X



トップページ武道
110コメント32KB

ウィリー・ウィリアムスの思い出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/10(月) 10:58:13.45ID:KY3vxtL90
総合のリングに上がってからは色物みたいになっちゃったけど、
極真時代は本当に世界最強の男じゃないかというオーラがあった
その辺の時代を中心に語り合えたらと思います。
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/10(月) 13:31:28.07ID:RWSYJQpY0
こいつは、熊を一方的に虐殺したから嫌いだわw
口輪して、爪折って戦えとか
0003赤ペン先生
垢版 |
2019/06/10(月) 15:11:14.44ID:+BQ0bOLkO
総合→×
リングスとFMWはプロレスざんす。
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/10(月) 16:56:15.00ID:V4LQiqLr0
>>6
撮影するために歯を抜いて爪を抜いて弱らせて殴って
熊はその後に衰弱死
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/10(月) 20:31:54.83ID:PQTs4laF0
>>7
実は、死んでもいない
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/10(月) 20:36:34.61ID:V4LQiqLr0
熊は爪を短くカットされ、危険な牙は抜かれ、筋弛緩剤を注射されて十分に動けない状態であった

その後、熊は死んだ
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/10(月) 20:59:45.57ID:KTzY0u2N0
あんなん毛皮のサンドバッグ殴ってたようなもんだろ
創始者からして廃棄される前のボロボロの牛殴ってたし、インチキしかしねえなどこぞの空手は
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/10(月) 21:00:35.97ID:IR4Ivv8I0
猪木談

ウィリーはモーションが大きいから除けられる

モンスターマンの方が強い
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/10(月) 22:10:53.39ID:EJXSfNO40
30名無しさん@一本勝ち2019/06/10(月) 22:03:49.04ID:EJXSfNO40
1980年2月27日、蔵前国技館で格闘技世界一決定戦(ウィリーはグローブを着用)が組まれた。
当日は“極真空手vsプロレス”の様相を呈し、両陣営の選手や関係者がリングサイドに陣取った。
結果は4R1分24秒、両者がもつれたままリング下に転落。ドクターストップによる引き分けに終わる。


1981年 日本初の缶ビール キリンポケット缶 250ml 145円が発売される。5月7日

31名無しさん@一本勝ち2019/06/10(月) 22:05:03.27ID:EJXSfNO40
【オーパーツ】小島一志 231ml【ロング缶??】

32名無しさん@一本勝ち2019/06/10(月) 22:07:17.73ID:EJXSfNO40
ウィリー・ウイリアムス、
第2回世界選手権で三瓶啓二を相手に反則負けをしたあなたが控室で荒れながらビールを飲みたいと言った。
あの時、缶ビールのロング缶を買って来た私に
「Good time no see you 」と笑ったあなたの涙と笑みを忘れません。
------------------------------------------------------------------------

あははははははははははははははは。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1560163635/
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 10:31:46.83ID:KYiKxwkG0
空手って本当に良いものだよねえ?
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 11:28:58.93ID:TthNXPFZ0
本当に死んだとは知らなかった。
フルコン系は身体に負担が大きいんだろうな。
合掌…
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 17:58:01.79ID:aRqPf/FJ0
爪と牙を抜かれてもあれだけ大きな熊と戦うのは大変だよ。正道の石井さんは高校時代豚小屋でバイトして豚を殴りまくったけど、分厚い肉に弾かれて全然効かなかったそうだし
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 18:09:41.86ID:Am4dEng60
大変なことをしたらからなんなん?
サラリーマンは毎日もっと大変な仕事してんぞ
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 18:28:14.11ID:GLpxe8vF0
確かにクロネコドライバーなんかと比べたら修行オナニーなんて屁糞。
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 18:38:32.42ID:SQ1d5JP/0
>>23金払って見に来た人が一万人位居た訳だからそれなりに価値はあったんじゃない?あなたの仕事か趣味か容姿を遠くから有料で見に来る観客が何人居るか知らないが
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 18:41:51.56ID:biOLxQa10
>>23 >>24
令和って時代は、昭和、平成みたいに
平和ボケする時代でもなくなってそうなんだけどな・・・?

なのにまだこんな頓珍漢な奴等がいるのか?
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/11(火) 19:00:49.34ID:EIBV7flR0
平和な時代で頓珍漢な修行をしてたのがウィリーだけどな
弱った熊殴ったところで何になるんだよって話
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 01:21:21.80ID:lnXlW0iD0
全盛期ウイリーが今世界大会に出てもベスト8に入れるかどうかだよな
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 04:36:45.76ID:WtKbBE5q0
ウイリーは空手の練習をしていたが、力をつけてきてからは
色んな商売に利用され始めたんだ。後半の格闘技界への参戦は
ビジネスとしてやっていた。日本の格闘技ファンを喜ばすビジネスを。
考えればマットやリング、映画出演や雑誌インタビューに至るまで
すべてが何かを演じていただけなのが分かる。亡くなったあとの
息子さんの言葉までが格闘ファンをがっかりさせないよう気を遣って
いるのが分かる。
本人は温厚な人物だったはずだ。
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 06:37:57.07ID:8StZaB/a0
>>28
今の時代に生まれてれば優勝だってできるよ
現代の環境で育ち修練を積めば過去のウイリーよりはるかに強いはずだから
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 06:48:33.15ID:qDEWth1b0
しかし引退して以降単なるバスの運ちゃんってのは悲しいな。空手の指導者にはなれんかったのか。なる気が無かったのか。
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 08:04:59.00ID:SpdDTDlH0
『極真とは何か?』のインタビューでは,トラックの運転の収入が(パートタイムだけど)ベリーグッドだと答えてた。
自分の道場は持ってないが,他の師範の道場で週1〜月1指導してると述べていた。
道場経営よりもパートタイムで暮らす方が楽だったのかも。
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 10:51:02.85ID:G4nXNZe50
動物虐待
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 13:46:48.56ID:IBRExSAn0
>>22
豚はもっと力入れてマッサージせんかいと思っただろうね

人間ってなんでこんなに貧弱なのか
熊とか豚とかゴリラとかライオン、虎とかウエイトしてないのに
あんなすごい筋肉

さらにチンパンジーは人間の頭蓋骨をかーるく 握りつぶせるぐらいの
握力あるし
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 13:51:44.87ID:IBRExSAn0
>>27
>>28

こういう当時の人をけなす人いるけど何も分かっていない
今のUFCなり総合なりフルコンなりキックなりボクシングなり
いろいろあるけど

今はウエイトの技術、減量の技術、それぞれに指導して飯食ってるプロがいて
それぞれの技術も昔とは比べものにならないほど技術が公開されてる
進化してるから 当時の考え、当時のレベルと比べることがどんなにアホか

やっていれば乏しい技術の中によくあれだけやれたものだと
感心するわ

現在の環境でやれば当時の強い選手達はものすごく強いよ
カールルイス今の技術と環境でいけばどれだけ早くなれたんだろ
それくらい技術の進化と環境が全く違う 数十年で
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 15:06:11.62ID:+aq0n3Oe0
極真のメディア戦略の嘘が暴かれただけの話
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 16:49:01.97ID:qDEWth1b0
沖縄発祥の空手というものを、良くも悪くも勘違いさせた功罪があるよな極真は。
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 20:35:19.03ID:xWhtSDTT0
坊さんが寺で飼育していた虎が逃げた。
テレビや新聞でも報道された。
それを読んだ鬼の黒崎が
「ウィリーよ、わしに虎の毛皮をプレゼントしぃ」
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/14(金) 07:21:16.16ID:hSHjsRjs0
で、ウィリーは猟友会に頼み込んで虎を撃ってもらったと
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/14(金) 16:46:17.15ID:mcsbtRXC0
ウイリーもついでにたのむ
あ、もうくたばったのか
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/14(金) 17:17:13.45ID:fdXyjZBz0
>>35
ホントそうだよな
弱ってたって熊の前に立つ度胸は俺には無い
立てただけ凄いよ サーカスの熊と向かい合った
藤原の映像とか見たらどんだけヤバいかわかる

過去の人たちの積み重ねがあって今の技術発展がある
その事を理解できない奴は何時までたっても何にもなれないだろうね
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/14(金) 18:03:05.22ID:DpILvFA80
熊に細工をして映画を撮って素人を欺くという技術の積み重ねが極真の罪
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/14(金) 18:10:05.18ID:cKhXKJ/w0
kojima
「外人最強極真空手家はウィリー」
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/14(金) 19:02:28.50ID:qoTvAHgt0
まあオファーが来るなら断れないし、日本の格闘技関係者に
いろいろ踊らされてかわいそうだったかもな。
十分なギャラはもらえていたんだろうか。
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/14(金) 20:34:38.49ID:VL+VK5yC0
>>45
正道会館とかドケチなイメージしか無い
全盛期をとっくに過ぎて稽古もしていないのに
佐竹の噛ませにされてお気の毒って感じ
ギャラの未払いとかありそうw
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/14(金) 20:37:21.06ID:0c/dcSxv0
ヒョードルとか当時のプライドでは最強だと思っていたけど
今はヒョードルを踏み台にして新しい選手達がUFCとかでヒョードルより強くなっている
その選手もまた今はちびっこたちの踏み台になっていくわけで。
UFCひとけたナンバーみたことあるけど喧嘩みたいだったよ

ただ言えるのは当時のヒョードル、ミルコ、ウィリー 猪木、ブッチャー ノゲイラ(どっちでもいい)など
誰一人として俺ら一般人もしくはアマは今の技術を知っていても勝てないってことだ
プッシュアップ1000回とかスクワット3000回とか信じられないわ

馬場のあの遅いアッポーも蹴りも実際に食らったらめちゃくちゃ痛いんだろうな
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/14(金) 20:42:53.87ID:oQ3fs22D0
>>47
それはありそうだな。選手あってのイベントという考えじゃ全然なかった
だろうから。でも武道だから?アマチュアスポーツだから?そこらへんが
明快じゃないのをいいことに金を渡すことは基本的にしないものだった
んじゃないだろうか。
しかしK-1ヘビー級を以前賑わしてた外人選手に対してはどうだったか。
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/15(土) 04:19:43.50ID:RpW6nQ5y0
脱税空手師範チビの石井は金に汚ないよな
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/15(土) 05:09:47.70ID:0M1WH0qJO
>>48ジャイアント馬場がまだ野球選手だったころか
ヤクザ数人と喧嘩になり空手チョップで脳天を片っ端から叩いたら全員のびてしまい、
(あれ?俺って強いんだ?)と気づいた話は有名。
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/15(土) 05:58:51.98ID:AKGnkyAY0
>>50
佐竹が月50万かと思ったら5万円だったと言うオチ。
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/15(土) 11:00:23.00ID:fjjTbNJ10
>>51
トリビアのボタン 100回押したい気分
そうだったのか! 知らなかった 有名だったの?その話
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/15(土) 11:01:19.45ID:fjjTbNJ10
>>52
生きていけないよな……

石井館長、よく佐竹に殺されなかったよね
佐竹がまじぎれしたらあのころの正道に勝てるというか押さえられる人いなかっただろ
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/15(土) 11:30:41.44ID:mhaNRZ+j0
レスリングベアだって。サーカスで使うやつ。大日本プロレスもレスリングベア呼ぼうとしたけど動物愛護団体に邪魔された
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/15(土) 14:14:03.31ID:+fHaAlv70
>>55
石井艦長のバック
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/15(土) 17:20:40.32ID:AKGnkyAY0
>>57
シャネルでも使ってんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況