X



トップページ武道
1002コメント319KB
【異端?】修心流居合術兵法 修心館【色物?】九
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 18:21:51.15ID:atQVHQp40
>>162
六三四の剣なら持っていますよ。
その中でも居合は酒屋のおじさんの道楽として描かれていますよね。
剣道側から見た居合に対する認識はその程度ということです。

>>163
本当は居合総合スレに書き込みたいのですが過疎っている?ようなのでこちらに書き込んでいます。
町井氏の居合は凄いと思いますが、すべてを擁護したり煽るといった他意はありません。
不勉強な部分があれば具体的に指摘していただければと思います。
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 18:26:51.85ID:08i51zYW0
>>160
剣道は試合があって競技人口増えたからレベル高くなったの。
試合しない流派なら実戦があった時代から正確に技を受け継ぐ古流の方が実戦的だろうに。

そもそも高鍋氏と町井のスピードが同じだって?
遙かに高鍋氏の方が速いよ。
しかも試合の中で素早く技を決めている高鍋氏と
その場で動かぬ物相手に抜き打ちしている町井では比較にもならない。

お前もう剣道やめた方が良いよ。
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 18:30:02.60ID:zr4gTj+S0
>>165 町井氏の居合は凄いと思いますが、

そもそもあれは、居合ではないということ
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 18:31:33.56ID:08i51zYW0
>>166
訂正
もしかしたら競技人口は増えてないかも
栄養状態か練習内容かな?
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 18:32:47.21ID:nHMfvFCh0
昔の漫画は達人イコール物切りも凄く上手いだったな。

見事な斬り口だ!とか。

普通の刀で綺麗に斬るのは凄いけど抜刀の連中は藁きり、竹切り、型用と刀を用途で使い分けているから誰でも藁も竹も切れる
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 18:36:20.54ID:nHMfvFCh0
抜刀道八段の先生様にスポチャンルールで試合を挑まれてしまい、大先生様をボコボコにしてしまって激怒されたことがある。

ちなみに俺、ブランク二十年の剣道初段。
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 18:48:06.70ID:JsmOOOOz0
自己申告ならなんとでも言える
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 19:01:49.97ID:jWRrN/770
>>165
不勉強っていうのは界隈に対する理解や知識だけでなく
他を誹り無知を居直る傲慢で礼節を欠いた態度だと思う
五段にもなってこのザマとか恥ずかしいどころじゃないし
剣道の稽古してる暇あったら一般常識とネットリテラシーを学んできては?
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 19:06:19.78ID:F0PaczYa0
自分以外ほぼ全員が逆の事を言ってるのに
自分の言ってる事が正しいって思えるってどういう考えしてるの?
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 19:07:50.25ID:C8Sm/2xJ0
>>165
剣道側とか主語がでけえなぁ笑
町井の取り巻きは知能が低い説がまた立証されてしまった。
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 19:16:17.02ID:xXuPVtXp0
マッチーのは居合抜きと言う大道芸で
居合では無い。
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 19:42:48.82ID:GrsmtTii0
>>165
いや七巻読みなよ
動かない物を神速で突けるようになった六三四だが修羅の足下にも及ばない
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 19:46:35.97ID:YCfqE15w0
自称剣道五段くん大人気じゃんww
人気すぎてマッチーに嫉妬されちゃうよヤバいヤバい
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 19:50:04.12ID:4sSLDqo80
>>172
おい、5段は俺だぞ。その人は別人。オマエらがなんと言おうとマッチーはすごい!
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 19:50:55.05ID:4sSLDqo80
>>177
なぜそこまでマッチーの悪口を言うのか不思議。素直にすごいじゃん
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 19:55:10.03ID:F0PaczYa0
>>179
君がそう思うのは自由だし「すげー」って思っておけばいいんじゃないの?
ただ、コンセンサスは取れないよってだけの話で

なぜそこまでマッチ―すごいって事にしたいの?
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 20:01:45.94ID:FBU26zqt0
確かに三分ずっと袈裟切りする能力とか一文字に据え物切る能力は評価できるな
ただいずれも居合には不要な能力
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 20:04:17.95ID:dKXP49kH0
>>179
お前らが強いと思うとかどうでも良いよ。
町井は他流を殺陣と中傷して、自流を実戦的と口だけで言ってるから
試合で証明してみろって言ってるんだよ。

飛んでくるもの斬る、巻き藁斬るでは実戦的である証明にならないよ。
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 20:05:41.01ID:atQVHQp40
>>177
人違いです。私は剣道五段ではありません。
剣道五段さんが>>119>>123で書かれているとおり、
対人稽古で勝負勘を身につけた者にしか分からない怖さが町井氏にはあります。
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 20:29:38.20ID:F0PaczYa0
だからそう思うならそう思っておけばいいじゃん
なんでコンセンサスを取ろうとするの?

全員一致で凄いって思ってもらうためには、それこそ試合やって証明するしかない
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 20:49:45.53ID:j9QRQN0w0
勝負勘とかいう客観性のある証拠を出せない基準でしか評価できない時点で終わってるよな
まあビビって勝負できないから仕方ない
いくらマッチーが凄い凄い言っても初伝レベルって言ってる弟子にすら打ち込まれる腕前だしなw
これは映像に残ってるから客観的な証拠だぞw
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 21:16:39.49ID:atQVHQp40
>>185
昨日から2〜3人の剣道人が町井氏の実力を認めていますよね。
居合人にとっては煙たい存在なのでしょうが、武道家なら実力は潔く認めるべきだと思いますよ。
弟子に打ち込まれた?
引き立て稽古で弟子の技を引き出しただけではないですか?
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 21:22:57.52ID:j75EFDv10
>>186
だからさ、思うなんて言うのは証明にならないの理解できる?
剣道やってるけど町井が強いとは思わないな。
さっさと試合すればいいのに。
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 21:30:14.98ID:j9QRQN0w0
>>186
俺居合人じゃねーしなー
動画見れば引き立て稽古じゃないってすぐわかるぞw
まあ実際に戦って証明できないビビりのマッチーは一生天心流から逃げた口だけ大道芸オヤジって呼ばれてればいいよw
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 21:34:11.78ID:j9QRQN0w0
まあ別にどう思うかは人の自由だから、マッチーのこと凄いって主張してればいいんじゃない?
何か強そうな感じがするから強そうです、でも試合からビビって逃げちゃうから証明はできませんってw
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 21:45:51.37ID:nHMfvFCh0
弟子に打ち込まれたんじゃなくて、無抵抗の弟子にドヤ顔で打ち込む動画を載せてたって話だが。
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 21:50:12.68ID:YCfqE15w0
ほんとマッチーシンパって体張って笑いとるの上手いよなw教祖様が大道芸人なだけはあるわw
いちいち主語でかい詭弁しか言わないって狙ってもなかなかできないぞw
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 22:12:24.03ID:unKVWTjP0
>>190
無抵抗の弟子に小技でチョコチョコ打ち込む動画以外に弟子と試合して打ち込まれる動画もいくつかあげてる

弟子相手に近間で小技ばっかり打ち込む、打ち込む度に居着く、初伝レベルの弟子に打ち込まれる、みたいなレベルの試合
剣道ならガチャガチャした汚くて程度の低い試合って思われる内容
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 22:16:42.14ID:j7ao5iCO0
蓮ほー「なぜ居合にこだわるのですか?大道芸ではダメなのですか?」
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 22:30:58.89ID:GMZ232uK0
>>160剣道されていて対人稽古していて勝負勘とか何とか仰っているようなのに
間的なはやさを無視して
コンマ何秒とか言って物理的な速さにのみ拘泥するのは理解不能です

剣道でも高段者の先生に稽古つけて貰えばわかるでしょう
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 22:37:35.04ID:fcu82UEY0
>>186剣道人が居合人にとって煙たいと思う前提がまずおかしい

剣道と居合は表裏一体・車の両輪です
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 22:45:43.83ID:F19IEW8p0
>>183
>昔の剣道より現代剣道のほうがハイレベル

もうこの一文だけでも元剣道家としては笑うしかない。
技が無くなった現代剣道がなんだって???

>コンマ何秒で抜き付け、BB弾を正確に切れる居合人が
>他にいますか?

こんなこと、できたところで人は斬れません。
剣道やっててそんなことも分かりませんか???
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 22:50:20.47ID:j7ao5iCO0
空手家との立ち会いと天心流から逃げたのはかなりダメージデカかったなー
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 23:12:52.51ID:lhIbDwOG0
>>196
BB弾切れようが何切れようが当たらなきゃ意味ないってのがわかってないよなw
あの二段階の抜き付けとか予備動作バキバキの動きで相手に自分の攻撃が当たるって考えてるところが剣道家の発想じゃない
攻防の技術がまるでないところが試合経験のないマッチーの妄想流派ってことをよく表してるね
マジモンの剣道家と戦ったら、マッチーが抜こうとした時点で斬られて終わりやで
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 23:13:38.55ID:lhIbDwOG0
まあそもそもマッチーは弟子相手の型稽古でさえ反応遅れてるから仕方ない
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 23:18:45.34ID:yeCfxGA80
またメガネ君が気の毒な姿晒されてるよw

あんな力抜けた状態で敵が刀取りに来るわけないだろうが
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 23:19:56.00ID:QXeEJY3w0
教祖様とはよく言い得ているな。
都合の悪い情報が目に写らず思考停止で崇める様は
まさに新興宗教の信者その物だよ。
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 23:50:36.06ID:xXuPVtXp0
剣道六段で古流もやってるの俺が
マッチーには何が足りないか教えてやろうか?
それは、間合感覚だよ。立合の間合だけではなく
人とのコミュニケーションの間合が判ってない。
だからダメなんだよ。
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/02(木) 23:58:28.83ID:atQVHQp40
>>194
高段者が若者を手玉に取ることはありますが、それは稽古の話です。
試合となるとスピードや筋力が物を言います。
範士八段が高校王者に負けたのを知りませんか?
https://www.youtube.com/watch?v=L62QsnSHD3M

>>195
煙たいというのは町井氏を指していますが…
剣居一体は居合道利権維持のための建前でしょう。
ではなぜ昇段審査に制定居合を入れないのですか。
居合をやると剣道が下手になるという剣道人が多いです。
居合側は剣道にコンプレックスを持っている人が多いです。

>>196
昭和の全日本選手権と最近の全日本選手権を見比べてみてください。
スピードが断然違います。

>こんなこと、できたところで人は斬れません。
それすらできない人が人を切れるでしょうか?
連盟居合の稽古だけでは巻き藁一本切れません。
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 00:04:35.82ID:tlPStD6p0
>>204
連盟居合だけが居合じゃないし、技の出なくなった現代剣道が
昔の剣道よりハイレベルって笑うところですか??
昭和天覧試合でも見返してみろよ
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 00:04:42.50ID:y1g3BRXZ0
>>204
お前らが強いと思うとかどうでも良いよ。
町井は他流を殺陣と中傷して、自流を実戦的と口だけで言ってるから
試合で証明してみろって言ってるんだよ。

飛んでくるもの斬る、巻き藁斬るでは実戦的である証明にならないよ。

お前程度の奴が剣道界の代弁するなよ
何度も言われてるだろ守護がでかいって。
お前が勝手に居合を見下しているだけ
居合と剣道では訓練できる能力が違うんだよ。
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 00:07:27.25ID:y1g3BRXZ0
>>206
訂正、守護ではなく主語
あと剣道談義はスレチになるからほどほどに。
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 00:20:17.49ID:tlPStD6p0
>>204
>0コンマ何秒で抜きつけ
刀を鞘から出すことを抜きつけとは言わん。

>BB弾を斬る

こんなこと出来なくても人は斬れるし、
こんなこと出来ても人は斬れません。
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 00:37:54.55ID:H8qe/bAW0
>>204
剣道やってるけどお前の言う
居合に対する悪い印象を剣道家が持っているなんて聞いたことないよ。
それはお前個人の意見だろう。
自分に自信がない奴ほど主語を大きくするものだな。
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 00:38:30.46ID:1b3gNbSr0
そもそもマッチーが自分で殺し合いならまだしもしばきあいは弱いって言ってたじゃん

つまり現代社会でマッチーの実力を証明する事は不可能なんだよ
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 00:45:43.84ID:H8qe/bAW0
>>210
試合はしばきあいじゃないぞ。
それでも負けるのが怖いからか試合はやらないようだけど。
他流に対して形骸化だの殺陣だの言って
自流を実戦的と言うならば
客観的に解る形で証明しないとな。
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 00:59:10.06ID:eLUxRyo60
有名人に対する嫉妬でスレを伸ばすなよ
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 01:19:58.48ID:fuz3YbR10
あんな誰でも出来る技で実戦とか言ってドヤ顔するのは爆笑ものなんだが。
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 01:40:28.49ID:jC3URVVJ0
マッチーが方々で恨みを買ってるのはよく分かった(笑)でも技はすごいってことでいいんじゃないかい?
特に天◯流の奴らが集団で書いてるのはよく分かるなw>>206は完璧に天◯流だな
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 02:13:31.78ID:hQXEGZPL0
芸能人にソッコーで中伝印可してて草
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 02:17:30.24ID:op/jNTHM0
>>214
据え物斬りは上手いけど、多くの古流武術家はそれを技とは認めないだろう。そんなもの居合の本義ではないからな。岩でも切るなら話は別だが
大道芸として見るなら天心流の方が上かな。というか実戦なら運動能力の差で天心流が勝つんじゃない?
歴史もクソもない捏造新興流派だけどな
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 02:21:32.81ID:xWkIl+zu0
>>214
天心流
・免許もないのに勝手に他の流派の名前を利用する
・技はパクリと適当な思い付き
・古武道じゃなくて大道芸
・武士コンで一応お遊び程度の試合はやる

執心流
・免許もないのに勝手に他の流派の名前を利用する
・技はパクリと適当な思い付き
・古武道じゃなくて大道芸
・ネットでイキってるのにビビって試合ができない
・ネットでイキってるのに天心流相手ですら怯える
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 02:35:35.38ID:hQXEGZPL0
>>129
お前の言う凄いの基準はなんなんだ?
まさか物を切るのがマッチーより上手かどうかじゃないだろうな?
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 03:48:17.55ID:sinsMwqG0
>>204例に挙げる動画のしょうもないことよ
剣道人とは思えないね

剣道を競技としてしか考えておらず
竹刀を竹刀としか思っていないですね

居合と剣道両方やってる私からすると
居合をやって剣道が下手になるなんてことはあり得ない
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 11:52:15.86ID:f0MF7W+Y0
なんだか、個人の主観なのに主語を剣道人とか大きくして一般化しようとする手法
どこかで見たことあるなーとおもったら、慰安婦と徴用工だったわ
そういうのは日本では通用しませんよ

それはそうと剣道五段にもなって間合の事一切分かってないのがカタリバレバレで草

たとえば、生き物は息を吸い終わって吐き始めた時に
ちょっとした動作でフェイント掛けられると相手は反射的に息を吸っちゃうから
何度かそれをやられると過呼吸状態に陥いってまともに戦えなくなるとかあるんだよ


↑これをそのうち自分が考えた!昔から知ってたけど奥伝だから言わなかった!とかってドヤりはじめるっていう予言も付け加えとくわ
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 13:57:25.77ID:8s/WRwU20
できないことはできないっていう正直さも強さだよな
吹かしの多い古武術界では尚更な
せめてやってないからわからないだのどっかの誰かみたいに自分が求めてるのはそういうもんじゃないですつって誤魔化せばいいのに
俺実戦最強とかイキっちゃうキッズかよ
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 14:25:49.17ID:r95VPKv70
>>160
現代剣道の方がはいれべるwww
投げ有り当身有りクッソ長い竹刀+とことん極めた突きで道場破りしてくる剣豪有りな幕末の道場よりはいれべるwww
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 14:28:00.30ID:r95VPKv70
てか塚田の免許皆伝、2年前に戸山流やってんじゃねえかw
2年ほったらかしても基礎を覚えてるようしっかり教えた戸山流を称えこそすれ、それに全く触れないのはどうよマッチーw
0226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 14:53:54.67ID:f0MF7W+Y0
>>224
剣道っていうスポーツとして見ればハイレベルなんじゃない?

実戦や武術としては幕末の道場と比べ物にならない低レベルだけど
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 16:19:03.93ID:8qL+SJTC0
>>205
「技の出なくなった」の意味が分かりませんが、
昭和の剣豪と呼ばれる人々が現代の選手権者より強いとは考えにくいです。
どんな競技でも昔より現代のほうがハイレベルです。

>>220
物切りでも形演武でも何でも構いません。

>>221
範士八段と高校王者の試合が「しょうもない」ですか。
それはそうと、剣道はこうして試合をすれば白黒はっきりしますが、
居合は試合ができないために偽達人が多いです。
試合はできなくても現代はギネス記録などの証明手段があります。
町井氏は剣速や刃筋やミリ単位の技術をギネスで証明しています。
BB弾なんて邪道だという人がいますが昔の達人の米粒がBB弾に変わっただけでしょう。

>居合をやって剣道が下手になるなんてことはあり得ない
それは制定居合の延長にすぎないからではないですか?
本当の居合と剣道の両立を求めたら、必ず矛盾や弊害にぶち当たるはずです。

>>224
とことん極めた突きは現代剣道でしょう。
竹刀防具が生まれてから何百年も進化したのですよ。
幕末の剣豪がこれほどの突きを放てたと思いますか?
https://www.youtube.com/watch?v=K50AOTfRNXo
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 16:39:49.38ID:H8qe/bAW0
>>228
以前の会話で居合流派でも試合が可能と理解しただろ?
居合の実力を据え物斬りと飛んで来る物を斬ることでは証明できないって言っただろ?
なんで都合の悪いことには返信しないだ?
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 16:46:48.43ID:8qL+SJTC0
>>229
あの試合は居合の試合とは言えないと思います。
抜刀して構えて開始していますから。
そもそも試合という時点で「立ち合い」ですよね。
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 16:53:46.17ID:H8qe/bAW0
>>230
なるほど確かにヨーイドンで始まる試合は立ち合いだな
居合は不意打ち上等だから、試合では居合の本領を発揮できないと言いたいわけか。
ならば据え物斬りや飛来物を斬ることも実力の証明にはならないんじゃないか?
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 16:54:55.66ID:r95VPKv70
>>228
いや、クッソ長い竹刀で面突き破った逸話があるんやから余裕やろ
殺しても不幸な事故ですむ時代と、加減前提じゃそもそも鋭さも狙いも殺気もやる気も違う
そりゃあその動画の突きは見事よ?
映像残ってないから比較も難しいわな
でもだからこそなんで出来ないって決めつけてんのさ
そもそも鍛錬の密度が現代人とは違うんだぜ
仮に技術が上だとしても常識的に考えてトントンだろ

てかホントにお前武道やってるか?
先人への畏敬の念が欠片も感じられん
今に残る技法を伝え、磨き上げてきた人を軽んじすぎだろ
殺し殺されの世界から脱却して、純粋に技と精神を鍛えるってのが剣道なんだから、そこから実戦性が失われていくのは当然の事だろ
それは素晴らしいことなんだよ
人を殺すことを考えなくてもいいっていう素晴らしい発展なんだよ
その辺考えたことあるのか?
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 17:12:02.56ID:1b3gNbSr0
剣道家って基本傲慢だからな
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 17:35:29.03ID:8qL+SJTC0
>>231
不意打ちというか、「居ながらにして合わせる」刀法ではないのですか?
>ならば据え物斬りや飛来物を斬ることも
人斬りには直結しないでしょうが、少なくともできるほうが実力はあるでしょう。

>>232
面を突き破ったといっても、竹面ではないでしょうか?
チタン面金だったら無事に試合を終えていたはずです。

>殺しても不幸な事故ですむ
そうでしょうか。藩などから処分があったのでは?

>鍛錬の密度が現代人とは違う
これもどうでしょう。現代人のほうが体格が立派ですし、彼らは幼少から剣道漬けで鍛えていますよ。

>先人への畏敬の念が欠片も感じられん
想像で神格化したくはないです。

>殺し殺されの世界から脱却して
全く同感です。殺戮の技を競技分野や人間形成にまで発展させたわけですから。
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 17:41:55.29ID:1b3gNbSr0
めんどくさい野郎だなwモテないだろ?
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 17:42:20.96ID:H8qe/bAW0
>>235
>人斬りには直結しないでしょうが、少なくともできるほうが実力はあるでしょう
ならば試合でも強ければ実力あると言えるじゃねえか。
論理破綻しているのが解らないのか?
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 17:48:50.89ID:r95VPKv70
もうダメだこいつw
相手にしたくないw
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 17:51:33.13ID:r95VPKv70
>>233
だな、俺が悪かったわ…
マッチーの話に戻ろーぜ!
Twitterがまーた刀紹介モードに入っててツッコミが追い付かんよw
古刀使うなって言ってるのになんで試斬に最適とか書くんだよw
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 17:51:55.63ID:8qL+SJTC0
>>237
>ならば試合でも強ければ実力あると言えるじゃねえか
そうですが、町井氏は居合の実力を誇っているのであって、立ち合いではないでしょう?
居合で間に合わない場合にやむを得ず立ち会う、というスタンスだったはずです。
ですから「試合をしろ」「立ち会え」という要求は筋違いだと思います。
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 17:56:36.62ID:sinsMwqG0
>>228もう一度動画見直して高校王者の態度と何故そうしているかを考えろよ

脳みそが剣道人じゃなくて
高校王者が下克上してほら見ろやったーって言うテレビマンと視聴者と同レベル
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 18:00:53.80ID:H8qe/bAW0
>>240
筋違いじゃ無いぞ
なぜ試合をしろと言っているか、経緯は解ってるよな?
他流に対して形骸化、殺陣と言い
自流を実戦的と言っているからだよ。
ならばその実力を証明しなければいけない。
だいたい修心流では刀を抜いた状態からの練習もしているだろう。
試合なら実力を証明できるよ。
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 18:10:17.99ID:YDLyfQHb0
剣道の稽古どころか義務教育受けたのかすら怪しいレベルの荒らしに構うのはやめておけ


あ、暇つぶしでおもちゃにして遊んでるんだっていうならすまん
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 18:24:42.61ID:H8qe/bAW0
>>243
だよなぁもう辞めとくわ
言葉や論理のわからん相手に理解させるのは至難だよ...
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 18:35:27.47ID:8qL+SJTC0
>>242
経緯は知りません。私は純粋に町井氏の居合の技術を評価しているだけですから。
何流に殺陣と言ったのか知りませんが、外野が騒がなくてもいいのでないですか?
その流派が試合を求めているのではないでしょう?
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 19:00:54.76ID:4mecuTcV0
マッチーは剣術や素手についても俺ツエー言ってるのに実際にはビビって逃げる程度の実力
居合は自分で不意打ちの暗殺にしか使えないレベルで実戦で居合使うの無理って言ってるし
クソ雑魚やんけ!
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 19:05:13.24ID:1b3gNbSr0
>>245
あんた最初にマッチーの剣術はすごいから立ち会うの恐ろしいって言ってたやんけw
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 19:06:31.24ID:4mecuTcV0
しかし柄捕捌とかいうやつ相変わらず技も何にもない力技で下手くそやなあ
動きが隙だらけなのはゆっくり動いたからかな?w
速さでごまかさないとクソ雑魚なのバレちゃうぞw
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 19:09:17.08ID:Q5+DwGbV0
>>246
びびったんじゃなくて伝統ある武徳会で事を荒立てたくなかったからだろう
大人の態度がわからないとは
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 19:11:15.25ID:sDgjKds/0
木刀投げつけたいとか出番遅いから弟子放置して帰ろうとしたりとか呟くのは大人の態度でしょうか?
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 19:12:52.37ID:1b3gNbSr0
糞カレーとか下痢糞どうのとかも呟いてましたね
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 19:14:35.66ID:4mecuTcV0
>>249
空手家に立ち会い求められて逃げるのが武徳会とどう関係するんだよw
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 19:16:48.42ID:Q5+DwGbV0
天心流から逃げたことだと思ったら空手家から逃げた件もあるのか
ほんとあの人すぐ逃げるんだなw
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 19:30:53.83ID:sDgjKds/0
月影と立ち会った時に負けたんじゃねえのw
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 20:42:12.62ID:1b3gNbSr0
立ち会いに来てんのに約束稽古に持っていくマッチー
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 20:56:50.05ID:WmFH+MsE0
>>255
これ見てマッチーがまだ実力あるとか言えんのwww
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 21:29:37.03ID:uW2SuJ4e0
ゴールデンウィークだな。
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 23:12:22.70ID:nc+seRoz0
道場破りが来る!逆に倒してやるわ!
からの
 あ やっぱり試合は辞めましょ?怪我怖いし
ときて
 約束組手なら・・・ふっとばされた!卑怯だ!
ですかね

「私の技術なら切り捨てられるから勝てる」 平成のさむらい 様らしいGW
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 23:23:50.69ID:sDgjKds/0
約束稽古なのか知らんが組み合ってる最中に気抜くなよ
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/03(金) 23:25:29.34ID:MB9kr4Wo0
半身相撲って何?
0264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/04(土) 00:56:22.60ID:TboruO7D0
マッチー信者ってその時々で言い訳考えて発言するから辻褄全然合ってないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況