そこらへんむずかしいですよね。
必要なものを一技術として習得して組み合わせていくというのは合理的なのですが、
技術と哲学が切り離されていくのは、武にとって本当はよくないことだとは思うんですけどね。

格闘技選手はスポーツ科学とか栄養学も取り入れていますから、
これからは生涯武道をやりたい人も、自己的に哲学や宗教的教養を取り入れる時代になるのでしょうか。
しかし、ますます個人化(無共通化)が進んでいってしまいますね。

結局、武道をやるひとは、武道の思想によって人生を全うしたい、生き方を武道化したいということでしょうから、
そういう意味では、日本には五輪書などもありますので、使いやすいものは多々あるのですが、
でも社会が今では武道を避けてしまっていますからね。