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 09:02:00.48ID:Cai8h9aF0
>>865
剣道の話しよーね
0867名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 09:11:32.96ID:22wIMr6V0
パート決勝で九学が桐蔭に負けないか密かに期待している
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 09:22:05.15ID:jNmQR8jq0
>>867
まず桐蔭は常葉に負けます
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 09:43:05.11ID:jNmQR8jq0
東奥義塾中堅杉本副将森永の3年2人が玉島中堅平松に負けて齋藤引っ張りだされたけど中堅副将ニコってタイに、大将戦は延長で齋藤が胴決めて東奥義塾が逆転勝利
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 09:44:53.34ID:jNmQR8jq0
次鋒大将の3年以外控え含め1年の福岡第一、済美先鋒2年に5人抜きされ3回戦敗退
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 10:23:05.35ID:vjCp2GCJ0
く玉竜旗のメンバーってどこで見れるんですか??
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 10:30:30.90ID:xS5QHXcp0
>>871
西日本新聞のHPから
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 10:36:48.00ID:WNhbb52Z0
>>872
玉竜旗のページ見てるんですが、選手情報など一切見れなくて…見れて組み合わせ等だけで…
0875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 11:00:40.49ID:KTY3RY/t0
>>868
えっ‥
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 11:05:15.81ID:jz42blng0
>>869
先鋒の山田夏って
インハイ個人チャンピオンの山田さんの娘なのかな?
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 11:13:02.22ID:DgZ30pwW0
>>871
向上心ってサイトで見れる
0878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 11:13:48.09ID:PK7czoXx0
玉竜旗の速報サイトは完全にスマホ仕様だな。
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 11:48:16.65ID:+tiiBTHO0
筑紫台2回戦から登場の先鋒2年御厨、国士舘を5人抜きwww
続く佐久長聖も4人抜いて大将と引き分け
次は奈良大付属戦
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 12:21:51.35ID:tBJiPCyl0
>>880
兄は去年福岡第一だった子ね
0883名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 12:28:27.64ID:w7LMIz6G0
>>865
君、ここのベテラン?
最強にダサいやん
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 12:29:34.05ID:izTTG2n50
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0885名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 12:41:17.07ID:xS5QHXcp0
>>865
初心者とか気にしてる時点でねぇ…
0886名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 12:49:53.67ID:4BEyO6++0
>>840

山平は3年な
0887ウンプリップリ
垢版 |
2019/07/26(金) 13:09:44.20ID:gw0WKD4l0
玉竜旗の出場選手の名前の読み仮名間違いすぎじゃね
0888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 13:28:33.65ID:tglVvp8n0
>>881
筑紫台
0889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 13:28:51.27ID:BQRinprO0
>>886
2年3人3年1人で今年は前衛2年中心になっとるなって意味で書いたんやで、わかりにくくてすまんかった
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 13:37:38.88ID:sNmRhjQV0
>>887
入力してるのは監督だよ
0891名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 13:45:16.62ID:PK7czoXx0
島原女子先鋒の1年井上は全中2位か?
チームの戦力充実しすぎだろ。
0892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 14:19:34.74ID:jz42blng0
女子は波乱がないな
玉竜旗の福翔は相変わらず強い
0893名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 14:42:12.99ID:obqR4B7M0
>>892
城南が御手洗(如水館で小畔と同期)の力で福翔まで喰うかと思ったが、そこまでは届かなかったな。
だがシード校2校喰ったのは殊勲かな。
0894名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 14:44:46.38ID:jz42blng0
女子順当すぎるでしょこれ
0896名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 14:54:51.98ID:jz42blng0
福翔、義塾も倒しちゃうのかとおもったら中堅杉本に5人抜き・・・
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 14:59:40.65ID:jz42blng0
岩本逆転!
0898名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 15:06:08.49ID:+tiiBTHO0
全九州から岩本覚醒入ってて草
大事なとこ全部勝ってる
守谷もまさかの三養基中堅で後ろ3人抜くとは...
0899名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 15:15:40.82ID:xlmKrcyj0
女子の剣道だけど、やっぱ九州が強いな・・・・九州の女は男子のように荒々しい剣道する。
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 15:17:02.86ID:N1cPiCf60
守谷先鋒の大西の親父って鍋山先生に玉竜旗の決勝で負けた阿蘇の大将の人なんだな
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 15:29:13.96ID:K2JJlTOk0
もし、星子レベルが女子の玉竜旗に出たら緒戦から決勝まで全抜きできるかな?
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 15:43:34.85ID:+tiiBTHO0
>>901
無理
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 15:47:32.71ID:jz42blng0
中村学園女子-守谷
0906901
垢版 |
2019/07/26(金) 15:53:22.07ID:et2WP3lL0
そっか
柔道部物語みたいにバケモノ1人とシロウト4人で優勝なんて無理か
0908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 16:01:04.56ID:0bjyHmbl0
>>906
星子シュッシュ言ってるの想像したらワロタ
0909名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 16:02:35.88ID:G9RdwsoW0
>>901
ほとんど瞬殺だろうし2日にわけるならいけると思う
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 16:04:57.18ID:xS5QHXcp0
>>907
決勝もでなければ座り大将?
0911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 16:06:42.41ID:G9RdwsoW0
女子の一年レベルたけぇ
猪原はどこでもレギュラーなれただろうになんで筑紫台なんかいったんや、、、
0912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 16:07:58.52ID:D7tutJCm0
そうなる模様
まぁ守谷だからさすがに引っ張り出されるとは思うが
ところで笠って、かさじゃないんだな
0913名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 16:09:31.11ID:0bjyHmbl0
柿元も笠もまだ出番なし
0914名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 16:10:56.60ID:et2WP3lL0
>>913
柿元はやってたな

どこかで大将勝負してたぞ
0916名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 16:15:15.56ID:xS5QHXcp0
>>913
6回戦の樟南で出た
0918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 16:21:08.19ID:xS5QHXcp0
奥谷勝った
次柿元と
0921名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 16:25:59.96ID:xS5QHXcp0
柿元勝って大将戦
0922名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 16:27:28.73ID:G9RdwsoW0
奥谷処られてて草
0923名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 16:30:36.39ID:xS5QHXcp0
延長突入
0925名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 16:36:20.62ID:xlmKrcyj0
中村で寺本ってあの大先生の娘なんだな、こういっちゃなんだが
中村学園の中である意味目立ってる。
今年は選手層薄いの?
0926名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 16:37:00.89ID:xS5QHXcp0
中村優勝
0929名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 16:39:19.06ID:GcT4vzjf0
今宿 如水館の代理戦争は今宿に軍配

ってことは男子も福岡第一が優勝するな
0930名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 16:39:59.88ID:xlmKrcyj0
メンあり
0931名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 16:41:22.82ID:G9RdwsoW0
インハイ島原優勝フラグたったなこれ
0933名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 16:49:08.46ID:POCUQnwn0
中村は松永笠が残って、さらに来年池田兄妹で最強の池田妹が入ってくるんだから万全だな
0937名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 17:06:17.01ID:G9RdwsoW0
来年の守谷は穴がなく揃ってるが、笠岩本に対抗できる大将がおらん
0940名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 17:38:24.44ID:3tCmoGj60
柿元はほんと惜しい女だな
抱きしめてギュッとしてあげたい
俺の胸で泣いてもいいんだよ
0941名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 17:42:06.45ID:KMdjlNHI0
>>937
中女や島原と違って、唯一の3年の柿元が絶対大将の存在だったんで目立たんが、中学と高校の実績から小川、大西あたりで対応出来ると思う。
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 17:45:23.91ID:qJJYWJgr0
>>941
小川の剣道 かっこよくて好き。

女子は10年間で中村か筑紫台か福岡第一しか優勝してないんだな。松本末広の頃から
0943名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 17:47:56.72ID:PK7czoXx0
>>940
ぬいぐるみでも抱きしめてるんだな
0944名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 17:58:28.96ID:XBhUDDUw0
>>941
そのとおりだね。
小川は三養基3人抜いてるし、内藤は斉藤に勝ってる。
大西なんか数えたら22試合やってる草
確か昨年も15試合くらいやってたぞ
0945名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 17:58:56.67ID:JAKZrsKb0
柿元って昔はもっと可愛かったのに劣化したよね
今は剣道界で少し可愛いくらいまで落ちた
0949名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 19:01:26.02ID:xVGqhB6M0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0950名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 19:14:03.48ID:V3mbid4x0
>>905
星子の弱点は体力?
(米田先生のインタビュー)
スタミナはないほうで、九州学院に入ってきた当初はいちばん最初にリタイヤしていた
0951名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 19:14:57.00ID:5BCe6wDB0
女子 1、2年活躍しすぎて三年かわいそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況