X



トップページ武道
1002コメント395KB

高校剣道を熱く語る129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 00:16:33.04ID:aRkHidGS0
>>247
あいつ調子こいてるから大学で終わるよ。大阪府警行くだろうけど多分レギュラー無理。
0264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 00:18:38.30ID:70b9TWNd0
>>257
とは言え全日本選手権を既に3回制覇してる西村1人でお釣りがくる
2006世代全体でもそうだけど
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 05:37:12.43ID:9phlJ8BA0
全体のレベルが違うだろ!
→比較したら星子梶谷松崎以外は2007世代にボロ負け

たしかに全体のレベルがまるで違ったわ
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 06:48:55.80ID:7dLysIeL0
>>265
2016当時も全体レベル低いって話は出てたけど本当だったw
0267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 07:12:51.99ID:7dLysIeL0
>>247
んで最後大将戦で勝ったら親子2代の感動ドラマw
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 08:20:44.85ID:JSQML0ii0
2018のがレベル高い
0269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 08:21:18.60ID:JSQML0ii0
2016よりね
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 08:29:49.36ID:cJxbF1WM0
2016はそんなに全体のレベルは高くないと言われてたのに
2013や2014はレベル高かったが
2018は結構ハイレベル
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 08:56:25.41ID:n+q18z2A0
おはよっす!
九州選抜行ってる人速報ヨロス!
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 09:54:55.07ID:Jb103Tux0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 10:55:00.12ID:by7AWOHo0
団体どうなってる?!
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 12:16:32.13ID:7dLysIeL0
>>273
速報こないね。
大分には誰もおらんのかい!
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 12:42:41.89ID:D2xftlxy0
おいおい九学予選リーグ敗退濃厚になっとるばいwww
大丈夫か!?
ガンバってくんろwww
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 12:46:07.00ID:by7AWOHo0
>>276
スコア詳細plz


>>275
団体予選Lが最初
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 12:55:43.19ID:ix98IAA/0
>>275
昨日個人8まで。今日団体予選リーグでは?
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 12:58:13.90ID:7dLysIeL0
>>278
大会要項ではそのとおり。
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 13:09:58.61ID:myXBKCLp0
速報

島原は鹿児島商に負け
福岡第一は樟南と全引き分け

九学、大濠、龍谷は順調に勝ち
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 13:13:16.26ID:7dLysIeL0
>>281
団体予選リーグの一部だった。スンマソ
0284名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 13:14:45.37ID:myXBKCLp0
速報

日章が大分国際情報に勝ち
興南が三養基に勝ち
三重総合が宮崎日大に勝ち

筑紫台は錦江湾と引き分け
南山は鹿本と引き分け
0285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 13:15:52.49ID:A6PGZLys0
速報乙
相馬vs小川はどうだった?
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 13:16:25.95ID:7dLysIeL0
>>282
有難や。今年は鹿児島勢頑張ってるな。
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 13:18:50.57ID:7dLysIeL0
>>285
まだじゃね?
この大会個人は遅い時間だったような記憶
0288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 13:33:04.68ID:by7AWOHo0
>>282
現時点の島原じゃメンツ揃ってる鹿商には勝てんだろうな
樟南やるなあwwwwww
0289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 13:33:41.09ID:by7AWOHo0
>>287
いや九学は敬徳と団体でやるから当たってるはず
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 13:44:37.37ID:7dLysIeL0
>>288
7人制だから更に厳しいわな。
県立高校の泣き所。
それと興南オメ 。応援するばい!
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 14:04:34.18ID:7dLysIeL0
>>289
団体の話ね。個人戦と思った。
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 14:04:57.32ID:zM9E7ERz0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 14:15:32.08ID:nv1bjWtm0
各出場校のメンバーとスコア詳細、あれば欲しいですね…
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 14:16:01.31ID:PQtFvnTm0
ベスト8いつ頃わかる?
速報よろ
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 14:19:54.57ID:ikvDPCv80
昔から思ってたけどなんで7人制なの?
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 14:21:37.19ID:by7AWOHo0
いちにより
九州学院
山平田中仲村門間米田相馬岩間+三浦山口
大濠
池田矢野岡本西口小畔濱地池田+三宅山口
福岡第一
斎藤川上林中峰山田谷口田城+八並林
明豊
胤末山下赤嶺加藤岩田板井堤+森北村
島原
金丸仲村安田掛川大谷隈部齋藤+荒木中村
龍谷
三宅信貴高瀬白武中村片渕興賀田+大塚樋口
敬徳
田中北金井山口佐藤江口小川+中道堀越
高千穂
紀田木村下堂薗南藤枝松栄吉村+甲斐多川
日章学園
楠元蔵富菊池坂本井本早川西田+増田佐藤
鹿児島商業
政岡上田中濱田牧枝藤田富山+中原鮫島
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 14:38:24.80ID:7dLysIeL0
>>295
昔は剣道人口多かったからやろ。
昭和の頃は部員70人オーバーのとこけっこうあったって聞いたことあるしそのころ始まった大会だからじゃないの。
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 14:43:46.35ID:myXBKCLp0
>>289
九学と敬徳は明日やる

両者2勝で勝った方がベスト8

引き分けなら勝者数で九学
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 14:49:53.95ID:IvEs1QZ30
佐世保北が三重総合に大将戦で勝ち
0300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 14:50:28.94ID:7dLysIeL0
>>299
大島出てる?
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 15:26:11.98ID:IvEs1QZ30
>>300
大島が大将
0302名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 15:34:22.52ID:VPH5i+5u0
個人戦速報

注目の初戦、池田龍が米田に勝ち
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 15:38:09.31ID:2/urllOv0
米田は何回戦で負けようが、筑波行きが決まってるから関係ない
0304名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 15:39:22.18ID:7dLysIeL0
>>301
サンクス。選抜予選はマジで体調不良だったんだろね。
0305名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 15:42:15.08ID:7dLysIeL0
>>303
笑。パパの影響力凄そう。
0306名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 15:46:57.36ID:NKnEgkmQ0
>>295
九州選抜はどっちかっていうと力試しみたいな感覚だからかな?
全国選抜に向けてのレギュラー決めだったり、各校、試したい奴を使う場みたいな感じ。
0308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 15:59:55.21ID:VPH5i+5u0
龍谷の与賀田が九学の門間に勝ち
0310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 16:06:05.70ID:tK+9pS6/0
>>303
論点おかしいよ。君
コミュ症かな?
0311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 16:08:12.65ID:VPH5i+5u0
最初のパート上がり(ベスト8)は敬徳の小川
0313名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 16:18:56.49ID:VPH5i+5u0
ベスト8(最終日へ)
1.
2.与賀田.龍谷
3.江口.敬徳
4.
5.
6.吉村.高千穂
7.
8.小川.敬徳
0314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 16:21:01.96ID:7dLysIeL0
>>313
佐賀勢頑張ってるな。
0315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 16:38:36.05ID:tTjOfHjk0
>>313
与賀田が上がったってことは田城は負けたのか
0316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 16:40:34.68ID:bbTPsvyk0
さすが県内番長福岡!
0317名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 16:40:48.10ID:P71mv1cV0
>>296
荒木も平尾も鈴木もいないじゃん
0318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 16:50:57.16ID:VPH5i+5u0
ベスト8(最終日へ)
1.
2.与賀田.龍谷
3.江口.敬徳
4.
5. 池田虎.大濠
6.吉村.高千穂
7.
8.小川.敬徳
0319名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 16:54:14.94ID:VPH5i+5u0
ベスト8(最終日へ)
1.
2.与賀田.龍谷
3.江口.敬徳
4. 池田龍.大濠
5. 池田虎.大濠
6.吉村.高千穂
7.
8.小川.敬徳
0320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 16:55:05.65ID:JeYLpImi0
>>290
島原の優勝回数3回だぞ
0321名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 16:55:14.53ID:KoPXYEuT0
龍虎きたな
0322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 16:56:06.91ID:VPH5i+5u0
相馬は池田虎に長い延長の末、負け
田城は与賀田に負け

九学は全滅
0323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 16:58:20.95ID:1vKSkU540
九学雑魚すぎワロタwwwwwwwwwwwww
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 16:58:42.35ID:1vKSkU540
イキますよぉ、イキますよ、イクイク…ハァ…ハァ…ハァ…ヌッ!
ヌゥン!ヘッ!ヘッ!
ア゛ア゛ア゛ア゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛
ア゛↑ア゛↑ア゛↑ア゛↑ア゛ア゛ア゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛!!!!
ウ゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ!!!!!
フ ウ゛ウ゛ウ゛ゥ゛ゥ゛ゥ゛ン!!!!
フ ウ゛ゥ゛ゥ゛ゥン!!!!(大迫真)
…ウッ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、 ヌ゛ッ! ハァ、ハァ、ハァー…
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 16:58:51.69ID:VPH5i+5u0
1試合場は現在、堤.明豊と工藤.阿蘇が順調
7試合場は現在、板井.明豊が順調
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 17:00:00.94ID:7dLysIeL0
佐賀好調。
九学明日敬徳大丈夫か?
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 17:02:11.50ID:7dLysIeL0
>>325
工藤やっぱ強いやん。
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 17:09:22.09ID:1vKSkU540
門間ってアキレス腱切ったみたいなこと言われてなかった?
あれ嘘なん?
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 17:09:46.92ID:PQtFvnTm0
>>317
九学は毎年新3年ばかりじゃね。
星子、梶谷でさえ全国選抜からだったと思う。
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 17:11:46.18ID:7dLysIeL0
>>329
この大会星子は松崎に負けたんじゃなかったっけ?
0331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 17:16:45.28ID:1vKSkU540
>>330
梶谷 星子は1年時はエントリーされてなかったよ。2年になってから県予選、全九州とレギュラー出場
0332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 17:21:41.01ID:1vKSkU540
>>330
失礼、翌年の九州選抜で代表戦で松崎に負けてたね。ややこしくてごめん。
つまり
2015 2月 (新2年) エントリー無し
2016 2月 (新3年) 副将 大将で出場、代表戦で松崎に負け

2015年の選抜では黒川とか富松が出てた気がする。
0333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 17:25:23.68ID:MmZxflZs0
メンツは良くなってるのに結果が残せなくなった九学
やっぱ根性剣道は通用しなくなるね!
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 17:28:19.48ID:1vKSkU540
>>333
それな!
九学はポスト桐蔭!
行く価値無シ!
0335名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 17:42:11.08ID:96p34tC00
>>330
それは新3年の時

この時期までの成績が推薦で大事なので九学は九州選抜までは新3年中心
0337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 18:03:02.73ID:lT1ZvF0J0
>>335
選抜予選みたいな大事な大会は一年入れたフルメンバーじゃね
九州選抜やその他の大会みたいにあまり重要じゃない大会はレギュラーになれなない二年使うけど
0339名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 18:08:12.35ID:7dLysIeL0
この大会で判断するにゃ少し早い気がするが楽しめるからまぁいいか。
そう言えば去年は福岡大会みたいになってたような…
何故かこの大会優勝したとこは全国優勝できないようなイメージある。
0340名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 18:10:53.78ID://+MiYdd0
大島不祥事だの門間アキレス腱断裂だの
ここの連中誤情報に振り回されるやつ多すぎて草
0341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 18:12:46.24ID:7dLysIeL0
残りの8は誰残った?
0342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 18:13:25.72ID:tTjOfHjk0
結局第1試合場と第7試合場は誰が上がったかわかる?
0343名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 18:22:10.33ID:by7AWOHo0
はい、今年はやっぱ大濠ですわ
0344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 18:48:42.49ID:4A/alTNW0
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 18:58:50.23ID:cJxbF1WM0
まぁこれでとやかくは言えないけど今年の本命はさすがに大濠だと思うわ
九学が本命じゃない年なんて久しぶり
0346名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 19:19:18.29ID:24MBSrif0
ベスト8(最終日へ)
1.工藤.阿蘇
2.与賀田.龍谷
3.江口.敬徳
4. 池田龍.大濠
5. 池田虎.大濠
6.吉村.高千穂
7.白石.南山
8.小川.敬徳
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 19:23:59.18ID:tTjOfHjk0
>>346
明豊2人とも負けたのね
まぁ工藤は噂になってるし白石も今の長崎じゃ1,2くらいだろうし納得はできるが
0349名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 19:29:42.24ID:PYHFBZoD0
明豊の板井君は南山の白石君に胴で勝ちベスト8です。
0350名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 19:29:44.50ID:1uiHqSFs0
ねーよw
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 19:36:47.32ID:7dLysIeL0
>>346
やっぱ工藤上がってきたやん。
動画みてたら九学のより強そうに見えたもん。熊本の高体連は他所に行かんで頑張ってる地元民もちっと大切にせんと流出止まらんばい。先入観はイカンよ。
0352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 19:41:07.52ID:1uiHqSFs0
世代ナンバー1最有力!工藤優勝予約済!(^_^)v
0353名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 19:45:21.76ID:UJxjvPSm0
>>352
ほら早速出たよ
0354名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 19:51:02.37ID:y569Q86M0
いっつも長崎の話題でスレ埋めてる長崎くん息してる????wwww
0355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 19:58:03.95ID:by7AWOHo0
>>354
長崎君20レスもしてますがwwwww
0356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 20:01:12.24ID:by7AWOHo0
小川は大島にリベンジ決めたんだな
まさか九学が1人も残らんとはね...
しかし何で岩間が大将なんだろうな
佐日戦でやらかしたのは岩間もなんだが
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 20:02:11.01ID:by7AWOHo0
>>355
熊本君でしたwwwww
0358名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 20:12:32.63ID:vhME9SXg0
女子個人ベスト8もわかればヨロス!
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 20:21:30.47ID:by7AWOHo0
今までの九学島原二強体制が崩れる時がきたのか...
0360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 20:23:19.40ID:PYHFBZoD0
第1試合場 吉田 鎮西
第2試合場米本 八代白百合
第3試合場峯松 島原
第4試合場 松下 西陵
第5試合場 古川 三養基
第6試合場 富田 小禄
第7試合場 奥谷 中村
第8試合場 海津 阿蘇中央
0361名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 20:27:22.28ID:nSzbWZeh0
池虎は分かってたが龍も上がるとは思わなんだ。
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/09(土) 20:38:49.47ID:th43cu5d0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況