X



トップページ武道
1002コメント329KB

武壇5ちゃんねる分壇23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2019/02/07(木) 14:17:01.97ID:v97XsLaD0
平成の2ちゃんねる(現在の5ちゃんねる)を駆け抜けた武壇スレの16年(笑
ちなみに2ちゃんねるの設立は1999年なので今年は20周年やな。

ファースト武壇スレ↓
【最強】武壇国術推広中心 総合スレッド【泰斗】
http://sports.5ch.net/test/read.cgi/budou/1044620867/

前スレ↓
武壇5ちゃんねる分壇22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1546382126/
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 18:51:51.83ID:TdhD3GrI0
>>96
マジンガーZ出動みたいなもんか
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 18:53:23.11ID:+SET8cbj0
>>98
中国武術の幻想が完全否定されて目が覚めたんだろ
冷静になって考えてみろよ、学生時代にムー買ってたやつが還暦過ぎても
まだ定期購読続けてるくらい痛々しいぞ
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 18:54:07.75ID:UhIj/u3Y0
>>100
伝統少林拳の動作やリズム見てから北派武術見ると殆ど伝統少林拳に見えてくる
そこから上の動画見てると達磨が持って来たかどうかはともかく
少林寺に誰かが持ち込んだ流れはあったんだろな
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 19:18:39.03ID:X72FocXg0
>>92
>偉そうにどこが技術に触れているのか
>自分でも武術に関してよく分かって無いんじゃないか?

偉そうに見えるのは君に劣等感とと虚栄心があるから。
技術的な話は言外にあると書いたが
それが読めないには一つには君に読解力がないから。
もう一つは、武術を深く経験した人間にしか解らない事を
ほんのささやかな書き方をしてるから。
解らないと白状したなら、それが君の実力であり、現状そのもの。
偉そうでも何でもない。現実を突き返されたが君が認めたくなくて喚いてるだけだ。
それが客観的事実。
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 19:33:18.82ID:7Xw94fqb0
>>88
達磨は西暦520年に中国に来た?
ではそれ以前に中国に武術が有ったなら、中国武術インド起源説は否定される、てこと?
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 19:53:26.89ID:CPVLS0lv0
>>107
別系統で現在の長拳のベースになった長手系統はあったらしい
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 19:54:43.44ID:CPVLS0lv0
>>108
いつものタイ式ホモ野郎
手袋の前に服着ろよ
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 20:12:09.30ID:fedEPpWY0
まあ、仏教もインドから来てるしな
格闘術だけ別々には来ないだろ
格闘術と宗教は切っても切れない関係
動画見ても、インドと中国無関係じゃなさそうだわな
って感じで
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 20:43:18.21ID:NfbmxKXu0
長野シュンヤの霊が三浦オレンジに憑依
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 23:17:15.82ID:2WkC5FoK0
本当は2の方の動画貼りたかったけど
文字列がNGに引っ掛かってて貼れない
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 23:22:31.00ID:bDIPAlMm0
>>116
それ、立ち止まってる人以外には掛からないって知ってた?
実戦では全く役に立たないから意味ないぞ
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 00:07:03.02ID:nbpGkmat0
>>118 動画では立ち止まってる人に掛かってるけど?
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 00:30:55.93ID:TpQTRPtu0
>>118
リンクから
「少林寺拳法に突きを出したらエラい目に!『大いなる遺産2』検証企画【2】」
の方見てくれ
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 00:56:24.02ID:6nLd0tMQ0
>>119
柔法は昔から動き回る相手には掛からないで有名なの知らないのか
打撃は柔法への連携のために当てるだけだからノックアウトする威力はないし
あそこは雑技団だよ
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 01:22:17.38ID:TpQTRPtu0
それではない
「少林寺拳法に突きを出したらエラい目に!『大いなる遺産2』検証企画【2】」の方
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 02:09:23.06ID:y2fKMtRt0
少林寺拳法みたいな日本産の雑技団はどうでもいいが
このスレにはシルクロードを遡って武術の源流を古代インドに求めるという
至極当然とされて来た武術史観を頑なに拒絶する輩がいるのに驚かされた
何処にでもおかしな輩はいるがもっと早く来ていたら参加できたのに遅かったか
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 02:50:51.12ID:6nLd0tMQ0
>>130
お前も頭が固いね
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 03:08:47.09ID:NXcbBhZl0
影響を受けたかも知れないけど「源流」は断じてない
何故なら同じ文化でも文字、建築、宗教等と違って
武術、即ち武器と戦争はどの国のどの民族も無いはずがないから

もし武術にもそういう単一起源説を求めるんだったら
インドじゃなくて最初に文明が興ったであろうシュメールになるぞ?
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 04:31:59.87ID:6sTmsuOT0
シュンヤの霊
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 05:01:36.55ID:39BkbvaG0
どの民族も それぞれの武術や戦術を作ってるだろうし交易や侵略を通じて
それらの技術が拡散・影響を与えあうってのもあるだろうね
中國は王朝ごとに歴史を破壊してしまうのが常だから結局武術の歴史も残らず
ゆえに歴史が残ってたインドが起源とかそうゆう説が発生してしまったのかもね
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 05:56:12.80ID:dxLeoYPb0
>>132
単一起源説なんて飛躍は誰も言ってない
あとシュメール起源がなら西側にも派生要素の痕跡があるはずだけどない
古来から続く長拳系統とインド由来の少林系統の複合だろ
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 06:01:32.41ID:dxLeoYPb0
>>134
発生じゃなくてカラリパヤットの動作や考え方調べれば一目瞭然だろ
中拳やってればかめはめ波の1つや2つ出せると本気で信じてるキチガイ原理主義者なら何言っても無駄だろうが
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 07:13:00.35ID:nUwQ5ALZ0
面白いね
モンゴル帝国時代以降には侵略を通じて中近東辺りのシャムシールには逆に中国刀の影響があるとか
https://youtu.be/gXem_36Nv6w
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 08:31:59.32ID:UAFfTUOR0
まぁ、こういうことを言ってる本人がモヤシで殴り合いになったら
半死半生みたいな壮絶な目に遭うんだろうな
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 09:03:54.10ID:BgO9aDIb0
体重が軽い方が有利というジャンルもあるから意味がないマウントだよ
同じウェイトで戦いましょう、という場合には筋肉がついてる方が良いけどね
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 11:29:16.83ID:UAFfTUOR0
動画を見れば分かるように彼は体格的にも恵まれてるし表演とは言え
競技の人だから筋力もある
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 12:19:58.35ID:73gFV2I+0
素人だましの基本的な手だからなあ。
引っ掛かる方が情弱と言われそう。
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 15:31:40.25ID:BThexwkr0
まぁ起源がどーこーは戯言だけど、人の交流も技術や知識の交流もあっただろうね。
中国周辺からインド(天竺)周辺に仏教を習いに行ったり、ついでに色々持ち帰ったり、商隊の護衛で行ったり来たり。
影響が無いと考える方がどうかしてる。
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 16:13:38.14ID:UAFfTUOR0
>>147
その通りで、何人後ろに連なって押そうと力の方向を制御してるのは一番前のやつだけだから
咄嗟に後ろから来てる力を横にそらしてやれば行き場を失ってタタラを踏むことになるのは当然
むしろ押してるやつが多いほど都合が良いって訳、達人技でもなんでもない。
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 16:19:37.30ID:8h/3i8yX0
>>155
それはトリックのやり方であって
本当のやり方ではない
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 16:24:39.00ID:8h/3i8yX0
起源と歴史の話をすれば
ギリシャローマからトルコ・中近東を経てアジアへ
インドからシルクロードを通って各アジアへ

大きく分けるとこの2大伝播経路で文化、経済交流があったのは定説なので
武術だけがこの経路から外れて中国個別に生まれたとは考え難い
地域ごとの交流で互いに影響を与え合ったと考えるのが普通
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 16:31:02.73ID:UAFfTUOR0
>>156
件の動画が本当のやりかたじゃないから言ってるんだが
陳小旺もアスリートかなんかの力自慢を相手にして一進一退だっただろ
何十人も相手にするのにたった一人を倒せないって変だよね
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 16:49:55.34ID:uTLzA0uqO
倒せないどころか
自分だけ反則の腎臓ビンタを使って顰蹙かってたし。
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 18:29:37.70ID:HbC7Aed30
>>158
>件の動画が本当のやりかたじゃないから言ってるんだが
その通り。それも本当のやり方じゃないんだろ。
>>155も当然問題外。

>>160もダメ。目的を穿き違えている。

あれは本当は何をやる為の技なのか誰も解っていない。
目的を理解していれば>>155みたいなことを言い出しても無意味だと判る筈。

いたずらに大勢に推してもらう必要もなければ
怪力無双の大男に押してもらう必要もない。

皆、あれは一体、何を目的にしてやってると思ってるんだ?
何を身に付けるとあれが完成すると考えてるんだ?

とんでもない誤解をしてないか?
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 18:47:17.11ID:UAFfTUOR0
陳式正宗のやり方が本当じゃないんならどこに本当のやり方があるんだ?
どう見ても宣伝でやってるようにしか見えないが、誤解を招くのが嫌なら最初から
これ見よがしに公開しなきゃいいだろう

しかし、中国武術ってのは何一つ明らかにできないのに言葉だけは威勢が良いな
体を鍛えないでディベートの技術でも磨いてるのか
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 18:49:39.35ID:F9ei+0rW0
とりあえずデクの棒の数珠繋ぎはやめてくれ
せいぜい補助一人だろ
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 19:03:29.29ID:UAFfTUOR0
試合にでてきた山岸某の勇気は認められるが、太極拳を身に着けて逆に弱くなってる
どう考えても普通に殴り合ったほうが強いんだから
套路が何の役にも立たない事実を素直に受け入れるべきだね
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 19:25:25.24ID:TpQTRPtu0
>>163
んなこと言っても昔の陳式と明らかに違うしな
文革のせいで本家も絶滅したんかな
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 19:52:22.90ID:Qug63BWP0
単純にさあ…相撲でやる下からの…何て言うんだ?まくり?の技術を、数珠繋ぎで「さも凄いだろ!」つーて詐欺ってるだけじゃんね?
単なる手品のネタばらしなんだから、真面目に論じる値打ちもないわな。
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 20:28:01.11ID:+MfoZGMu0
ローション相撲で勝負してるのと変わらん
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 21:07:39.10ID:39BkbvaG0
王戦軍で検索して観な 競技選手(スワイジャオだっけ?)だし 
一目であれが弱いはずないってわかるから
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 22:07:50.83ID:Qug63BWP0
こんなのもあるからなあ。https://sp.nicovideo.jp/watch/sm3165594
ちらっと見せた型だけならば俺よりはよほど優れているので、武術やってる人間として言うことは特にない。
観客としては、いろんな状況で結果を出してくれと願うばかりだな。
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 22:16:41.97ID:uzJvGxx80
八百長を曙にバラされたやつか
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 22:34:15.99ID:UAFfTUOR0
>>175
俺も、中国武術史に山程転がってる逸話や伝説のように誰もが否定出来ない形で
成果を見せてくれたら何時でも素直に認めたいという気分でいるよ
人間の可能性を信じたいという気持ちはあるからな
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/10(日) 22:58:16.11ID:NXcbBhZl0
太極拳の本物が何かっつーのは論争になりそうだけど
仮に陳式の炮捶とすると、攻撃のメインは攬扎衣
つまり勢いよく手刀でぶん殴る(ちなみに左手でやれば単鞭)
接近戦ならかち上げ&アッパー

陳家溝のケンカが強かった連中は精妙な崩し技なんか使ってない
勢いで叩きのめしてた
でもそんな泥臭い田舎のケンカ殺法は都会ではウケないのでああいう太極拳になった
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 00:35:46.81ID:Y39cGL5P0
ある意味常識的な話であるが、陳小旺氏は親授を受けていない。
親授の意味がわからない人には関係のない話ではある。

だが、陳家溝本家から習いたいという権威主義の人達に文句を言うつもりは無い。
それは武術的価値とは関係ないが、価値のないことだとは思わないから。
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 01:37:05.55ID:TF1wvoUgO
陳小旺は少年時代に父親が百家争鳴・百花斉放運動の揺り戻し反右派闘争で中国共産党に逮捕され
獄中で栄養失調で病死した。
しかし陳小旺はオジの陳照丕に老架式一路、二路と五種類の推手と各種武器術を、オジの陳照奎に新架式一路、二路と擒拿術を伝授されている。
この他、意拳気功師の王安平と技術交流している。
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 01:42:32.71ID:TF1wvoUgO
ただし
陳照勁のように腹を大木の幹につけて腹の抖勁で葉っぱをザワザワ落とすのはできないし、馮志強みたいに仰向けで腹に乗せたミカンを天井まで飛ばすのはできないが
のちに王戦軍が腹に乗せたダンベル・プレートを飛ばせるようになった。
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 01:47:36.04ID:TF1wvoUgO
親受を受けても、できないやつはできないし、受けてなくても、できちゃうやつはできちゃうとゆう話。ちなみに安田洋介は合気勁と凌空勁ができるが四傑はできない。
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 02:09:07.42ID:lbtBn7Mn0
>>179
>>180
陳発科も相当剛の太極拳だったって言うし
昔の陳式は少林拳に纏絲勁混ぜたようなケンカ
拳法だったんじゃないかとオレも思う
太極拳の名を楊式から逆輸入した時に
慢錬も公開するようになったのかも 楊式も二代目までは
相当の剛拳だったそうだし
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 02:21:23.47ID:7Vv0zO7m0
みんなは馮志強の陳式心意混元太極拳はどう思ってるの?
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 03:40:07.88ID:v1XyjCta0
183-185
オレンジさんご苦労様。
親授どころか、我流の奴は黙ってなw
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 03:44:21.77ID:+wnHi3Zg0
試合しない奴は信用しない
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 09:02:16.97ID:TF1wvoUgO
つ〜か名無しのオレンジに見切りの目つけの極意をここの過去ログで親授されながら
この態度。
みなさ〜ん、これが倉井ノブオ一門の実態ですよ〜。
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 09:04:37.52ID:TF1wvoUgO
ついでにばらすと徐暁冬を使って中国の太極拳業界を引っ掻き回してる黒幕は栗の姉御と倉井ノブオですよ〜!
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 09:26:32.07ID:TF1wvoUgO
オレンジ・タイチはいつ、なん時誰の挑戦でも必ず受ける。
かかってきなさい。
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 09:28:14.80ID:TF1wvoUgO
栗の姉御の旦那のローキックで土下座した倉井ノブオと一緒にしないでくれたまえ。
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 09:58:38.67ID:se/bV8G50
>>196
挑戦の前に毎月やってる空広告どうにかしろよ統失太極拳
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 11:02:46.55ID:TF1wvoUgO
空広告じゃなくて
悪名が轟いてるから
現場で待ってるのに1人も来ないんだよ。
(まぁ隠し撮り中継されてるせいもあるが)
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/11(月) 12:33:15.53ID:WBXK7Yfc0
されてないね。
妄想だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています