X



トップページ武道
1002コメント503KB

大学剣道総合スレ 73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 23:15:47.34ID:Vm5W3Ogb0
>>160
手を抜いてる感じなかったよ。

男子は中学生の中でもかなり大柄早熟?だったし
打突スピードも絶対男子中学生が上だった

小学生とかには手を抜いてたのがわかった
しかしそれでも小学生は敵わない。
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 23:24:05.97ID:b4ckh+Vb0
>>161
しっかりと、涙を拭きなさい。
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 23:32:43.41ID:8zd/YcJn0
佐久間さんは剣風的に成人男子相手でもそこそこ勝ちそう
神奈川の勝見選手と模範稽古やってたの見たけどそこまでスピード負けしてなかったし
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 23:34:52.10ID:uSHtSLsn0
>>161
まあ、あまり剣道知らないことだけは分かったよ
村山千夏さんは何度か稽古したことあるけど強いよ

なかなか当たらない
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 23:57:57.12ID:SW+n1art0
村山さんって全日本ではたくさん優勝してるけど世界大会では振るわなかったし、
スピードやフィジカルで上回る相手を極端に苦手にしてるタイプだったのかも
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 06:40:41.79ID:BXpWQ9kc0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 06:40:57.53ID:BXpWQ9kc0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 09:41:24.98ID:7RVHcven0
そもそも、男と女を比べている時点で、その方の幼稚さが見て取れます。
剣術はそもそもが男の物なのです。
現代の剣道にまで発展した剣術で、男と対等に渡り合えるのは松本さんくらいでしょう。
松本さんであれば、男の選手権でも1、2回戦は勝ち抜くでしょう。
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 14:25:44.36ID:LCEJwWyy0
選手権は流石に厳しくね?
各県の一位が来てるわけだし
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 14:33:27.39ID:xahzhTvT0
梶谷と俺の唯一の共通点 Fx
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 20:07:26.30ID:7RVHcven0
最近ぶしぞーなるサイトが見えますが、ZOZOTOWNのような感じでしょうか?
自社ブランドは何も無いようですが。
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 23:23:32.90ID:6noEoTqO0
>>170
株で儲けてかぶたにえん
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 07:35:55.78ID:dVKksd0f0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 09:37:19.11ID:7AcH2Ktz0
>>172
自宅警備員乙
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 07:31:30.35ID:Uil+yx2T0
>>175
人のふんどしで相撲取ってんのかいな

もたんやろ
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 08:24:31.92ID:+BIIEzij0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 12:53:40.72ID:EjR6PKQS0
各大学春合宿も始まってるな。新入生筑波 中央 国士舘詳しい人 解説よろ。
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 15:52:40.91ID:Ejgnw3PI0
>>181
自宅警備員乙
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 07:18:19.77ID:JJkg9Ve70
竹田恒泰氏を見ていると、所謂「保守」という類の方々は、そこまで周囲の国や民族をdisらなけれぱ、日本人であることの誇りさえもてないのだろうかと首を傾げてしまいます。
そのような愛国心など百害あって一理なしだと思っていますし、そもそもそのような国民性など全然美しいとは思えないのですが。
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 18:37:06.72ID:ymwEeRNj0
【自宅警備員募集要項】
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 19:20:50.26ID:GQFpLm8t0
【自宅警備員募集要項】
応募資格
学歴:高卒以上男女
年齢:25〜45歳
賃金:160,000〜265,000円
手当:通勤、皆勤、家族
普通自動車免許:不要
社会保険、雇用保険完備
以上
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/08(月) 21:52:58.66ID:ymwEeRNj0
【自宅警備員募集要項】
応募資格
学歴:中卒以上
年齢:46歳までの健康な男子
賃金(日額):250〜720円
手当:食事、住居
普通自動車免許:不要
主な業務:自宅の警備(布団勤務可)、ネットサーフィン、せんずり、居留守、他
以上
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 07:49:51.34ID:5zOXXBdB0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 09:48:33.82ID:MJYxb/IA0
【自宅インテリアコーディネーター募集要項】
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 12:48:26.93ID:dSC4KBka0
【自宅インテリアコーディネーター募集要項】
応募資格
学歴:高卒以上男女
年齢:25〜55歳
賃金:185,000〜338,000円
手当:通勤、皆勤、家族、資格
普通自動車免許:不要
社会保険完備
育児休暇有り
募集人数:若干名
以上
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 13:48:23.42ID:tlvLM1Hd0
近大は根本君以外誰が入りましたか?
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 14:29:02.66ID:MJYxb/IA0
【自宅インテリアコーディネーター募集要項】
応募資格
学歴:中卒以上
年齢:48歳までの健康な男子
賃金(日額):250円〜600円
手当:食事、住居
普通自動車免許:不要
主な業務:家具の移動、カーテンの開閉、インテリアコンセプトの提案、せんずり
募集人数:意欲のある君を待っています
企業PR:
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 19:43:23.10ID:CqKwgZaT0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 21:57:59.40ID:MJYxb/IA0
【自宅訪問看護師募集要項】
応募資格
学歴:中卒以上
年齢:56歳までの健康な男子
賃金(日額):392円〜1002円
手当:食事、住居
普通自動車免許:不要(あれば尚良)
主な業務:家族に対しての献身的な看護(布団勤務不可)、家の空気の入れ替え、買い出し、せんずり
募集人数:お会いできることを楽しみにしております
企業PR:
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/09(火) 22:52:28.20ID:dSC4KBka0
【自宅訪問看護師募集要項】
応募資格
学歴:高卒以上男女
年齢:22〜60歳
賃金:205,000〜346,000円
手当:通勤、皆勤、家族、資格
   (2級ヘルパー要相談)
普通自動車免許:不要
社会保険:完備
育児休暇:有り
募集人数:若干名
主な業務:患者様に対しての良心的な看護、室内換気、食事補助、せんずり補助
企業PR:わたくし共は地域に根付いた医療を目指します。
以上
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 20:03:44.44ID:uO02kB270
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 09:36:40.67ID:f+IqsZ1B0
>>130
櫻井小松崎にすら負けるよ
最後は補欠外だったし玉竜も序盤戦ですら勝ててなかった
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 00:36:43.82ID:/QvyI8SD0
ネトウヨは結局自分を批判するものに対して
その批判に対する意味のある反論は出来ず
レッテル貼って全否定するか個人攻撃に持って行くしか出来ない
掲示板、ブログ、Twitter、どこを見てもそう
全てはヘイトでしかなく論理は無いか破綻している
ネトウヨは大抵、都合の悪い相手がいると「在日!」「チョンだ」と差別用語を連呼して逃げる
相手は日本人なのに
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 13:25:39.18ID:d07DVmFa0
いさみマジで辞めたんだな

新入生のセレクション試合で審判して監督席の一番端に座ってた

商社のほうが良いとおもったけど、東大出のキャリア以外は年収1000万は無理みたいだね
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 15:15:36.60ID:J6l2DVZ10
>>204
誰でも割と普通に4桁行くんだよなあ...
まず勇が辞めたってのが事実か嘘かはおいてといてその結論に至った経緯が謎過ぎて草
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 17:50:50.34ID:tZS4hwTJ0
>>206
謎って、他にやりたいことがあったか仕事が肌に合わなかったかトラブル起こしたかいくつかあるだろ
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 19:23:06.55ID:2QVUrcCP0
地元でやりたいことやって生きる奴だって沢山いるからね
商社勤務なんて大変だ
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 19:42:00.00ID:E/tobthD0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 23:19:10.79ID:y3rqResZ0
明日は日中明ですわ。
どこが優勝しますかね。
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 00:43:53.43ID:E6pFtVD00
中央は2023に法学部が移転するらしいけど、
法学部の人は練習時間減るだろうね
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/14(日) 17:55:52.69ID:1bT5bPE10
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 09:40:56.49ID:L5LZ3Zry0
関東 組合せ出た!!
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 19:06:17.09ID:QYF9JNZQ0
関東って何回戦に進出すれば全日決定なの?
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 19:49:15.99ID:QYF9JNZQ0
注目カード
1回戦
本間(中大)対柴田(明大)
森光(専大)対長尾(国武大)
八木(国士舘)対棗田(日体大)
福居(国士舘)対設楽(法大)
藤野(国学院)対時田(日体大)
2回戦
河崎(中大)対百田(日体大)
奥村(国士舘)対寒川(筑波大)
寺本(日体大)対岡戸(立大)
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 19:59:39.86ID:bgH23y+s0
あれ?ってなるようなメンツでエントリーから外されてるのが結構いない?
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 20:02:27.15ID:HH8QqAOZ0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 12:57:29.66ID:BVRyHHwf0
日体大は樋口もエントリーされてるな
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 18:56:42.80ID:pkBM76Fg0
池内と福田もエントリーされてるぞ
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/16(火) 22:39:15.87ID:hhU7Bji50
筑波は
佐藤松井加納
星子松崎橋本白鳥寒川かな

筑波って明治や法政より部員数多いんだね
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 03:09:16.79ID:WgGHetJT0
>>225
遅野井本当に辞めたの?
辞めてなかったら、絶対出てるでしょう
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 05:29:54.96ID:NiS48J290
>>227
中央も昔使ってた同好会組の登録が指摘されてできなくなったから剣道部HPで一般部員募集してるぞ
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 05:36:25.99ID:zksovBuR0
なんか有力チームのエントリー数減ったなぁと思ったけど水増し出来なくなったからか
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 08:03:51.02ID:0Eome2gp0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 12:59:45.44ID:SmBeMPQN0
明治が日大にボロ負けしてて草
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 13:21:04.87ID:FLJl74bl0
>>233
結果どこに載ってる?
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 13:32:21.96ID:SmBeMPQN0
>>234
日大のホームページに載ってる
スコアだけだから選手とかはわからないけど
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/17(水) 23:22:45.36ID:9ZwybFik0
平岡右照のインターハイの動画持ってる偉人様はおりませんか?
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 02:58:40.12ID:05SzTT3L0
>>236
あんな豪快で早い面は、今の技巧派のもやし少年達には打てません
昔の厳しい練習に耐えられず、監督達も頭を悩ませた時期がある
昔は7〜8時間、先生にはめられる時は本当にやられてしまうかと、、、
スポーツ協議ではなく、武道だということを身を持って教えられた
この経験は社会で役に立っている
今のもやしっ子は、チョン達のように、非効率的だとか盛り上がるからな
ボンクラ乙
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 06:27:48.91ID:eBp0AoHJ0
大日本帝国
「ガダルカナルからは転進したけど勝ってます」
「サイパン玉砕したけど勝ってます」
「原爆落とされたけど勝ってます」

日本
「給料は上がらないけど景気はいいです」
「生活苦しいけど景気はいいです」
「大学生の仕送り減ったけど景気はいいです」
「実感はないけど景気はいいです」
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 10:50:54.29ID:8E+PjcUV0
>>237
日本語話してください
老害さん
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 11:56:34.53ID:exPBZXw80
>>239
なんでしょうか?
若害さん

最年少教士七段より、ボンクラ君へ
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 12:37:59.64ID:4kqDW9b20
>>240
最年少で教士にまでなってて残念な奴だなw
お前に教えた先生たちがかわいそうだわ。
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 12:47:01.07ID:8y5/4M850
>>240
七段でこれだったらヤバすぎだな
完全に老害だな
ってか今までで一番早くて豪快な面って鹿屋時代の前田だとおもうんですが…
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 12:53:11.41ID:miiM+u2K0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 14:28:18.23ID:LSOHrrKc0
>>237
なんでそんな喧嘩腰なの…
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 15:54:52.22ID:NU0iuCoF0
>>207
文章よく読んでね
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 18:03:55.30ID:CBMEKmp40
面は高鍋超えるやついないだろ
前田康も速いけど
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 18:12:26.09ID:NU0iuCoF0
土谷もまあ早い気がする
高鍋を超えるのは無理だが
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 20:09:24.28ID:bT51BneR0
全九州学生選手権組合せ、どっかに上がってないすか
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 20:12:09.50ID:s/xiPYbb0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 23:35:03.01ID:j8jeSJSP0
なんで明治と中央って男5人しか個人戦出れんの?
しかも筑波ってそんなに部員数いないのに明治とか中央より多いって不公平すぎる
明治中央女もそれぞれ5人やん
男と女部員数違うのに5人ずつってヘンじゃね?
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/18(木) 23:51:57.80ID:44LFc+QC0
>>250
男子:登録人数 10名までに3名、以下10名毎に1名
女子:登録人数 6名までに3名、以下3名毎に1名

水増し出場って別に少子化によって起こったわけでなく昔から行われていたことで
元々規則に無理が有るんじゃないかな
前年度関東団体成績上位校は個人戦の枠を増やせるように、規則を改正するのも有りだと思うね
明治や中央法政はマンモス大学なんだから部員勧誘頑張って欲しいとも思うけど
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 01:06:20.53ID:P2d2aqav0
>>241
ため口を聞けるのも、ここだけですね笑い

道場ならば、君は私に恐れおののき、地稽古の最後には、私からの特別な掛かり稽古を君にプレゼントしようではありませんか笑い

あなたの負けです
いや、あなたは生まれてから最後まで、負け組なのです笑い

最年少七段、全日本予選二年連続ベスト4より
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 07:36:20.42ID:fgYH7+RN0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 08:11:20.27ID:uCodZb/G0
>>252
仮にほんとだったとしてもアスペのこんなキモいやつ誰からも慕われねぇだろ笑
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 10:29:45.55ID:QTT6dRLY0
中央の新入生は対抗戦の結果見ると木島、小川、及川、福岡、川崎、北原の6人かな?
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 20:42:19.20ID:uCodZb/G0
葵陵の大坂って次期監督かと思ってたけど4月から香川に戻ってんだな
そろそろ葵陵も監督見つける時期だよな
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 20:59:41.52ID:OWNJ4liz0
>>256
川崎って誰だっけ
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 21:00:25.14ID:OWNJ4liz0
>>257
大坂帰ったってマ?
一時的にじゃなく?
今何してるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況