X



トップページ武道
1002コメント299KB
趣味で総合格闘技やってる人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/01(金) 01:55:02.00ID:FfGmeGHn0
趣味でやってる人限定でまったり話すスレ

プロの話題や選手のゴシップなんかはこちらじゃなく他たくさんある方のスレでやってね

950を踏んだ人が宣言して次スレをたてること

姉妹スレ
趣味でキックボクシングやってる人
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1544022454/
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/19(火) 19:17:27.49ID:1aCr/Qus0
キックしかり柔術しかり総合しかり、ジムで楽しく趣味でできるかどうかはヤバイやつがジムにいないかどうかなんだよね
うちに手加減できない奴いてその人いなくなるまでは本当に辛かった
自分は試合とかどうでもよくてマススパ中心にエクササイズ感覚でできればいいからさ
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/19(火) 19:22:58.30ID:jwaDhv1J0
>>156

その人本気で殴ってくるの?
弱い者いじめかな?
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/19(火) 19:34:55.97ID:Hu7o6OvJ0
辺野古反対活動家「米軍基地に入ったら不当逮捕されました。憲法違反だ」 地裁「国は賠償を」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552960892/

韓国旅行激減 旅行業関係者「私自身も行きたくないので、お客様にもお勧めできません」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552899251/

共産党 大山奈々子(神奈川県議会議員) 「すみやかに朝鮮学校への補助再開を!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552915476/
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/19(火) 20:51:12.90ID:2pBHY0Ym0
>>159
自分より弱い奴と闘っても力誇示できないと思うんだが・・・
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/19(火) 21:04:41.34ID:p2JkGrV00
こういう人は自分より確実に弱いって確信持てないのかもよ
ぶっちぎって強い奴は基本的にそういうことしないからな
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/19(火) 21:37:42.96ID:tE04Nb+a0
総合やってる人には輩が多いのかもしれんが
空手の道場にはそんな連中はいなかった
穏やかな先輩ばっかだった
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/19(火) 22:00:05.43ID:citc/kdz0
うちも昔は平和だったのに
最近オラオラ系が増えて鬱だわ
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/19(火) 22:05:14.01ID:8YLRGcdG0
ものは考えようじゃ
オラオラ系には普段なら逆らえんが
リングの上なら対等じゃけえ叩きのめせるわい
遠慮無くやったれ
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/19(火) 22:50:23.07ID:nOLvOhns0
なんかすげースレ伸びてるなw
>>55
総合ジムの画像や動画を見たことあるけど、
確かに会員同士でミットやってるな。
あれで強くなれるのか大いに疑問だよね。
一方キックジムは日本人やタイ人のトレーナーが
数ラウンドマンツーマンでミットやってくれるから強くなれそうだ。
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/19(火) 22:56:17.28ID:nOLvOhns0
総合格闘技クラスのあるキックボクシングジムもあるんだよね。
あくまでキックジムだから総合はおまけみたいなもんだけど。
打撃も寝技も中途半端な総合ジムより
総合クラスありのキックジムに行った方が強くなれるかな?
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/19(火) 23:33:04.19ID:p2JkGrV00
中途半端っていうか、そもそもがバックボーン持って足りないこと学びに行くようなとこだからなあ
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/19(火) 23:42:28.55ID:7rUi5b2a0
>>167
総合のジムに格闘技未経験に素人が入門したらどーなる?
というか入門すらできないのかもしれんが
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/19(火) 23:47:55.44ID:4ELJN8600
>>169
場所にもよるでしょ。北岡のとこみたいなん行ったらアウェイになるかもしれんが(知らないが)、トイカツみたいなコンセプトのところならゆるくいろんな人がやってるだろうし
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/19(火) 23:50:17.51ID:4ELJN8600
ムエタイもキックも総合も似たようなもんだけど、ガチ勢の多いところはガチでやってる人が多くそういう雰囲気になるだろうし、フィットネス感覚で試合どころかスパーもやんないようなクラスだってある
見学いけばわかるからとりあえず行ってきなされ
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/19(火) 23:53:24.70ID:cHhCrXYz0
フィットネス感覚でやってるとこはプロの指導とかやってない?
俺が通ってるとこはプロもいるけどフィットネスやってる女子もおる
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/19(火) 23:56:46.39ID:1rJ7t+l50
>>173
クラス数多ければそういう住み分けも普通にあるだろうね
あと昼間はプロ、夜や週末はフィットネスってところも結構ある
自分の昔行ってたところは夕方から週3でプロ練、週2でフィットネスだった
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 00:02:06.90ID:hskRjcWT0
総合やってる人に一番多いのは柔術出身?
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 00:03:06.60ID:ggIelcWh0
それか「昔やってた」というのを含めたら日本だと空手じゃないかね
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 00:10:11.12ID:fGlsKzxo0
空手やってて限界を感じてキックに行く人と総合に行く人と二通りあるんだな
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 00:13:04.11ID:ggIelcWh0
経験ある人は多いだろうけど、総合いく人で空手そこまでちゃんとやってた人は少ないだろうけどね
伝統空手スタイルそのままで戦ってるリョートと堀口があそこまでそのスタイルで注目されるくらいだから

キックに関してはフルコン上がりがめちゃめちゃ多いけど
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 00:16:32.30ID:P1mTudy50
総合ジム入っても柔術盛んなとこだと、結局柔術に流れちゃう人も多いな
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 00:17:49.27ID:fJTssUfp0
逆に、キックから空手に行く人もいるのかな?
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 00:19:36.55ID:ggIelcWh0
歳をとるとキツいコンタクトは健康害するからなあ
沖縄空手に流れて武術の道に入る人も多いよ
いろんな道への交差路になってる感じは他の競技より顕著な特徴で悪くない
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 00:25:38.90ID:gziiENgZ0
キックの内容やルールに不満はないんだが
空手の内容やルールにはめちゃくちゃ不満があった

組手では使わない約束組手や型の練習が無意味すぎる
顔面へのパンチ攻撃がない
日本日本言い過ぎでどことなくネトウヨっぽい
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 00:33:10.04ID:c6X+YpDF0
>>183
伝統空手は名前の通り文化継承がレゾンデートゥルってとこあるからそんな合理性求めるのはお門違いだ
それ求めるならもっと新興流派行かなきゃ
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 00:35:33.36ID:xbHed8sQ0
そもそも型も組手もそれぞれが「空手」というものを知るための修行形態の一つなので型の動きが組手に使えないなんていうのは的外れなんだよな
純粋に殴り合いに強くなりたかったらキックだのムエタイだの行った方が面白いんじゃない
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 00:40:18.78ID:Iqx87jBz0
空手って民族舞踊だったのか?
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 00:48:35.22ID:SzMLpHw/0
あの、空手は民族舞踊なのかとか、型に意味あんのかとかは別のスレがあって趣味の総合格闘技とは関係がないのでそっちでやってください
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 00:49:12.05ID:zZhRtglT0
NPO法人国際ミュージック空手連盟 闘真
http://www.mktoshin.com/
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 01:15:34.63ID:MJjfZmyy0
>>183
顔面へのパンチがないのは極真系だけだろ
普通の空手は試合でも顔面ありじゃね?
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 06:33:20.62ID:M7/48Vfe0
総合ブームの時に習っていたけど、高校レスリング部を中途半端にやめた奴が道場では無敵だった。
やはりアマレスの下地があると全然違う。
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 07:14:37.01ID:io7UYbGM0
朝鮮カルトたこ踊り
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 10:32:46.58ID:Ey4hIR+N0
他の格闘技の下地があれば総合を趣味程度に楽しむことも可能だと思う

完全な素人からだと

練習時間が確保できる
自分に合った良いジムに通える
それなりに体力がある

この辺が必須だと思うけど、揃わない場合も多いよね。
自分は30過ぎから未経験で初めて6年目だけど、たまたま条件を満たせてできてるという感じかな。
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/20(水) 12:24:11.79ID:lsMNGp3A0
町の道場だと、狭くて思いっきりタックルするスペースすらなかったりして消化不良だった。
学生時代に思う存分打ち込めていたら全然違う感じだったな。
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 00:29:58.55ID:xl6aipAV0
アマレスの下地がない奴がテイクダウン技術上げようと思ったらどうしたらいいだろうか
やっぱフィジカルトレーニングかね
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 01:08:04.60ID:VAU/8uOZ0
テイクダウンをフィジカルでどうこうしようとかアホだろ
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 02:27:27.02ID:joMENqWM0
道場の代表、指導する立場の人が元々やっていた競技、好きなスタイルで決まってしまう部分が多いな。打撃好きな指導員は打撃ばかりになってしまう。
こっちはアマレスみたいなのが興味あるが、指導する人がほとんどグラウンドテクニックを知らなかったりする。
やはり田舎では通える道場も限られるし、学びたくても学ぶ機会がない
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 10:02:30.11ID:Jhqv7lWS0
テイクダウンの技術をあげたいならテイクダウン技術の練習に決まってます
趣味だから無理はあるけど近道はないんですよ
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 13:00:47.54ID:vekBmZvP0
グラップリングってアマレスより展開がゆっくりしている印象だけど気のせい?
足タックルもレスリングより少ない気が
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 22:37:40.52ID:fv97lIh50
総合格闘技って寝技が多すぎる。
もっと立ち技メインでやりたい。
ムエタイと柔道が理想的な組み合わせだけど、
この2つを同時に習うと何か問題ある?
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 22:47:37.31ID:XeoA0xbl0
>>205

別に問題ないだろ。
練習って、普通、立技と寝技と別々にやるもんだろ。
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/21(木) 22:53:11.95ID:fv97lIh50
>>206
ジムや道場を掛け持ちしたらまずいと思ってね。
頭の固い指導者もいるからね。
バレないようにうまくやらないとダメかな。
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/22(金) 08:45:32.97ID:0sAUJV1S0
>>205
先生に相談するかキックのジム行けよ
あなたがお客さんレベルの会員でなければそんな否定もされんよ
ど田舎は知らんけど
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/22(金) 11:02:21.88ID:CkcArqlb0
別ジャンルのとこ行って悪い顔されるかね?
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/22(金) 12:04:45.41ID:GS8peZ8l0
>>193
始めてどのくらい?
総合ジムでまともにレスリング出来るようになるのは遥か先だ。
最近始めた人が知り合いに複数人いるけど上手くなってる奴見たことない。
もし長年続けてても苦手ならフィジカルに問題があるか指導者が超適当に教えたか。
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/22(金) 12:09:19.78ID:GS8peZ8l0
総合はヤル気ない指導者が大半を占める。
2〜3人プロ排出したら適当になってるジム多いよ。
レスリングや打撃なんか基本テクニックはそんなに難しくないのに、ある程度のレベルにすらなってない奴ばかりなのは、それが主な原因。
だから何か他の競技やってから来いと言ってる。
近くに相撲でもいいから教えてる教室あれば行ってみなよ。すぐレスリング上手くなるよ。
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/22(金) 13:41:52.79ID:eoPpXXb50
フィジカルフィジカルって連呼してる奴は馬鹿なのか?
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/22(金) 14:19:34.43ID:keJj4ZrP0
いいえ、オリビアヨートンジョンです
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/22(金) 22:15:20.54ID:KAT17IcS0
>>208
いや、総合はやらずにムエタイと柔道を習いたいと思ってる。
立ち技はかなり強くなれるだろうし、寝技もある程度は強くなれるだろう。
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/22(金) 22:18:14.00ID:KAT17IcS0
>>209
お客さんレベルの会員がキックジム行ったら怒られるのかね。
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/22(金) 22:21:12.77ID:KAT17IcS0
>>210
自分以外のところで格闘技習ってるのが知れたら
悪い顔されるんじゃないかな。
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/22(金) 22:46:15.15ID:5ZpBW+1+0
>>212
>>近くに相撲でもいいから教えてる教室あれば行ってみなよ。すぐレスリング上手くなるよ。

釣りか?
相撲で、レスリングが上手くなるわけないだろ(笑)
妄想もほどほどにね。
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/22(金) 23:00:59.06ID:uK8/EEvC0
タックル技術=レスリングだと思ってる?
相撲でレスリングは上手くなると思うけどな組手はないが四つは確実に強くなるし
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/22(金) 23:06:32.62ID:KAT17IcS0
>>221
わかった、ありがとう。
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/23(土) 09:16:34.97ID:ahZBFq6+0
プロ目指す人と、格闘技好きが習ってみたい、と言う気持ちで入っていくのとでは、違う意見が出るだろうな。
0226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 10:57:24.82ID:XYhdKNfA0
フィジカルと言われるのを烈火のごとく嫌うやつはいるが、フィジカルあってのテクニックだからな
テクニックなくてもフィジカルでなんとかなっちゃってるやつもかなりいる
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 23:18:59.76ID:fjdsIoqa0
総合格闘技はフィジカル重要だよね。
みんなウエイトやってるし。
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 23:23:59.18ID:9rnAfwrM0
>>226
どんだけレベル低いジム通ってんだよ
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 23:32:28.12ID:9rnAfwrM0
まともなジムや道場にまともに通ってる奴はフィジカル云々は補強って言い方する筈だけどなあ
https://youtu.be/KzXQGMqY8_E

フィジカルどうとか言ってる奴は全くテクニックしらない可哀想な奴なんだろうな
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 23:37:58.38ID:zg3rUaFX0
>>230
いやいや
そんなのジムによってさまざまだろ(笑)
素人が見るような動画貼ってんじゃねーよ
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 23:41:28.04ID:9rnAfwrM0
>>231
フィジカルにテクニックで勝てる方法を教えないジムとか通う意味あるのか?

>>素人が見るような動画貼ってんじゃねーよ
どっちもフィジカルがずっと劣ってる方がテクニックで圧勝してる動画だけど自分にとって都合悪いのは無視か
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 23:50:13.15ID:lhJ8H5XE0
>>223
そうだね、総合やればさらに強くなれそうだし。
どうもありがとう。
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/24(日) 23:51:06.07ID:9rnAfwrM0
一つ目はフィジカル全盛の若者対背中も曲がった老人のボクシングのスパーリング
若者のパンチは老人のボクシングテクニックでまともにパンチが全く当たらず、逆に正確に顎を狙い撃ちされダウン、KO

二つ目はウエイトでガチガチに鍛えた男対柔術家達
道場主?に奇襲攻撃や反則技まで使うがまるで歯が立たず、しまいには女性にも簡単に締めあげられる始末
筋肉隆々のフィジカル自慢の男が女性にすら締め上げられて何も出来ず云々うなってるのは面白い
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/25(月) 00:06:19.57ID:BItkiS570
>>234
お前がこの老人の用に爺になっても殴り合いに勝てて、下の動画はあまりにもバカバカしくてみてないが3階級とか差があっても余裕で圧倒できるスーパーマン揃いのジムの生徒ならいいんじゃないかwww
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/25(月) 00:11:38.98ID:yZ3EwOnJ0
総合やブラ柔のスレって、「フィジカル」を連呼する奴が多いな(笑)
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/25(月) 01:15:02.57ID:ZL0yUAWP0
あー、自分にとって都合の悪い事には目を向けたくないわけね
テクニックが身に付けられない程どんくさいか頭が悪いかって事ね
それかテクニックを教えられるほどのまともなジムに通って無いか

>>235
なんでまともにみれないの?フィジカルではちゃんとしたテクニックの前ではどうにもならない現実を突きつけられるのが嫌なの?
後フィジカルに拘るなら格闘技のジムに通う必要も無いのでは?ウエイトかなんかのジムに一生通ってれば良いんじゃないの
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/25(月) 01:20:15.42ID:ZL0yUAWP0
https://youtu.be/KzXQGMqY8_E?t=32

フィジカル厨が黒帯でも茶帯でも無い柔術紫帯の女の子にヒーヒー言わせられる構図
実力は紫帯なのでスーパーマンでも無いし女性なので特に筋力がある訳でもない
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/25(月) 07:36:15.26ID:b0ELC1L10
そもそもテクニシャンよりパワータイプのほうが勝率高い傾向にある気がする柔術ですら。
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/25(月) 11:59:58.88ID:BItkiS570
素人が見るようなクソ動画みて真に受けちゃってる池沼がいて笑うなwww
新聞の喧嘩動画みて真に受けちゃった初心者なのかな
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/25(月) 12:07:41.91ID:ZL0yUAWP0
って言うか真面目に格闘技習う気ないだろお前ら
ジム行ってるかすら怪しい
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/25(月) 12:09:35.01ID:BItkiS570
そもそも綜合やってるのにフィジカル軽視してるのがおかしい
人と組んだことないだろおまえ
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/25(月) 12:16:49.66ID:ZL0yUAWP0
軽視はしてないが、お前みたいななんちゃって格闘家は笑えるだけ
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/25(月) 12:24:54.05ID:BItkiS570
なんちゃっててどこからなんだよ〜
素人みたいなクソ動画上げてる池沼には言われたかねーわー
柔術でも綜合でもステ蔓延してんのはどう説明すんだよオラ
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/25(月) 12:58:48.83ID:ZL0yUAWP0
素人じゃないけどな
白髪の爺さんは元チャンピオンだし、女の子は実力でしか帯がとれないブラジリアン柔術で紫帯
ステだけ使ってる奴がテクニック無しで上の舞台で勝てるの?そんなわけないでしょ
後ステにも種類あるからなフィジカル面だけじゃなくメンタル面を向上させるステもある
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/25(月) 13:03:35.99ID:ZL0yUAWP0
爺さんは伝説級の元チャンピオン、柔術の人は黒帯
それらの人を素人などと呼べるなんて君は一体どんなレベルの人なの?
当然プロで日本レベルの試合じゃチャンピオンクラスだよね?
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/25(月) 13:04:52.68ID:BItkiS570
>>249
素人はテメーだよ
経験者がこんな動画嬉々としてあげてるなんて考えづらい
フィジカル重要性説くのはいつから未経験者限定ってことになったの?
あたまおかしいのか?
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/25(月) 13:08:57.43ID:E2A4hotB0
早くムンジやUFCの王者もステやってる説明してみろよクソカスど素人が
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/25(月) 13:10:23.05ID:ZL0yUAWP0
>>251
君の経験って体験入会とかでしょ
上の二つを素人動画とか意味不明な事言ってる時点でアレなんだろうけど
まあ今日も元気に脳内トレーニングに励んでね
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/25(月) 13:12:07.73ID:E2A4hotB0
>>253
素人用の動画だろ?
説明できねーのか?
人間と組んだことない、格闘童貞だろてめーこんな、糞動画みて満足か?弱ッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況