X



トップページ武道
1002コメント330KB
【江戸柳生分流】天心流スレ19【宝蔵院流陰派?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0365名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 21:44:25.37ID:ZeH68sFb0
まあ元々がコスプレ集団ですし
伝統という設定でのコスプレアクション集団
もしかしたらコメディ集団なのかもよ
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 02:10:17.54ID:0n7qsG8A0
皆、好意的だな
0367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 09:07:25.92ID:t/z+QfcA0
好意的というかここまでぶっ飛んでたらいちいち突っかかるのもアホらしくなってくるわな
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 10:08:24.01ID:I+ns5eoV0
>>367
くわみんさん、お疲れ様です
天心流のエゴサ&フォロー大変ですね。
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/13(火) 11:14:56.25ID:J7Y4fBJJ0
鍬マンさん、あんまし弟子に手首で刀をクルクル回させない方がいいよ
殺陣用ならいいけど、脇差しでも鉄の塊をあんなしたら手首痛めるよ
0375名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 19:06:27.52ID:Gin4gRgV0
>>370
うるせえ!エロ漫画野郎!
お前は蝦蟇かジャバザハットかよ!
0376名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 20:15:08.54ID:KkVISl450
>自源流って何?


捏造のクズ
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/14(水) 20:28:02.87ID:IilAQkc00
ヤツラのツイッターに絶賛してるアニメアイコン達はネット検索とかしないのか?
ネズミ男のメイド服姿なんざどこに需要あんのさ
0378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 01:25:10.17ID:ip9epmAE0
チビ沢
男の娘、とかキモすぎ
0379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 01:30:14.27ID:nYLurfUm0
町井と天心流の看板かけた勝負いつやるの?
ギネス挑戦も終わったらしいから
そろそろ実現するのかな?
口だけじゃなければ良いけど。
0380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 06:35:43.34ID:0r0/q9B+0
>>377
想像するときは顔だけ別に差し変えるんだよ
言わせんな
0382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 13:23:40.25ID:tJV4zs7R0
まーこ
@harima_mekkai
8月13日
うーん…批判してくる方の「跳ぶから古武術じゃない」「派手だから古武術じゃない」というめちゃくちゃ理論…
どう解釈したらそう思えるのかな…??


SYSTEMA-TAMA SS
@SystemaTama
8月14日
批判ありきなんで、理論も解釈も無いッス…;
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 13:50:17.77ID:WsPKTamQ0
批判者の理論が適切でない=伝系や技術がしっかりした流派 とはならないんだが
都合のいい部分にだけ反論してないでちゃんとした理論で古流としての正当性を示してくれ
0384名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 13:51:31.65ID:rFDId0fp0
町井と天心流は因縁のライバルと化しているね。
いつもネット上の口喧嘩だけだけど…
武術家名乗ってるんだし実際に戦って欲しい。
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 14:41:52.66ID:KxFeAeX70
⚠天心流は古武術ではありません
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 14:49:58.60ID:WlzhydXY0
天心流については明らかにおかしいところあるんだから、そこをつけばいいだろう

わかりやすいパクリ
伝系の矛盾
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 14:50:37.32ID:WlzhydXY0
あと、衣装にすごく凝ってるよね
0388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 15:47:57.88ID:VipTDurf0
システマ独楽回しは和装してるってだけで、日本武術について語る資格はないぞ
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 16:04:25.29ID:ajh0WjQv0
自称先生ですから
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 17:19:48.51ID:ENCMVvXT0
ところで、宝蔵院流陰派ってなんだ?
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 17:20:26.11ID:miG0Og8R0
町井とは口喧嘩じゃなくてお互い隠れて愚痴愚痴言ってるだけだから隠キャの陰口みたいなもん
0392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 17:31:25.70ID:CoKVwn720
これは見せしめの剣であり両眼のみを切る活人剣(ひどい)でもあります。

活人剣ってカタワにすることを言うのか。
新陰流とはだいぶ意味が違う気がするのだが。
0393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 18:00:20.29ID:SplhdepW0
>>392
衛府の七忍リスペクトだね
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 18:59:22.04ID:aDFfNN0T0
跳ぶからとか派手だからとかじゃなくて天心がやってるのは殺陣であり古武術どころか武術ですらない
下手したら殺陣ですらないかもしれない
和服を着る刀アクション
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 19:04:17.66ID:CoKVwn720
誰かが抑え込んでる目を切るのに
抜き付け動作って必要なのかな?
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 19:12:48.11ID:ULqHVTew0
>活人剣ってカタワにすることを言うのか。


殺してはいないからなー(棒)
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 21:26:26.88ID:hgRSWMul0
>>392
絶対シグルイ参考にしたぞ
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 21:38:30.67ID:QZ+1JOX20
柳生宗矩の兵法家伝書に活人剣の事書いてあるから、良く読んでから技考えた方がイイぞ。

江戸柳生が流祖なんだろ?

ちゃんと勉強してからでないとバレるぞ。
0401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 21:45:58.57ID:QZ+1JOX20
一人をコロして万人を生かすとかのくだりは、宗矩さんが考える「政治に活かすとするなら」の一例。

剣技としての活人剣は意味がちゃんとあるぞ。

本当に新陰流系なのか?おたくら。
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 22:01:38.78ID:FuIiq4cS0
>>382
武クラのオタクはまだ天心擁護してんの????
賢いのはとっくに静観してるがまだこういうバカが残ってて一流の先生面してるクソ界隈なんだなw
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 22:22:38.82ID:CqvC8TlM0
64氏はなんでこんなのとつるんでるんだろう?
あの人好きなのになあ
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 22:29:11.96ID:NeJN1+9S0
>>404
金儲けの匂いがするから
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 00:08:49.96ID:m79YUrAe0
古流愛好者はモノホン志向であればあるほど伝系の正統性重視するが
他武道畑の人間だとそこまで固執はしないんじゃね?
64って人には詳しくないが古流なんて捏造も正統もどこも似たようなもんって内心見下してるとかあるかもな
あとはどこにでもいる人気の団体や先生マンセーしてすり寄る太鼓持ちか
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 01:19:53.66ID:sQtie8pY0
>>402

耳袋出すまでもなく
殺陣やガマの油売(赤色塗った刃引き刀使うので半分詐欺商法)
になった
松田新陰流なんて事例もあるから
「疑わしきは罰せず」なのはわからなくもない

町井と揉めた人ほど
あれと比べちゃうだろうし
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 01:37:48.45ID:JlVJZ3ne0
>>406
天心流の運営方法とか普及のやり方を評価してるんじゃね
64自身も若者向けに八卦掌広めようとしているみたいだし

ちなみに64が天心流の技術面を褒めてるのは見たこと無い
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 02:03:18.56ID:Y6cXiSwl0
>>407

調べても出てこないが何があったの?
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 11:02:58.29ID:N9ScXZkw0
64は正当性を重視するあまりそれに胡坐をかく修行者を揶揄する様なツイートを何度かしてるし逆張りの一環でもあるんじゃね
言わんとすることは解るが地域の伝統や文化保存の側面も持つ古流にそんなこと言うあたり
理解が乏しいのか煽りたいだけのレスバ脳なのかは知らんけど
批判や挑発目的で論点逸らしを常習的にやる節があるから彼の言葉は話半分に聞いてた方がいいと思った
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 12:26:41.68ID:IEZlR7Z30
まーこも64も古武術系は全員古武術ドリーム狙ってる陰キャ集団
頭おかしいツイートばかりだよ
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 13:22:22.23ID:jJBRk7M30
まあ武術系のやつは弱いやつが多いのは事実だし、
フィジカルトレーニングをやってた64的にはちょろくて美味しい場所を見つけたというところじゃないだろうか。
競技推手の動画を見ると中国武術を習うと
強弱にかかわらず備わる独特の体の使い方や要求がまったく身についていないのがわかる。
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 14:21:20.49ID:rBEAJGWJ0
https://twitter.com/harima_mekkai/status/1161152188367790080
>まーこ@harima_mekkai 8月13日
>なるほど。個人の考え方以前に、他流にも跳んだり派手な技はありますし、実戦向きでない動きもカタに取り入れて稽古する場合もありますので、それはお含みおきください。
>それでおいて殺陣だなんだと批判するのは古武術にも殺陣にも双方に失礼かと存じます。
>応援ありがとうございます!がんばります!
>
>ジャスティス室長@アンチクライスト@zawasukehiro 8月13日
>なんていう技でどこの流派がどんな理由で取り入れてるのかっていうのを言っていただいたほうが こっちも勉強になっていいなあと思うんですが。
>あと古武術 殺陣双方に失礼に当たる理由がいまいち分からないんですがご説明していただいて良いですか?
>理解力不足ですいません
>
>まーこ@harima_mekkai
>有名所で言えば香取神道流さん等の動画を見ると良いかと思います。
>うーん…双方の批判対象にどちらかを引き合いに出すのはいかがかなと思ったまでです。
>
>そちら様が先に議論はしないとおっしゃいましたので、これ以上のリプは結構ですしこちらからも送りません。失礼いたしました。

古武術にも殺陣にも双方に失礼なことをしているのは天心流だと思うんですけど。
あと香取神道流を引き合いに出しちゃうのね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 14:55:06.97ID:9waH/tsd0
>>413
飛んだり跳ねたりはあっても、滑ったりは知らんし
飛んで手首くねらせて刀を分回して、
「暗殺用です。」
なんて流派も知らんし。
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 15:10:16.97ID:+aFzWQq80
入って3年のつり目チビの言うことなんか、耳を傾けるだけ無駄( ´ ▽ ` )ノ
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 17:11:23.42ID:gUx96Gfr0
彼はまで入って3年ぐらいなのか 年は30ぐらいなんかな?
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 17:26:32.42ID:sktYw8Xh0
町井と天心流のネットバトル長いね
これだけ流派侮辱したりされたり繰り返してるんなら
もう立ち合って決着つけるしか無いと思うわ
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 17:33:35.45ID:fImiTCFK0
>>404
ソウカだからさっ!
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 18:19:59.59ID:rRGyT0Y/0
>>420
どこのをパクるのか、それとも創作するのか
オラわくわくすっぞ
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 18:53:00.84ID:nDdq1pGd0
どっちも演舞だけで戦えないんでしょ?
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 19:36:16.27ID:fImiTCFK0
天心流を擁護している
神変とそがらんどうの
ツイートヤバイね
居合に握力求めるとか
もう捏造流派確定の会話だよ
ヤバイよー。
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 20:16:39.82ID:sQtie8pY0
>>409
松田新陰流(松田織部之助清栄)は柳生石舟斎と同時期に大和で新陰流に入門した流派
大和豪族派の柳生と松永弾正派の松田なので”別国扱い”で両者共「一国一人免許」あったんだけれど

松永が勢力持っているときに松田側が柳生の
後年織田−徳川勢力が優勢になったときには柳生が松田の所領を奪ったので敵対
松田は失意のうちに落命して流派は一族郎党の幕屋一族が受け継いだ

江戸中期の”耳袋”に江戸町中で流行るもの幕屋新陰流のガマの油売
って書かれるくらい
正式な新陰流の流派なのに道場で食えなすぎて
ガマの油売りの技術の方が進化して有名になっちゃって
刃引き刀に朱墨塗って「ほら 傷がこの通り治ります」ってのやるくらいになって
新影の技術がガタガタになって

江戸中後期には このスレの天心流みたいな扱い
 =新影の術の一部は残っていたみたいだけれど ほぼ大道芸人として全国で門下募集してたのさね
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 20:16:47.25ID:sQtie8pY0
>>409
松田新陰流(松田織部之助清栄)は柳生石舟斎と同時期に大和で新陰流に入門した流派
大和豪族派の柳生と松永弾正派の松田なので”別国扱い”で両者共「一国一人免許」あったんだけれど

松永が勢力持っているときに松田側が柳生の
後年織田−徳川勢力が優勢になったときには柳生が松田の所領を奪ったので敵対
松田は失意のうちに落命して流派は一族郎党の幕屋一族が受け継いだ

江戸中期の”耳袋”に江戸町中で流行るもの幕屋新陰流のガマの油売
って書かれるくらい
正式な新陰流の流派なのに道場で食えなすぎて
ガマの油売りの技術の方が進化して有名になっちゃって
刃引き刀に朱墨塗って「ほら 傷がこの通り治ります」ってのやるくらいになって
新影の技術がガタガタになって

江戸中後期には このスレの天心流みたいな扱い
 =新影の術の一部は残っていたみたいだけれど ほぼ大道芸人として全国で門下募集してたのさね
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 20:20:58.75ID:HQupOG1L0
>>424
神変は天心を偽者で絶対悪扱いしてるだろ。
よく神変のツイート読め
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 20:23:23.25ID:FuIWJbMN0
町井勲と天心流の立ち合いは実現しないだろうな…
ネットで吠えるだけでお互いビビってる感じだ
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 20:38:38.76ID:gUx96Gfr0
twitterで天心流の最新のword検索したら、武道関係なさそうな一般のアカウントにちょくちょく悪口言われてて草
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 21:11:20.19ID:m79YUrAe0
天心は飛んだり跳ねたりする技もある、ではなくて
飛んだり跳ねたりばかりだからおかしいんだろ
民弥流等の有名流派の模倣以外となると、鞘蹴り上げたり、
一回転したり、側転したり、扇子投げて飛びかかったり、
発想がケレン味重視のワンパターンで体系まるで把握できないほどハチャメチャな型しかないから疑われるんだよ
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 21:52:10.27ID:EKBYOtkl0
>>426

町井とその件はなんの関係があるの?
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 21:59:09.82ID:fImiTCFK0
>>428
ジュラ刀だからしなるのは
しかたないよねーと
天心の肩を持ってるぞ。
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 22:03:18.08ID:EKBYOtkl0
>>433

いや、あの人は明示しないだけで
裏読みすれば、天心流はパクリやってますと言うような発言はしてるよ

心の底ではジュラルミンなんか使ってるのか?じゃあ速いわwとか思ってると思うよ
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 22:07:07.01ID:EKBYOtkl0
神変の人は、天心流アンチ活動している町井の知能の低さを問題にしているだけで、決して天心流の擁護はしてないぞ。
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 22:27:26.37ID:C19Il5Hx0
天心流の好敵手の町井勲が病みツイートしているので皆さん慰めてくださいね
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 23:10:28.53ID:N9ScXZkw0
神変の人は明言こそ避けてるが公開した動画をパクった天心流に憤慨していたこともあるぞ
というかその件の顛末では粘着質に神変の人を批難していた三尺背負いの人が1番笑えた
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 23:12:58.50ID:tooxmuNe0
町井と天心流の諍いは爆笑ものですな
0440名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 23:13:32.07ID:oxKeZMuU0
>>438
そも、神変も捏造流派じゃ・・・??
0441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 23:23:03.90ID:N9ScXZkw0
>>440
個人的にはそうだろうと思ってるけど天心流に関係ある?
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 23:26:36.57ID:4hXvQB6+0
天心流とか みんみんぜみとか、ネットもゴミクズばかりだな!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 23:32:51.20ID:EKBYOtkl0
みんみんは知識はともかく武術の理解は浅そうだなと思う。
0444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/17(土) 00:30:38.52ID:fWdz8MxE0
町井さん
猛ってるな
0445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/17(土) 00:31:12.30ID:fWdz8MxE0
そもそも町井さんも大東流からパクってるしな
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/17(土) 01:02:31.90ID:4hmUIwZc0
天心流は1人が背後から羽交い締め
もう1人がトドメ刺すんだろ?
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/17(土) 01:04:10.91ID:5sraPb1e0
町井が本当に道場破りしに来たら相手はするんじゃね
そこまでされて逃げたら流派として終わりだし
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/17(土) 08:28:15.39ID:uGvTPG0p0
伝書は火事で燃えてしまったとか、以前武士コンで天心さん言ってたけどな。

あと、危害を加えようと近寄ってくるなら、多分髷など掴まずに抜刀斬撃してくるよ。

オレが刺客なら、鐺掴んで抜刀させないようにするのが先だけど。

でないとこちらが危ないじゃん。
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/17(土) 09:29:59.06ID:43H+jkbN0
>>441
捏造流派がパクられたっておこってもなぁ〜と
0452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/17(土) 09:30:44.13ID:eQkkLn9t0
四心多久間流の小手乱だったか柔術系には普通にある想定だし
背後から髷つかむことそのものはおかしくないけど
また振武館の技パクっちゃったか〜ってニヤつくところだね
伝書研究やってる人らじゃないしパクリ元が少なすぎるんよ
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/17(土) 09:33:17.04ID:43H+jkbN0
>>450
柔術ではあるけどね、後方からの髷つかみの型って。

書見台に座るときに小太刀差してるのかって
疑問はあるけども
0454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/17(土) 10:22:01.97ID:usU34MVX0
後方から髷をつかむ想定はそれこそ竹内流とかでもあるけど、天心ちゃんのそれはいくらなんでもつかみ方が緩すぎるだろ(そもそも髷かコレ?)
というか仕掛けるほうがすぐ手外したら稽古の意味ある?  https://twitter.com/tenshinryu/status/1162364099918827520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/17(土) 10:27:29.68ID:ZCxq4lwr0
鞘蹴り上げてもジャンプしても床滑っても手首回してもさ
もし実戦だったら命がけなんだから何やっても生き残ればいいとは思うよ。
でもそれが形として指導したり技名があったりってのがもう胡散クサイ
最近は空手でも新造流派があるけど新興を名乗れば誰も何も言わないぞ
十二騎神なんたらのビックリマンみたいな名前の殺陣流派のが殺陣だ新興だと自ら言ってるから好感が持てる
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/17(土) 10:48:09.30ID:MhGg6tP60
1 天心一刀流(天心独明流)
 東京国立博物館蔵「天心一刀流秘伝書」流祖は伊藤(伊東)一刀斎景久、天心独明流(一刀新流トモ云)の流祖は根来獨身斎重明と
 記載されているので、天心一刀流は天心流兵法とは無関係であると考えられる。故に四代として中村天心の名など繋がらない。

2 天心流(三日月藩)
・国富家は代々嫡男しか忠左衛門を名乗れない(→兄弟親戚に同名はない)
・国富姓も福本藩にはその一件のみ(→分家はない)
・幕末の国富家や福本藩の士籍を数千人を調べても国富五郎衛門の存在が確認できなかった
 以上の事から国富家の系譜を受け継いでると主張しながら国富家の歴史をことごとく間違えている天心流が主張する、
 国富忠左衛門(→国富弥左衛門→国富弥五左衛門→国富五郎衛門→)石井家という伝系の( )内が創作・捏造の可能性が非常に高いと判明した。

3 天心流兵法(元、石井家伝天心一刀流)
 古剣法保存会という紙切れに記載されていた「浪中刀」という技法を有する、天心一刀流のこと。綿谷雪の武芸帳の流派名鑑に
 「天心一刀流第四代 中村天心 東京都三鷹市」と書いてあるが現在の江戸柳生分流天心流兵法では中村天心は第九代となっていて、
 くわみ宗家が「剣術に関しては天心一刀流を名乗る」と宣言したことから伝系について更なる疑惑が生じた。
 
【検証】天心流は江戸柳生どころか福本藩の天心流と縁もゆかりもないだけでなく、
歴史的には剣術の流派であったはずの天心流が、抜刀術を主とする型構成に変異していたり、
川村氏や井上氏の所有する天心流目録とは技や伝承が全く一致しないこと、
三日月藩・福本藩は討幕派なのに対して、天心流兵法は裏柳生を称し、葵御紋を使用する等、
数々の歴史的事実との矛盾を露呈しているため、
「伝系の正当性を証明できないのに、却って開き直って色々怪しい伝承を付け加えてる団体」「真っ当な古流というには根拠がない怪し過ぎる団体」と指摘されている。
#天心流 #捏造流派
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/17(土) 11:35:52.49ID:RWuXpqQo0
>>451
流れ読めないアホでワロタ
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/17(土) 12:20:16.07ID:j8j7TIjz0
格闘中に髷掴むのはあるだろうけど、そっと近づいて髷掴むのは無さそう…

あと、お侍の髷はポニーテールにはなっていないよね。
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/17(土) 12:45:16.00ID:aVwLL4700
>>457
そこにどんな流れがあったんだ??
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/17(土) 13:27:20.57ID:EJx64xkC0
>>459
あほやん
0462名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/17(土) 13:45:11.97ID:zEbqpYgw0
>>461がこんなこと言うから
仮想敵にバックで挿◯してるようにしか見えなくなった笑

マジで腰つき出してて丹田もクソもないな
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/17(土) 15:22:33.95ID:EE95e54V0
>>438

それどの動画だっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況