X



トップページ武道
1002コメント514KB
【公式】合気道関係総合スレ9【ワッチョイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0440名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6db8-a57L)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:15:32.66ID:0/TqXVin0
本部には上手な方いますよ。だけどもくもく投げて、受けてしても
なかなか上達しない、だから本部には行かない。
冗談でも変な人と組んだら一コマ無駄だからね。
0441名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6db8-a57L)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:18:54.96ID:0/TqXVin0
先生選びには3年使えと言われているように、
良い指導者を見つけることは何よりも大切です。
0442名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6db8-a57L)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:23:35.94ID:0/TqXVin0
稽古における良い受けとは何か?受けの役割は何か?
0443名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MMad-RM0S)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:40:42.57ID:m3vrC0iiM
秘伝6月号 絶賛発売中

偽の合気の合気道には無い、
大東流合気柔術だけにある本物の合気之術

未曾有の「合氣之術」を伝える幸道会が語る“真実”
武田惣角と彼を支えた高弟たち
大東流“合氣之術”の系譜
“武田惣角の実見者”井上祐助最高顧問インタビュー、惣角を支えた高弟たちの輪、 惣角直伝・堀川幸道が伝えた武器体系、幸道会・佐川一門 交流の“真実”、etc.
http://webhiden.jp/magazine/2019/05/20196.php

https://i.imgur.com/p8QVfFs.jpg
0445名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MMad-RM0S)
垢版 |
2019/06/28(金) 17:07:22.81ID:FwQkbKWgM
秘伝6月号 絶賛発売中

偽の合気の合気道には無い、
大東流合気柔術だけにある本物の合気之術

未曾有の「合氣之術」を伝える幸道会が語る“真実”
武田惣角と彼を支えた高弟たち
大東流“合氣之術”の系譜
“武田惣角の実見者”井上祐助最高顧問インタビュー、惣角を支えた高弟たちの輪、 惣角直伝・堀川幸道が伝えた武器体系、幸道会・佐川一門 交流の“真実”、etc.
http://webhiden.jp/magazine/2019/05/20196.php

https://i.imgur.com/p8QVfFs.jpg
0446名無しさん@一本勝ち (JP 0Hce-a57L)
垢版 |
2019/06/28(金) 17:54:56.07ID:ss0qJV/qH
指導者からの適切なフィードバックは上達に重要なものの一つなのでそういう意味で人が多いところは避けるのが無難ですね
もっとも人が少なくても見て覚えろとか言う人もいるけどそれは武道家の言葉であって指導者の発するべき言葉ではないと思います
学習の科学の研究成果ではまずわからないなりに試行錯誤するのが学習効果高いそうなので最初は見て覚えようとするのがいいんでしょうけど
0448名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MMad-RM0S)
垢版 |
2019/06/28(金) 18:43:29.97ID:FwQkbKWgM
秘伝6月号 絶賛発売中

偽の合気の合気道には無い、
大東流合気柔術だけにある本物の合気之術

未曾有の「合氣之術」を伝える幸道会が語る“真実”
武田惣角と彼を支えた高弟たち
大東流“合氣之術”の系譜
“武田惣角の実見者”井上祐助最高顧問インタビュー、惣角を支えた高弟たちの輪、 惣角直伝・堀川幸道が伝えた武器体系、幸道会・佐川一門 交流の“真実”、etc.
http://webhiden.jp/magazine/2019/05/20196.php

https://i.imgur.com/p8QVfFs.jpg
0452名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MMad-RM0S)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:01:33.24ID:FwQkbKWgM
秘伝6月号 絶賛発売中

偽の合気の合気道には無い、
大東流合気柔術だけにある本物の合気之術

未曾有の「合氣之術」を伝える幸道会が語る“真実”
武田惣角と彼を支えた高弟たち
大東流“合氣之術”の系譜
“武田惣角の実見者”井上祐助最高顧問インタビュー、惣角を支えた高弟たちの輪、 惣角直伝・堀川幸道が伝えた武器体系、幸道会・佐川一門 交流の“真実”、etc.
http://webhiden.jp/magazine/2019/05/20196.php

https://i.imgur.com/p8QVfFs.jpg
0453名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6d15-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:33:52.46ID:8DRiZ2yr0
>>450
そうだよね。
初心者に教える時に
説明ばっかりで稽古になってないことってよくあるよね。
ダメ出しばっかりの有段者より
未熟な動きでも黙って相手をしてくれる人と数をこなす稽古をする方が
上達し易いと思う。
0454名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MMad-RM0S)
垢版 |
2019/06/29(土) 11:20:47.82ID:jato92pRM
秘伝6月号 絶賛発売中

偽の合気の合気道には無い、
大東流合気柔術だけにある本物の合気之術

未曾有の「合氣之術」を伝える幸道会が語る“真実”
武田惣角と彼を支えた高弟たち
大東流“合氣之術”の系譜
“武田惣角の実見者”井上祐助最高顧問インタビュー、惣角を支えた高弟たちの輪、 惣角直伝・堀川幸道が伝えた武器体系、幸道会・佐川一門 交流の“真実”、etc.
http://webhiden.jp/magazine/2019/05/20196.php

https://i.imgur.com/p8QVfFs.jpg
0456名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MMad-RM0S)
垢版 |
2019/07/01(月) 13:00:57.16ID:6kqFWpjsM
秘伝6月号 絶賛発売中

店頭に無い場合はウェブで!

偽の合気の合気道には無い、
大東流合気柔術だけにある本物の合気之術

未曾有の「合氣之術」を伝える幸道会が語る“真実”
武田惣角と彼を支えた高弟たち
大東流“合氣之術”の系譜
“武田惣角の実見者”井上祐助最高顧問インタビュー、惣角を支えた高弟たちの輪、 惣角直伝・堀川幸道が伝えた武器体系、幸道会・佐川一門 交流の“真実”、etc.
http://webhiden.jp/magazine/2019/05/20196.php

https://i.imgur.com/p8QVfFs.jpg
0458名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdca-n3lG)
垢版 |
2019/07/01(月) 17:51:01.59ID:KB78c6kQd
>>457
似ても似つかない
神武はちょっと振り回し気味だけど受けマシーンが上手く受けてフォロー
岩間は受けが拙すぎて論外だと思う
0459名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MMad-RM0S)
垢版 |
2019/07/01(月) 18:09:39.04ID:1HFUdd19M
どちらも合気のあの字も無し。
合気があるのは、大東流合気柔術だけ。

秘伝6月号 絶賛発売中

店頭に無い場合はウェブで!

偽の合気の合気道には無い、
大東流合気柔術だけにある本物の合気之術

未曾有の「合氣之術」を伝える幸道会が語る“真実”
武田惣角と彼を支えた高弟たち
大東流“合氣之術”の系譜
“武田惣角の実見者”井上祐助最高顧問インタビュー、惣角を支えた高弟たちの輪、 惣角直伝・堀川幸道が伝えた武器体系、幸道会・佐川一門 交流の“真実”、etc.
http://webhiden.jp/magazine/2019/05/20196.php

https://i.imgur.com/p8QVfFs.jpg
0460名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6d15-5hf/)
垢版 |
2019/07/01(月) 20:05:40.47ID:kaPMjeUc0
>>457
どちらも同じ合気道

柔らかく円い動きを強調しているか、固くて力強い動きを強調しているか程度の差

演武では意識して「強調」してるだけでどちらも同じような稽古で同じような動きは出来る・・・はず。

固い動き柔かい動き、どちらかに拘って偏っていたら別のモノになっちゃう。
どちらも出来るのが合気道。

後は演武している人の実力が違うくらい。
0462名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MMad-RM0S)
垢版 |
2019/07/01(月) 22:18:58.97ID:04H9kEStM
どちらも合気のあの字も無し。
合気があるのは、大東流合気柔術だけ。

秘伝6月号 絶賛発売中

店頭に無い場合はウェブで!

偽の合気の合気道には無い、
大東流合気柔術だけにある本物の合気之術

未曾有の「合氣之術」を伝える幸道会が語る“真実”
武田惣角と彼を支えた高弟たち
大東流“合氣之術”の系譜
“武田惣角の実見者”井上祐助最高顧問インタビュー、惣角を支えた高弟たちの輪、 惣角直伝・堀川幸道が伝えた武器体系、幸道会・佐川一門 交流の“真実”、etc.
http://webhiden.jp/magazine/2019/05/20196.php

https://i.imgur.com/p8QVfFs.jpg
0464名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6d15-5hf/)
垢版 |
2019/07/02(火) 19:31:22.97ID:F/vA23df0
>>463
三人掛けののことなら、受けの方達が白帯だし岩間系の厳しい投げ技の
受身がまだ出来ないんじゃないかな?

自分のなかでは岩間っていうと東北学生合気道で岩間系の稽古をしている
大学合気道部のイメージが強いんですよね。
若い学生やそのOBの人達がバシバシ投げる感じ。
0465名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdca-n3lG)
垢版 |
2019/07/02(火) 20:05:45.88ID:TCYWfSk9d
>>463
受けが白帯だし取りに向かっていく感じがなくむしろ引いてるね
しかし何故演武に白帯の多人数取りなのかが不思議
岩間は人がいないのかと思われるね
0467名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MMad-RM0S)
垢版 |
2019/07/03(水) 02:51:09.61ID:x9W8H2I5M
どちらも合気のあの字も無し。
合気があるのは、大東流合気柔術だけ。

秘伝6月号 絶賛発売中

店頭に無い場合はウェブで!

偽の合気の合気道には無い、
大東流合気柔術だけにある本物の合気之術

未曾有の「合氣之術」を伝える幸道会が語る“真実”
武田惣角と彼を支えた高弟たち
大東流“合氣之術”の系譜
“武田惣角の実見者”井上祐助最高顧問インタビュー、惣角を支えた高弟たちの輪、 惣角直伝・堀川幸道が伝えた武器体系、幸道会・佐川一門 交流の“真実”、etc.
http://webhiden.jp/magazine/2019/05/20196.php

https://i.imgur.com/p8QVfFs.jpg
0469名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd1f-/pRe)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:25:57.60ID:lYqeYbiGd
一応有段者なのだが、どう考えてもそれは出来ないだろ…てのを平然とやろうとしてる(で、彼ら同士なら成立してる)のを見ると、「ああ、そういう世界なんだなー」と…。
どう彼らと付き合えばよいのかと、時々頭を抱える。
0472名無しさん@一本勝ち (アウアウイー Sa87-vBDA)
垢版 |
2019/07/04(木) 23:25:19.85ID:N/c23m0Da
エイ、ハーで受けがなんだか転けてるが、
ハーで踏ん張ったらどうなるんだよ
と問い糺したいレベル
0473名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM87-KfAt)
垢版 |
2019/07/05(金) 02:04:23.54ID:1TkwJdlVM
偽の合気の合気道には無い、
大東流合気柔術だけにある本物の合気之術

「秘伝」6月号 絶賛発売中

未曾有の「合氣之術」を伝える幸道会が語る“真実”
武田惣角と彼を支えた高弟たち
大東流“合氣之術”の系譜
“武田惣角の実見者”井上祐助最高顧問インタビュー、惣角を支えた高弟たちの輪、 惣角直伝・堀川幸道が伝えた武器体系、幸道会・佐川一門 交流の“真実”、etc.
http://webhiden.jp/magazine/2019/05/20196.php

https://i.imgur.com/p8QVfFs.jpg
0474名無しさん@一本勝ち (スップ Sd1f-24g0)
垢版 |
2019/07/05(金) 06:47:29.83ID:LmTYnG3Ld
>>471
>>457の動画は神信な?
岩間系をやってるのは神信に限らない。神信以外だと、同じ技を固い稽古と気の流れの稽古の両方でやらせるところもある。
まあ、どちらにせよ神武みたいなやり方はしないので、気の流れの基準を神武に置くなら確かに岩間系に流れの受けはないかもな。
0475名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM87-KfAt)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:07:14.63ID:1TkwJdlVM
偽の合気の合気道には無い、
大東流合気柔術だけにある本物の合気之術

「秘伝」6月号 絶賛発売中

未曾有の「合氣之術」を伝える幸道会が語る“真実”
武田惣角と彼を支えた高弟たち
大東流“合氣之術”の系譜
“武田惣角の実見者”井上祐助最高顧問インタビュー、惣角を支えた高弟たちの輪、 惣角直伝・堀川幸道が伝えた武器体系、幸道会・佐川一門 交流の“真実”、etc.
http://webhiden.jp/magazine/2019/05/20196.php

https://i.imgur.com/p8QVfFs.jpg
0478名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd1f-U9x6)
垢版 |
2019/07/05(金) 20:05:09.53ID:VUzppOPnd
>>477
神武は出来すぎなんだよ
合氣道って荒れそうだけど術的に受けに効かせてなんぼなのに受けがパブロフの犬のように受けちゃって
演武として見るには綺麗だけど果たして門下以外の合氣道現役にガチに正面打ち打ち込まれて同じように出来るのかが疑問
0480名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM87-KfAt)
垢版 |
2019/07/05(金) 22:18:56.35ID:ikcAmENRM
偽の合気の合気道には無い、
大東流合気柔術だけにある本物の合気之術

「秘伝」6月号 絶賛発売中

未曾有の「合氣之術」を伝える幸道会が語る“真実”
武田惣角と彼を支えた高弟たち
大東流“合氣之術”の系譜
“武田惣角の実見者”井上祐助最高顧問インタビュー、惣角を支えた高弟たちの輪、 惣角直伝・堀川幸道が伝えた武器体系、幸道会・佐川一門 交流の“真実”、etc.
http://webhiden.jp/magazine/2019/05/20196.php

https://i.imgur.com/p8QVfFs.jpg
0481名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd1f-Gk8W)
垢版 |
2019/07/05(金) 23:13:34.07ID:UuZTBMoNd
>>478

それめっちゃよくわかる
一度他所の道場で三年ばかりやっから地元へ戻ったことがあるけど他所の道場で稽古する事の大切さがわかった
0482名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM87-KfAt)
垢版 |
2019/07/06(土) 03:02:34.17ID:wKCC38/xM
偽の合気の合気道には無い、
大東流合気柔術だけにある本物の合気之術

「秘伝」6月号 絶賛発売中

未曾有の「合氣之術」を伝える幸道会が語る“真実”
武田惣角と彼を支えた高弟たち
大東流“合氣之術”の系譜
“武田惣角の実見者”井上祐助最高顧問インタビュー、惣角を支えた高弟たちの輪、 惣角直伝・堀川幸道が伝えた武器体系、幸道会・佐川一門 交流の“真実”、etc.
http://webhiden.jp/magazine/2019/05/20196.php

https://i.imgur.com/p8QVfFs.jpg
0488名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW b35e-aDMn)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:11:32.52ID:+TRixpAb0
大東流だろうが合気道だろうが岩間スタイルだろうが試合をやらないからごちゃごちゃするんだよな
試合をしてみれば武田惣角や植芝盛平よりも貴景勝や那須川天心のが断トツで強いかもしれないんだよ
合気がどうたら言ってるけど実証してみないと誰も信じないよ
そもそも老人に現役が勝てないわけがないんだよ
年には勝てないんだから
年取った植芝氏よりも若い藤平氏のが強かったはずだよ
年取った総格氏より若い佐川氏のが強かったはずだし
0489名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW b35e-aDMn)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:16:22.72ID:+TRixpAb0
大東流も合気道も柔道も柔術武田流、柔術植芝流、柔術嘉納流だろ?
同じ柔術なんだよ結局は。
原理がそんなに違うわけがないんだよ
どう考えても最強は現役だから、嘉納流柔術が一番強いわな
乱取り試合おそるべしだよ
乱取りはやらないと強くならないんだよ
0491名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 23b8-T0Pq)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:25:01.24ID:UXC5duzs0
Daniel Toutain先生も岩間スタイル 効く技を美しくでバランスが良いです。
https://www.youtube.com/watch?v=5w1OUSJ3uRI
0493名無しさん@一本勝ち (タナボタ 23b8-T0Pq)
垢版 |
2019/07/07(日) 07:13:06.07ID:FXlIW8Hu00707
養神館合気の白帯は動きに自由度がなく下手に見えるが、
基礎がしっかりしているので有段者になると合気会の
受け頼みな有段者より上手くなる。もちろん個人に寄りますが。

合気会なら岩間スタイルで基礎を身に着け、有段者になって
本部スタイルの流れる動きを学べばベストじゃないかな。
0494名無しさん@一本勝ち (タナボタ 23b8-T0Pq)
垢版 |
2019/07/07(日) 07:34:43.27ID:FXlIW8Hu00707
>>488
合気道の基準は強い弱いじゃなくて、うまいへたなんですよね。
だから、クマのような体形の外人よりレベルの高い80代の老人の方が
存在して、いくつになっても上達できるのです。この上手い下手は
外から見ても分かりにくいのですが、投げられると明らかな差が
感じられます。私がこれまでに稽古した中で一番うまい方は80代の方です。
0495名無しさん@一本勝ち (タナボタ Sd1f-U9x6)
垢版 |
2019/07/07(日) 10:39:31.36ID:n+BziRs5d0707
>>493
そうかね?
有段者でも形頼りだし中心力も形では学べない
0496名無しさん@一本勝ち (タナボタ MM87-KfAt)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:10:13.26ID:vQ7EIoPmM0707
偽の合気の合気道には無い、
大東流合気柔術だけにある本物の合気之術

「秘伝」6月号 絶賛発売中

未曾有の「合氣之術」を伝える幸道会が語る“真実”
武田惣角と彼を支えた高弟たち
大東流“合氣之術”の系譜
“武田惣角の実見者”井上祐助最高顧問インタビュー、惣角を支えた高弟たちの輪、 惣角直伝・堀川幸道が伝えた武器体系、幸道会・佐川一門 交流の“真実”、etc.
http://webhiden.jp/magazine/2019/05/20196.php

https://i.imgur.com/p8QVfFs.jpg
0497名無しさん@一本勝ち (タナボタ 23b8-T0Pq)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:51:14.15ID:FXlIW8Hu00707
>>495
そうかね? => 対象が良くわからないのですが・・・
有段者でも形頼りだし => 合気道は良くも悪くも申し合わせ稽古なので型だよりで問題ないと思うのですが?
              因みに対象は合気会?養神館?合気道全体?
中心力も形では学べない => 中心力って言葉はおそらく通じない人が多いと思いますのでお教えください。
0499名無しさん@一本勝ち (タナボタW ff0b-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 14:59:18.51ID:KesD79mE00707
>>498
合気道は、武、じゃないからな。
みんなで仲良くする道。
元は捕手術。
0501名無しさん@一本勝ち (タナボタ MM87-KfAt)
垢版 |
2019/07/07(日) 16:21:31.23ID:vQ7EIoPmM0707
偽の合気の合気道には無い、
大東流合気柔術だけにある本物の合気之術

「秘伝」6月号 絶賛発売中

未曾有の「合氣之術」を伝える幸道会が語る“真実”
武田惣角と彼を支えた高弟たち
大東流“合氣之術”の系譜
“武田惣角の実見者”井上祐助最高顧問インタビュー、惣角を支えた高弟たちの輪、 惣角直伝・堀川幸道が伝えた武器体系、幸道会・佐川一門 交流の“真実”、etc.
http://webhiden.jp/magazine/2019/05/20196.php

https://i.imgur.com/p8QVfFs.jpg
0502名無しさん@一本勝ち (タナボタ 23ae-BTRT)
垢版 |
2019/07/07(日) 18:35:04.30ID:eK4vFqXH00707
本部道場が地獄道場と呼ばれていたとか、道場破り対策で西尾先生と黒岩先生が腰投げを開発したとか、野試合で腕試ししたとか
そういう昔の合気道の話を読むたびに羨ましいなと思います。狼がチワワになってしまったようなものではないか
0503名無しさん@一本勝ち (タナボタ MM87-KfAt)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:24:15.67ID:vQ7EIoPmM0707
偽の合気の合気道には無い、
大東流合気柔術だけにある本物の合気之術

「秘伝」6月号 絶賛発売中

未曾有の「合氣之術」を伝える幸道会が語る“真実”
武田惣角と彼を支えた高弟たち
大東流“合氣之術”の系譜
“武田惣角の実見者”井上祐助最高顧問インタビュー、惣角を支えた高弟たちの輪、 惣角直伝・堀川幸道が伝えた武器体系、幸道会・佐川一門 交流の“真実”、etc.
http://webhiden.jp/magazine/2019/05/20196.php

https://i.imgur.com/p8QVfFs.jpg
0504名無しさん@一本勝ち (タナボタ Sp87-4hHn)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:51:48.15ID:FH2XK6Gip0707
合気道は合気道の決まり事があるので、それに従えば良いのでは?
型稽古が問題なのではなく 型稽古しかない合気道で強い弱いだの 実戦でどうだのああだの語るだけ時間の無駄かと

型稽古と自由組討形式(乱取りやスパー)稽古するのは武術武芸として当然ですし

合気道は「武術武芸」でなく「武道(思想や哲学)」ですからっていう合気道愛好家の決まり文句も聞き飽きました
(そういう輩に限って武産合気も精読してなかったるするしね)
0505名無しさん@一本勝ち (タナボタ Sp87-4hHn)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:52:57.04ID:FH2XK6Gip0707
あっタイプミスしてる

精読してなかったりするしね
0507名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 23b8-T0Pq)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:23:40.38ID:FXlIW8Hu0
>>502
本部道場が地獄道場と呼ばれていたとか、=> 聞いたことない、それっていつの時代やら
道場破り対策で西尾先生と黒岩先生が腰投げを開発したとか、
=>聞いたことない、腰投げは柔道経験者に敵うわけないし、
  未経験者相手なら二教がお勧め。
野試合で腕試ししたとか=>それは単なる弱い者いじめ、腕試しなら空手道場、
柔道場に行くべし
0508名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd1f-24g0)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:33:07.24ID:U9aSdhxRd
牛込の地獄道場、てのは二代目とかの著書にあるね。
腰投げは開祖自身がやっていたから西尾先生由来とは考えにくい。
ただ本部でやるのと岩間のでは違いがあるので、本部系の腰投げを作ったのは…と言われると否定しきれない。
野試合は戦後すぐくらいなら普通にありそうだけどねえ?
0514名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM87-KfAt)
垢版 |
2019/07/08(月) 11:50:43.90ID:lwo8+fQKM
偽の合気の合気道には無い、
大東流合気柔術だけにある本物の合気之術

「秘伝」6月号 絶賛発売中

未曾有の「合氣之術」を伝える幸道会が語る“真実”
武田惣角と彼を支えた高弟たち
大東流“合氣之術”の系譜
“武田惣角の実見者”井上祐助最高顧問インタビュー、惣角を支えた高弟たちの輪、 惣角直伝・堀川幸道が伝えた武器体系、幸道会・佐川一門 交流の“真実”、etc.
http://webhiden.jp/magazine/2019/05/20196.php

https://i.imgur.com/p8QVfFs.jpg
0517名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW ff2d-KfAt)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:49:55.27ID:+gLvIPzT0
偽の合気の合気道には無い、
大東流合気柔術だけにある本物の合気之術

「秘伝」6月号 絶賛発売中

未曾有の「合氣之術」を伝える幸道会が語る“真実”
武田惣角と彼を支えた高弟たち
大東流“合氣之術”の系譜
“武田惣角の実見者”井上祐助最高顧問インタビュー、惣角を支えた高弟たちの輪、 惣角直伝・堀川幸道が伝えた武器体系、幸道会・佐川一門 交流の“真実”、etc.
http://webhiden.jp/magazine/2019/05/20196.php

https://i.imgur.com/p8QVfFs.jpg
0519名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM87-KfAt)
垢版 |
2019/07/09(火) 11:15:25.06ID:dQFHzE+TM
偽の合気の合気道には無い、
大東流合気柔術だけにある本物の合気之術

「秘伝」6月号 絶賛発売中

未曾有の「合氣之術」を伝える幸道会が語る“真実”
武田惣角と彼を支えた高弟たち
大東流“合氣之術”の系譜
“武田惣角の実見者”井上祐助最高顧問インタビュー、惣角を支えた高弟たちの輪、 惣角直伝・堀川幸道が伝えた武器体系、幸道会・佐川一門 交流の“真実”、etc.
http://webhiden.jp/magazine/2019/05/20196.php

https://i.imgur.com/p8QVfFs.jpg
0522名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd1f-/pRe)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:26:28.55ID:JjQ3AZwFd
腰投げに該当する技は大東流にもあるし、岩間もそちらに近い。そして、岩間スタイルでは結構重要な基本技と考えられている。
一方、本部では腰投げや担ぎ技など、一時的とはいえ相手を身体の上に乗せるのを嫌う傾向にあるようで、腰投げは基本技としては入ってないのだとか。
本部系の腰投げは岩間スタイルと異なり、乗せた相手を跳ねあげるように行うものらしい。
柔道でも高段位を持つ西尾先生が、やっぱり必要だろうとオリジナルの腰投げをプラスするのも解らなくないし、本部系でそれを腰投げとするのも解らなくない。
が、合気道の腰投げは全て西尾先生由来、と考えるのは無理がないか?
0524名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM87-KfAt)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:39:07.89ID:0tPC5V7pM
偽の合気の合気道には無い、
大東流合気柔術だけにある本物の合気之術

「秘伝」6月号 絶賛発売中

未曾有の「合氣之術」を伝える幸道会が語る“真実”
武田惣角と彼を支えた高弟たち
大東流“合氣之術”の系譜
“武田惣角の実見者”井上祐助最高顧問インタビュー、惣角を支えた高弟たちの輪、 惣角直伝・堀川幸道が伝えた武器体系、幸道会・佐川一門 交流の“真実”、etc.
http://webhiden.jp/magazine/2019/05/20196.php

https://i.imgur.com/p8QVfFs.jpg
0527名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 2315-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:07:17.58ID:xeJOZXoC0
>>522

> が、合気道の腰投げは全て西尾先生由来、と考えるのは無理がないか?

私も無理があると思います。

昔、合気ニュースでスタンレープラニン氏と西尾先生との対談記事で
自分が合気道に腰投げを取り入れたと西尾先生が仰っているのをプラニン氏が
否定されていることがあった。
それに対して西尾先生は「そうなんですか?」といった程度の反応で
それ以上突っ込んだ話にはなっていなかったなあ。

その合気ニュースの件、押し入れの奥にあるから引っ張り出すの面倒で、あくまで自分の
記憶だけなんだけど、。


>>522
> 腰投げに該当する技は大東流にもあるし、岩間もそちらに近い。そして、岩間スタイルでは結構重要な基本技と考えられている。

岩間も合気会だったんですけどねえ。
昔は今ほど、「本部、本部」って言わなかったしなあ。
本部の技って合気道の本流っていうよりも合気会の中の「本部派」に過ぎなかったのになあ。



そういやもう何年も腰投げしてないや。
ウチの道場はオジサンオバサンばっかだし、しょうがないよね。
0528名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 23ae-BTRT)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:07:27.64ID:/AQAg9Nk0
しかしあそこはそもそもの本家の塩田先生の息子すら独立してしまって大丈夫なのかと思う
高弟がほとんど独立していなくなってしまった本部道場のページになんとも言えぬ物悲しさが漂っている
極真もそうだけどカリスマが作った組織って分裂するのが宿命なのかね。合気会は多少の独立はあれど不思議とそこそこ上手く行ってるが
0529名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 23b8-T0Pq)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:09:30.86ID:ZdlxhpqD0
大東流合気柔術習ってますが、この方は特殊なので
他流派の方も心配せず体験に来てください。
0530名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp87-4hHn)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:28:18.92ID:iGYX0Zt1p
そんなに腰投げしたけりゃ柔道もやりゃいいのにね。
岩間だろうが本部だろうが所詮 合気道の腰投げでしょ?
0531名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd1f-/pRe)
垢版 |
2019/07/09(火) 23:18:15.82ID:JjQ3AZwFd
>>527
〉昔は今ほど、「本部、本部」って言わなかったしなあ。
本部の技って合気道の本流っていうよりも合気会の中の「本部派」に過ぎなかったのになあ。

時代の流れというか、本部の地道な活動が実を結びつつあるというか。

個人的には合気道からそれなりの距離を取ってる(つもり)だから、どうでもいいですけどね。
0532名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM87-KfAt)
垢版 |
2019/07/10(水) 02:04:09.56ID:vClLLPmVM
偽の合気の合気道には無い、
大東流合気柔術だけにある本物の合気之術

「秘伝」6月号 絶賛発売中

未曾有の「合氣之術」を伝える幸道会が語る“真実”
武田惣角と彼を支えた高弟たち
大東流“合氣之術”の系譜
“武田惣角の実見者”井上祐助最高顧問インタビュー、惣角を支えた高弟たちの輪、 惣角直伝・堀川幸道が伝えた武器体系、幸道会・佐川一門 交流の“真実”、etc.
http://webhiden.jp/magazine/2019/05/20196.php

https://i.imgur.com/p8QVfFs.jpg
0533名無しさん@一本勝ち (ラクッペ MM07-rjTf)
垢版 |
2019/07/10(水) 06:53:39.07ID:uK8JQ495M
本部派ってなんなんだ。
昔を言うならそれこそ本部の先生方も自由にやってたのに。
岩間も、本部のそれぞれの先生方も、各地域の先生方も好き勝手やってたのを今ようやくベースとなる動きを統一できつつある。
0534名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd1f-/pRe)
垢版 |
2019/07/10(水) 07:10:29.57ID:nEC8LKPfd
>>533
統一が正しいのか、個々の個性を発揮するのが正しいのか…人によって答えは違うだろうなあ。
俺としては、いわゆる本部の技はダンスしてるみたいで好かんな。あれで統一するのだったら距離を置くか…と傍観している。
もっとも、現在の本部指導員にも個性はあるし、道主も個性があって当然と仰るので、統一するしないで騒いでるのはむしろ地方かもしれない。
0535名無しさん@一本勝ち (スップ Sd1f-Gk8W)
垢版 |
2019/07/10(水) 07:22:25.99ID:bFbj8R51d
ある程度の統一は必要でしょう
免状を発行してるのは植芝家なんだからその植芝家が手本とした動きができた上での個性は認められるべきだと思います
酷い所だと全く違う技を教えてそれで良しとしている所もありますから最低でも年に一回は全国師範を集めて講習会を開くべきだと思います
0538名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ff0b-FfqC)
垢版 |
2019/07/10(水) 12:29:04.28ID:VXcZ9xGh0
2、30年後には合気道でなく、aikidoになっているだろうね。様々な色の袴や胴着を着て、日本人は海外の先生に指導してもらうっていう未来
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況