X



トップページ武道
1002コメント281KB

趣味でキックボクシングやってる人 2ラウンド目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/28(木) 15:02:06.00ID:I/Djngyt0
趣味でやってる人限定

プロの話題や選手のゴシップなんかはこちらじゃなくて小部屋スレでやってね

950を踏んだ人が宣言して次スレをたてること
0620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 09:38:25.79ID:qLTGF7v70
ここグローブ空手の話しても平気?
あれ空手と名乗ってるけど実態はキックだし
0622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/03(水) 10:21:01.28ID:zsKr9iX/0
会話が出来ない奴ばかりだな(笑)
0629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 12:47:13.13ID:Sql8VzNp0
キックやってる人って小さい人多くない?
170にも満たない人が7割くらいいるように見える
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 15:20:55.48ID:BvYZqzYJ0
日本人全体がチビなのもあるけど
チビはデカい奴に比べて好戦的なのが多いから
自然とそういう連中ばかりになる
0632名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 20:23:11.31ID:/GTIGLL10
基本的に細長い人が多いよね。
ガッチリしてるのは、大体、他武道からの移籍組
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 20:58:14.97ID:qsT3JJBp0
>>607
そんなことはない
ITFのテコンドーの大会で、キックボクサーのペリー・ウベタが優勝している
それにK-1だってホースト、アーツ、ハント、ボンヤスキー等大半は空手上がりではない
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 21:13:29.53ID:/GTIGLL10
>>634
ホースト、アーツはオランダキックだから空手キックだな。
0636名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 21:14:49.00ID:/GTIGLL10
>>634
アーツはitfテコンドー出身で、ジムは空手リスペクトからokinawaという名前なんだよな。
0637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 21:16:26.77ID:/GTIGLL10
>>634
ハントは別にムエタイではないし、ペリーウベダは何で、そんなに強いならオリンピックもK−1も出ないの?

出た大会が価値が無い大会だったんじゃない?
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 21:17:14.74ID:/GTIGLL10
>>634
ボンヤスキーはキックボクサーでなく銀行員だから、別に強い訳ではないだろ?
0639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 21:40:25.81ID:QILONoSp0
オランダのキックの源流は黒崎健時=極真
つまり空手
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/04(木) 22:59:42.67ID:kz6kV3iR0
どれもルール違うのに元が何とかどうでもいい
そのルールに適応能力高い人が強いだけ
0642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 00:43:18.57ID:eq9PprWv0
>>637
ハントが最初に始めた格闘技はムエタイ
それにお前はペリー・ウベタもよく知らないだろ?
この知ったか野郎w
0643名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 02:24:48.27ID:yYULY5u30
>>639

妄想、願望(笑)

キックボクシングって、ボクシングと同じで、「競技」の名称だよ。
その源流は、ボクシング、ムエタイ、空手だ。
お前、一つ頭が良くなったな。
0644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 02:46:31.30ID:4Oovd3DM0
>>643
何言ってんだこいつw
0645名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 06:33:56.15ID:rGzCqMOp0
>>642
ハントはムエタイ身についてないからノーカウント
0646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 06:36:31.03ID:rGzCqMOp0
趣味のくせに、空手をバカにすることが出来ると思ってやる奴がいるのが、キックボクシングやMMAだからな。

ダナホワイトなんかのUFCプロデューサーやK−1プロデューサーなんかは、日本のそういう変な奴らは迷惑と言ってるじゃん
0649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 08:38:13.96ID:F/LjnWGL0
>>648
韓国は、起源捏造なんてしてないだろ?
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 08:47:51.88ID:F7L/TBr40
だから何で他の武道の話が出るんだ??
語りたいだけならキックボクシングを語りたいスレに変えろよ
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 09:39:08.44ID:F/LjnWGL0
高校空手部が高校空手部名義でジェイネットのアマ大会出て優勝しちゃうんだから、キックボクシングは空手も含んでるんだよ。

むしろ、ジムワーク限定スレが欲しいのかな?
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 10:47:55.25ID:yYULY5u30
>>651

キックって、高校空手レベル何だね。
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 11:23:06.36ID:F/LjnWGL0
>>652
アマチュアCクラスはポイント制だから、伝統空手やテコンドーは強いよ。
グローブ空手だと、高い蹴りとラッシュが強いフルコンと北のテコンドーこんが強い


だから、趣味で試合出てる人ほど空手対策は重要になる
ま、キチンとしたジムなら、空手殺しを伝授してくれるから問題ないんだが、
それでも空手にやられてしまうことも多い
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 14:07:33.04ID:aCl27WfB0
キックと空手の繋がりを否定する人達は
試合やスパーリングで三日月蹴りや後ろ回し蹴りみたいな明らかな空手技の対策とかしてないの?
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 14:13:49.27ID:F7L/TBr40
読んでるけど実践者の語ってる内容じゃねえだろ
どう見てもただ雑談したいだけの内容
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 15:10:43.09ID:AaubTqik0
テコンドーと極真空手とか弱いだろ、蹴りも含めて弱い
寸止めの伝統派空手は転向してきてもすぐ強くなるけどさ
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 15:18:28.45ID:x8pscnJz0
それぞれ、顔面とパンチへの対応がカスだからな。
口だけ中学生は、ワンパターン過ぎてうんざりだ。
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 15:29:25.63ID:F/LjnWGL0
>>656
多分、フィットネスキックだから
接待マススパー
だけなんじゃない?


スレタイを、
キックボクシングフィットネスしてる奴(ミット、マスならガチ経験者も可)
みたいにすれば良いんだよ
0662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 15:54:32.44ID:bZSwWjb/0
アマの動画見てるとパンチキックだけで
掴みの攻防がない、K1の影響強し
組み勝ってるときの離し際とか追撃しやすいのに
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 16:32:50.44ID:F/LjnWGL0
キックボクシングチャンピオンがこれだけいるフルコン空手家やテコンドーを強いキックボクサーに育てられないジムは

指導力がないか
イジメジム

だから、はっきり言って欲しいよな


(テコンドーや極真やってた人は、うちのジムでは強くなれません)
ってホームページに書いとけよ
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 17:39:13.99ID:bnUhReAR0
相手のパンチラッシュをどう処理出来るかで
強さがワンランク変わる
ボクシングガードよりムエタイガードで押したりシラットの肘ガードで打撃を潰すのオススメ
攻める守備しないと
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 21:59:56.19ID:poLd1D6n0
相撲やってたけどグローブパンチ全然効かないのな。安心して突進、相手を追い込める
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/05(金) 22:46:26.60ID:y26kbT/l0
疲れが残ってるときや筋肉痛が残ってるときも
無理してジムに行ってトレーニングしたほうが良い?
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 02:33:53.35ID:z+6fkAO60
ここに来てるのは、趣味でキックやってる人じゃなく、
趣味で脳内格闘家やってる人ばっかりだね(笑)。
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 02:57:12.06ID:lXwc91nP0
あまり難しいことを書くと突っ込まれるから敢えてキックスレで空手の話がしたいだけの知識のあさーーいおじさんしかいません
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 06:15:32.02ID:eQSrRtOw0
具体的な話に関してはスルー、批評家の君こそ、全く経験ないだろ。
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 09:45:46.79ID:DYl6eIKC0
三日月とか後ろ回しってキックジムで練習するし空手から得るモノは何も無いな
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 10:06:32.83ID:CT9QSF/h0
つか、当てもしない寸止めがキックに使えるハズもないしw
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 10:53:54.54ID:Kba493z70
ストレッチや筋トレをジムのみんなでやるとき
女の子たちのお尻や胸が眺め放題なのがたまらん
ジムへ行く楽しみの半分はそれ
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 12:37:08.84ID:T7w6w2Iu0
キックやりながら他の格闘技も習ってる人いる?
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 14:09:19.69ID:OriVAb4V0
パンチは三角筋を酷使する
三角筋がいつも疲れてるわ
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 15:15:21.41ID:vLD8EWnb0
>>676
都内はbjj併設、
田舎はフルコン併設
が多数派
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 16:33:09.84ID:T7w6w2Iu0
>>677
ショルダープレスはパンチ力アップに大いに役立ちそうだね。
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 16:35:51.81ID:T7w6w2Iu0
>>678
確かにブラジリアン柔術習えるとこ多いよね。
俺は柔道を習いたいんだけどね。
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 18:03:03.24ID:+SWbqRp/0
>>679

タイソンはシュラッグをやりまくって肩と首を鍛え抜いた
俺もシュラッグやるわ
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 18:29:17.83ID:vLD8EWnb0
>>680
柔道の受け身の練習は脳へのダメージ強化するから、キックと併修はキツイと思うよ

寸止め空手か、フルコン空手じゃないと身体が壊れる
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 18:54:51.70ID:A9pPO91B0
ミット打ちより
サンドバッグのほうが自分一人でやれるから好き
0685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 18:58:24.00ID:AbM/3Ofo0
下半身が不自由な人はキックボクシングではなくボクシングをやりましょう
ボクシングは攻撃防御ともに上半身だけ
下半身は必要ありません
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 19:05:40.47ID:eQSrRtOw0
>>683
ジムやトレーナーによる。

から、トレーナーに聞いてみてよ。
ジムによっては、ミットを本気で蹴るなというところもあるし、
ミットは全力だろというところもある。
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 19:07:24.29ID:eQSrRtOw0
足が不自由なら、ボクシングは無理だから空手に行きなよw

って話を引き出したいだけでしょ。
空手は障害者教育もやってるから
0689名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 19:11:01.11ID:wY+jJUdW0
パンチに下半身が必要ないと思ってるアホは
タイソンの下半身を見てみろ
それが答えだ
0690名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 19:16:26.20ID:eQSrRtOw0
キックボクシングの場合は、
ローキックきかされて一時的に歩行困難になった状態で戦うスキルもあるから、
実は足悪い人に教えるのも上手い人いると思うけどね。

でも、そういうのやってるジムは聞いたことないからなぁ
鬱病治療のはあるけど
0691名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 19:20:17.09ID:eQSrRtOw0
http://www.business-plus.net/interview/1802/k3928.html

と思ったら、埼玉県では、障害者教育としてキックボクシング教えてるジムあるんだな
脳性麻痺による歩行困難の子のリハビリとかで実績あげてるとか


やっぱ、ローキックで足潰されたまま戦うメソッドとかあるから、潜在的に歩行困難障害者のスポーツ指導上手い人がいるんだろうね
0693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 21:06:21.55ID:DYl6eIKC0
こういうのは、何でも良いから楽しくやれる全身運動が良いと思うわ
キックは本気で上目指すんじゃなければ楽しいよね
0694名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 21:35:53.53ID:vP3KFxpo0
よくジムでパンチのみのスパーリングをするけど
パンチだけの打ち合いはかなり位地取りが大事だから下半身を使わないというのは絶対あり得ない
0695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 21:37:23.58ID:jfRJbl7U0
ボクシングで下半身使わないとかエアプだろ
何の為に毎日ロードワークやるんだよアホか
0696名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 23:19:00.28ID:T7w6w2Iu0
>>681
シュラッグねぇ。
これほどやる気の出ない種目もなかなかないよな。
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/06(土) 23:21:48.29ID:T7w6w2Iu0
>>682
それはキツイな。
でもマススパー程度ならいけそうかな。
0698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 00:16:55.43ID:4yuW6QoM0
格闘技代理戦争始まったから若い子が沢山ジムに入会するよ。
0699名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 00:36:48.80ID:NHV7gzAS0
肩こり防止にはシュラッグが最適
0700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 00:40:00.79ID:uEQOgXBu0
ジムが狭すぎて縄跳びができないのが残念すぎる
0702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 08:09:36.18ID:/1/9eTX10
縄跳びwwwww
昭和のボクシング漫画知識ですか?wwwwwww
武板は実戦者の板なはずなのに素人ばかりレスしてるな
0706名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 08:49:22.96ID:7vf1+Vxy0
>>705
毎日素人丸だしな質問レスして自分でそれに答える自演してるけど
それって楽しいの?
0712名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 10:02:42.97ID:P9uEAw9X0
キックボクシング?
カスばっかりだな(笑)
0713名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 10:16:22.97ID:ki2n4xLq0
>>711
こういうのて訓練さえすればできるようになるもんなのかねえ?
どれだけ練習してもこんなのできる気がしないわw
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 10:23:21.61ID:nD404DDz0
キックはあんま縄跳びしなくてもいい気がするけどどうなんだろ
なんかみんなルーチンワークでやってるだけな気がする
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 10:45:52.62ID:sakucOsx0
>>714
キックで、らふくらはぎはすごい重要な筋肉だし、やったほうが絶対いいが、趣味でやるなら、サボってもOK。
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 10:46:22.66ID:sakucOsx0
ふくらはぎは
ら が余計でした。
0717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/07(日) 11:53:31.69ID:uHaTPrkT0
>>715
カーフレイズの方がふくらはぎ鍛えられるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況