X



トップページ武道
1002コメント457KB
高校剣道を熱く語る138
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/19(水) 08:05:04.44ID:Wzr9Jye90
>>582
誤字
高橋と
0586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/19(水) 12:17:27.12ID:CKsjSZ1E0
>>578
鈴木のこと見たことなかったんで教えてくり。
一本取れないってのは取りにいかなきゃいかん場面だったの?
どんな状況だろうがおかまいなしに2本勝ち狙う志築みたいなタイプも好きだけど状況次第で硬く引き分け引き分けてたのなら有能な大将と思うけど…
それとはまた違う話で取らにゃならん場面で今まで取れなかったってこと?
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/19(水) 12:43:17.30ID:r5AxEb8B0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0588
垢版 |
2019/06/19(水) 13:15:59.79ID:PCFkwT8h0
鈴木と関の動画ないの??
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/19(水) 13:20:28.78ID:74vH+b2X0
>>588
コイツはヒトやない。
0590名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/19(水) 14:10:31.12ID:iJnWE4kE0
ないね
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/19(水) 15:45:42.54ID:Wzr9Jye90
>>588
ツイッターにあったけど消えてた
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/19(水) 16:56:09.52ID:19rJ0dka0
>>586
勝ちが決まった格下戦で勝てない。
タイで回ってきても勝てない。
というか勝てそうな雰囲気が無いから代表は木村がでる。
魁星旗では大将戦で履正社の大将に2本負け。
普通に勝負弱い感じだった。
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/19(水) 17:30:17.38ID:CKsjSZ1E0
>>593
へ〜
あの大将戦はそんな苦戦の末にあったのかぁ。
茨城予選の動画じゃ強気で腹の座った剣道だったから分からんかったわ。
自力で見つけた答えなのか指導者に導かれたのか分からんが色々改善したんだろな。
まぁこの1勝だけじゃ何とも言えんとこもあるけどもし自分に合う答え見いだしてたら今後怖い選手やな。化ける可能性あると思う。
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/19(水) 17:56:18.57ID:0CLD8AGs0
>>586
初めて勝ったところ見た
そういうレベル
0598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/19(水) 21:11:01.05ID:6Wtb79wS0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 00:26:24.25ID:W6s61ur+0
レッツさん東海大会中継してくれるってよ
強いヤツいるといいけどね
0601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 07:44:50.39ID:TPiPyz4M0
>>597
新名が大学で最終学年か。
弱くはないけどイマイチパッとしないから最後は結果出してほしいな。
平岡も森塚も実力付いてきたみたいだし。
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 07:47:31.47ID:TPiPyz4M0
>>599
リアルに思いつかない。
三重 中学大中京ぐらい?
今年は割と地方に強い選手いるけど東海ヤバくね?
0604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 12:08:37.86ID:xOWq/ecw0
三重は再来年が勝負
うまく育てば去年の磐田東くらいのチームにはなる
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 13:03:14.98ID:K+3c2cHI0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 13:36:25.35ID:dEQHyfkG0
さすがに浦安勝つよな?
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 14:28:13.41ID:m0t/r0b10
なんで千葉県高体連はツイッターでの試合速報しなくなったのかね
めっちゃ不便だわ
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 15:29:58.60ID:C5ods8fU0
>>611
決勝
東海大浦安  −  少林
   黒須  −  木村
   藤間  −  大古
   西原  −  御法川
   片田  −  遠藤
   藤田  −  西川
とりあえず次鋒藤間はエグい
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 16:19:58.97ID:Eud8xiz30
なんだかんだ言って浦安ってインハイにあんまり縁がないから頑張って欲しいが全国で翔凛対日章とか見てみたい気持ちもあるw
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 16:28:53.65ID:m0t/r0b10
浦安優勝
0616名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 16:34:55.76ID:cm/Y8Meg0
千葉ベスト4上から
東海浦安、翔凛、習志野、学館浦安
ベスト8 市船、拓大紅陵、中央学院、我孫子
0617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 16:37:02.04ID:cm/Y8Meg0
トーナメント見た感じだと安房は習志野に2回戦負けかな
女子はまだ強いけど男子はみんな翔凛に行ったのかね
高輪化し始めてる
0618名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 16:40:13.52ID:ZDQ5ALS/0
>>615
スコアはー?
木村弟兄と剣道違いすぎるよね
0620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 16:51:49.18ID:cm/Y8Meg0
>>619
そうそう
安房をあそこまで強くした所先生が昨年か一昨年くらいから翔凛の監督になった
所先生の娘さんも翔凛に入学したけど個人は3位止まり
0621名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 17:37:08.43ID:3cqSFwzr0
所先生は引き抜かれたと言うより定年退職後、私立学校へって流れだったと思うけど。安房でも一応名誉顧問みたいな感じで名前は残ってるみたいだけどそもそも部員が集まらないからな。安房は終わるべきして終わったって印象。
0622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 17:40:21.96ID:C5ods8fU0
すまん遅くなった
決勝
東海大浦安  −  少林
   黒須  −  木村
   藤間  −  大古
   西原  −  御法川
   片田コ −  遠藤
   藤田メ −  西川

遠藤がガチャろうとしたところに引き小手
大将戦延長始めと同時に相面で藤田
たぶんこれは当たってないけどな
打ちっぷりがとんでもなかった
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 17:43:19.53ID:50iZceX+0
波乱起きなくて安心した。
浦安去年も桶?なんとか君いたのに予選リーグで明豊にやられちまったからなぁ
今年は期待したいところだ。
0624名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 17:50:52.41ID:cm/Y8Meg0
そもそも、安房は普通の公立なのに所先生はなぜあんなに何年もいれたのかってとこが気になる。
翔凛と安房は今も合同稽古やってるみたいだね。
0625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 18:11:02.69ID:obYA/AuY0
同じ公立高校に30年近くいる先生が長崎県S市にいるらしいな
0626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 18:13:47.92ID:3cqSFwzr0
>>624
権力だね。笑 安房も長いけど大学卒業後赴任した習志野もえらい長かった。定年までにその二校しか赴任してない。安房の時は千葉国体の兼ね合いがあるからまだ分かるが。
0629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 18:48:01.46ID:biuFZ1n70
>>620
とん。
「引き抜かれた」なんて失礼なことを言いました。すみません。

退職後、公立の再任用はちょっと、、、ですものね。
私立に再就職は、有りだと思います。

安房には、時々顔を出すくらいになるの鴨ですね
0632名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 19:08:57.37ID:tq818vcN0
大学卒業してすぐに指導力が認められたってことなの?
0633名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 19:21:34.37ID:4VhyoSu80
>>630
それは止めなさい
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 19:30:00.95ID:TPiPyz4M0
にわかですまん。
よく名前上がってた相模の試合見たけどビックリするぐらい弱くね?
中学時代は強かったとも思えないレベルだったんだけど。
俺が見た試合がたまたまだったんかな。
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 19:30:30.70ID:gNMiwNDS0
所先生はすごい
0637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 19:59:59.90ID:CLVAy3nm0
>>631
確かそうだったはず。大学卒業後直ぐに習志野に赴任したのは偶々。指導力云々は経験積んで徐々に結果残すようになったみたい。赴任して直ぐの習志野は県ベスト4ぐらいの力だったみたいだからまぁ運はあったよね。そこからの実績は言わずもがなだけど
0639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 20:27:04.19ID:eZR5rJ660
島原ヤクザも公立なのに転勤してないと思う。
たぶん30年超えてる。
0640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 20:30:38.32ID:HuMaFJuQ0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 20:43:20.84ID:kWX4Mohj0
浦安よかったなぁ。こないだの関東で藤間ええやん思ったからまた見れるのは嬉しいわ
0642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 21:23:15.73ID:okWU4z2j0
小牛田の充伸先生も現時点で仙台高校と小牛田の2校にしか赴任してないね
0643名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 21:30:35.25ID:9XzkIvEa0
所先生はあれで剣道超弱いからなぁ
尊敬はできないわ
やっぱり米田監督がNo. 1!
0644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 21:45:14.48ID:3VIYBd+H0
よっ!君!見る目あるね!
俺とたまたま同意見!(^_^)v
0645名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 22:03:54.30ID:5EJXviAf0
公立でも部活で大きな功績残すと一般的な教員より引き止めてもらえるからね
0646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 22:09:46.51ID:FPIa6+wr0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 22:10:02.48ID:FPIa6+wr0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 22:20:46.36ID:KZ0gG8r20
で、麗澤はなにがあったん?
0649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 22:44:39.46ID:Ut9o/N8L0
不倫
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 23:25:34.49ID:OfRAMhj30
>>643
強豪校で一番強いのは大濠の森先生だよ
福岡から全日本出れる力はある、出てないだけ
俺は30秒でニコられた

ただなぁ指導力が・・・
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 23:32:38.24ID:K7t5ydDb0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 23:34:25.11ID:kI2ryVoy0
>>650
昔は高知から出てたじゃん全日本ベスト8まで行ったはず
米田先生も昔全日本出たんだよね。宮崎先生に負けたらしい。
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/20(木) 23:58:16.47ID:rEJaAITu0
監督になったのなら
監督自身の強さなんて意味なし!
全ては器と指導力!
自分の強さに反比例して負ける生徒にイライラして
怒鳴り散らして選手が萎縮するのは 結構あるある。
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 00:18:03.56ID:uyAb5zn30
>>643
越川・佐々木・田村がいた代にはだいぶなめられてたって話を聞いたことあるわ。
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 00:42:32.99ID:JCOVn0lE0
>>654
そいつらの2つ上の加藤、石森にもだよ。
加藤なんてみんな坊主なのに一人だけ坊主じゃなかったし。いろいろあるよ、似たような話
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 02:33:57.25ID:ra6wdQMr0
>>650
どう考えても佐藤充伸先生の方が上だろ
全日本選手権8回出場 準優勝1回 3位1回
世界選手権個人3位
七段戦準優勝
教職員大会優勝3回

全日本で森先生に2回ぐらい負けてるけど、成績は全然上
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 05:02:32.34ID:EG8i0Cp90
指導力はそんなにだけど栄花兄がメチャクチャ強いと思うんだ
同世代に宮崎兄弟や石田がいた時代に教員でやりあえてたとか相当なことだと思う
しかも大学卒業して間もない頃だけじゃなくて30くらいにもなっても強かったし
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 06:41:57.13ID:2VrLS4H80
監督が若いと経験則からの判断ができないけど、生徒と似たような目線で稽古できるのが良いな。
おじいさん監督におじいさん剣道でしか地稽古できない現場よく見るし。
まあなかなか両立は難しいが。
0662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 07:16:13.16ID:jv+btnmj0
誰だったか忘れたがmixiで
所マジでムカつく!ただ指導力は本物だから、ついていくことにする。
みたいなこと言ってて笑った。
mixiという時代的に最期の習志野の誰かだったかな?
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 07:50:54.59ID:Y1i0b3wG0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 07:51:10.58ID:Y1i0b3wG0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 08:42:53.81ID:0bvOFU0B0
現時点で強い高校教員は林田、村瀬、高倉、藤岡、武田、山下恭、寺島、宮崎、〆、芹川
1世代前なら内田、森、田崎、小村、荒井、大関、川崎、佐藤、川上
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 10:58:06.49ID:QX+9xDi70
>>626
習志野高校は習志野市立で習志野市の教育委員会管轄。
安房高校は千葉県立なのに異動があるんだね。
俺の住んでいるところでは考えられない異動だわ。
0668名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 10:58:26.11ID:QX+9xDi70
>>626
習志野高校は習志野市立で習志野市の教育委員会管轄。
安房高校は千葉県立なのに異動があるんだね。
俺の住んでいるところでは考えられない異動だわ。
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 11:08:10.92ID:jVgkWPaq0
>>658
一応、【強豪校】の監督で・・・って話だったんだが・・・
栄花兄は強いのは知ってるが、強豪校監督ではないでしょ?
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 11:23:34.52ID:dsm/dJr90
>>622
なんで延長あるの?
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 11:24:57.91ID:qeEACAmH0
>>670
本気で言ってる?
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 11:29:22.85ID:dsm/dJr90
延長の前に勝負ついてんじゃん
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 11:36:24.86ID:eyE4tei70
延長で西川が1本取ってたら代表戦だったから勝負はついてなかった
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 11:40:16.29ID:qeEACAmH0
>>672
本気で言ってる?
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 12:31:31.11ID:VNt36tlX0
俺は安房高の奴からは所先生の言う事聞いても引き技しかうまくならんって聞いたけどな
まあ当時引き技全盛期だったからそれだけで十分なんだけど
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 12:41:54.22ID:BvcB8j0l0
>>674
いや草
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 13:09:36.94ID:DPzQWgfJ0
【タレント】フィフィ、蓮舫氏巡り「他人に厳しく自分に甘い」批判に逆ギレ!「何度も謝ってもダメなんですか?」


 エジプト出身のタレント・フィフィ(42)に抗議の声が相次いでいる。

 フィフィは17日にツイッターで2004年の児童虐待防止法改正を振り返り、立憲民主党の蓮舫副代表(51)の態度に苦言を呈しつつ「あなたは本当に国民の側に向いているのですか?」と猛批判した。

 しかし、蓮舫氏は当時、まだ議員になっていなかったことが判明。フィフィは誤った情報だったとして謝罪し、投稿を削除した。

 だが、すでにツイートはネットメディアに乗って拡散。しかも、フィフィは当初、蓮舫氏に対し、心から謝罪しているとは思えないつぶやきを書き込んだ(現在は削除)。

 そのため、フォロワーからは「フィフィさん残念ですよ 他人に厳しく自分に甘い」「何度も消してたけど全部見てました 普段色んなこと言ってるくせに、いざ自分の番になるとまともに謝罪もしない人だと思わなかった 同類でしたね」と厳しい批判の声が寄せられた。

2/18(月) 16:40

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190218-00000033-tospoweb-000-view.jpg
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 13:25:02.44ID:dsm/dJr90
>>673
いやだから時間内で一本取れなかった訳だから勝負ついてんじゃん
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 13:33:22.35ID:rkXARSS70
団体戦でたことないの?
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 13:37:20.70ID:IReJbMqu0
もうやめて差し上げろ
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 13:44:14.88ID:dsm/dJr90
小学校で剣道辞めたけど全国3位だけど?
強豪中学からスカウト来たのが嫌で剣道辞めたけど、ずっと団体大将だったけどね
バレるから年齢は言わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況