X



トップページ武道
1002コメント400KB

【弍拾壱】詠春拳スレ【22】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/05(火) 10:26:13.94ID:Dsltb1FV0
オレ達は戦うことしかできない破壊者・・・だから戦う、
格闘家を倒すために!
この歪みを破壊する!
オレ達詠春拳マイスターによる日本統一!
それこそが詠春拳!
詠春拳がそれを成す!
イップマンと共に!
そうだ!詠春拳がっ・・・!
オレは三枝大悟だ!

さぁ語れ!
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【弍拾】詠春拳スレ【20】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1529371699/

【弍拾壱】詠春拳スレ【21】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1548902572/
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/05(火) 13:49:04.72ID:3DfVazA10
ヨーシュ・ロバート【詠春拳の強さ】高速の中国武術 Wing Chung with EBMAS Japan
https://youtu.be/d8w360bopPY
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 12:36:13.85ID:mRH71Irq0
前スレでボクシングの練習と詠春拳を組み合わせたパスコデビット洋春拳よろしく!

伝統の中国武術はウソでボクシング使って試合やるそうです
みんなで応援しましょう!
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/10(水) 14:51:46.45ID:PZOp/EXD0
暖かいなあ、
山梨県の半端詠春拳の三枝の基地外、
伝統詠春拳しかしてないのに、
格闘オタクのふりして、

まいったわ、
お前は馬鹿だから、春になったのがわからんだろう、
ええなあ

IDコロコロ変えながら、釣りスレをたくさんたてて、一人芝居で一日中寝て暮らすお前が、ほんと、羨ましい。

伝統は弱い!おまいらもっと勉強しろ!、
俺はわかった!
それはパスコ洋春拳です、
教えてくれてありがとう


馬鹿たれの一人芝居。

ええなあ、馬鹿に生まれて。
羨ましい。
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 08:24:42.32ID:cOT+ETTK0
暖かいなあ、
山梨県の半端詠春拳の三枝の基地外、
伝統詠春拳しかしてないのに、
格闘オタクのふりして、

まいったわ、
お前は馬鹿だから、春になったのがわからんだろう、
ええなあ

IDコロコロ変えながら、釣りスレをたくさんたてて、一人芝居で一日中寝て暮らすお前が、ほんと、羨ましい。

伝統は弱い!おまいらもっと試合しろ!、
俺はわかった!
それはパスコ洋春拳です、
教えてくれてありがとう


馬鹿たれの一人芝居。

ええなあ、馬鹿に生まれて。
羨ましい。
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 09:49:20.38ID:TKmkawIY0
菊野克紀
@kikunokatsunori
沖縄拳法空手の威力の原理はこれと真逆ですね。手先以外は稼働させません。

菊野克紀
@kikunokatsunori
一つになるという意味では一緒ですが関節を固めるのではなくて手先で全身の筋を引っ張ります。電車の先頭車両を引っ張るのです


菊野克紀
@kikunokatsunori
沖縄拳法空手の立ち方は逆さ振り子と表現します。
ナイハンチ立ちやセイサン立ちによって鳩尾の辺りに重心の集中を作り(鉄球)、その重さを地面を蹴らないことで重さを殺さずに自由に浮かせて(鎖)鉄球に付いた糸(手先)で引っ張ります。

オバケ
@p2nyiwidktRdqMM
失礼します。いつも楽しみに拝見しております!ふと思ったのですが、腕主導で打たなくとも、腰を入れて打った後に全体重を乗せることは出来無いものでしょうか??

菊野克紀
@kikunokatsunori
それだと腰を入れて打った後に寄り掛かって押すという形になると思います。
腰を入れる(捻る)と身体の中に軸が出来てでんでん太鼓の玉が飛んでいくことになります。
地面を蹴ると体重が浮いてしまいます。


菊野選手と前スレのスペインの人の理論は近いね
前スレで?は菊野選手が答えてるね
足裏-鳩尾-拳が正解かな?

総合詠春拳くんは腰とか言ってたからインチキだねw
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 16:24:59.69ID:Aq3CqR4I0
>>6
ツイートで言ってんのこれだよな
https://fknews-2ch.net/wp-content/uploads/2013/08/orochi_katsumi.jpg

簡単に言や筋肉連動させるウェーブ
システマが一緒!一緒!便乗してるけどあいつらは刃牙の克己と同じ方法だろうよ
ウエーブとは正反対の方法だと菊野はつぶやいてる
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 20:38:04.31ID:cOT+ETTK0
暖かいなあ、
山梨県の半端詠春拳の三枝の基地外、
伝統詠春拳しかしてないのに、
格闘オタクのふりして、

まいったわ、
お前は馬鹿だから、春になったのがわからんだろう、
ええなあ

IDコロコロ変えながら、釣りスレをたくさんたてて、一人芝居で一日中寝て暮らすお前が、ほんと、羨ましい。

打ち方が違う!おまいらもっと勉強しろ!
俺はわかった!
それは鳩尾です、
教えてくれてありがとう


馬鹿たれの一人芝居。

ええなあ、馬鹿に生まれて。
羨ましい。
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/11(木) 21:03:41.39ID:Q0mneeJ+0
野球のピッチャーのように筋肉で生み出したエネルギーを身体から放出する西洋の運動力学に対して
中国武術は全く逆の発想だったという事だな

>>手先で全身の筋を引っ張ります。電車の先頭車両を引っ張るのです

騎馬式などの基本功が腕を伸ばしてる理由まで答えてくれている
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 05:19:35.18ID:ULgUR5a00
詠春拳の弟子達が弱いのは西洋式の運動理論で詠春拳やってるからだろうね

伝統名乗ってても運動理論が西洋式なら洋春拳という事になるな
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 07:07:00.57ID:D4LIaxkY0
空水流詠春拳
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 08:37:44.13ID:poJIIaEL0
詠春拳より沖縄拳法やった方が良いかもね
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 09:10:00.18ID:63irGW6g0
沖縄拳法はさておき
日本人なら伝統的な空手で良いんじゃない?
詠春拳やってる俺がいうのも変だが
たまに大陸の拳法はやはり肌には合わないと思う時もあるよ
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/12(金) 20:48:40.77ID:hqygAg7j0
( ・᷄ὢ・᷅ )
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/13(土) 19:05:42.80ID:LxOctZZY0
暖かいなあ、
山梨県の半端詠春拳の三枝の基地外、
伝統詠春拳しかしてないのに、
格闘オタクのふりして、

まいったわ、
お前は馬鹿だから、春になったのがわからんだろう、
ええなあ

IDコロコロ変えながら、釣りスレをたくさんたてて、一人芝居で一日中寝て暮らすお前が、ほんと、羨ましい。

伝統は弱い!おまいらもっと勉強しろ!、
俺はわかった!
それは沖縄拳法です、
教えてくれてありがとう


馬鹿たれの一人芝居。

ええなあ、馬鹿に生まれて。
羨ましい。
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 19:19:37.19ID:zRZkYTln0
2019年年始に4名程の参加者が本部・支部合わせて4名程やって来ましたが、現状は2名が在籍している状況です。4名の内、新規加入を辞退したのが1名、新規加入したものの衝撃デビューの電撃引退が1名となっております。
どちらも経験者という触れ込みででやって来ましたが、両者ともとてもそういう風には見えないレベルの方でありました。
しかしそれに反してお二人のモチベーションは凄く高そうでありました。現実の実力と、自分がどの程度武術に精通しているかの思いに相当の乖離があると管理人は分析しました。
そして体験参加となる訳ですが、発拳(ファックン)という簡単な動作(空手で言う基本突き)をやらせてみた所、全く出来ません。管理人が発拳ゆっくりとをやって見せても模倣する事すら出来ず、奇妙な動作を繰り返すのみです。
通常、基本突き等基本的なカンフーは他派とは言え、そんなに相違があるものではありません。本學院の体験参加は出来ない事を分かってもらう為にやっているので、その目的は達成しているのですが、それにしてもお両者とも、特に酷いレベルでした。
これは以前に経験した武術で両者が武術的な基本功(カンフー)が何も身に付いていないと言う事だけではなく、本人が何も身に付いていない事に気付いていない事に問題の本質があります。
だから体験参加の冒頭で愚かにも「○○拳をやってました!」と高らかに両者とも宣言できるのでしょう。受け入れる方としてはそんな事言われたら、当然ハードルが高くなってしまいますが、自信満々の方のその後の有様に愕然としてしまう訳です。
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 19:23:03.10ID:zRZkYTln0
管理人の指導の根幹は、自分のやっている事を常に俯瞰で見て、自分が何をやっているか理解出来るようになる事を最も重要視しています。
自分のやっている事が例え間違っていても、正しい指導さえ受けられれば自分を俯瞰で見られる修業者は忽ちにして自らの過ちを簡単に修正する事が出来ます。
それが出来ない者は永遠の迷いの世界に嵌り込んでしまいます。なので管理人は在籍者に拳技だけではなく、その能力の向上を常に求めます。
しかしながら、一般的な武道の指導者の中には最も重要なこのプロセスをある事すら教えない不埒者が居る事に管理人は驚きを禁じ得ません。
だから今回の両者のようなプライドだけ高いお粗末な武術経験者が存在するのだという事を間接的に知らされる結果となっております。
武術の核心にも通じるこの不可欠な能力を教えることなく、ただ興味本位に技術のみ教え、
習得したかどうかの確認を怠る事は指導者は絶対やっては行けない最も愚かな行為だと管理人は思います。
これらの指導者に教わる方々はは正に悲劇です。
今回、悲劇に遭い、その被害者たる両者を体験参加で能力を分析する事になってしまった管理人ですが、お一人は自分の思っていた実力と現実の自分のギャップを直面し、
あまりの厳しさに辞退すると言う結果となりました。夢見る夢子チャンが管理人によって現実を直面させられる事になって、
自分の置かれた状況を知る事となり、それに堪えられなくなったと言うのが本当のところでしょうか。もう一人は一旦新規加入されましたが1回目の練習で諦めた様です。
その心境は同じ様なものでしょう。
管理人は本人に「習得するには膨大な時間と努力が必要で向上には忍耐力しかない!」とか色々と新加入時に説明致しましたが、管理人の言葉は本人の耳には一切届かなかった見たいです。
相当な事を新規加入時にくどいぐらいにお伝えして、新規加入となったのでもう大丈夫だと思っていた矢先に「続ける自信が無くなった」との事で衝撃デビューの電撃引退となった次第です。
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/15(月) 19:24:58.71ID:zRZkYTln0
両者にとって何かしらの武術を先に習った事がプライドぐらいしかならなかったのは、非常に恥ずかしく、悲しい事です。管理人がいくらその事をを訴えても、不埒な指導者が減るという事にはならない事は承知しています。
武術の核心を離れ、安易に技術を垂れ流しの如く教える指導者も悪いですが、指導者の真贋を看破できず、
騙されてくだらない習い事に時間とお金を費やす練習生にも責任と自覚を求めたい所です。治安の非常によい今の日本で武道の果たす役割は実質的に殆どありませんが、本当に自分の身は自分で守らなければならなくなったら、
守る事が全く出来ない愚かな武道経験者が実は多数いると言う事を思い知らなければならないと考えます。
興味本位に習うのは結構ですが、習った事が実際に活用できているかどうかについて客観的に証明されなければ、やらなかった方が合理的であったと言う結論に至ってしいます。
また、申込者がこの岐路に立って「真実に出逢ったので、辞退します」と言う発想に至る事こそ、管理人はどうかしていると思わざるを得ません。
申込者は武術の真実を求めて管理人のの元へやって来たのではなく、あなたの考えている世界の範疇でそれなりにやりたいと管理人の前に迷い出てきたと言う事になってしまいます。
「運動不足の解消や楽しみのみを求める等、最終段階まで拳技の向上、功夫の獲得を真摯に求めない申込者は新規加入する事は出来ない」に抵触するので今回の2名の申込者はそもそも新規加入は出来ません。
真実に出逢って、自分の愚かな経験や考えを捨て、武術の真実を求めて一歩一歩と歩んでゆく…。管理人は武術の真実を求める真摯な皆様のお越しを心待ちにしております。
是非ご応募下さい。
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 07:53:02.75ID:9OdLB5oq0
プーンサオの説明動画らしい
日本人下手過ぎて意味わからんわ
やってる本人が??みたいで
動画見てる側はさらにわからん
https://youtu.be/w86VFBl_0cA
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 08:53:10.77ID:pt1KdAUM0
流血やゲロ吐くまでシゴイてた武闘派は全員独立か移籍してしまったし今はヲタクみたいのしか残ってないよ
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/19(金) 13:46:29.60ID:fIbVEKPa0
静岡県で詠春拳教室ありませんか?
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 10:34:21.68ID:bASG5t/g0
>>22
ないよ
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 18:22:52.76ID:V3GIuft00
ray@八卦掌
詠春拳には明るくないのですが、
あの型を呼吸と共にしっかり鍛えれば手首の回転と共に相手は崩れ浮きますので、
それが功力だと思いますよ。

机龍之介
圏手を崩しで使う発想はなかったです。
fakeと言われることもある徐尚田先生みたいなのが北の皆さんがいうような内功、
功力なんだろうなと理解してます。

ray@八卦掌
え?全然フェイクじゃなくてれっきとした技術ですよ。これ?。
簡単に出来ますよ。これは内功ではありませんし、功力そのものではないです。一部功力使いますが。
そもそもあの型でしっかり功力鍛えたら、触れた瞬間に崩せるので詠春拳はかなり強い武術ですよ。
ただし南なんで足が無いですけどね。


武板で無双の机さんw
どうした?バカにされてるぞ!
試合申し込め!
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 21:01:10.54ID:oEThfFET0
机龍之介
@tukue_ryunosuke
同じことが自分にできるから基本的な部分なんでしょう。
片足立ちで押されても動かなかったりとか、
日々の練習で積み上げた技術の昇華=功夫と話をしているから、
それが功力と意味が違うなら詠春拳には功力ないでいいと思います。
功夫と気が連動しているけどこちらは結果論だから別の話ですしね

ray@八卦掌
@takeomi_imanish
整勁と言って構造を作る力ですね。功力は構造を強化して耐震構造にする感じですね。構造を作るのは基本で、構造を強化するのは鍛練ですよー。

やさぐれやるせなす
@yasagyaruse
絶妙な表現です!
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 21:14:27.64ID:V3GIuft00
机龍之介
@tukue_ryunosuke
練習のための単体で黐脚ドリルってやらないな。難易度高いところをいきなりやらされて困る

睡蓮根
詠春拳には足技が無いように思われがちだけど、意外とあったりして。
前、横、踏み、擦り、膝、他にも等々、足技の捌きを加えると中々複雑。
詠春拳に限らずやっぱり手は手で足は足で攻防するメソッドがあるものですね。
黐手の足版で黐脚があるけど、この練習は股関節と胴体回りが激烈に疲れる。

睡蓮根
このあたりは先生のやり方にもよるのかもしれませんね。
私は先生とやっても全然かなわなくて(当たり前ですが)、どうすればもっと動けるようになりますかときいたら、家でやるドリルを教わった感じです。
黙々と膝を上げてタンやボンやを練ってるとバレリーナになった気分で少しおハイソ(汗まみれ)。

机龍之介
一人用の片足立ち蹴り練習とか片足立ち小念頭とかはやりますよね。足が燃えてるんじゃないかってくらい痛くなる。
ゴーサオで手足併用が始まったら、いきなり蹴り足防いだら黐して離れず、足技使って崩して蹴ってとやらされて難しい。こんなの出来るのか!?ってなりました。未だに…うぇぇ…

睡蓮根
上下同時や上下連環の段階になってくるとシンプルに安全(安定)姿勢を保つのが一番大切なんや……てなりますよね……。

机龍之介
いつでもバランスを保つ。相手のバランスを崩す。この二つは基本だけど本当に本当に大切なことです。地面とキスしたら…壁とハグしたら…あかんのです、あかんのです…

ray@八卦掌
勿論歩法の無いものは武術に非ずでして、そういう意味ではないんです。判りにくく書いて失礼しました。
太極拳にも形意拳にも意拳にも勿論八卦掌にも活歩と言って走りながら戦う型があるのですが、詠春拳では見たことないという話なんですよ。あったらすみません。
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 21:44:09.02ID:8iflCF770
部外者には見せないだけだ
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 22:02:18.59ID:dWS7AxUC0
洋春拳の事知りたきゃ睡蓮根に聞けよ
彼はバリバリの洋春マン
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/20(土) 23:36:35.56ID:V3GIuft00
机龍之介
黐手のレベルが上がると活歩も入ります。はじめは定式、出来てきたら自由に動いて。ここから蹴りも入ってくると蹴りも歩法の一部になってと同じです

ray@八卦掌
んーと活歩なんですが、、定歩と活歩は同じ名前として存在してるのは判ったんですが、なんというか、マジ走るんですよ。動画みたいな事ではなくね。

机龍之介
すり足で動きますが剣道の試合ぐらいのスピードでダーッと黐手が前後しますけど、どういうイメージですかね?



机じゃ荷が重すぎたか
詠春も走る練習あるがな
武器持てばなおさら走らにゃならん
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 06:41:40.66ID:iZPypex10
ジャッキーチェンのアクションのような・・・
と例えれば机みたいな頭の固い奴でも分かるんじゃない?
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 09:14:26.19ID:7JBcIaCh0
Massan Hiro(勘違い野郎まっさん
対練の動画はネットでなかなか無かったですが、単練のもので有名な馬傳旭老師の走る型の動画がUpされていましたので貼り付けます。
rayさんの仰っているのは このような練習のことでしょうか?
https://youtu.be/_ORYeDq08rE) youtu.be/_ORYeDq08rE


机龍之介
それならば外は聞いたことないですが我々のところは走らないですよ。すべての足運びは摺り足。足と地面は黐しておくことが練習の原則です


机の問題というより所属団体の問題だろうな
全く知らないんだろう
たぶんここで書いても信じないだろうから詠春拳の書籍から抜粋する
「対人練習の最中での自由自在の歩行技術が定着するとやがて歩行から走行へと変化する」
具体的には子牛馬で走る。
走りながら連環拳とかタンダとか基本練習でやった
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 11:08:05.20ID:RBJJf4lF0
活歩のない詠春拳学びたいやつおるんか?
ただの射程の短い固定砲台やんけ!
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 13:29:26.94ID:iZPypex10
間合いを重視するという点で
伝統系の空手にやられる可能性はとても高いと思ってる
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/21(日) 13:51:26.10ID:H9sQ/pB20
やられるやられないは人による話で
練習体系が全くないと間違った情報を流してしまうのは大問題だ

ただでさえ南の低レベル拳法と思われてるのにな
松田なんとかのせいでよ
しかも理由が土地柄w
中華思想まんまや
南は湿地や川が多いから歩法ないとかw
洪拳や祭李仏はどうなんだ?
詠春より人口多かったんやぞ

東京以外はまだ江戸時代とか都市伝説レベル
ここらで北は健康体操、南は実戦拳法なんだと広めようぜ
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 06:55:50.93ID:K1jxtUn20
なんかTwitterで叩かれてんなぁ
まぁ気にすんな
日本の詠春拳の為にもそろそろ香港留学も検討した方が良いぞ
生きてる間に葉準に会ってきたらどうだ?
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 14:16:22.62ID:U1+gSZCm0
机龍之介
@tukue_ryunosuke
我々の詠春拳道場。先生は後継者の一人でも残したいみたいだけれども後継に相応しい人材が出なければ淘汰されて消え行く運命かもしれない。
現状で1番弟子のポジションにいるのはボンクラの自分。期待の御子息たちは練習始めるもサッカー、テニスのが好きなようだし…。
どうなるんでしょうね…。

机龍之介
情熱とセンスある若手が入ってきて後継者にでもなってもらえないかな。
人の上に立って皆を導くような器ではないなら、自分の練習以外のことは出来れば誰かにお願いできないものか…



オレらは応援しとんぞ!
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/22(月) 22:41:08.24ID:V9UwyDKi0
木人ねぇ・・・
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 18:27:36.25ID:CmklX+kk0
机龍之介
@tukue_ryunosuke
私に対するブロックがちょこちょこと増えてきた。
Twitter国の武術村は狭いから遭遇率もそれなり。
私が相手にとって都合の悪い情報を垂れ流しているか商売敵と思われているのか。
例えば商売敵。山梨県外からの詠春拳を習うために通っている生徒さんがいるように、山梨の人が都内に詠春拳習いに行ってる例もあります。
我々の道場はレベルが低いそうで、そういう評価は仕方ないです。ある意味で東京も商圏かぶりだからな。
もっとも俺は経営者でもなんでもないけど。
例えば不都合な情報。私は口が悪いし、意識してないが攻撃的らしい。
自覚してないけど聞く人は煽られてると感じることも多いみたい。
スピリチュアル的なのが嫌いだから、ぶっこんだりするし、気に触ることが多いんでしょう。
でもでもだって、あの動画はさすがに如何なものかという動きだったよ。
この間のふにゃふにゃ動く形意拳みたいに変なぐにゃぐにゃに動きに捻りを加えたパンチで我々の特徴ともうされましても…。
四角の構造壊したら詠春拳っていえるのか?と疑問におもったわけでして…。
自分達のやり方に自信があれば外野の声は気にしなくていいと思うけど違うんかな?
あいつらは面倒だからブロックは分かる。
あいつは間違ってるからブロックしてやった!と勝利宣言は人間の器がどうなんだろうか、と…。
同じブロックでも色々とみえてくるね。
「私どもの先生なんか目じゃねえよ!東京の◯◯先生は実戦的でマジパネェ!」。
弟子の一人が東京行ってる知人に近場の我々の道場にも遊びにくれば?と言ったら上の回答をいただいたそうです。
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 19:25:29.13ID:NyGYq5W+0
そういえば以前このスレで
詠春拳はサブスキルで
メインスキルがボクシング
と言ってる奴の書き込みをみたことあるが
武術家が現代格闘技にも対抗できる手段として
一つの正しい答えと思ってみていた
決して融合させるのではなく
別競技として別個で練習する
でも体の中では勝手に融合してるから
ある刺激に対してその時々に対して適した動きで反応するようになる
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 21:42:26.22ID:6ZicxS/00
>>42
よくわからんが動画批判したらブロックされて逆キレ?
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 21:44:51.21ID:GtTwU0O30
「机龍之介w。」とかいう名乗りがw。

いい年コイてイキリオタクかよw。
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 23:31:23.99ID:cUvCWNH50
>>42
どこぞの協会さんの話かな?
そんなところにブロックされたからって気にすることないよ。あの協会さんはジェイスではろくに教えてもらうことができず、今ではyoutube観て勉強してるただの雑魚だからね。
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/27(土) 23:45:39.98ID:GtTwU0O30
Twitter(笑)やってる時点で品がない
公開オナニーは楽しいのか?このクソ野郎
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 02:33:53.65ID:/lloWCda0
逆恨みか
SNSでネガティブな奴は基本病んでるな
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 07:30:48.51ID:uMavA95P0
要約すると洋春拳ごときが詠春拳語るのが許せない!認められない!が本音かな?

本当くだらないなぁ
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 07:33:22.03ID:4Q5Sek7x0
またBSでイップマンを観た
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 21:26:56.22ID:gAqDDBm20
机龍之介w。とかいう糞デブのイキリオタクw。

心にも脳にも贅肉がたっぷりついてるなあw。

どうせ人を殺す度胸もねえくせに何が机龍之介だよクソがw。

調子コイてんじゃねえぞこのクソデブ野郎
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 22:20:20.49ID:HIvp65wT0
机龍之介
@tukue_ryunosuke
私も大阪の先生たちにお会いしたときに同じ話をしました。色々な立場はあっても日本の詠春拳人口が1万人越えるまでは呉越同舟で構わないから協力すべきと考えています。
ついでにいえば、詠春拳内でも他スタイルの道場と交流するのは欧米じゃ当たり前みたいなので、その方が自分のためにもなりますね
ちなみに1万人の数字に根拠はないです。それぐらい沢山いれば内輪揉めは勝手に始まるってことです




いつも二人中心に揉めてるじゃん(笑)
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 22:25:12.44ID:HIvp65wT0
偉そうな事呟いてるけど大阪も山梨もただの生徒(笑)
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/28(日) 23:20:47.02ID:/lloWCda0
机龍之介ってスカッシュの人かと思ったら全然違うのな
イキりヲタクだった
成人してウルトラマン好きとかやばくないか?
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 06:50:37.76ID:/IPGaQbd0
Twitterで
「武術を極めるために彼女をフッた(キリッ」
とかツイートしてたな

何を考えても個人の自由だけど、ネットで公開するのはどうかと…

カッコいい自分w。に酔ってるんだろうなあ
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 11:31:17.18ID:uJWqTSX50
大阪との協力は洋春系を追い出す事を言ってるよ
洋春=偽物詠春が広まらないよう総合詠春くんになって営業妨害してるわけ
この人たち技術云々より先生の系譜が一番と思ってる
だから型見ても下手ね
武板の連中も気づいてるからスルーだよ
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 13:40:15.12ID:tdqM/3yS0
>>58

> Twitterで
> 「武術を極めるために彼女をフッた(キリッ」
> とかツイートしてたな
>
> 何を考えても個人の自由だけど、ネットで公開するのはどうかと…
>
> カッコいい自分w。に酔ってるんだろうなあ

【回答】
武術を極めるためにフル必要はないね。

男女の関係は相性だよ!相性!

相性が良ければ武術を極めるのに協力してくれるよね。
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 13:52:42.39ID:tdqM/3yS0
>>59

> 大阪との協力は洋春系を追い出す事を言ってるよ
> 洋春=偽物詠春が広まらないよう総合詠春くんになって営業妨害してるわけ
> この人たち技術云々より先生の系譜が一番と思ってる
> だから型見ても下手ね
> 武板の連中も気づいてるからスルーだよ

【回答】
みなさんよーく考えましょうね。
偽物ー本物???
何が基準となるの?
伝統芸術ー日本舞踊だの日本画等々!
伝統芸術の何々流とか?何々派とか?
そういった事を重要視するなら、西洋詠春拳は偽物になるだろーッ!
しかしながら、よーく考えろよ?
武術とはなにか?何を目的としているのか?
武器ありだろーが?武器なしだろーがね。
襲われても相手に殺されないこと!被害を受けないことだ!
闘っても負けないことだ!勝つことだ!
わかりますか?
これを重要視すると伝統詠春拳が偽物となるのだよ。あまりにも弱すぎるからです!
しかしながら、伝統詠春拳を伝統芸術としてとらえ!
西洋詠春拳を実戦格闘技と見れば両方本物となる。
まぁー!
昔の伝統空手と実戦空手もね。こんな間抜けな馬鹿げた事を言ってたりやってたりしてたんだよ。もうないよ!
空手界はお互いを受け入れて成長して進化しました。
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 14:04:22.39ID:d9SeN99z0
確か拡大する洋春拳団体に対抗して伝統派は協力して生徒増やそうという話だったような
その後、大阪の計画発端者は内ゲバで壊滅
計画自体がとん挫
この思想と行動ってまんま左翼なんだよな
・考えの異なる人間を認めることができない。
・流派の違いを優劣の差としてしか捉えられない。
・詠春拳を知らない一般人を見下す。
・劣った大衆を自分たちが導いてやらねばならないと考えている。
結果、お互いに相手を劣ったものとしか考えずに対立が深まっていく。
一般良識からどんどん離れていき非常識な行動も彼らの論理では正当化されることになる。
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 14:20:31.94ID:d9SeN99z0
葉問は世界に詠春拳が拡大することを望んでた
伝統派は逆行した団体多くて洋春拳の10%程度しか生徒がいないんだよな
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 14:56:16.89ID:tdqM/3yS0
>>63

> 葉問は世界に詠春拳が拡大することを望んでた
> 伝統派は逆行した団体多くて洋春拳の10%程度しか生徒がいないんだよな

【回答】
伝統詠春拳は伝統芸能としてやっていけばよいのです。型として残せばよい!
実戦という理論では?
伝統詠春拳の攻防技術は力学的におかしいところが沢山あるのだよ。
何度もいうが、あの詠春拳の受けや攻撃は短距離間での攻防技術です。
あれをね。長距離間ー中距離間で強い選手に使うと?
受けた腕ごと吹っ飛ばされるのだよ。または?大きくバランスを崩す。これは負けるということだ!
何度もいってるが、縦拳や掌打は短距離間や接触間で使う武器である。
長距離間ー中距離間は平拳を使うのだ!
ボクシングのテクニックは詠春拳にも応用できる。
詠春拳は?
少しスウィングでかわす練習をしたほうがよい!
詠春拳には何故?スウィングでかわす技が無いのか?
これも何度もいうが短距離間ー接触間で使うからだ。この距離ではスウィングは必要ないのだよ。
だからよく言われるのが、【狭い所で闘うと強い!】になります。
しかしながら、試合では当然!
長距離間ー中距離間の間合いに入るよな?
だから、ボクシングテクニックは必要なのです。
ちなみに、ボクシングが大きくスウィングするのは?
ルールに蹴りが無いからです。
だから、グローブ空手やムエタイの選手は少しのスウィングでかわすのだよ。
あと、できればムエタイも特に首相撲もよく訓練するようにね。
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 15:28:36.69ID:EiPTNPGA0
>>64
三木支さん乙です
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 15:33:10.19ID:h+eDDiwd0
実績ない者が偉そうに講釈を垂れて
証拠としてYouTubeに上がってる他人の動画を見せる
お前はどうなんだという部分は棚に上げてる
傍で見ていてかなり滑稽
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 16:20:11.85ID:d9SeN99z0
スルーが基本
スルー出来ないと大阪の代表みたいに孤立してく


左翼の特徴
・考えの異なる人間を認めることができない。
・流派の違いを優劣の差としてしか捉えられない。
・詠春拳を知らない一般人を見下す。
・劣った大衆を自分たちが導いてやらねばならないと考えている。
・お互いに相手を劣ったものとしか考えずに対立が深まっていく。
・一般良識からどんどん離れていき非常識な行動も彼らの論理では正当化されることになる。
・最終的に孤立する


人数増やしたければこの逆やればいい
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/29(月) 17:28:06.58ID:wo39YuQq0
>>67
> スルーが基本
> スルー出来ないと大阪の代表みたいに孤立してく
> 左翼の特徴
> ・考えの異なる人間を認めることができない。
> ・流派の違いを優劣の差としてしか捉えられない。
> ・詠春拳を知らない一般人を見下す。
> ・劣った大衆を自分たちが導いてやらねばならないと考えている。
> ・お互いに相手を劣ったものとしか考えずに対立が深まっていく。
> ・一般良識からどんどん離れていき非常識な行動も彼らの論理では正当化されることになる。
> ・最終的に孤立する
> 人数増やしたければこの逆やればいい
【回答】
空手界の歴史を見るとわかる。空手界はこれと全く同じことをやってきたのだ。柔道もそうだ。だから教訓になるぞ!
大昔は?
空手はヤ◆ザのやる喧嘩武術で日本人なら柔道をやりなさい!
【馬◆が空手をやるのだ!】
これが日本人の常識だったんだよ。驚くべきことだろ!
格闘技系のアクション映画を見ると、何故か?空手が悪役で柔道が善人ー主役。
空手家が柔道家にやられるストーリー!
映画もこんな感じだったのだが、伝統空手の親玉である笹川先生や各空手家の協力により日本の伝統空手は認められてきたのだ。
そこに突如として現れたのが、極真空手!
これは異色空手としかなかったのだ。
笹川先生も大山先生に協会に入るように説得したが、極真空手の大山先生は完全に伝統空手をダンス空手と見下し馬◆にしたのだよ。
そして、笹川先生も怒って馬◆やヤ◆ザのやる空手と罵った!
そもそも、持論を主張するがゆえに喧嘩の原因を作ってしまったのだ。
これで、伝統空手と極真空手ーいわゆる、実戦空手の潰しあいになるのだ。
まぁ!
大山先生はヤ◆ザの親分との付き合いもあったから、よけいに叩かれたのだよ。
極真空手との争いには少林寺拳法関係も絡んできたよね。
こんな争いは馬◆げた事なのだよ。みんな目的が違うから当然、訓練方法も変わるのだ。
お互いの目的を知って、お互いを認めあえば発展して目的を達成できるのだ!
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 00:04:10.15ID:g487XoRB0
捕捉。
俺が何を言いたいか?お前らわかったか?

詠春拳の連中も空手の歴史と同じような事をたどってる。間抜け野郎が!

今と昔???

空手界はどっちが進化してる???どちらが成長してる???

今の方が進化もしてるし成長もしている。

それはね。
お互いを認めあってお互いの良い部分を取り入れていったからなんだよ。わかるか???わかるのか???

歴史を見て反省して勉強するのだよ。わかるか?わかるのか?

わからねーと進化も成長もしないのだよ!
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/04/30(火) 06:56:31.10ID:KLsAP+010
インストラクター3人の内2人名前消えてるねぇ〜
10年以上洋春拳に尽力した二人だったんだけどねぇ〜
川崎と東京の最初のお弟子さん
長い間お疲れさ〜ん〜w
平成最後いろいろ節目だねぇ〜
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/20(月) 10:06:42.56ID:FNuil2Cv0
詠春拳は離れた所からの練習もするの?
チーサオばかりやってるイメージがある
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/25(土) 07:27:36.07ID:2YI06KWo0
>>3

> 前スレでボクシングの練習と詠春拳を組み合わせたパスコデビット洋春拳よろしく!
>
> 伝統の中国武術はウソでボクシング使って試合やるそうです
> みんなで応援しましょう!

【回答】
みなさんちゅーもーく!
では質問な?
何故?詠春拳とボクシングの闘い方が違うのですか?お前らわからないだろ?

だから、ボクシングと詠春拳の融合ができないのです。

これはね。
ボクシングというルールと間合いが違うかなのです。

ボクシングは上半身のみの攻撃で長距離間ー中距離間で相手を仕留めます。

詠春拳は?
短距離間ー完全接触間で相手を仕留めます。

だから、当然攻防技術が違ってくるのだ。

ムエタイになると詠春拳に似てくる。
ムエタイの本筋は首相撲からの肘打ち膝蹴りだからです。ムエタイには足掛けの投げが無いからね。
投げありだともっと詠春拳に似てきます。
このように仕留める間合いが違うから攻防技術が変わるのだ。
そして、本来の詠春拳は掴んで〜もしくは、押さえて固定させて打撃するのが本当です。そのような攻防技術になっている。
簡単にいうと掴んでクリンチしてぶん殴るのです!わかったかね。
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/25(土) 07:31:48.97ID:2YI06KWo0
捕捉。
だから、詠春拳には、ボクシングのようなフットワークがいらないのです。ムエタイもあまりフットワークを使わないよね。

だから、何度も言うけど闘う得意とする間合いで、攻防技術がほとんど決定します。

これをおさえないと、詠春拳とボクシングの融合は不可能です。意外と難しいのだよ。格闘技ー武術の融合です。
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/26(日) 08:36:15.94ID:FYD6h1y+0
ほんと子供だなぁ
大人ならもっと現実みないと…
ま、無理だろうけど
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/26(日) 08:47:03.48ID:FYD6h1y+0
なんの為に練習してるのか目的がはっきりしてない
護身?
ここ連日殺傷事件が起きてるが
先日も名古屋であったみたいだな
スレが立ってた
しかも動画付き
身を守るとはどういうことか
大人として今一度考えてみたらいい
子供の喧嘩じゃないんだから

格闘技がやりたいなら黙ってボクシングやりなよ
合法的に殴れるよ
リングの上で総合詠春拳?そんなのやったら怒られるから気をつけろよ
ボクシング舐めとんのかと言われるだけ
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/26(日) 13:36:58.28ID:QHArx1W90
ボクシングの連中は総合詠春拳をやって総合格闘技で勝とう!

そして自慢するのだ。

これが総合詠春拳だと!
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/26(日) 13:40:05.89ID:OJ4vPdNF0
刺されて死ぬか
殴って警察にしょっぴかれるか
好きな方を選べ
コドナちゃん
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/26(日) 13:41:50.67ID:OJ4vPdNF0
>>81
言いたいのはストリートか?
総合格闘技をやりたいならMMAのジムに行きな
それが近道だから
ちゃんと一つのスポーツとして確率してるのに
何を言ってるんだ?
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/26(日) 13:45:52.11ID:OJ4vPdNF0
>>81
もっというと
詠春拳に限らず昔の武術がお外で人を倒すための術として練習されてきたものだとして
素手で戦ってたと本気で思ってるのか?
武器ありきだよ
生死がかかってる時に素手でどうにかしようなんて
どんだけ中二病なんだよ
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/26(日) 15:42:45.84ID:QHArx1W90
何もなければ素手だろ!

あとは、そこら辺のモノを武器として使って闘う。

ゴミ箱ー自転車ーホウキー小石や砂ー小銭で目潰しーペットボトルを警棒代わりー等々

で闘う!
一応、基本は素手な。
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/26(日) 19:21:16.45ID:OJ4vPdNF0
砂漠にでも住んでるのか?
脳味噌もあるの?
実際頭の良いのが勝つことだってある
社会的に殺されたことあるか?
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/26(日) 19:28:17.89ID:OJ4vPdNF0
戦うというのは別に個人の原始的な腕力だけの戦いだけではないぞ
現代は法という下に社会のルールのもとに生活してるわけだ
もっと分かりやすく言うぞ?
お前の働いている会社で社員を
どんな理由にせよ
ぶん殴ってみ?
その後どうなるか

大体掴んだだけで暴行罪だよ?
生命の危機にひんしている場合は?
そんな時に拳法が役に立つと思ってるのか?
道具を見つけることが良いとかではない
どんな危機的状況でも最善の解決策を見いだせる脳味噌があるかないかだけ
こんなもん別に闘争だけでなく
生きていくうえでぶつかる困難でも同じ
相手が凶器を持っていようが持ってなかろうが距離があるなら逃げる

スポーツと同じ考えをしてたら
早死するぞ
スポーツしたいなら
そのスポーツをやればいいだけ
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/26(日) 19:44:58.36ID:OJ4vPdNF0
>>86
先日起こった名古屋の刺殺事件の動画観たか?
こんな事件でもスマホで動画を撮影される時代なんだよ?

5年前の話だが
うちの職場でさ
どうしようも無い35歳の奴がいて
それに怒った26歳の後輩が職場内の監視カメラがあるところまで
そいつを呼び寄せわざとそいつが怒るように罵倒に近い仕事上の注意をし
そいつが殴りかかってくるのを誘った
案の定殴りかかられたが
監視カメラでバッチリ残っているので
そいつは当然解雇
しかも俺の業界は狭い業界だからそいつは業界を干された格好になった

おまえのくだらんプライドで相手をぶん殴ってホルホルするのはいいが
それで前科が付いたり、下手したら相手は死んでしまう事もあるわけだ
そういうことも考えたことがあるのかい?
お外での揉め事も
腕に自信があっても逃げることに集中するのが最善の護身術だよ
どうにもならない場合?
そんな経験がおまえにあるのかい?
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/26(日) 20:28:25.02ID:OJ4vPdNF0
それなんの漫画か知らないが
面白いなw

実際競技以外
(スポーツという意味で)
武道武術なんて役に立たないよ
役に立たないというのは
役に立つ機会がないということ
それってダンスや書道や弓道と同じ
あくまで趣味として楽しむもの
現代の武術・武道なんてそれくらいしか価値がない
体育というなら
別に他にも色んなスポーツがある
精神を鍛える
そんなの別に武道でなくても他にも手段はある
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/26(日) 20:38:16.88ID:OJ4vPdNF0
そうなると
チーサオが上手になる
こういう目的と
練習後に仲間と武術談義を摘みに酒を飲む楽しみとして
練習を楽しむというのは
決して悪いことではないし
人生を有意義に過ごす健康的な生き方の一つだと思うぞ

他流と戦って勝ってホルホルしたい
(どうせルールはボクシングかキックかMMAなどのスポーツルールでやるんだから)
そういうのがやりたいなら
その競技をやるのが近道だしストレスもない
これのどこがおかしいというのか

伝統武術では勝てないのかって?
勝てない
だって、そういう練習してないもの勝てるわけがない
当たり前の話
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/27(月) 07:19:01.82ID:D9eVKmtT0
>>92
チーサオは掴まれない。ークリンチされない為の訓練とされている。

間違ってはいないが???重要な事を忘れているね。

重要!
チーサオは拳や蹴りを掴む為ークリンチする為にやる訓練である。

簡単にいうと、掴むか?クリンチで相手を固定して、縦拳でぶん殴るんだよ。

相手を固定するから威力が倍加する。だから、力の弱い人ー女性いでも大男を倒せるのだ。
【生死をかけた実戦なら相手を固定して目ー鼻ー喉ー金的を狙うのだ!】

元々詠春拳の先生は低能な先生が多いので、わからないし?本質がわからない。
だから弱いー試合に勝てない!情けない負け方をする。今の詠春拳は、単なる伝統芸能でしかないのです。

よーく攻防技術を見るとわかるよ!

詠春拳は相手を固定して打撃する拳法であることがです。
低能先生には絶対にわからない。永久に勝てない詠春拳を教えているのです。
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/27(月) 07:51:04.12ID:jbZCQjuk0
>>93
>チーサオは掴まれない。ークリンチされない為の訓練とされている。

そういう風に教わってんだ
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/27(月) 08:12:45.85ID:D9eVKmtT0
物事は理論的に考えるべきです。
詠春拳の創始者は女性です。力の弱い人が大男に勝つためには急所を狙いますが、普通にやっても当たりませんし効きません!

ですので、1つはカウンターを狙うのが良いのです。

しかしながら、体が小さいと!リーチが極端に短いと当たらないし反撃を喰らいます。

そこでカウンターは相手のバランスを崩すためにやるのが有効だとわかるのです。要するに、自分から1番近い相手の部位を狙った崩しのカウンターをやるのだよ。

それから、相手を掴む!もしくは、クリンチにもっていってー立ち関節技等で相手を固定する。

固定してから急所に打撃をする!

これが本来の闘い方だと分析するのです。

このような訓練をしている人はいませんよね。だから勝てないのです。
もちろん。ライトスパーリングも必須ですよ!
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/27(月) 08:49:17.63ID:E0Yiugrk0
おそらくは?やっていたはずだよ。

だから、理論的に考えるように言ってるのだよ。こうしないと、体の小さい男や女性では勝てないのだよ。

それはスパーリングとか?他流の試合に出てみるとわかる。

体の小さい男や女性が大男を倒せなければ詠春拳をやる意味がない!詠春拳の良さがないのだ!

だから、実戦空手やムエタイや総合格闘技が強いとなるのだよ。

これだと、創始者の詠春に悪いとは思わないのかね。本当はね!

メチャクチャに強い拳法だよ。詠春拳の攻防技術を分析すると手に取るようにわかる。
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/27(月) 09:01:34.58ID:E0Yiugrk0
捕捉。
この辺が全くわかっていないとね。
某詠春拳の先生方のように、今までやっていた実戦空手や日本拳法が死んでしまうことになるのです。

これはね。
先生というか指導者自体の大きな間違いなのだよ。詠春拳と空手は全く違う!詠春拳と日本拳法は全く違う!

これね。
大きな間違いだからね。全くの間違いです!

おなじなんだよ。同じだよ。

ヒントを与えようか?
大まかにいうよ!例えば?
陸上の競技で短距離走と長距離走のポジションは同じだと思うか?走り方はどうだ?

違うのな?これは表面的な部分なんだよね。

陸上として大きく見た場合はおなじなんだよ。

重要なのはね。
何が違うか?どこがおなじなのか?理解することです。

それがわからないと、今までやってきた武術や格闘技が死んでしまい、逆に詠春拳をヤることで弱くなってしまうのだよ。これは武術や格闘技をやる上で恐ろしいことです。

正に、元日本拳法の達人が某詠春拳の先生となり、実戦空手と他流試合をしてハイキックで1発で秒殺KOされてしまったのは、そうした理由からです!
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/27(月) 19:15:11.92ID:MLwtGYxT0
>>97
平和な時代になれば主としてやっていただろうね
素手なんてそんなもん

ボクシングなんて全ての体術の中で一番歴史が古い
しかし奴隷にやらせていたもの
見世物というものが前提

あなたは
昭和の頃の中高生と同じ思考なんだよね
今の若い子らはもっと賢いよ
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/27(月) 19:22:27.84ID:MLwtGYxT0
今まで色んな人に親切に言われてきたのに
言われていることが全く理解できず
ずっと同じ事を永遠と繰り返してる
しかも
言ってる内容が
ほとんどが底が浅く
本当に大人なのかと

頭が悪いと何をやっても駄目だよ
拳法が強いと吹聴しても
周りからは痛い人と言われるだけ
もっと大事な事があるだろ

あなたのレベルに合わせて話すが
その拳法を大いに奮った経験は
これまで生きてきた中でどれほどの回数あったの?
それが貴方の人生においてどれほどの意味があったの?
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/27(月) 19:27:27.82ID:MLwtGYxT0
もし一回もないなら
(お外で撲殺したって意味値)
その労力と時間はかなりの無駄だよね
その労力と時間を他に回せば
もっと人生豊かになれるぞ
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/28(火) 07:01:33.88ID:k2w+gSHh0
本当に中国はウソで塗り固めた国家だから、本物中国拳法は学べない。

ウソを!インチキを見抜く力がないと絶対に強くなれない。

いつまでたっても弱いとバカにされるのだ!
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/28(火) 07:44:49.62ID:B0kPzUV90
仕事ができなく上司や先輩に毎日怒られ毎回査定は低く同僚からも馬鹿rにされてる方が
よっぽど死活問題だと思うが?
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/28(火) 09:22:58.90ID:Q4pSTgwU0
>>102
個人が特定されるからあまり詳しく話せないが
最近うちの職場にプロボクサーのライセンス持ってる子が入社してきた
しかし仕事の物覚えがよくなく
周りの女子や先輩からボクシングやってるから脳がやられてるからと馬鹿にされて笑い話にされてる

何が言いたいのかというと
お前の価値観なんて社会に出たら
社会では格闘技やってる人間のイメージなんてこんなもんなんだよ
勿論ちゃんとした人もいるが
こういうイメージがあると言うことは
それだけそういう人が目立つからだろ?

現にあんたから賢さを感じないw
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/28(火) 09:33:26.44ID:k2w+gSHh0
それは社会生活の事だな!

俺は格闘技ー武術ーストリートー実戦試合に絞ってのコメントだよ。
社会生活の事は何も言っていない。
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/28(火) 09:50:41.14ID:Q4pSTgwU0
>>105
試合は競技だから
それ専門にやればいいと言ってる
んで
実践実践と中学生みたいな事を言ってるが
セルフディフェンスがそんなに必要な生活を送ってるのか?
ならもっと大事な事があるだろ

と何度言えば分かるんだ?

今朝も川崎で殺傷事件があったな
おまえがその場にいたら刺されていた人間の一人になってるよ
実生活のセルフディフェンスの事態というのは
そういう運悪く事件性のある事態に遭遇した場合だ

おまえのご自慢のソウゴウ・エイシュンケンがどうのなんて
そんな場合ではないんだよ
これって別に空手でもキックでも同じだ

そんなにMMAの試合に勝ちたいなら
講釈垂れずに試合に出て
総合格闘技の素晴らしさを語ってもらった方が
まだ聞ける

MMAというスポーツは素晴らしいよ
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/28(火) 10:02:56.31ID:VzKzHLTQ0
>>105
そろそろ
おたくと遊ぶのも飽きたから
もう去るわ

人に納得してもらう、信用してもらうなら
結果を出して証明しないと
誰も付いてこないぞ?
0108通りすがり人
垢版 |
2019/05/28(火) 20:55:55.04ID:i4TC/5Qu0
ブラジリアン詠春拳をやろーっ。

https://youtu.be/kYFogQ_dByw

ブラジリアン柔術があるなら、ブラジリアン詠春拳があっても良いでしょう。

ブラジリアン詠春拳!
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/02(日) 19:09:21.47ID:0sDLtMmC0
最低でも三人産んでね!

子育て支援にお金回せないし産んだらすぐ働いて!

保育園足りないけどなんとかして!

あ、勿論育児は女性主体で!

パパも手伝ってあげるから!

イクメンイクメン!

ベビーカー邪魔だからあんま外出しないで!

そうだ、年金あげられないから貯金もよろしく!

一億総活躍!

人生百年時代!
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/09(日) 19:43:05.34ID:YVhHlvGY0
【年金返せデモ 告知】
日時: 6月16日(日)
場所: 日比谷公園 14時出発
(集合・コース詳細は近日)
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/10(月) 08:52:19.24ID:jZ65/y950
TWCTの7月のSamuel Kwokのセミナーの記事がなくなっているが、中止になったのかな?
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/10(月) 11:06:43.60ID:NSg+F7DX0
日本人は年金デモで忙しい
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/10(月) 14:10:53.61ID:k6pasdM10
twctの尋橋はオリジナル要素てんこ盛りだなぁ
cham killだし
ダウニーもこんな感じかぁ?

サムエルセミナーは20〜30年前なら歓迎されたろうなぁ
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/10(月) 19:12:48.92ID:lK1IfcgR0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/10(月) 19:22:13.23ID:DN7q9TXo0
>>118
キルビルみたいに尋ずねて殺すんか?
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/10(月) 20:21:08.71ID:OwdmPUb+0
【年金返せデモ 告知】
日時: 6月16日(日)
場所: 日比谷公園 14時出発
(集合・コース詳細は近日)
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 10:02:24.34ID:1iPWEZRX0
敬天愛人第1回アマチュア大会
6月15日(日)9〜16時
第15試合
詠春拳 VS ボディガード
武器から派生した武術と武器から守る職業!
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 20:17:35.42ID:BI6Odo0C0
敬天愛人第1回アマチュア大会
6月15日(日)9〜16時
第26試合
詠春拳 VS 近代格闘技からボビナムまで
近代格闘技と古流武術を修めたもの同士
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/13(木) 22:08:30.14ID:NAMN0oB50
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/14(金) 11:18:48.97ID:G2znn6Rv0
格闘道を志す菊野克紀「敬天愛人第1回アマチュア大会」が開催。
日時:2019年6月16日(日)9時〜16時 場所:浜町総合スポーツセンター 柔道場
格闘道「敬天愛人」とは武道、武術、格闘技を愛する者たちの研鑽と交流の場であり、「親が子どもに見せたい格闘道」を体現する場です。
第1試合 菊野出場!
団体戦
第2試合 日本拳法 対 空手!
9時20分開場!開会式で忍者の演武!10時から試合開始です!
第3試合 数見空手VSパラエストラ柔術。
第4試合 唯一のキッズマッチ!
第5試合 柔道vs非公開!
第6試合 ニャンニャン拳法VSジークンドー
第7試合 テコンドーVS日本拳法
第8試合 空手対空手
上段突き寸止め&実戦ルール。下段突き(パウンド)寸止めと組み技寝技も入りより実戦的な闘いに。
第9試合 自衛隊格闘VS空手
第10試合 日本拳法VS空手 巌流島ファイター同士の対決!
組み技ルール 打撃は当然のこと、噛みつきや金的なども想定した組み技。
第11試合 キャッチ・アズ・キャッチ・キャンVSブラジリアン柔術
第12試合 オープニングの先取勝負に続き組み技でも菊野VS長塚、二戦目!!
沖縄拳法空手&MMA vs.ブラジリアン柔術&MMA
第13試合 組み技ルール CACC VS ブラジリアン柔術
短刀勝負ルール
第14試合 柔術家 対 非公開。 攻め方も守り方も楽しみ!
第15試合 詠春拳 VS ボディガード
第16試合 合気道 VS 空手
第17試合 テコンドー VS非公開
第18試合 蟷螂拳 VS 空手
第19試合 近代空手 VS古流空手
第20試合 自衛隊格闘VS柔術・MMA
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/14(金) 11:19:11.27ID:G2znn6Rv0
短刀勝負
第21試合 空手対空手 菊野克紀三戦目はKENGO選手
そしてついに3対3の集団戦!!! ジャッキーチェンのように状況を利用し立ち回れるか!
第22試合 チーム日本拳法 VS チームThis is 数見空手
第23試合 The Incomparable fighters 禅元胤 VS チーム徳川の猿
最後の種目は上段突き有り&実戦ルール!
第24試合 集団戦
第25試合 空手 VS 大東流合気柔術
第26試合 詠春拳 VS 総合格闘技
第27試合 形意拳 VS 蟷螂拳
第28試合 護身術VS ジークンドー&シラット
上段突き有り&実戦ルール※上段突きも上段蹴りも寸止めです。
第29試合 芸人 VS 非公開 「俺はゴミじゃない」こと荒川選手
第30試合 空手 VS 空手
第31試合 合気道 VS 空手
第32試合 CACC VS 躰道
第33試合 日本拳法 VS 空手&キックボクシング
第34試合 空手 VS ブラジリアン柔術
第35試合 日本拳法 VS 非公開
第36試合 空手 VS 空手
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 19:54:50.51ID:Ytx6ccuI0
詠春拳は掴んでークリンチして固定して打撃をする事を目的とする。

俺は驚いたのだ。これを見よ!

https://youtu.be/EfEWOpy-Ifk

【フリースタイル空手】ー【素面何でもあり空手】で有名な理心会ー村井館長のテクニックです。

昔KOで勝ちまくった館長の体は細くパワーを使うよりテクニックを使わなければ勝てないのだ。

驚くべき事に、館長のテクニックー動きを見よ。
これは詠春拳的な空手である!

最後に無意識に詠春拳の構えまでとっているのだ。

俺の理論。
その格闘技ースポーツの目的が同じならポジションやスタイルは同じになるか似てくる。

正に俺の理論が証明されたのだ!
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 19:55:27.10ID:Ytx6ccuI0
捕捉。
詠春拳を学ぶものよ。俺の話をきいてくれ!
中国拳法には表の攻防技術と裏の攻防技術があります。型や教えられてる事をやってもダメだ。使えないのだよ。それが今の詠春拳だ。そして中国人は隠すし嘘つきだからだ。

俺の理論を使え!参考にしろ!

http://yamada.fullcom.jp/?eid=198

何故ー理心会の村井先生が詠春拳的な空手になったのか?

それは?掴むことで相手にいろんな打撃ができることに気がついたからだ。そしてそのテクニックを作ったのだ。

そうしたら、詠春拳ポイ空手になったのだよ。

【理論その1】
格闘技ー武術ースポーツ等々は目的が同じならポジションやスタイルは同じになるか似てくるのです。
それは陸上競技でもクルマでも同じである。よーく考えて下さい。
俺が何を言いたいかわかるか?
チーサオとは?
自分にとって有利なポジションで掴んだりクリンチする為の訓練方法である。
相手を固定して打撃をする事を目的としている。スタンドロックもしくはスタンドマウントの状態を作るための訓練方法である。
このように考えながら詠春拳ーチーサオをヤってみよ。
それが完成すれば詠春拳の真髄にたどり着ける。
ルールで許される試合なら勝てるぞ。ヤってみよ。インチキ拳法は全てわかるし全ては証明されるのだ。
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/06/21(金) 23:25:54.49ID:QUe8Y29r0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/09(火) 07:23:22.81ID:Iv/1KKqx0
詠春拳が使えない!弱いのはトレーニング方法に抜けている部分が沢山あるからです。
チーサオの他に似たようなトレーニング方法が3種類位はあるはずです。
このトレーニングもその1つで、ともかくも、このトレーニングをガンガンやるように!

触手の使い方
https://www.youtube.com/watch?v=z062TFxBPyc

このトレーニングをやることでチーサオ以外にトラッピングも使用可能になる。
俺の勧めている立ち関節技ー投げアリの首相撲のトレーニングも忘れずにトレーニングしてくれ!

俺を信じろ!
【詠春拳は本当は強かったんだな!】って言わせてやる!
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 22:54:44.27ID:pEBjP5+j0
「非公開パーティw。」

某詠春道場が35周年記念パーティを
「非公開w。」とか言ってるくせにw。

公式HPに載せてるのが超ウケるんですけどwww

本当に秘密にしたいんだったらさw。
隠しておけばいいのにw。

どうせ「会員制クラブw。」みたいにレア度をアピールして生徒を勧誘したいんだろう?www

あの詠春道場のかまってちゃんぶりが超ウケるんですけどwww
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/29(月) 23:33:36.77ID:hQbN2kXL0
>>134
そう言えば台湾推手の先生と同門なんだよな
師伯に当たるのか?
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 07:37:23.76ID:NkjjlYVp0
あれ詠春つーよりシュアイジャオ
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 10:03:50.04ID:OlJj03MP0
台湾の武術の混ざり方半端ないな
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 22:45:45.34ID:zo1u6Awy0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 21:38:53.44ID:S3ESItVA0
みんな詠春拳!詠春拳って言ってるけど、中国の詠春拳は未完成な拳法である。

だからよわい!勝てても弱っちー選手か?ど素人選手です。

だから、融合するのです!

洪家拳でも良いが、1番良いのはムエタイだ!

詠春拳にはムエタイの融合が1番適している。

それから、グラップリングを融合すると、詠春拳はそこそこ強くなる!
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 21:55:44.14ID:XxImyhF20
みんな詠春拳!詠春拳って言ってるけど、中国の詠春拳は未完成な拳法である。

だからよわい!勝てても弱っちー選手か?ど素人選手です。

だから、融合するのです!

洪家拳でも良いが、1番良いのはムエタイだ!

詠春拳にはムエタイの融合が1番適している。

それから、グラップリングを融合すると、詠春拳はそこそこ強くなる!
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 21:56:16.64ID:XxImyhF20
みんな詠春拳!詠春拳って言ってるけど、中国の詠春拳は未完成な拳法である。

だからよわい!勝てても弱っちー選手か?ど素人選手です。

だから、融合するのです!

洪家拳でも良いが、1番良いのはムエタイだ!

詠春拳にはムエタイの融合が1番適している。

それから、グラップリングを融合すると、詠春拳はそこそこ強くなる!
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 21:56:37.46ID:XxImyhF20
みんな詠春拳!詠春拳って言ってるけど、中国の詠春拳は未完成な拳法である。

だからよわい!勝てても弱っちー選手か?ど素人選手です。

だから、融合するのです!

洪家拳でも良いが、1番良いのはムエタイだ!

詠春拳にはムエタイの融合が1番適している。

それから、グラップリングを融合すると、詠春拳はそこそこ強くなる!
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 21:56:44.01ID:XxImyhF20
みんな詠春拳!詠春拳って言ってるけど、中国の詠春拳は未完成な拳法である。

だからよわい!勝てても弱っちー選手か?ど素人選手です。

だから、融合するのです!

洪家拳でも良いが、1番良いのはムエタイだ!

詠春拳にはムエタイの融合が1番適している。

それから、グラップリングを融合すると、詠春拳はそこそこ強くなる!
0144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 12:46:32.54ID:dcCwmfoY0
方氏詠春拳からゲイリーラムの弟子になった人いるね
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 18:32:24.78ID:I8O+6vWr0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 19:26:54.91ID:tNBkO0x20
みなさんへ!
チーサオやトラッピング等々。他流試合にでる実戦を重んじる詠春拳選手は思うだろーな。

使えない!意味がない!何のためにヤるのか?

これならスパーリングをガンガンやった方が良い。
とね!!!
それは勘違いであり間違いである。シッカリとした意味があるし驚異的な威力を発揮するのだよ。

それを可能にするには?
チーサオ以外にやらなければならない独特のトレーニングが3つ存在します。

これをやらないと、チーサオやっても使えませんし意味がありません。使えないと!詠春拳の選手が思っている通りなのだ。

中国人や名人や達人と言われている人に聞いてもわからないよ。
あの人達は知っていても教えないし、本人も知らない可能性が高いのです。

それは、ウソとインチキで塗り固められているのが中国拳法だからです。

何年やっても金と時間の無駄となる!
そこを日本人はよく心に止めておくべきなのだ。

しかしながら、もう日本人にインチキな拳法を教えようとしてもうダメなのです。
全部無駄となるだろ!全てを見抜かれてしまうからだ。

どんなに隠そうがウソを言っても全てを浮き彫りにすることができる!
俺は手に取るように秘伝や真伝、全てがわかるのです。

髪の毛1本から犯人をつきとれるプロファイリングのようにです。

それが、俺が編み出した【攻防技術分析法】なのです。
インチキ中国人よ!残念!
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/17(土) 22:00:36.81ID:0QuD0ofG0
武術ー格闘技愛好者のみなさんへ!
重要な事をお話しします。他のスレでも強く言っておりますが、あえてここでも言わせてもらいます。

乗り物【ここではクルマ】!スポーツ!格闘技!等々!
これからは目的によって決まります!

クルマですと、凸凹道を走るクルマと舗装されている道を走るクルマは形や走り方も違うのです。

これは西洋とか?東洋とか?ありますか?
ありません。東洋も西洋も同じです!

スポーツなら陸上です。
短距離走と長距離走のポジションと走り方は同じでしょうか?違いますよね!
野球もそうですよ。ホームランを打とうとする時とバンドを打つときのポジションや動きは違う!
これに西洋とか?東洋とか?ありますか?

これは武術や格闘技にも言えるのです!

ようするに!
君たちが言ってるような、中国拳法とか?ムエタイとか?実戦空手とか?いうよね。

これは、目的が同じなら中国拳法であろうが実戦空手であろうが、その拳法ー武術は似てくるか?全く同じになるのだよ。わかりますか?

だから、俺が【必倒間合い】が同じである詠春拳とムエタイが似ている!

と、言ってることは間違っていないのだ。
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/17(土) 22:09:10.41ID:vYqkJgZ10
みんな詠春拳!詠春拳って言ってるけど、中国の詠春拳は未完成な拳法である。

だからよわい!勝てても弱っちー選手か?ど素人選手です。

だから、融合するのです!

洪家拳でも良いが、1番良いのはムエタイだ!

詠春拳にはムエタイの融合が1番適している。

それから、グラップリングを融合すると、詠春拳はそこそこ強くなる!
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/22(木) 08:08:58.57ID:EFgX/pFW0
詠春拳研究公開日誌
ttps://vingtsun.hatenadiary.jp
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/24(土) 18:00:11.07ID:8O9KxIH/0
>>104ひどいな
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/24(土) 18:05:30.56ID:8O9KxIH/0
>>151
見たけど関係なかった
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/24(土) 18:06:02.40ID:8O9KxIH/0
日本にはないと思ったけど、調べたら結局あるよね
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/29(木) 06:31:46.61ID:QRS2WfcF0
サムエル・クオックの日本セミナーって中止になったの?
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/02(月) 01:06:17.95ID:oWIKdUta0
本日のヒーローワークアウトは出張編だ!
武術交流会・武遊会さんに参加したぞ!
https://t.co/edezr5PuUd 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/02(月) 11:12:30.34ID:sIeUmET60
>>159
カンナブルーうめぇな
中の人誰なん?
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 11:09:32.34ID:h3T+MB0s0
>>159
打ちに行ってる人が崩れてる
珍しい
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 12:38:05.82ID:eFpq4nm80
パクダで功夫わかるからな
椿手で無駄な力入れるから崩れるんだよ
力は入れるんじゃなく出す
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 12:53:18.70ID:zt6aN/y40
BJJのスピードに対応出来ないとかほざいてたがこの状態をお地蔵さんという
お地蔵さんは
固まってる
反撃してこない
楽に倒せる
別名人間サンドバッグともいうな
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/06(金) 12:17:57.92ID:puHf05MM0
表面上大人しい性格でも内心マウント取りたい人は動きに人間性出るよな
昔から勝ち負け気にする人は詠春拳身に付かない言われてる
身体かなり鍛えれば空手や格闘技向いてるんじゃね?
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/02(水) 09:55:30.85ID:Fq6V8Wq60
>>149
更新まだか?
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 06:25:50.35ID:ACZqawcY0
ジェイスジムで詠春拳全過程修得はできますか?
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 17:51:55.49ID:RKBHOL0n0
>>169
ありがとう!
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 18:48:51.31ID:9Lem54HM0
>>164 勝ち負け気にする、マウントを取りたがるのは向いてない・・・

というか中拳全体の真理だと思う
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 01:59:19.69ID:pLXP3CCy0
>>168
ジェイスではできませんよ
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 07:13:38.45ID:BE+7X9Cd0
>>172
どこまでできますか?
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 11:40:09.11ID:pLXP3CCy0
>>173
木人の触り、プーンサオの基礎までです。
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 22:03:18.90ID:LvC2ui+c0
>>174
ありがとうございます。
ジェイスジムを検討してたんですが、やめた方がよさそうですか?
他にオススメとかありますか?
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 22:15:25.55ID:pLXP3CCy0
>>177
一カ所だけではなく、色々なところを見てからご自身で決めることをオススメします。
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 22:19:40.52ID:lEZS9jb80
ネットで聞くより一通り見学行って決めた方が良いよ
トラディショナル詠春拳や詠春拳南派拳法会とかあるから
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 23:57:01.09ID:/J1+ZY1Q0
ありがとうございます。
遠いところは行けませんが、行ける範囲であたってみます。
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/27(水) 07:24:09.35ID:WM00phAL0
日本の伝統派団体は失伝、未習得のまま教えてる所しかありませんよ
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/27(水) 08:34:47.93ID:c2sGzhkf0
武学社も曖昧な教えだったな
分からないのはおバカだから、という空気がプンプンと充満してた
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/29(金) 21:52:59.84ID:NMR93X2w0
>>180
それって銭氏?
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/05(木) 14:51:02.27ID:i7qb51pn0
お前らちゅーもーく!
これがブラジリアン詠春拳だ。日本の詠春拳とは、気合いの入りかたが違うな。伝統詠春拳より実戦的だな。

https://youtu.be/E49o1N9zs40

https://youtu.be/NZqwwXLD9Os

https://youtu.be/9bqXq0s6nV4

ブラジルの武術や格闘技は強いよ。
ブラジルで道場やると、その日の内に道場破りが来るそうです。弱いと看板持っていかれる。治安もあるいから運が悪いと殺される事もある。だから、ブラジルの武術や格闘技は強いのだ。ブラジリアン柔術ーブラジリアン空手ー実戦カポエラ等々!

だから、ブラジリアン詠春拳は強くなるための必須の格闘技となるだろーッ!
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/10(火) 21:54:37.57ID:FGCpOhq60
これは何の階級を表しているのですか?↓

0804 名無しさん@一本勝ち 2017/02/13 10:47:57
【SSS級】
ジェイスジム
【SS級】
EBMAS JAPAN
【S級】
銭氏詠春、詠春拳塾
【A級】
ゴールデンハーベスト詠春功夫
【B級】
沖縄龍伊武館協会 、Traditional Wing Chun Japan!、パワーアーツ
【C級】
パスコ・デイヴィッド詠春拳教室、実践詠春拳養成所
香港 詠春拳南派拳法東京練習会、RYUJIN
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/11(水) 07:48:20.64ID:KCo/y1C60
ジェイスジムは実戦向けですよね!

詠春拳で他流試合に出たい人むけだよね!
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/11(水) 12:45:07.55ID:wXmtxO7e0
>>195
ありがとうございます。
難易度だったんですね!
正直、ジェイスジムかEBMAS JAPANかで迷ってます。
全過程を学べるEBMAS JAPANがいいかなとは思ってますが。
というより、EBMAS JAPANが正式かと思ってました。
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/11(水) 14:29:17.74ID:vM3oaViK0
EBMAS JAPAN
ハンガリー系統詠春拳(全)+EBMAS(全)+キックボクシング

ジェイスジム
ドイツ系統詠春拳(全)+EBMAS+ジークンドー+レスリング

どちらも全課程学べますよ
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/11(水) 15:31:32.09ID:ZkoV+Sgu0
恐るべしジェイス伝説
・EBMASの先生逃げ出す
・横浜の団体はジェイスの練習見て逃げ出す
・大阪の団体はジェイスの一般生にボロ負け
・中国公認の李何とかはジェイスの一般生から逃げ出す
・沖縄の団体葉準の弟子もジェイスに乗り込んでボロ負け
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/11(水) 16:16:52.57ID:e13tFuB00
伝統派は弱いのに好戦的
狭い世界だと勘違いしちゃうのかな?

対するジェイスは散打大会優勝、MMAの試合に出場だよ

目線が全然違うよね
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/11(水) 17:04:29.97ID:xsjI8LNT0
ジェイスとEBMASだとどっちが強くなれますか?
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/11(水) 23:56:58.30ID:CKW/Z9ln0
別にどこの道場とは言いませんが(笑)
伝統派は芸能人とかアーティスト、ステータスの高い連中には優しい
某女優がテレビの取材でたった1日で少念頭、尋橋、標指まで教わってた(笑笑笑笑笑)
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/11(水) 23:59:43.81ID:OeI4dmu80
一方で…、モブの一般人生徒は10年通っても少念頭止まりです(笑笑笑)
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/12(木) 00:02:45.84ID:vdUMKVu90
更にアドバイスを貰うならプラス500円だ!(笑)

※超カネがかかるんですけどwww
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/12(木) 00:10:04.96ID:2nzmYnIm0
そして練習以外のつきあい(有料)がクソダルい

クリスマスパーリィー
ライブパーリィー
コスプレパーリィー
ダンスパーリィー
ハロウィンパーリィー
バースデーパーリィー
月イチパーリィー
創立記念パーリィー
貸し切りパーリィー

パリピのノリには着いていけません(笑笑笑)
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/12(木) 07:12:12.12ID:kdzxFCxY0
ジェイスジムでも全課程を学べるんですね!
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/12(木) 07:15:43.42ID:Tg9r+k4m0
インストラクターになれればね
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/12(木) 08:00:38.25ID:MPholfqs0
ジェイスはとにかく強い事が前提 完全実力主義
長く在籍しても弱いと相手してもらえない
一般の生徒にボコられるから居づらくなる
最低でも格闘家レベルの強さ必要

そのあたりをゆるく優しくしたのがEBMAS
EBMASは「伝統詠春拳100%教えます」っていう団体だから套路とか興味ある人はEBMAS行った方が良いと思う
ただ金はかかる
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/12(木) 12:40:37.08ID:5J//WuJG0
>>212
そうなんですね。
自分は弱いです。
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/12(木) 12:42:32.50ID:5J//WuJG0
>>213
EBMASで修行した方が良さそうですね。
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/12(木) 15:54:38.64ID:+tCldGqP0
銭も俺の理論を聞いてスパーリングの重要性に少しは気がついたようだな。それは少しな!

どのような武術であろうが、格闘技であろうがスパーリングは最重要である。そして、そのスパーリングも多種多様であり高度なトレーニングでなければならない。

高度な技術を実戦で使うためには最重要なんだよ。

単純なスパーリングは、単純な攻防技術しかできないのだよ。
それが、試合になると中国拳法なのに何故か?単純なキックボクシング的になってしまう現象なのだよ。

これには、シッカリとした理論がある!

多種多様の高度なスパーリング!

銭や他の者がそれに気づいてもらえるのならば、もう少し中国拳法らしい試合がみれるだろーな!
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 07:14:43.21ID:vV9QqMZc0
>>213
伝統詠春拳をきちんと教えてくれるの?
偏見だけどEBMASはチェーンパンチをどう入れるか、というスタイルのイメージ
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 08:52:24.51ID:14PJfyrv0
EBMAS={伝統詠春拳(梁挺)+エミン流詠春拳+エミン流護身術}+インストラクターの格闘スキル
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 15:20:58.59ID:4ZH2cBn30
海外詠春拳って元々強くないと教えてもらえないスタイルだよ
「弱い奴は強くなる努力をしていない」
「弱い奴に詠春拳教えても時間のムダ」
EもJも基本これ
YOUTUBE見れば弱い詠春拳家肩書きだけの詠春拳家たくさんいる
そういうの大量生産するつもりはないって考え
入会すれば誰でも最後まで教えてもらえるシステムとは違いますね
生徒ランキング上げ格闘技の強さ身につける必要ありますよ
当然生徒間で潰しあいになり骨折等ケガする事もよくあります
良い所は格闘技の強さ身につければ詠春拳全て教えてもらえます
ランキング低いと尋橋までなのでご注意ください
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 18:43:24.28ID:+nBI3EkD0
>>222
それって年齢・性別・体格関係なしに強ければいいんですか?

取り敢えず、ランキング上位に食い込めるように頑張ります。
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 18:48:19.09ID:VleNB8QD0
強い格闘家が詠春拳やると生かせるけど、へっぽこが詠春拳全課程修了してもへっぽこということかな
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 19:05:46.33ID:VTKaRYRm0
・格闘技経験あり
・組手強い
・身体能力が高い
・運動能力高い
この辺りが歓迎される
古武術クラスタは基本歓迎されない

普通の練習でも何でもあり
ダーティな攻撃OK
弱い奴が悪い
網膜剥離のケガも多い

参考までに
Eはおじさん、オタク多い
ただし生傷、骨折絶えない
中国武術クラスタではハードな練習

JはEの10倍ハード
一般生徒 黒帯3段ないと厳しい
弱いと狙われる
インストはプロ格闘家レベル
ただしプロ格闘技チャンピオンクラスはいない
この辺りが詠春拳の限界値かも
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 19:14:29.28ID:YRIhTSXZ0
元々、女性の坊さんが編み出した(という伝説のある)護身術やぞ
そのせいか、達人として知られる人も小柄だったりと、一般的にあまり武術に向いてない人が多かった
世相が変ったなぁ
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 19:17:12.93ID:VleNB8QD0
現代ではもう古武術は使えないってことでしょ
ガチで強い人なら詠春拳使う機会があるかもってレベル
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/13(金) 19:24:49.74ID:y2uPb78w0
負けてる詠春拳家の動画たくさんあるし勝ってる動画は格闘経験者ばかり
悲しいけど映画や漫画のようにはいかないのよね〜
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/14(土) 03:09:27.60ID:0z+Nv0Co0
>>227
イキるな樋□
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/14(土) 04:19:44.65ID:x5ag+JpC0
Jは怖すぎ!
Eは頑張り次第だな。
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/15(日) 07:34:54.54ID:sLKUaM5D0
試合を馬鹿にする気はないが(経験者ならわかるだろうが、あれは独特の緊張感や恐怖がある。相手もまず間違いなく腹くくって鍛えてきた人たちだし)
実戦前提、試合なら反則上等になる技ばっかでは、実力の半分も出せないのでは
と、いうか弱者の護身術的なもんだから、急所に入れていく技術が多いから
あと、相手の腕を押したり引っつかんだりして崩す技が反則になると、ホント仕掛け方や防ぎ方に困る
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/15(日) 13:48:30.91ID:OzdZkquP0
>>227
詠春拳はルール無しのストリートファイトなら強いかも。
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/15(日) 14:32:42.50ID:Tcm91YOt0
ムエタイ出身者がボクシングでトラッピング使いまくったら勝ちまくったらしい
が、それやると、ボクシングにならねぇから! で、反則扱いになったそうな
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/15(日) 18:39:27.43ID:3j8jX6CZ0
>>238

> ムエタイ出身者がボクシングでトラッピング使いまくったら勝ちまくったらしい
> が、それやると、ボクシングにならねぇから! で、反則扱いになったそうな

【回答】
意外と、ボクシングの場合は上手くいくのだよ。

でわ?総合格闘技で使ったらどうなると思う。
組まれるんだよ。関節技や投げから寝技にもっていかれる。これを解決しないと詠春拳は報われない。

だから、組まれない状態にすると良い。もし、これを同じ関節技や投げから寝技で対抗すると総合格闘技と何ら変わらなくなる。
詠春拳の革命家エミンがそうだろ!これがエミンの不完全な部分である。
これに対処できる技を作るべきであり、組み直すべきである。

何度も言うが、詠春拳は武術であり多人数も相手にする事を想定するべきである。だから、瞬間的な関節技や投げ技は良いと思うが、寝技は最後の最後の手段だと思います。悪いとわ言わないよ。最初にヤるのはおかしい!
最後の技だと言っているのだ。
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/15(日) 19:51:01.58ID:2q/6debP0
いや別の人が考えてエミンにやらせただけなんだけど

要はF1車の設計はエンジニアで最高のドライバーがエミン

エミン自身は考えるの苦手
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/15(日) 20:04:30.14ID:HfvD2TMf0
中国本土の師父って弱者救済?日本的思想持ってない
強者の中から選ぶ
見つけたら師父が家族に直談判して無償で教える
教えを乞いにきたのは適当に教え金をむしり取る言うてたよ
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/15(日) 20:07:10.18ID:oTslB6sW0
日本人でも人それぞれ
中国人も人それぞれ
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/15(日) 21:12:24.30ID:3j8jX6CZ0
その通りで、中国人は嘘つきでハッタリをかまします。よーく考えよ。騙されてはいけない!

物事は理論的に見ていかなければならないのだ。
中国人が言うから!達人がいうから!名人がいうから正しいのではない。

ここに攻防技術分析法がある!
理論的に物事を見ていく。
その時に使うのが科学である。先ずは、その拳法ー武術の歴史を徹底的に調べる。そして、その拳法の創始者の思想や目的を調べる。

その拳法の攻防技術を分解して分析をする。
この時に科学を使うのだ。
接近戦で仕留める拳法か?長距離間で仕留める拳法か?
【力学ー人体力学】ー【東洋医学ー鍼灸理論や骨格学】ー【心理催眠学】
これに自分自身の実戦経験を参考に分析をします。
だから、いろんな実戦経験を積まなくてはならない。だからスパーリングも、かなり重要となるのだ。

これにより、中国人のインチキやハッタリを見抜くことができるし、使用不可能な技は修正可能となる。

重要!
師匠であろうが先生であろうが、そのまま全てを信じてはいけない。
自分で分析をして実戦をやって確認しなくてはならないのだよ。
これを実行すれば、ほとんど騙されることはない!
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/16(月) 07:23:59.25ID:lnJpD8Iw0
レイシストが一番無様
あと、リアルでもひ弱だからそうなるんだろうなw
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/16(月) 07:48:31.82ID:lnJpD8Iw0
相手の手や腕をひっつかんだり、押したり引き込んだりしつつ
同時に攻撃を加える
これ、相手が対処法知らないと、ほんと簡単に決まるんだよね
詠春以外の中拳や、昔の空手(唐手)等でも使われてた
が、極真とかだとやっぱりルール違反とかにならんか?
それ以前に、安全にためにグローブつけましょうねー、とかなると手形が限定されてやりにくくなりそう
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/16(月) 19:17:57.89ID:ZUlbYnhA0
>>248

> >>246
> https://youtu.be/5AKFNCIJdvA

そしてみなさんへ!
この動画に出ている詠春拳の選手は詠春拳の弱点ー絶対に改善しなければならない部分を動画で示している。

俺は何度も何度も言っている。詠春拳の理論は短距離間ー接触間での理論であり、中距離間ー長距離間では通用しない。だから、詠春拳をヤる者は、洪家拳を併用して学ぶのだよ。中国拳法はこのように完全分解させれ使い物にならなくなっている。

この動画のような間合いは?
詠春拳の選手は、上下左右とフットワークを使って近づくのが本当である。
中心を狙うよりも端から崩す。相手の手ー腕や足ー脚を攻撃しながら、中心を狙っていくのだよ。

中国拳法全てー詠春拳の攻防技術の構成をよく見るように。
中国人も全くわかっていない。隠しているのか?それはわからないがね。あれでは使い物にならないよ。負けて当然だ!
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/16(月) 19:26:22.77ID:ZUlbYnhA0
>>246

> 相手の手や腕をひっつかんだり、押したり引き込んだりしつつ
> 同時に攻撃を加える
> これ、相手が対処法知らないと、ほんと簡単に決まるんだよね
> 詠春以外の中拳や、昔の空手(唐手)等でも使われてた
> が、極真とかだとやっぱりルール違反とかにならんか?
> それ以前に、安全にためにグローブつけましょうねー、とかなると手形が限定されてやりにくくなりそう

【回答】
あなたの言う通りです。詠春拳の攻防技術の構成を見ると、掴んだりクリンチして打撃するのが本当であります。そうでないと、あのような【構えー攻撃】が生きてこないのだよ。無駄になる!
何故?詠春拳はあのように構え、そして、あのような攻撃をするのか?
この構えと攻撃方法は何がしたいのか?何が目的なのか?
よーく考えましょう。
答えは?
掴みとクリンチからの打撃である。スタンドマウントースタンドロックなんだよ。

それから試合ですが、今はいろんなルールの試合がありますから心配いりません。
ガンガン出たいのなら、総合格闘技の試合にでも出れば良いでしょうよ。問題なし!
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 07:52:20.83ID:Gsfgieey0
>>241

> いや別の人が考えてエミンにやらせただけなんだけど
>
> 要はF1車の設計はエンジニアで最高のドライバーがエミン
>
> エミン自身は考えるの苦手


【お返事】
あの詠春拳は、エミンの作品ではないのか?
エミンは単なるドライバーなのか?

なら、エミンに教えたい。エミンはわかっているのか?

詠春拳は?
【弾いたり】【掴んだり】【クリンチ】して相手を打撃する。
相手を揺さぶるのだよ。
これを得意とする拳法なのに、エミンもやってないよな?知らないのか?試合で使えないから?

使えるよ!
総合格闘技なら使えるからね。道着が無くても掴みとクリンチはできます。

総合格闘技で試してみるべきだ!
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 08:36:18.77ID:7sINObIf0
>>251
あるけど
幹部クラスは全員使えるぞ

エミンは昔2回?隠しナイフで刺されたからもうやらないとかなんとか
海外のセミナーでやってんの見かけんだか比率減らしただけかもしれんな
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 09:07:43.57ID:Gsfgieey0
>>252

> >>251
> あるけど
> 幹部クラスは全員使えるぞ
>
> エミンは昔2回?隠しナイフで刺されたからもうやらないとかなんとか
> 海外のセミナーでやってんの見かけんだか比率減らしただけかもしれんな

【お返事】
エミンのやり方がチョッと違うんじゃないのかな?

掴んだら、相手をぶっ倒すようにぶん回したり、弾き飛ばしたりします。相手が攻撃をできない状態にする。
もしくは、クリンチしたら相手の両腕は完全にロックしてからの打撃!相手を中腰状態にできれば完璧!
または、瞬間的に掴んで引き付けながら打撃をする。

このやり方だと、打撃力も相手に与えるダメージも倍以上になる。俺は3倍近いと思ってる。

固定した打撃は、1発入れば相手はフラフラ状態だよ。

おそらくは、多く打っても4〜5発打撃すれば相手をKOできるはずだ!

だからこそ、女性や小柄な男性でも大男をKOできるのだよ。

これに目潰しと金的攻撃が加われば最強となる!
これはブルース・リーも発見できなかったようだな?φ(^Д^ )?

だから、詠春拳の訓練生はもっとこの攻防技術を研究するべきだ!
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 09:36:39.96ID:jk4vBS7C0
初級はやるけど中級以降は掴むと関節技で返されたり逆に崩されるから禁止
伝統派も同じと聞いている
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 09:53:10.10ID:Gsfgieey0
>>254

> 初級はやるけど中級以降は掴むと関節技で返されたり逆に崩されるから禁止
> 伝統派も同じと聞いている

【回答】
それは違うな!間抜けな中国人が言ってるんだろ?
中国人は嘘つきだし、それに中国拳法なんてわかってないからね。

掴むと関節取られる?
掴むと同時に打撃してねーだろ?相手のバランスを崩して、更に掴んでぶっ倒す。もしくは、同時に打撃をする!

関節取られるとか?それは、やり方が間違ってるんだよ。掴みから関節技にももっていけるしね。もちろん、肘打ちや膝蹴りも使うからね。

だから、俺は昔、ムエタイの組み込みを勧めたのだよ。

詠春拳って上記で上げた攻撃方法を使わないと、あの構えも攻防技術も無駄になるのだよ。

詠春拳は、馬鹿馬鹿しい攻撃方法となる!

詠春拳の攻防技術の構成を調べてみなーっ!わかるからね。

何でフットワークを使わないのか?何でチーサオ手絡み相撲を徹底的にやるのか?

全部わかるんだよ。隠しても嘘をついてもわかる。全部浮き彫りにできる!
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 10:07:03.74ID:Ayn5TQHP0
ヨーロッパは詠春拳らしさ残さず捨ててくスタイルだからね
上半身はどうでも良くてフットワークメイン
カンフーぽさ出すと弱くなるよ
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 10:25:47.78ID:Ayn5TQHP0
打撃力は詠春拳にそんなにいらない
いろんな状況に対応出来る応用力こそ最大の武器
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 10:35:47.49ID:Gsfgieey0
>>256

> ヨーロッパは詠春拳らしさ残さず捨ててくスタイルだからね
> 上半身はどうでも良くてフットワークメイン
> カンフーぽさ出すと弱くなるよ

【回答】
俺は何度も何度も言ってるよな!
詠春拳の理論は短距離間〜接触間での理論であり、長距離間〜中距離間では理論外なんだよ。

だから、当然、長距離間〜中距離間では上下左右のフットワークを使うが…!

やる過ぎもよくないね。

何故なら、接近戦になったら弾くか?掴むかして打撃を同時にする。

反論として掴むと逆関節を取られるとか?

やり方が間違ってるんだよ。お前らね。掴むとは?
相手のバランスを崩すことなんだよ。もちろん、この時に肘打ちや膝蹴りもやりますよ。

わかった!
理屈を教えるよ。試しに、掴んだら瞬間的に相手に全体重のせてぶら下がってみな。それからぶん回してみなよ。

相手はどうなるか?

掴み方やクリンチの仕方に問題があると反撃食らうぞ。そりゃあ当たり前だよ!

逆関節取られるのはやり方間違ってるからだよ。
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 10:39:16.89ID:Ayn5TQHP0
前腕部使って掴む代用はしてる
なぜ直接掴まないか?
実戦は両手に武器持つから
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 10:45:49.69ID:Ayn5TQHP0
練習は「両手首、手首から先は無いイメージ」と言ってる
伝統でも有名な先生いるよね
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 11:07:37.70ID:Ayn5TQHP0
手首は重要ポイント
手首の使い方で直接習ったか独学かすぐわかる
次が肘
肘が死んでる詠春拳家は多い
3番目が足の使い方
足の力使えば大きな力が使える
自分が掴むより掴ませてぶん投げた方が良い
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 11:14:50.27ID:Gsfgieey0
最初は武器無しと武器ありで考えた方が良い。攻防技術が変わるからね。

素手対素手ー素手対武器ー武器対武器

このように分けて考えるべきである。

それからつなげていくのだよ。共通性とか?見ていくのだ。

それと!
さっき言ったろ。掴んだ瞬間的、相手に全体重のせてぶら下がってみな。

総合格闘技だとここから寝技に持ってくけどね。

寝技にもっていかない。相手にぶら下がってバランスを崩したら即打撃してみな。それか?
相手をぶん回すのだよ。それから即打撃!

掴みとクリンチはやり方次第です。
やり方、間違えると反撃喰らうよ!
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 11:25:46.35ID:Ayn5TQHP0
今時の格闘家には通用しないよ
詠春拳的に考えれば自分から攻撃するより相手に掴ませる方が楽
なぜか伝統派の方が好戦的なんだよね
0264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 12:48:47.09ID:xk0DseRJ0
>>262
中拳家が格闘家にカウンター返し食らうパターンじゃん
エミンが使わないのはわかってるからじゃないか?
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 13:07:09.92ID:Gsfgieey0
みんな知らねーんだな!
このテクニックは詠春拳の攻防技術の中にあるんだよ。隠してあるんだよね。
分解して分析するとわかる!
これは、カウンター喰らわないためにもヤるんだけどね。
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 13:26:31.32ID:DYdaxhMN0
トリプルカウンターを格闘家は狙ってきます
詠春拳家は最低でもクアドラプルカウンター打てないといけません
セクスタプルカウンターまで高めましょう
0267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 13:33:11.58ID:y8ANtbEN0
マジレスすると強すぎる相手には技どころかパンチすら当たらない
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 14:53:41.22ID:uExLbfyT0
で、結局のとこ詠春拳は強いの?
0269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 15:20:42.75ID:brHgCEYt0
UFCヘビー級チャンピオン
スティーペ・ミオシッチに詠春拳覚えさせれば強いよ
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 17:04:55.43ID:S23mr6Bg0
イップマンの映画は強いのにw
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 18:46:02.69ID:Gsfgieey0
>>268

> で、結局のとこ詠春拳は強いの?

【回答】
伝統詠春拳は弱いよ。こんな感じだからね。無様なもんだよ!

https://youtu.be/AKKCZDZz-9k

弱い空手家やムエタイ選手にギリギリ何とか闘えるレベル。

ヤハリ、西洋詠春拳の方が強い!西洋詠春拳はよく勉強してるし研究している。伝統詠春拳など足元にも及ばない!
西洋詠春拳は?
詠春拳の弱点をムエタイやグラップリング等で補ってるのだよ。全然、西洋の方が強いよ。MMAの試合にも出てるからね。強くて代表的な選手もいる。

こちらの選手だ!この選手は強いよ!

https://youtu.be/LT6IZ63oc-U

みんな知らねーんだよ。中国拳法って政府の圧力や極端な秘密主義によって分解されちまったんだよ。そこに嘘とハッタリが混ざったから余計にわからなくなった。これが中国拳法なんだよ。
これは調べて研究するとわかるが、本当はは強いんだよ。
だから、詠春拳は攻防技術を分解して分析して組み直せば強い詠春拳になるよ。
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 19:14:05.30ID:zllCqjnM0
葉問は生前弟子を研究班と試合班に分けた
研究班は中国武術の伝統を残す研究するチーム
試合班は他流試合の研究するチーム
研究班が伝統詠春拳
試合班が西洋詠春拳
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 22:24:37.51ID:82Enf4BM0
葉問は偉大だったんだ。
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/18(水) 07:54:37.77ID:otCEIIk60
詠春拳に師匠はいない
鏡に映った己と、木人トウが師匠である

という意味の言葉があるから
結局、本人の鍛錬次第(どの武術にもいえるが)
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/18(水) 19:37:26.83ID:Pfia6PrD0
洋春とか、西洋コンプ丸出しのこといってるやつとか
贔屓目にみても「中国人の悪口を言いたいだけ」の荒しとか
武術どころか、スポーツもまったくやったことがない、心身ともに劣悪な連中なんだな、というのはわかるw
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/19(木) 08:16:55.76ID:pHWS6ZIr0
若い頃は他武道でバチバチにやってたが
この歳になると大昔から脈々と受け継がれている伝統武術を学べることの素晴らしさや喜びが分かるようになった
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 03:12:54.74ID:jGpZ0m9G0
この拳法は太極拳と並んで

基礎は指先ひとつで気を込めて殺すという技だろう

指というのは語弊があるかもしれんが
このエイシュンケンは相手に説教する拳なんじゃないか?と思ってる。

美人な母親に叱られる子ってメッチャうらやましいよなw
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 08:44:22.54ID:Ie9Q4FNb0
昔、先生が詠春拳は簡単と言っていて
そうか?難しすぎると当時は思っていたが
今となっては先生の言ったことが理解できる
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/17(金) 03:02:12.22ID:q14pO35J0
>>281
日本護身術協会さんこんにちは
0284名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/17(金) 23:37:45.51ID:FehCTKZj0
>>281

> 詠春拳といえばやはり…
>
> そう、
>
> 飛び蹴りですね。

【回答】
詠春拳の攻防技術は、接近戦の攻防技術しかありません。蹴り技など少しはありますが、あれでは無いのと同じです。

詠春拳の飛び蹴りは無効となる。使い物にならない。接近戦の攻防技術しかないからです!

ですので、詠春拳の攻防技術理論は?
接近戦での理論であり、それよりも遠い場合は理論外です。別理論となる!

詠春拳はフットワークを否定しているのではなく、フットワークを必要としない!
何故なら、接近戦の攻防技術しかないからです。遠い距離ならフットワークも必要になる。これは詠春拳の理論外となるのでフットワークを重要視する芦原空手ーサバキ空手との融合も可能であると言うことです!

詠春拳と洪家拳を組み込むと良いが、ムエタイを組み込むと更に良くなる。サバキ空手も良いかと思う。

詠春拳とムエタイの融合の相性は非常に良いです。
0285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/17(金) 23:47:28.03ID:A6BSLA2F0
言われてみると今日びやってる教室見かけんなぁ
脚の技術は手と同じ位あるんだが君らはやらんの?
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 08:16:50.75ID:N6+tlFrR0
融合する必要はないが
詠春拳とボクシングを同時に習うと良いと思う
個人的には最初に詠春拳をやり
ある程度詠春拳の動きが出来てきて
無意識にでもその動きができるようになってからボクシングも始めるのがいいかな

最初にボクシングをやると詠春拳を理解できないかもしれない
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 10:28:20.35ID:sQxc7RMv0
>>286

> 融合する必要はないが
> 詠春拳とボクシングを同時に習うと良いと思う
> 個人的には最初に詠春拳をやり
> ある程度詠春拳の動きが出来てきて
> 無意識にでもその動きができるようになってからボクシングも始めるのがいいかな
>
> 最初にボクシングをやると詠春拳を理解できないかもしれない

【回答】
ボクシングと詠春拳も非常に良いですよ。あなたの言うと通りです。

こんな疑問をもってる人がいると思う。
【詠春拳はフットワークを否定しているからボクシングと融合できない。一緒にはできない!】とね!

それはちがう。違うのです。大きな勘違いです!
中国人のインチキ理論に騙されてはいけません。

詠春拳の攻防技術を大まかにいうと?
柔道ー柔術の間合いで、掴んだりークリンチしながら打撃戦をするのを得意とする拳法です。だから、上記で説明した通りで、詠春拳の理論は【短距離間〜接触間】での理論である。
ですので、フットワークを否定しているのではなく!必要としないのです。

ですが、離れた距離かりからだと詠春拳の理論外となります。ですので、フットワークを使っても詠春拳の理論に反することはない。
ですので、ボクシングとの融合も可能となります。むしろ、ボクシングを融合した方がよくなります。
接近戦になったら、掴んで、押したり引いたりして打撃をする。
クリンチして固定して打撃をする。
このようにするとボクシングと詠春拳の攻防技術に連続性が生まれて非常によくなります。
0288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 10:59:26.82ID:CgC0flmK0
平均台や机の上とかの練習がそうだね
歩法無しだから両腕と片足の3本使って戦うよね
片足立ちが重要な鍵で蹴りの練習がもっとも役に立つよ
0289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 15:21:07.14ID:UoIcOoig0
徐系統の詠春拳教室で「詠春拳はフットワーク」と言ってたけどウソなの?
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 16:31:12.78ID:bcBFlK7q0
ウソだよ
序はウソ付きで有名
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 16:48:12.10ID:IPlcRczb0
詠春拳にフットワークはなくはないが・・・?
確かに見た目省略で済ますのが多いけどさ、
何言ってんの、こいつら?
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 17:11:01.27ID:UoIcOoig0
どっちなの?
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 17:16:59.03ID:UoIcOoig0
スキップみたいなフットワーク習ったよ
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 17:30:10.56ID:UoIcOoig0
あってる?
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 19:20:30.91ID:lAe3G2/M0
よこ暇の某詠春拳道場w。
足技を「危険だからw。」とかいうふざけた言い訳コイて教えない(笑)

レッスン一回4千円(ショバ代込みwww)

指導者と師範代が喧嘩してて指導者不在(笑)の日があった(笑)
その他「マスゴミ取材(笑)」とやらで指導者不在(笑)の日もあり(笑)
それでも返金なし(笑)

芸能関係(笑)とかマスゴミ(笑)とか(笑)
キラキラした連中には無償で標指まで教えちゃう(笑)
大多数のモブのパンピーは金づる扱い(笑)
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 19:24:10.88ID:lAe3G2/M0
セールストークの一例(笑)

イップ・マソの遺命で「日本人には教えるな(笑)」
でもウチの道場は「特別に(笑)」教えます(笑)

もったいぶってプレミアム感を「演出(笑)」

※超ウケるんですけどwww
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 19:34:35.11ID:GhQTw9YR0
まあ、なんと言いますか(笑)

中国人はカネにはシビアですなあ(笑)

ガチで指導受けたきゃプライベートレッスンで数万円払ったほうがいい

集団レッスンを何十年受けてもカネと時間のムダムダムダムダwww

ずうううううーーーーっと小念頭から先に進まない
尋橋まで教わったのは「某会社社長=キラキラした人(笑)」ただ一人だけ(笑)

あっ(笑)
木人レッスンも絶対に単独でやってください(笑)
一人数万円かかりますが(笑)
人数が増えれば増えるほど中身の薄いクソレッスンになるので注意してください(^^)
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 19:35:12.69ID:sQxc7RMv0
みなさんへ。これ重要ですよ!
フットワークについて教えましょう。

フットワークといったらボクシングがよく使いますよね。何故でしょうか?
これは、全ての間合いを手技でやるからです。
長距離間ー中距離間ー短距離間ー全てをパンチのテクニックでやるのでフットワークは絶対に必要になる。

ムエタイやキックボクシングになるとフットワークが少なくなる。
これは蹴り技ー足を使ったテクニックでフットワークをする必要が少なくなるからです。
でわ?何故?詠春拳はフットワークを否定しているのか?
俺は否定ではなく!【必要としない!】が正解だと思う。
上記で説明した通りで、詠春拳の攻防技術は【短距離間ー接触間】での間合いの攻防技術しか存在しない。離れた距離の間合いの攻防技術は無いのですよ。あっても蹴り技で少ししかない。無いのと同じです。
それは、要するに、柔術や柔道の間合いから少し離れた距離が詠春拳の間合いだ!
そして、この距離から相手を掴んだで押したり引いたり捻ったりして打撃をする。または、クリンチして固定して打撃をする!
だから、フットワークは必要としないのです。
柔道や柔術はフットワークを使いますか?使わないだろ!これと非常によく似ている。
だから、ボクシングをやるならグラップリングや柔術もやるようにね。掴んでークリンチして固定して、もしくは、押したり引いたり捻ったりして相手のバランスを崩しながら打撃をするのが詠春拳ですからね。
これが真実なんだよ。このようにすると詠春拳は凄い拳法となる!
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 19:37:25.97ID:h3Exv+P+0
みなさんへ。これ重要ですよ!
フットワークについて教えましょう。

フットワークといったらボクシングがよく使いますよね。何故でしょうか?
これは、全ての間合いを手技でやるからです。
長距離間ー中距離間ー短距離間ー全てをパンチのテクニックでやるのでフットワークは絶対に必要になる。

ムエタイやキックボクシングになるとフットワークが少なくなる。
これは蹴り技ー足を使ったテクニックでフットワークをする必要が少なくなるからです。
でわ?何故?詠春拳はフットワークを否定しているのか?
俺は否定ではなく!【必要としない!】が正解だと思う。
上記で説明した通りで、詠春拳の攻防技術は【短距離間ー接触間】での間合いの攻防技術しか存在しない。離れた距離の間合いの攻防技術は無いのですよ。あっても蹴り技で少ししかない。無いのと同じです。
それは、要するに、柔術や柔道の間合いから少し離れた距離が詠春拳の間合いだ!
そして、この距離から相手を掴んだで押したり引いたり捻ったりして打撃をする。または、クリンチして固定して打撃をする!
だから、フットワークは必要としないのです。
柔道や柔術はフットワークを使いますか?使わないだろ!これと非常によく似ている。
だから、ボクシングをやるならグラップリングや柔術もやるようにね。掴んでークリンチして固定して、もしくは、押したり引いたり捻ったりして相手のバランスを崩しながら打撃をするのが詠春拳ですからね。
これが真実なんだよ。このようにすると詠春拳は凄い拳法となる!
0300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 19:40:08.12ID:tvNqb08x0
台湾詠春脚法ないよね
木人サンドバッグw
不完全な詠春拳さ
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 19:42:28.86ID:UoIcOoig0
>>299
徐尚田先生は嘘言ったのですか?
詠春拳は歩法が全てで
歩法はスキップだと教わりました
0304名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 20:29:01.85ID:sQxc7RMv0
お前らちゅーもーく!の注目!
だから、何度も何度も言ってるでしょう。

中国人のインチキ理論やインチキ先生に騙されないためには?

理論と実戦が必要なんだよ。だから沢山の試合ーいろんなルールの試合ー他流試合に出て実戦を積みなさい。そして理論だ!

その理論は科学が1番信用できる。先生の理論はあくまでも参考でしかないのだよ。

その中国拳法に大嘘があっても世の中は廻るが、科学に嘘があったら世の中は廻らない。

科学に嘘があったら車や飛行機は起動しないし機能しないのだよ。
電化製品は使い物にならなくなる。
だから、科学を使った理論が1番信用できるのだ。それを武術や拳法に使うのです。

攻防技術分析法ここにあり。金儲けを企んでいるインチキ中国人は残念だ!
0306名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 21:26:28.72ID:mlTU6rOc0
>>305

> 風点堂最低やな

【回答】
どんな団体や個人、欠点はあります。向上心を持ちましょう。よい面を取り入れれば良いのです。悪いことはー欠点を言うのは?子供でもできます!
0308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 20:03:58.14ID:4fOrbs4x0
葉正亡くなったな
悲しいことだ
詠春拳の素晴らしさは詠春拳家にしかわからんよな
0310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 06:38:50.95ID:2Z0jLzPZ0
チーサオがよく分かるDVDか本はないですか?
0311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 07:22:38.77ID:fciD+PrC0
ダンチーサオ、セウンチーサオ、プーンサオ、ゴーサオの説明ならヒロ渡部のジークンドーDVDにあるよ
他に日本語はないよ
この4つの練習法で不十分で非公開の練習法で身に付けるよ
これは教室でしか学べないよ
0312名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 07:31:15.12ID:oRarVmt80
>>311
ありがとうございます。中村さんのDVDのチーサオ編とどちらが詳しいですか?
0313名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 07:32:37.95ID:fciD+PrC0
ヒロさんの方が詳しいしわかりやすいよ
0314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 07:57:11.20ID:zHgpiYNE0
このサイトの考察は面白いな
・太極拳の本当の創始者
・南船北馬の意味
・内家拳は満州族の武術、外家拳は漢民族の少林寺
・太平天国の詳細
https://ameblo.jp/southmartialartsclub/

日本で広まってる内家拳や八極拳は満州武術、騎馬民族、異民族の武術って話
そして北側の中国武術は明の時代に衰退
南側は現代まで生き残ることが出来た理由が胸熱
0315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 08:25:07.37ID:TIh3n7cI0
チーサオがDVDで理解できるわけねぇと反応しちまったが
ふと思ったけど佐山サトルなら、その気になれば見るだけでチーサオの真意や理論を理解して実践できそう
0316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 08:47:30.43ID:RjRXu9Ex0
いつもの【回答】お願いします
0317名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 09:04:08.57ID:gp8mGN6i0
太平天国の乱は江戸幕府と薩長連合に似てるよね
日本と違い負けて海外に避難したようだけど・・・海外に本物が残る結果になったんだよ
0318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 12:20:41.29ID:Wmv/Op6p0
詠春拳の本かDVDでチーサオ解説ないですか?英語でもいいので。
0320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 13:21:26.62ID:tCNnLUL50
>>319
ダンチーのチェンジと種類、セオンチーサオの攻防とチェンジとか。
0323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 17:36:39.13ID:iYaH6ha60
>>322
何度か習いましたが遠方なので頻繁には通えないのです。
そこで習ったこと、これから習うことの確認として参考になるものがあればと探しています。
上の動画はたいへん参考になりました。
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 18:03:32.42ID:iYaH6ha60
iDが変わってますが、チーサオについて尋ねさせて頂いた者です。色々とありがとうございます。
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 18:53:44.25ID:k1ve0Inz0
>>323
個人的な意見だから参考までに、だけど
一度習っているならダンチーやプンサオの意味は分かってると思うので
自主練なら小念頭を中心に歩法と直拳の練習がいいかと
小念頭は奥が深いよ
特に三拝仏
あれ、なんでこれをやるのか
どういう意味なのか
そういうのを考えてやると
一気に変わってくる
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 22:47:26.77ID:jULhFnnR0
形意拳、五行拳というシンプルな五本の攻撃法をメインとしたコンパクトにまとまった拳法で、いくつもの他流試合で一打で相手を倒してきたという伝説もうなずけるものです。
しかしこの形意拳、実は蔡李佛拳のライバルである詠春拳を大変に苦手としているという話をいくつかの場所で聞きました。 
公開されている動画などを見ても、確かに完封されていることが確認できます。
どうもこの詠春拳と形意拳、似た感じの構えと動線を使う拳法だけに、威力よりも早さと技撃性に長けた詠春拳が完全に攻防において勝ってしまうようなのです。
一撃の威力がどれだけあっても、攻撃が当たらなかったり、出せなかったりするなら、ちょっとづつの攻撃で消耗させられていってしまうという理屈のようです。
この、蔡李佛をやっているうちにシンプルな形意拳に昇華してゆくものがあるのですが、その形意拳は蔡李佛と互角の詠春拳にやられてしまうというのは、大変に面白い現象です。
このケースからしても、北派や威力や精密さなどの、テーマを至上まで追及してゆく学問としての側面が強く、南派は実際の戦いでの使い勝手の良さや体得のしやすさなどを重視している面が強いと感じられます。
なお、形意拳の若き天才児であった王向斎も、他流試合で無敵を誇っていた時代に白鶴拳と戦って敗北して、現在の意拳を作ったと言われています。
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 07:51:21.75ID:sy7U+Q9n0
他流と比べる気持ちは理解できるし
何でも、どんな趣味でも比較するのって楽しいものだけど
ここからは主観だが
攻撃の手数とか速さや攻撃性というものも
俺も昔は詠春拳とはそういうものという理解だったが
何故このようなスタイルになったのかと考えていったら
まず昔の人も今の人も同じ人間
闘争する本能の戦い方は変わらん
ボクシングの試合みたいに綺麗に打ち合うとか柔術みたいに地面でポジショニングを取り合うことなんてしない
どういうのが効果的か

今で想像してみると
例えば悪徳業者からの電話でそれを指摘したら相手が逆上して
今からお前の家にいくわ、待っとけ!といって家に来て
玄関で相手が怒鳴り始め、たまに掴んできたり押してきたり
そんな状況で離れてボクシングしたり
テイクダウンとってマウント取ったりしない

そんな事を考えてたら
こういう状況に対してこう、とかコンビネーションがこうとかではなく
もっと根本的な部分で相手の体勢を崩した方がシンプルだと
そういう考えになったら詠春拳の攻撃技にしろ受け技にしろフォクタンボンにしろポジショニングにしろ技に対する認識が変わった
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 08:42:51.37ID:/pIck3Pu0
他の中国武術にその概念があるかしらん
差があるとすればソコか
「汚い」表現は英語は「ダーティ」?
「反則」というより日本語は「不細工」が適当ではなかろうか?
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 12:46:49.35ID:Yz2LVKHG0
実際には殴ったり蹴ったりは、さほど決定打はなく効果的なのはふっ飛ばしたり転倒させることだったりする
結論は柔道の投げが、とても有効なんだが柔道の投げは路上で使うと下手したら相手が死んでしまう怖れがあるw
よく他門派のデモで突きで相手をふっ飛ばしたりしてるのは
ひょっとしたらそういうのが昔みたいにあったからじゃないか?と想像してみたり
元々はナイフなんて話もあるが
刃物で有効的なのは体当りするように連続で刺すことだったり
中心関係なく脇腹にバンバン刺せばいい
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/30(木) 09:16:25.19ID:IesCRcHo0
江戸時代に切り捨て御免というのがあったが正当な理由があれば切り捨てていいらしいが実際にはなかなか切れなかったらしい
切ってしまうとほとんどが何らかの責任が発生するし
また敵討ちも正当化されていた
刀を抜くには相当の決意と覚悟が必要だったらしい

現代でも人を殴る蹴るってそうそう出来ない
どんなに激高しても手を出してしまうと、どんな理由にせよ、これまでのものが壊れる可能性もあるから

これって昔の中国でもいえるのではなかろうか

そうそう手は出せない、それは相手も同じ
しかし降り掛かる火の粉は追い払わなければならない
こちらのなんらかの動きで相手が戦意が損失、または冷静になってくれるようにするのが最善なわけで
そんな生ぬるいという輩もいるが
実際にそうなんだから仕方ない
護身術を考えるならそういう部分も考えて稽古するのもいいと思ってる
0331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/30(木) 11:26:25.45ID:EPbdgm0h0
ガチのケンカだと捕まって死刑か一族全員捕まるから
昔は型見せて競うかお互い3発殴って勝負を決めた
0332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/30(木) 14:10:45.11ID:J8228s6a0
殴ったり蹴ったりしなくても詠春拳の相手をコントロールする技術を使えば相手の戦意を損失させる可能性はある
ただし相手が更に逆上するようなことをすると逆効果なんで
掴みかかってきたり、つみ寄ってきたら
コントロールして「止めて下さい、それは暴行罪ですよ、離して下さい」と言いながら
突き離してやるとかね
相手が殴ってきたら必死に抵抗するフリをしながら掌打で相手をすっ転ばせばいい
後で紛争問題に発展して警察や相手に問われたら襲われたので必死に抵抗したと言えばいい
周りに人がいれば見てた人にも証言してもらえばいい
チーサオのトレーニングが十分に活きる
0333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/30(木) 14:51:26.02ID:Ch8Azh1k0
相手をコントロールして戦意喪失させる
なるほど
その話が本当なら護身術として役にたつかもしれんな

だが世間一般はどうだ?
詠春拳と言えば
ドニーイェンのカンフー映画
マンガのチェーンパンチ
トラッピング
アチョー!
ペチペチ・・・


「ボクの知ってる詠春拳と違います」
「やりたくありません」
言われないか?
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/30(木) 15:23:07.79ID:J8228s6a0
ごめんな、良い言い方ができないから
ひょっとして
あまり賢くない?
0335名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 08:01:44.07ID:VFWGCaYB0
チーサオは
感覚を練る
ポジション・位置取りを学ぶ
運動力学を学ぶ
手技の運用を学ぶ
0336名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 08:38:21.29ID:Z5+6X6wF0
本当?世間の詠春拳とかけ離れすぎw

相手より速く殴れ!
ひたすら殴れ!
抑えられても殴れ!
殴れないなら蹴れ!
蹴れないなら噛みつけ!
0340名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 11:10:11.27ID:wiQsSE5N0
南は戦略、戦術、発勁もなくひたすら筋トレと木人で手足を硬くしてぶん殴るだけだよ
ブルースリーみりゃわかるっしょ
0342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 11:56:22.28ID:GX3rUjuV0
南は蛮力、北は勁力よ
0343名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 12:26:55.93ID:dyoyRDuP0
詠春拳は力に頼らないものだろ
0344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 13:36:58.32ID:0dHlhNI80
少なくとも葉問派は
チーサオのトレーニングは力学や理論、皮膚感覚を学ぶためだよ
詠春拳を本当に習ってたら当たり前のことなんだけど
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 14:41:09.08ID:IUMrZWiK0
ドニーは葉問の実子葉準から木人椿学んだ。
ドニーは木人椿始める前に手足を鋼鉄のように硬く仕上げる為に鉄砂掌で前準備した。
素早い連打で木人椿を破壊出来れば認めると言われた。
ドニーは昼夜問わず3ヶ月毎日木人椿を叩きつけ素手で木人椿の完全破壊に成功した。
葉準からこんな短期間で破壊出来たのはキミだけだと言われ卒業した。
0348名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 14:46:03.12ID:N5TX8gIm0
脱力ができれば筋トレもやってもいい。

ジークンドーと詠春拳ではエネルギーの用い方が異なると川村さんは書いてたな。
0349名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 15:01:52.14ID:yfF4X7LO0
素手で木人破壊できれば人間なんて簡単でしょうね
宇宙最強ドニー・イェン
カンフー恐るべし!
0350名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 15:11:46.97ID:0dHlhNI80
>>348
JKDや洋春拳はよく分からないけど
傍からみてるとJKDのは詠春拳とはまたちょっと違う感じを受けるね
詠春拳の練習は・・・型もチーサオも何を求めてるのかが理解できないまま
カリキュラムが進んでいくと大抵の人は挫折する
師は詠春拳は十代には向いてないと言ってたけど
その通りだと思う
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 15:20:56.42ID:wY5CSMmg0
木人椿破壊は5〜6年前に達成した女性がいました
確か横浜のお弟子さんだったかな
0352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 15:33:03.00ID:yfF4X7LO0
そういえば豆袋使って手足鍛えますね
基本が鳳眼拳ですしまさしく外家カンフーって感じで憧れます
0353名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 15:39:55.17ID:JtOeLXcE0
本当は?
掴んだりークリンチして押したり引いたりひねってたりして打撃をするのが、本来のやり方です。

そうしないと、タックルや組技にもっていかれるのだよ。柔術やってる奴なら直ぐにわかる。

詠春拳の選手や伝統詠春拳が強いとか?でイキガッてる奴は、柔術やボクシングの選手と自由組手をやるとわかる。

俺の言ってることが見に染みてわかるだろ!今の詠春拳じゃあ勝てねーよ!

これがわからないから、詠春拳は弱いのです。ブルース・リーもわかっていない!
0355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 16:28:29.45ID:0dHlhNI80
格闘技やりたい奴は格闘技へ
非現実的な空間で思い存分にやればいい
詠春拳に限らず伝統武術を学んでいる奴で格闘技的な強さを求めてる奴はそうそういないよ
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 17:16:22.37ID:gStO6wSZ0
詠春拳は速さ命の流派だけど寸勁が詠春拳の神髄なんじゃねーかと思うんだよね。
0358名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 17:25:56.70ID:ScMV2mYr0
どの流派でも割合は違っても外功と内功の鍛錬とがあり、単純に内家や外家と分類できない。
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 17:36:14.68ID:KDd5ZsuJ0
葉問が詠春拳を反射神経と筋トレに改訂
その最高傑作がブルースリー師父
0361名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 18:04:04.62ID:0dHlhNI80
>>356
良いわけでも何でも無いわ
格闘技やりたいなら格闘技の試合に出て勝ちたいなら
伝統武術の教室いくのはアホ
もっと賢くなれよ
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 18:06:59.56ID:yfF4X7LO0
ちょっと(汗 
何言ってるんですか?
詠春拳は宇宙最強なんですよ
0363名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 19:24:40.52ID:xGEOA4Me0
詠春拳は木人椿を破壊した数だけ強くなれます( ・`д・´)
0364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 21:06:40.24ID:aLNkg8uc0
最強の格闘技は何か? の見開きで全員リロイで全員詠春拳の回。
0365名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 22:35:55.43ID:MIVMc2540
>>361

> 良いわけでも何でも無いわ
???
「良いわけw。」って何ですかア〜ア?www
あっw。もしかしてw。
「言い訳w。」のことですかア〜ア?www
ニホンゴのフジユーなムガクモンモークソDQN(笑笑笑)

> もっと賢くなれよ
ニホンゴのフジユーなムガクモンモークソDQNに言われてもね(笑笑笑)

※超ウケるんですけどwww
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 23:15:13.06ID:alRoMbrp0
詠春拳に貼り付いてるツイフェミのクソババアがウザい

ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
ウザいウザいウザいウザいウザいウザい
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 06:25:10.73ID:Dc0i5zFo0
詠春拳のイメージつーたら
速い
トラッピング
チェーンパンチ
ワンインチパンチ
最強の格闘技
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 07:48:25.74ID:cY6cPPdc0
最強のイメージはない。
0370名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 08:15:22.20ID:z499MOpM0
四川を代表するのが白眉拳、福建と言えば白鶴拳、広東と言えば洪拳ですが、これらをミックスとして非戦闘員の護身術として作られたと思われるのが詠春拳です。
形としては白眉拳に似ており、門派としては永春白鶴拳の中に含まれて、技の用法や名称は洪拳から来たという、各派の簡便なところをまとめた体系です。
長年の修行による肉体の改造が必要な発勁の威力を求めず、一般人の身体のままでも身を守れるように作られたことから、婦女子の防身術と言われて尼僧の名前が付けられました。
とはいえその名前の由来もおそらくは仮託であって、実際は福建省に永春県という地名があり、そこで白鶴拳が生まれたらしいのでつけられたというのが真相だと言う説もあります。
詠春拳王としてな梁賛先生ですが、彼の師父は梁洪という人だと言われています。
ここでもまた洪の字が出てきました。これは伝説のにおいがしてきます。
この梁洪の師兄弟たちの名前を見ると、大花綿錦、小生孔福、高老中、とあるのですが、これらすべて、京劇に出てくる登場人物の名前だそうです。
つまり少なくともこの名前での実在の人物ではない。
そして、彼らの師父となると、一切資料が無いそうで、実在が証明されていない。
ここでこの論を紹介している師父は、梁洪こそが詠春拳の創始者であり、白鶴拳(正しくは永春白鶴拳)から詠春拳を抜き出した人物ではないかとしています。
この師父は、もし梁洪が白鶴拳の全てを学んでいたのだとしたら、そこから無駄を削いで詠春拳を編んだのではないか、としていますが、その可能性は極めて低いと思われます。
0371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 08:15:41.51ID:z499MOpM0
なぜなら、中国武術として絶対に必要な物の多くが詠春拳では無くされている。
このため、白鶴拳の全てを摘要して詠春拳を作ったのではなく、学んだ範疇内から別のコンセプトで別の物を作ったと考える方が現実的だと思います。
おそらく白鶴派は伝統を継承し続け、詠春派は現代的な形への変化を求めたのでしょう。
そしてこのことを省みると、ブルースが自分が求めてはいるけれども足りていない物を求めて、腕無し名人に教えを請うたこと、そして彼が足りなかった物のために偏差を起こしていたことのアウトラインが垣間見えるような気がします。
北派の柔派拳法は、遡れば少林にルーツがあると言われています。
そして、南化した少林拳の特徴が、上下動や移動を伴わないすたすたと歩いて掌でトンと触る発勁です。 
これがおそらくは心意把の伝であり、これらを伝承する拳法には鶴や鴻の影がうかがえるということも書いてきました。
すなわち洪門武術です。
腕無し名人とブルースのエピソードを掘り下げると、このような歴史と伝統からくる深い意味が見えてくるのです。
このようなところが見えてこないと、おそらくは中国武術の本当のところは見えてこない。
0372名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 17:28:01.02ID:Q3WFMltC0
>>355

> 格闘技やりたい奴は格闘技へ
> 非現実的な空間で思い存分にやればいい
> 詠春拳に限らず伝統武術を学んでいる奴で格闘技的な強さを求めてる奴はそうそういないよ


【回答】
強さを求めている人は多いと思うがね。
伝統派は、伝統を守ろうとして強さを誤魔化している。

だから、試合をやっても勝てないのだ。
おそらく、真剣勝負をしても勝てない!

それは伝統派の頑固さと失伝によるのが原因だ!
0373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 17:40:41.41ID:6gfSkVSi0
詠春拳は不完全だ、いろいろ足りないと言いつつ少林拳の結晶蔡李佛拳のライバルなんだろ?
中国武術って昔から無駄な内容あり杉て弱いって気づいてたって事じゃん
0374名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 20:43:10.06ID:wIbIGrA10
詠春拳の一番の強みは速習性である
同期間学んだ中国武術家より詠春拳士が圧倒的に強く深く学び鍛練を積んだ中国武術家に太刀打ち出来ないのだと言われる
詠春拳士はある程度学んだら他の武術に転向するのだ
まさしくブルースリー人生!
0376名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:13:51.28ID:HRFgu6ew0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:45:23.64ID:XTTmfLet0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:45:40.71ID:eo9G9aas0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:45:49.19ID:ZN4B0p6K0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:45:59.41ID:2T2En5oh0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:46:14.47ID:iGqjYZ5K0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:46:22.02ID:2F5gglMl0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:46:33.17ID:zIyD6vcE0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0384名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:46:43.80ID:vDnOXiFI0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:47:06.67ID:4rEdIPHU0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:47:15.72ID:axIapojR0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:47:26.08ID:Al8XxPPS0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:47:34.87ID:qdHBSfxA0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:47:45.91ID:WeZeiAwH0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:47:53.34ID:brimnuqJ0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:48:01.18ID:B+hVFojL0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:48:10.72ID:PK8o1pIL0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:48:20.29ID:PLDRqKAj0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:48:29.61ID:SIrSTgbd0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:48:38.22ID:ufkPyKX00
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:48:51.29ID:r2exgkyV0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:49:00.81ID:n/cGNMyC0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:49:10.72ID:B7NVybZe0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:49:21.95ID:E7ced8XZ0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:49:31.24ID:ipSbt+4h0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:49:40.14ID:cr+GHdew0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:49:48.26ID:YSCYJ7Yg0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:49:57.62ID:sPeWJX270
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:50:06.48ID:CsFurrPf0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:50:15.42ID:Qbgu3HE80
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:50:25.93ID:FTnwiy2P0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:50:35.53ID:l8vLZ2hs0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:50:44.38ID:8nE6YM9F0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:50:53.88ID:Mme0//PD0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:51:03.86ID:Fg7xlmo60
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:51:13.83ID:8KUyZjY00
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:51:23.05ID:FbKl9fe10
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:51:33.87ID:B7NssHcT0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:51:47.05ID:voZozY/80
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:51:57.78ID:wI47EXd60
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:52:07.13ID:nsL+xTtf0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:52:16.61ID:9EPrGiUz0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:53:03.25ID:+yVUaths0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:53:32.94ID:GewUq4W20
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:53:44.64ID:5HwXyn650
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:56:06.91ID:fgqNxBKn0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:56:36.71ID:hFj9xurA0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:57:07.29ID:rBtOsBGv0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:57:18.76ID:NyCe3jTh0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:57:43.85ID:G0htox9Q0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:57:58.68ID:VvpoNFGD0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:58:23.79ID:ekFh3VqC0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:58:35.44ID:U0hV/dIY0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:58:47.84ID:Zt9sc8p30
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:58:58.76ID:sfWF5OaU0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:12.62ID:bU9KSyTd0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:29.39ID:xv4ub1mr0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:40.26ID:l7fTHZkE0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:54.46ID:QTf1aBOs0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 22:01:09.99ID:tp2E4p6I0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 22:01:27.22ID:p7PKa8yq0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 22:01:36.72ID:IidBxe6A0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 22:01:46.82ID:YMahj6d40
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 22:01:56.69ID:PFBXkO7K0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0440名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 22:02:06.97ID:f2SWyids0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 22:02:17.88ID:k1jj+m/P0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 22:02:27.31ID:ottGusU00
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 22:02:38.45ID:H1tKLUeY0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 22:02:48.81ID:3BaAJABz0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 22:02:58.89ID:PfpDrEC10
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 22:03:09.51ID:fwjdu1mk0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 22:03:19.39ID:NToPThgz0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 22:03:29.14ID:OYkojzQz0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 22:03:38.41ID:kXQENav90
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 22:03:48.47ID:o31WIAkA0
ちゅーもーく!お前らよーく聞けよな!
伝統詠春拳は根本が弱いのではなくて、未完成なんだよ。だから、試合で勝てない!真剣勝負をしても勝てないだろーっ!

だから、弱いと思われている!

だから、実戦を重んじる中国人は洪家拳を併用する。大変に良いことだ!

俺は、更に、これにムエタイを組み込めば更に良くなると思っている。
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 22:11:27.44ID:vg9MpPIk0
詠春拳は素人をある程度強く出来る素晴らしい武術だ
だが本格的な散打や格闘家相手には勝てない
本気で強くなりたい奴は別の武術へ行くのだ
ここを間違えるとgdgdになる
詠春拳は他の中国武術と比べ深く学べるものが無いからだ
それがチーサウ
川村氏の言葉で「これからチーサウの達人になったとしても何の役にもたたない。全くの無意味だ。」
またこんな言い伝えがある。
「詠春拳を習うと、三ヶ月で使いたくなり六ヶ月で喧嘩をしたくなり九ヶ月で人を殺したくなる」
まさしく実戦性と速習性なんだろう。
「素人をそこそこ戦えるようにする」
これこそが詠春拳の強みだ!
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 22:20:42.77ID:ltlUgK3+0
伝統派(笑)はこの手のキモオタしかいないので(笑)
役立たずのキモオタ集団=伝統派(笑)

※超ウケるんですけどwww
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/28(金) 11:09:37.55ID:xARyRnDN0
皮膚感覚を重視する武術って一人練習が困難で、団体から離れてしまったら衰える一方だよな
0462名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/07(土) 08:19:18.91ID:exqwOQX20
コロナとチサオしたくねえな!
もっているやつは最強コロナサオ
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/07(土) 08:50:57.11ID:MGJT9dDt0
身近に10数人疑いあり
保健所待ち
ド田舎でも感染か
潜在的感染者たくさん
日本中全員感染
時間の問題
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/07(土) 11:18:30.46ID:GQq6C+nh0
ジェイスのホームページ見たけどインストラクターの紹介ジェイス先生以外なくなった?
若い衆はどうしたの? 大量離脱?
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/08(日) 10:23:23.83ID:GEdlFv2z0
>>451
川村のその話は解釈が違うな
よく言ってたのは拳法が強くなったからといってなんの役にも立たない
厨二病には理解出来ないだろうけど
それで飯も食えないし、拳骨を誇らしげにしても尊敬はされないし下手したら嫌われる
それと、よし!あいつを殺そうと思って一生懸命拳法の練習をするのは馬鹿
そんな事をするくらいなら拳銃を入手する方法を考えた方が賢い
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/08(日) 12:08:05.82ID:k6p0QjpY0
武学社の教え方が気に食わず辞めたが

色々考えて練習し、そして一つ一つ分かってきて
もし今、人に説明すると結局川村が言ってた蛋白な説明になる
これを理解するには随分遠回りしないと理解ができなく
だから川村は自分で考えろと言っていたんだと今になって思う
が、しかし、それが果たして価値のあることなのかどうかは分からないw
三拝仏も何で大切なのか、これも自分であれこれ試行錯誤しないと重要さが理解できない

でもなぁ、武学社の教授スタイルは時代錯誤もいいとこだなぁ
今だと絶対にウケない
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/08(日) 12:54:02.01ID:mRaIP2LD0
部学者より時代錯誤
横浜にあるだろ
ボクサーやテコンドーより強いとマスコミ宣伝して大丈夫か?
0469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/08(日) 13:05:23.58ID:k6p0QjpY0
>>466
若い人には絶対に理解できないよな
拳法を習いにきたのに強くなりたかったら格闘技やれ、だからな
歳をとった今はそれが理解出来るんだけどね
大人になると喧嘩に強くなるというだけでは動機付けやモチベの維持がなかなかしづらい
無理やりでも他の価値観を持たないと続けられないんだよな
そうなると、どんどん詠春拳の理解が深まってきたというかw
なんなんだ、この拳法は
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/09(月) 21:20:41.70ID:pIO1Ivzr0
詠春拳がパンチで戦うと思っているやつは
習ってない。それか見込みがないから
師が教えない。
0473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/09(月) 21:35:04.90ID:/rkjpT8r0
詠春拳って軍隊格闘術に取り入れられてんじゃないの?
そういう意味では強いのではと思ったけどここ読んだらやっぱり空手や剣道・柔道みたく型とか全てが一般生活においての生きるための武になるのか?
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/09(月) 21:40:48.82ID:+rg41FfD0
日本でイキまいてんの台湾系
台湾詠春は戦いと無縁
1 教えない
2 伝承欠落
3 ごちゃ混ぜ
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/09(月) 23:29:24.85ID:pIO1Ivzr0
詠春拳が強いのではなく、強いやつが
詠春拳をしたら、軍隊でも通用する
武術になりやすい特徴があるということ。
0476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/09(月) 23:38:55.64ID:/rkjpT8r0
なるほど。じゃ体鍛えて武術もってなると空手とかボクシングのが実用的って感じか
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/09(月) 23:56:26.49ID:pIO1Ivzr0
実用的なのは柔道。路上で投げられたら死ぬ。
詠春拳の標指の足の動きは、大外刈がはいっている。このことは大したことないが、
秘密だと教える団体もある。
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 01:23:28.03ID:FjWgZ/qi0
>>477
柔道とか中学の体育以外近場だとなかったなー空手道場はいっぱいあるんだが。
近所探したらキックボクシング、ボクシング、MMA、空手、合気道、ブラジリアン柔術ぐらいで柔道見つからんしおっさんなってからやるのもなんだかなーってな。
伝統や型とかちょっと嫌だしフットワーク重いのもなんかなーと考えてボクシングキックボクシングmma当たりやりたいんだが主に健康増進ダイエットと筋トレ目的で。

で詠春拳やってるところ調べて見つけたんだが全く持って馴染みがないからどうなんだろうかと。
0480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 04:58:15.09ID:z6k8e7890
自分の弟子に首相撲から膝仕掛け逆にやり返されて無様な姿晒してる葉準の直弟子www
まるで子供のケンカと馬鹿にされてるなwww
0481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 07:04:06.76ID:6EyJA+oK0
>>479
体を動かすこと自体が健康に良いから
健康増進にはいいけどフィットネス目的なら詠春拳は適してないよ
それとこれは言えるけど頭を使う事が苦手な人も向いてない
逆に言うと真剣にやるなら賢くなれる可能性はある
そういう意味では体の健康とボケ防止として頭の運動に良いと思う
葉準も同じことを言ってた
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 07:13:51.23ID:6EyJA+oK0
>>479
日本での護身を考えてるなら柔道が最も良い

これは主観だけど伝統や型が最も価値があるのが武術系だと思ってる
大昔から脈々と続く伝統芸術を学べる喜びってやつ

今時はおっさんおばさんも多いしその辺は別に気にしなくてもいいんじゃないかな
その近所のチョイスなら空手が伝統派なら空手が良いと思う
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 07:17:05.94ID:iHtsOfkv0
若いうちは格闘技やった方が良い
日本武道はまだ体育会系のノリだからやめとけ
ムエタイは武術と格闘技両方の面あって面白い
年齢重ねてからも続けられるからおすすめ
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 07:35:23.56ID:paNw9+Up0
彼の言い訳だと練習中に襲いかかって来られた時の対策すべき
反撃に対処できない指導者にも責任あるが反撃するなよ
だとさ




詠春拳は自分の弟子すら制御できないのが先生になってるよ
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 09:21:31.70ID:iHtsOfkv0
ムエタイは100歳までできるよ
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 12:25:51.95ID:isQQdRWN0
>>481-483
なるほどね、実は空手をちょっとやってた時期あったんだけど続かなくてなんか型とか移動稽古が苦手でもっとバシバシミットとかスパーとかやりたかったから武道系向いてないと思ってね。
ムエタイは一番実はやりたいけど日本でしかも近所にない、キックボクシングがちょっとムエタイに近くて近所に数軒。
なんだかんだ空手やってたときが人生一健康で背筋も伸びてよかったんだがちょっと型や移動稽古とか伝統的なのが窮屈でうーんってね、あと本当に体育会系で先輩の圧もちょっとうーんってねw
コミュ障おっさんが黙々とやるなら現代格闘技ジムでフィットネス方面のがいいのかね
0488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 12:39:36.79ID:6EyJA+oK0
>>487
そうかぁ、それなら格闘技系しかないかなぁ
武道系で型なんかやりたくないというなら柔道、日本拳法、剣道あたりかね
近くに日拳あるならオススメかも

型は俺も若い頃は馬鹿にしてたが血気盛んさが無くなり丸くなった今は型の良さが分かるようになった
小念頭(詠春拳の型ね)は毎回やる度に発見があって楽しいよ
身体操作というと小難しく聞こえるが体をどう動かすか筋肉や関節の位置など細部まで気にして行うには
一人稽古でないと難しく対人練習だとかなり難しい
これが出来てくると対人練習でも動きが変わってくるんだよね

そんなこまけぇ事はいいんだよ!そんなの反復練習して体に覚え込ませればいいんだよ!という人には向いてないけどねぇ
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 18:58:57.31ID:6EyJA+oK0
>>491
別に型が凄いわけではないよ
人に伝えるのに言葉だと誤解を生みやすいから雛形を伝えて
あとは口うるさく言って、いつかは気付いてくれよってものかと(苦笑

洋春拳は分からないけど伝統的な詠春拳だと凄い細かくそういった事を教わる
このスレでも・・・その人は洋春拳の人かなぁ?とても良いヒントを書いてた
詠春拳は肘の力、腹の力
自分の体をどう使うかを人に伝える時にそれを言語化しなければならないので
それもその人それぞれになる
そしてその言語化されたものを聞いた者は、理解力も個人差があるからどう捉えるかは人それぞれになる
これが学習を困難にする原因の一つだったりするわけだけど
沖縄拳法空手の菊野や、タレントの武井壮が良いことを言ってたよ
菊野は、筋肉の力よりもフォーム、フォームよりも重力が強いと
武井壮も、ひたすら武井壮をどう動かすかという練習をずっとしてきたそうだよ
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 19:15:56.02ID:fG1U25K10
詠春拳は素晴らしいけど
コロナで倒産、失業、経済崩壊
道場はどこも閉鎖だろうなぁ・・・
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 20:37:32.12ID:6EyJA+oK0
これ聴いてどう解釈するかは人それぞれだけど
私解釈だと武井壮が言ってるスポーツ理論は武術の型に共通すると思ってる
先生はサーサオの指導の時に力学という言葉を使ってたが
武井壮も物理学という言葉を使ってるので個人的には、とても共感してる
https://www.youtube.com/watch?v=21_5_v5QmdE
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/10(火) 21:20:38.98ID:3BtfUFS90
最近話題の台湾の先生より英国の先生評価してるよ
やはり香港正統だけあるよ
まぁ頑張れ
0496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/11(水) 13:57:31.34ID:A307SsqD0
>>487
>型とか移動稽古が苦手でもっとバシバシミットとかスパーとかやりたかったから武道系向いてないと思ってね。

自分で答えだしてるじゃない
0508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/21(土) 19:58:16.03ID:chnNxLYT0
ネットの世界は議論を戦わせる場やで〜w
発表会の場じゃねーw
批判は反論するか貴重な意見と捉えりゃええw
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/21(土) 20:44:56.55ID:gOmPEluX0
ネットってディスカッションする場でしかないフォーマットだったんだ
知らなかったわ
随分不自由で間口の狭い世界だな
0511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 00:59:01.03ID:6rPWRJi00
さすが5ch(笑)
自称大物のキモいオタクどもが発狂していますね(笑笑笑)

※超カスいんですけどwww
0512名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 01:00:57.61ID:6rPWRJi00
自称大物(笑)

素性はキモいオタクどもだから表に出てこれない(笑)
動画も出せない(笑)

自称大物のキモい詠春マニアども(笑笑笑)

※超ウケるんですけどwww
0513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 01:03:54.40ID:6rPWRJi00
>>510
いよっ!
詠春マニアのキモ豚先生!www

今夜のオナニーの具合は如何ですか?www
0514名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 01:11:38.65ID:6rPWRJi00
>>504
>若い方、白人のくせにプンサオが綺麗

は?wwwwwwwww
無能で役立たずのイエローモンキーの分際で何をコイているのかな?www

黄色い猿フゼイが調子コイてんじゃねえぞこのクソ野郎
0515名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 06:06:28.59ID:gyE/PrSC0
貴重な時間と労力を使って、わざわざ秋葉原に出向きキモいオタクの集団の輪の中に入って
おまえらキモいのうーwwと言ってる奴 >> 511
0517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 07:39:32.09ID:0kE49mWL0
昔ほどではないけど武術や武道なんて宗教と同じだよ
自分ところが最強、最高、正統、本流
、みんなそう思ってる
ここで自分の所が正統と言わんばかりに言ってるのだって別に悪い事ではないが果たしてそれが正統かどうかなんて本人も他人も分からない
本人がそう信じてるだけ
武術世界で経歴詐称なんて当たり前
0520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 12:16:25.92ID:zp7OgFC70
川村の経歴詐称云々の話が以前出たが
この世界の経歴詐称なんて当たり前すぎて何を今更?という感じ
経歴だけでなく武勇伝もね
宗道臣や大山倍達だってそうだし宮本武蔵だってそうだよ
日本一般的に知られてる巌流島決戦も眉唾もの
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 12:47:59.20ID:8/OWnEle0
自称「一代宗師w。」のイキリオタクどもが発狂しているクソスレはここですか?www
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 15:37:08.92ID:onoiQL8T0
最近は正統の方が良いな
当時は弱いと思ってスルーしてたのが今は、普通にありじゃね?と考えるようになってしまった
中身は変わらんのに感覚だけが麻痺していく…
0529名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 16:45:50.56ID:NFojSrqG0
運動した事無いおデブちゃん今も変わらず人格破綻からの指導内容は本物という噂よ
0531名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 20:49:01.49ID:BnPRXv660
やべーわマジ面白いな
正統と伝統のやり取りだけずっと見ていたい
敬天愛人もこんな感じで面白いのか?
それともヲタ要素が主成分?
0532名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 21:09:03.47ID:72eMBvMa0
>>531
そもそもが暇だから自分で正統になるかってのが出発点で
最初から一般受けとか狙ってないのに
なぜか批判する奴は伝統派を気取る謎
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 22:49:50.20ID:id/dkhJY0
個人的には正統の方が面白いと思う
いままでさらっと名前だけ知られてた奴らとか在籍してるし
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/27(金) 23:59:49.64ID:5nQxDW550
木人きちんと消毒。
チサオ、きちんとマスク。
0541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/03(金) 20:27:52.00ID:hy2+ohRE0
>>540
25年位前の話だけど小さな薄暗い人気の無い公園で一人小念頭してたら
仕事帰りの中年サラリーマンがすぐ近くでじっと俺を見ていた
当時若かった俺は何とも思わず続けていたが
今思うと怖いなw
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 00:28:06.87ID:VesaHrwN0
もしかして、空手の茶帯がみていたとか⁉
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 12:12:25.05ID:POGlBNXu0
長い修行の果てにたどり着く達人よ
見方を変えれば中国武術の弱点であった
この問題を解決するに葉問以前の詠春拳は少林系の練功不要な技術を合わせて作ったと言えるかもな
反清復明の少林拳士即成の実験的拳法だったが
汎用性高い蔡李佛拳が採用されるわけだ
0548名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 18:58:59.26ID:g+5VzMSU0
主観だけどね、組手で上手く使えないとかそういうの聞くけど
もっとシンプルに考えて欲しいよね
上手く使えないのではなく使えないんだよ
組手でなんとか使うような技は生死を分けるような場に立たされたら
もっと使えないよ
0553名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 19:20:22.47ID:gWMAWCo+0
八極拳って外家か?内家か?
少林寺じゃないよな?
回族の心意拳と関係か?
よろしく
0555名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 19:23:24.89ID:g+5VzMSU0
>>553
俺は詠春以外、知らんw
知らんけど、ここは詠春のスレだから無責任に言ってみた
詠春の練習者だってそう
自分でこういうものと固定概念に凝り固まった奴は戦えない
自分で自由を縛ってる
俺はジークンダーでもないからなw
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 19:37:59.59ID:g+5VzMSU0
スパーなら軽くいなせる動きでも
実際にはそうならない事の方が普通と思った方がいい
https://youtu.be/BuNXlNKLacY

ぶっちゃけ柔道が役に立つ、体力勝負にもちこまれたらの話ね
柔道経験はあって損はない
まずは最初にガツーンと一発強いのを入れられるかどうか
0559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 19:41:24.22ID:bZt9CokX0
おぉ
元ジークフリートの人ですか?
Gクンドーのワンインチパンチと詠春拳のワンインチパンチって原理からして全く違う気がするんですよ
なぜなんでしょう?
0560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 19:43:27.66ID:g+5VzMSU0
だから俺はジークンダーではないってw
JKDは全く知らない
昔、なんだっけ?オリジナル派だっけ?そんな人の動画は観たことある
別に悪くはないけど、あれなら普通にボクシング習った方がよくね?と思った記憶がある
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 19:45:40.06ID:bZt9CokX0
なるほど
Gクンドーはボクシング使ってるってことですね
勉強になります
0562名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 19:58:22.95ID:sl3+yHIK0
>>560
碌手はなぜあの形なんや?
答えてみい
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 20:18:38.23ID:g+5VzMSU0
>>562
答えない
何故ならお前は俺を責めるのが目的だから
もう話の流れが変わってる
コイツは>>561は5chのやりすぎみたいだし
0564名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 20:49:14.08ID:BJKJIr9H0
碌手は詠春拳最強の布陣なのさ
どんな相手でも碌手だけで対処する
ひたすら碌手の練習するんだ
0565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/04(土) 20:55:49.62ID:BJKJIr9H0
ちょっと、ちょっと
素人でもわかる
碌手が最強なわけがない
だから矛盾が生まれるの
中国武術の矛盾
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 11:50:52.48ID:ikf2JeJp0
いやーキツいっす
まじキツいっす
0567名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 19:33:00.11ID:4zhAEy7L0
おい
つまらないぞ
もっと楽しませろ!
0569名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/06(月) 13:50:27.48ID:8ONlOboN0
相手選手の詠春拳対策完璧
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/06(月) 17:04:16.75ID:a2g7UqdO0
伝統詠春拳なら勝てたよ
0571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/06(月) 20:20:22.77ID:8gX6RTNA0
こんなん
正統ならいけるやろ
0572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 07:45:53.96ID:dYdl6AUj0
なワケないで署
0573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 11:49:34.40ID:4qsVOUCr0
詠春拳はボクサー相手だと全く使えない
ボクサーのパンチを掴むことは不可能だしヘッドスリップ・スウェー・ダッキング・ウェービングされたらどうしようもない
あくまで素人の喧嘩で使いやすい拳法
0575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/08(水) 09:31:38.64ID:xOjVFUo80
空手マンの戦法を詠春拳に置き換えたらええ
とりあえずチーサウは忘れろ
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/08(水) 13:46:07.68ID:fSWQb5fI0
空手選手は事前に詠春拳士とスパーして対策練ってた
詠春拳側は極力詠春拳らしさを出そうとして敗北した
ただそれだけ
0578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/08(水) 19:49:34.65ID:Rja5Khav0
標指の横連環を自在に使えるようになれば良かった。
でも、良い試合。ジムでのランクはどの位かな
0579名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/08(水) 20:28:59.02ID:pwRhYpLj0
酔拳でもやってくれた方が良かったよ
0580名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 11:38:27.06ID:VS4GuDLQ0
>>578
なワケないで署
0581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/10(金) 08:00:10.30ID:g/9SRzfC0
極端に云うと詠春拳は南斗水鳥拳のように闘うのです。そう居合いの抜刀術のよう。ごえもんのざんてつけんのように。拳はそこに繋げる罠
0583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/10(金) 13:04:55.28ID:TZ5uhuoI0
>>573
まあ駅のホームとか高速のど真ん中で使うもんであって、構えて相対して勝敗を競うようにはできてない
0584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/10(金) 13:23:42.12ID:g/9SRzfC0
この試合に限って云うと、連環に脛への砕脚または腰骨への斧刃脚というコンビネーション歩法を練習されたら良い。震脚というすこし
本来の詠春の技術体系と違うものが入るが
木人に飛びげりがあるのを鑑みると、
あながち、間違いでもないかもね
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 12:39:11.57ID:9YcviU6F0
大阪だけど、普通に上手い奴ら多い
7人で潰せる

こんなんで喜んでる奴等が笑える
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/12(日) 16:47:25.20ID:WT5NbE7o0
敬天愛人は色々面白そうと思うけど、流石に選手で出たいかと言うとかなり悩む
どこら辺にお金掛かってるんだろうねぇ
そこが納得出来れば出たいんだけど
眼球の動きは素晴らしいな
あと敬天愛人の動画観てたら、もう選手の動画アップされてるんだな
と思って観てたら全然違う選手だった
しかも色んな意味で切なく、哀しくなってきて途中でストップしたよ・・・
0590名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/12(日) 18:50:14.06ID:DoxxNxY30
>>589
プロの興行ではないんだから
何を期待してんだよw
散打交流大会と同じ括りのアマチュアの大会だよ
趣味でやってるアマチュアの大会
草レースみたいなもんだ
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/12(日) 18:53:31.28ID:DoxxNxY30
詠春もそうだけど中武系がこういう試合に出て他流の武道や格闘技と試合をすると
技 vs 戦術
になるんだよな
これだと勝てないよ
中武は、どうやって技を決めよう
というところにフォーカスしてる人が多い印象
格闘技系は、どうやって相手を仕留めようと相手の動きを観察して
それに合わせて対策を瞬時に決めて動いてる
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/12(日) 19:08:14.18ID:ZMwhHqTu0
そういうこっちゃ
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/12(日) 19:59:34.13ID:X7l3I+8b0
詠春拳の構えも融通が利かない感じ 色々と個人でアレンジした方がいいと思う
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/12(日) 20:13:36.37ID:DoxxNxY30
>>593
アレンジというか考え方を普通に戻すだけだよ
練習は先生の教え通りにやるんだけど
それを体に染み込ませて
戦う時は形や技なんて意識せず
ただ本能で相手を観察してどう壊すか
それだけでしょ
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/12(日) 21:22:44.45ID:hQcnZr0O0
まともに試合しようと思ったらキックボクシングとかMMAと変わりなくなっちゃうし、それを避けようと詠春拳の構えに固執したら柔軟性がないと言われる。
中国拳法は中国拳法である事自体が弱点になっちまうんだよなあ。
0596名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/12(日) 21:27:34.49ID:DoxxNxY30
なんで?練習で培った中心を取ること
体の使い方などなど
見た目ではなく、理論や体の使い方が詠春拳なら
それは詠春拳でしょ

構えはもっと柔軟に構えて要所要所でちゃんと中心を守ってたらいいと思う
0598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/12(日) 22:16:28.70ID:9tvxv87P0
詠春拳は近距離用の拳法なんだよ。だから、

近距離でしか、あの詠春拳の理論は通用しない。それが全くわかっていない。これはジークンドーも同じです。

致命的な大きな間違いをしている。

1つの例として!
縦拳は近距離でしか通用しない。近距離で最大の威力をハッキする。

長距離から縦拳を使っても当たらないし、当たっても相手に効かないのです。カウンターや反撃を喰らいます!

だから、詠春拳もジークンドーも試合で勝てないし、弱いのです。

その致命的な大きな間違いを知ることです!
0600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/13(月) 08:58:32.46ID:5Bw+rfE+0
>>595
一定の決めごとをして無手同士でやり合うと最終的にキックやMMAになる
それが自然
2本の腕と2本の脚しかないんだから当たり前
詠春拳はその動きを含めた全ての動きの中で中心を取る、前に打ち出す力
それを無意識で出せるように修練する
練習だからよりそれを意識し強調するための練習スタイル
一度練習で培った中心を取る動きと体の使い方を使ってマスでいいからボクシングのスパーすると
何かが開眼するよ
これもあくまで一つの練習と経験としてだけど
0601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/13(月) 09:22:54.87ID:/bOFy1OW0
>>600
なるほど。構えや攻撃の方法ではなくて詠春拳の根底にある思想さえ体現できていればそれは詠春拳ってことかな。
疑問なのは、例えば詠春拳を一切知らないボクサーやMMAの選手でも中心を取るような戦い方をする人はいると思うんだけど、それも詠春拳をやってると言っていいの?
その場合詠春拳を入り口にするメリットって何かあるのかな?
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/13(月) 09:42:25.32ID:/7Gs0zLa0
なぜ詠春拳は中心にこだわってるかわかってないと意味ないよ
レスリングも常に中心取るからね
昔空手とレスリングが戦った時も中心しか狙わないレスリングは簡単に負けた
最近は足を取りに行くようだけど
0603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/13(月) 10:47:31.97ID:5Bw+rfE+0
そういうこと

それらを見に付ける為により強調してというか重視して練習してると考えてもいいかも
理論を意識した動きと
形を意識した動きは全く違う
0604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/13(月) 13:03:00.18ID:8pRLtRcR0
詠春拳で中心をとるって角度をとることが前提じゃないのかな
安全第一が詠春拳の理念かも
三角歩が重視されると思うんだけど実戦では簡単には角度とれないよね
だから受け身になって下がる傾向になる
少し捌いてフック気味に打つ方が楽だと思うんだがどうだろう
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/13(月) 13:21:52.36ID:uP4qNhjL0
>>604
>詠春拳で中心をとるって角度をとることが前提じゃないのかな
それだけじゃないよ

>少し捌いてフック気味に打つ方が楽だと思うんだがどうだろう
日拳や伝統空手やった方が良いと思うんだ
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/13(月) 13:27:10.45ID:8pRLtRcR0
伝統空手も寸止め試合だと直線的な突きしかないんじゃないかな 蹴りは別にして
0608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/13(月) 14:35:27.70ID:YhWhLQME0
詠春拳の中心を取るって他流試合を想定してるものじゃないからなぁ
洪拳や蔡李佛拳、白鶴拳の方が試合向きな気がする
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/13(月) 18:37:22.31ID:uP4qNhjL0
型、特に小念頭を練りに練って
シフティングや歩法も練りに練って
一つ一つの精度を上げていこう
色々見えてくる>>602の言ってることとか
0610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/14(火) 11:31:09.42ID:sqqZdo3D0
太気拳は少し捌いてフックだけど、スパーリングをたくさんしている武道家や格闘家には全く通用しない
スパーリングをしなければ養えない面がどうしてもある
詠春拳の技術もスパーリングをたくさんこなさなければ絵に描いた餅
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/14(火) 11:40:52.23ID:d2SoXgMu0
スパーというか間合いだよね
格闘技や武道は間合いで戦ってるが
詠春拳はそれが養われてないから間合いをただ潰そうとするだけ
だから相手は下がって対処する
もっと間合いを意識した動きと、察知されない手の動き
固まった腕の構えで真っ直ぐ突っ込んでくるだけだと簡単に対処されるよ
もっと構えた手をユラユラ柔らかく動かしながら縦横無尽に動くだけでもだいぶ変わるでしょ
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/14(火) 11:57:18.65ID:DdQjmJXA0
ジェイスですらこの程度だから詠春拳だけでは限界があると思うの
中心を取る感覚だけ掴んだら空手やキックボクシングに移行した方がいいと思うの
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/14(火) 12:28:24.94ID:d2SoXgMu0
中心をとるだけではないんだけどね
何故中心に拘るのか

格闘技や競技としてだと柔軟なフットワークを駆使する他流に簡単にやられてしまうが
護身術として考えたら使いやすい拳法だと思うけどね
0616名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/15(水) 09:21:46.29ID:RS5nDppu0
アビガン必要
0617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/15(水) 13:17:58.06ID:/wsMnA2P0
有名なこの動画みたいに相手がただ距離を潰しにきただけなら
詠春拳はいつもの練習のように対処すればいいけど
https://youtu.be/11CNt9NMGV

自分の得意な距離やパターンに持っていくために
詠春拳の理論と養われた身体操作を使ったアウトボクシングくらいの勢いで対峙するのもいいかもしれないね
0619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/15(水) 14:02:50.27ID:/wsMnA2P0
蔡李佛拳ってスイングを多用する拳法なのか

なんだっけ?
「掛、哨、挿、我らの極意、詠春拳はゴミクズだ」
「詠春拳、膀、攤、伏の三手あり。もっぱら破るは掛、哨、挿」

と言い合ってたんだっけ?
0621名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/15(水) 16:12:15.12ID:EE2SPyJP0
内家は所詮健康体操
世界でカンフーって言ったら南少林よ
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/15(水) 18:44:10.78ID:/wsMnA2P0
蔡李佛拳よく知らないけど
遠心力を使う技かな?
疲れるから自重をぶつける方が楽だわ
0626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 23:18:17.71ID:ZsMOMUIb0
フットワークのことかな 詠春拳もちょこまか動くけどね
ボクサーって喧嘩でも拳でパリングするのかな 興味ある
0629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/21(火) 22:49:39.62ID:RaBQBE/40
困った時は小念頭やれば解決
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/21(火) 23:57:53.38ID:7zxpobZP0
詠春拳は待ちの武術だと思う
素早く入ってジャブ入れるとか技術体系にない
詠春拳に先手なし
0631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/22(水) 06:06:00.84ID:sb3zFs8U0
相手がつめてきてきたら、こちらも入っていくというスタイルとは思うけど
自主練でつめる足さばきの練習はしてもいいとは思う
別にボクサーみたいなステップを踏むということではなくて
0632名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/22(水) 08:09:03.06ID:gVvrInMy0
そう
待ってる間も小念頭
0633名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/22(水) 08:55:29.97ID:TwOIcO6Z0
台湾は詠春拳というより太極拳か
中心がら空き
弧を描いた軌道

これ黄淳樑系に負けるよ
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/22(水) 09:43:43.76ID:gVvrInMy0
ベースは台湾だけど香港の影響受けてるからね

彼の問題は遠回しに皆んな言ってるけど
誰が見てもオリジナルの詠春拳なんだからw
王何とかの紹介だけすりゃいいのに
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/22(水) 12:17:08.57ID:rnzbP0I30
横浜に被害者の会あるよ
0640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/22(水) 16:33:34.72ID:rnzbP0I30
火災保険の話
半端な内容なのはみてわかる
部外者しか協賛してないのが証拠
横浜の大使もありゃよくわかってねーわって言ってたし
ほぼぼぼ混ぜ混ぜたんだろう
0642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/22(水) 20:44:37.24ID:bKGh/10V0
正統香港
ハンパ台湾
OK?
0644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/22(水) 21:48:39.51ID:R+5VmMPD0
香港の次は英国らすぃ
英国詠春拳について情報くれ
0647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/23(木) 06:51:06.23ID:U65+EG/s0
正統学べ

わかるな
0649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/23(木) 07:42:19.69ID:U65+EG/s0
正しく学べ

学べ

学べ

あとはわかるな
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/23(木) 08:26:14.56ID:KHEIKICk0
正統 詠春拳 まなべ で検索だ!
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/23(木) 10:49:45.92ID:M4dnAP8e0
今からじゃ遅し
詠春拳教室はコロナで全滅する
そして戦争
2030年まで
まず生き残れ
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/23(木) 11:55:16.34ID:E5KDoptz0
コロナで死にはしないよ
高齢者以外
それよりも情報だけが先走って経済が停滞してしまった
意図的にだと思うが
今後失業者が溢れて自殺者も増えるだろうね
第三次世界大戦も起きるかもしれん
国内も治安が悪くなるかもしれん

護身時は棒を持て
詠春拳で養った動きがきっと活かされる

はず…
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/23(木) 15:17:18.95ID:RDTE28M+0
北斗の拳とバイオハザード足したような世界で何年自宅に引きこもれる?
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/23(木) 19:22:30.15ID:U8HnBq5X0
世界は元には戻らない
武術を楽しむ時代は終わった
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/23(木) 20:23:10.71ID:U8HnBq5X0
これからの詠春拳は宇宙服着て練習するしかないな
詠春拳も宇宙時代に突入するとはね
銃夢が映画化されたのもこういう事か
0660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 07:45:58.21ID:UFIc1JOW0
>>658
いや、これ言うと叩かれるけど別に
みんな感染して免疫力を高めればいいんだよ
今、政府がやってるのはそれだから

ただなだらかにさせる事を選択したので長期化するけど

若い人らを中心になだらかに感染して免疫力が付けば、感染拡大は次第に収縮化する

問題は年寄りなど体の弱い人への感染

俺ら個人が自分だけの事を考えるなら
心身共に強くする事だけ

結論は規則正しい生活をして一人稽古しろ
腸内環境も整えてな
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 07:55:57.26ID:fYLsm4IR0
一度感染したら肺の機能落ちるし若くても脳や内臓にダメージが残って武術とか出来ない身体になるんだけど
感染しないのが1番だよ
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 08:47:26.77ID:fYLsm4IR0
感染して1週間以内に治療しないと手遅れになるよと。
肺は一度機能を失うと二度と回復しないんだよな。

脳:脳卒中、発作、錯乱、および脳の炎症を起こしています。医師は新型コロナウイルスによって直接引き起こされる原因と判断しています
目:結膜炎、目の前部とまぶたの内側を覆う膜の炎症は、最も新型コロナウイルスの患者によく見られます。
鼻:新型コロナウイルスの一部の患者は嗅覚を失います。科学者たちはウイルスが鼻の神経末端を上に移動して細胞を損傷するかもしれないと推測しています。
肺:新型コロナウイルスの攻撃中に壁が破壊され、酸素の取り込みが減少します。患者は咳をし、熱が上がり、呼吸困難になります。
心臓と血管:新型コロナウイルスは細胞表面にあるアンジオテンシン変換酵素2(ACE2)受容体に結合することにより、血管に並ぶものを含む細胞に侵入します。感染症は、血栓、心臓発作、心臓の炎症を促進することもあります。
肝臓:新型コロナウイルス入院患者の半数は肝臓の数値が悪化して苦しんでいます。オーバードライブの免疫系と新型コロナウイルスと戦うために与えられた薬が損傷を引き起こしている可能性があります。
腎臓:腎臓の損傷は重症の場合によく見られ、死亡する可能性が高くなります。新型コロナウイルスは腎臓を直接攻撃する可能性があります。または、腎不全は血圧の急降下などの全身イベントの一部である可能性があります
腸:新型コロナウイルス患者の報告と生検データは、新型コロナウイルスが下部消化管に感染し、ACE2受容体が豊富であることを示唆しています。患者の約20%以上が下痢を患っています。

https://www.sciencemag.org/news/2020/04/how-does-coronavirus-kill-clinicians-trace-ferocious-rampage-through-body-brain-toes
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 09:01:39.48ID:fYLsm4IR0
ダイバー達が新型コロナに感染して回復後潜れなくなった記事もあったな
肺の機能はもう回復しない

自分の遺伝子が新型コロナに対応出来るかガチャなんだよな

80%無症状って言われてるけど
最近じゃ20%無症状なんて言われてる
信じるか信じないかあなた次第
詠春拳士らが
感染して
障害者にならない事祈ってるが
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 09:06:17.24ID:yEGNqCep0
後遺症の有無は検証中だと思うが。

まあ、そもそもそんな未知のウイルスを賭けで体に入れたくはないわな。あとで「実は致命的な後遺症があったんだわ。ごめんな」って言われても時間は巻き戻せない。慎重になるべき。
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 09:09:44.87ID:UFIc1JOW0
うん、信じないw
人類はこれまでどれほどのウィルスと共存してきたか
今回は新しい型の風邪ウィルスという認識
イタリアの死亡率が高いのは、てか白人の死亡率の高さは確かに謎だが
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 09:13:19.87ID:UFIc1JOW0
>>665
自分から率先して罹りたい奴はいないと思うが
まぁ俺のあくまでも主観だけど結構な人が感染してると思うよ

因みに俺は12歳からインフルはおろか風邪をひいたことがない

俺が怖いのは、この人為的ともいえる社会現象
完全に経済が止まってる
このあとは倒産が相次いで自殺者が増える方が怖いわ
0668名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 09:13:51.93ID:yEGNqCep0
謎なうちは慎重になった方が良くないかな。
人間はウイルスと共存はしてきたしコロナも克服するだろうが、他のウイルスでも克服するまでに多大な犠牲を払ってる。その犠牲の中に自分や家族が入らないようにしないとな。
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 09:15:39.23ID:BCWziLXV0
新型コロナウイルスは「肺疾患ではなく酸素を運ぶ役割がある赤血球の疾患」を引き起こすと考えられる
という内容の研究を発表したと報じられてる
わけのわからない厄介な疫病であり
全く楽観視出来る要素がないな
https://newsphere.jp/national/20200416-1/
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 09:16:36.40ID:yEGNqCep0
>>667
経済が止まるのは俺も怖い。既にかなりの悪影響を及ぼしてる。

ただ自粛解禁してコロナが広まって至る所でクラスターが発生して医療崩壊して経済が止まるシナリオもあるんでね。。
自粛解禁すれば円滑に経済が回るとも限らんのが怖いところよ
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 09:18:20.46ID:UFIc1JOW0
>>668
まぁそうだね
世の中があまりに過剰過ぎて恐怖ばかりが先行してるから、それを危惧してさ
俺なんかコロナなんて全然怖くないんだが
こんな奴は少数派だと自負はしてるが、やっぱりな…


歴史を紐解いても
このままいくと世界恐慌が起きて
その後は戦争だぜ
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 09:19:33.81ID:UFIc1JOW0
>>670
いや、確実に世界恐慌に向かってるよ
コロナ騒動が落ち着いたら
たぶん世界は中国を攻撃するだろうな
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 09:24:50.11ID:BCWziLXV0
俺もコロナなど怖くはないが
それよりもクラスターになり
人に感染させたりして民衆から一斉にヒステリックに批難を浴びる事の方が怖いな
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 09:27:55.95ID:UFIc1JOW0
>>673
そうなんだよ
俺が言った恐怖だけが先行して
社会的な被害を被る可能性がでかいというか

天然痘みたいに自分の周りでもバタバタ死んでるなら分かるが
情報だけが先走って
外で咳をしただけで睨まれたり
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 09:30:40.73ID:UFIc1JOW0
もう今後は人が密集するエンタメ系や娯楽施設は死滅するだろうな
スポーツジムは倒産相次ぐだろう
格闘技ジムも武道道場も
これは願望込みだが少人数制の教授方法の伝統的な詠春拳は残っていってほしいね
てか残るだろ
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 09:37:40.62ID:yEGNqCep0
詠春拳は常設道場を構えてる所も少ないから生き残るんじゃない? 公園でもできるし。

ボクシングとかは1度倒産すると復活は無理だろうな。
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 09:44:04.53ID:av5hQBXM0
ドラ息子カンフーのラムチェインみたいに肺を病んだ詠春拳家
胸熱だな
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 09:47:54.54ID:UFIc1JOW0
>>676
しかも、少人数で気心知れた人らで練習だからな
今でも友人知人とは会うのとそう変わらん
詠春拳に限らず中拳は生き残るだろうね

格闘技や競技武道系はヤバイね
今、流行りのキックや総合はエクササイズ目的の人が多いから尚更だね
世の中わざわざクラスターリスクのある場所に出向いてエクササイズやる奴はいない
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 12:10:19.47ID:sm24362f0
甘いな 詠春拳の接近距離でコロナが移らないとでも?
少人数・公園なら大丈夫って週末に公園に集まってくるバカ家族と同じ発想
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 12:16:50.02ID:av5hQBXM0
専門家が医療に疎い一般人でも4日も熱でりや新型コロナって気づくでしょう
そう意味で申し上げたが逆に解釈されたとさ
集団免疫とかもなかったことにされそうなんだが
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 12:33:36.85ID:mr5kQqVc0
>>679
論点を理解できてない
ジムはコロナ怖くて人が集まらず経営が成り立たなくなって閉鎖するだろ?
詠春拳は気心知れた仲間が集ってやってるだけだろ?
移る移らないはまた別の話
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 12:44:21.66ID:sm24362f0
そういうことか
公園教室は潰れて無くなることはないってことね
ジェイスとか銭のとこは潰れるかもね

でも気心の知れた仲間のうちから死者が出たら詠春拳続けたいとは思えないなあ
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 12:47:54.83ID:mr5kQqVc0
>>682
そういうこと
元々伝統派詠春拳は営利目的でやってるというよりは
同好会に近い
それに謝礼で師に金を払ってるというだけで
だから世間がどうであれ無くなることはない

おたくの仰る通り営利目的、つまりビジネスでやってるところは潰れるリスクはかなり高い
特に中拳なんか人気ないからな
固定費なんてとても払えんだろ
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 12:53:14.24ID:mr5kQqVc0
まぁでもチーサオがメイン練習の詠春拳はそれでもかなりの痛手だなぁ
他門派だと型稽古がメインなのか?よく知らないが
そういう門派はまた別なんだろうな
Zoomとかのオンライン ビデオチャットで動作を観てもらったり色々出来るだろうが
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 13:40:53.10ID:frKe+apG0
クルーズ船で練習するようだな
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 13:49:10.18ID:neL5oQ1b0
詠春拳は一子相伝になるだろうね
0690名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 14:17:49.12ID:RmZj7gWd0
コミュ障が(ワラ
0692名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 21:42:37.87ID:EbUJSu0q0
チーサオって、皮膚感覚で敵の動きを察知するための訓練だぞ
たまに目隠しでやってるのは、別に遊んでたりとかじゃない
0693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 22:55:12.25ID:5nAgY/nX0
ついに機甲術の誕生ですね
0695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 10:51:37.65ID:VjGEoN2c0
職業武術家目指してた若者達
これから戦争かも
キミらの望んだ実戦
存分に活躍したまえ
0696名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 11:49:01.50ID:BRePh8ja0
>>695
中二病全開で俺はそういうの好きだが
戦争から連想されるその発想が既に中二
民間人なんか何の役にも立たん
逆に足手まとい
補給物資運搬係とかしかない
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 12:01:02.53ID:jfIyROel0
>>696
福島汚染水抱えた特攻
0699名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 12:06:09.49ID:9QROwLKw0
皮膚感覚で察知し対処するっていう理念に俺は懐疑的になった
突いたらすぐ引くボクサーのパンチに接触して着いていけるのか
ジャブに対しては不可能だろう
大振りのストレートに対しては可能かもしれん
大振りのストレートなんてこちらがKO寸前じゃないと打ってこない
だからチーサオは正中線を取る感覚を養う練習だと思ってる
0700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 12:09:39.09ID:BRePh8ja0
>>699
言ってるのは>>692に対してのレスだと思うけど、俺も思うことがあったが
対ボクサーとかそういうのはさておき
皮膚感覚を養うと言ってるけど、皮膚感覚って別に訓練しなくても誰でも備わってるし感じられるものだよね
例えば素人と手と手を触れ合わせて、こちらが突いたら、この手を落としてと伝えて
実際にやってみたら、ほとんどの人が100%突いた手を叩き落とせる
0702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 12:27:56.63ID:4UlmwB/G0
パンチなんて顔面で受けりゃいい
その為の接触感覚

ビビリ君なのはわかったw
0703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 12:28:37.86ID:BRePh8ja0
チーサオの目的は感じた感覚を詠春拳の手技を展開させ、その展開を無意識化に落とす訓練だと思ってるけど
そこから発展していった技も多い印象がある
中心を取ったり中心の力を発力させたり、それが結果的に最短の動作や三角の意識に繋がるので
最終的には中心を取る練習なんだろうなw
中心を取って邪魔な遮蔽物をどかしたり、逆にこちらの腕や角度やらで遮蔽させたりして中心の確保したり
0704名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 12:48:02.25ID:MFEWO0X90
相手をひっつかんで、防御も回避も困難にしざまブン殴る
練習のためにチーサオとかは長くやるが、ヤバくて本当に暴力使わないといけない、という場合は数秒で決める
こういう戦闘方法は中拳や東南アジア圏に多い
空手(唐手)も、古い写真だと相手をひっつかみながら攻防してるのがあるから、多分元々はあった
0705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 12:50:47.96ID:r1DiGVZ20
チーサオに拘ると空手家のパンチは避けられない
接触〜脳への信号より空手家のパンチが断然速いからだ
チーサオは戦いの入り口
模擬戦であって実戦訓練は別
異種格闘したきゃ実戦訓練受けた先生に付かないと無理
0706名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 12:54:22.07ID:MFEWO0X90
空手に限らず、予備動作に注意してればどんな早いパンチでもかわせる
来る前に避けてるんだから、当たるわけがない
が、試合レベルの緊張ですら頭に血が昇って、冷静な観察力や判断力を失うのが人間ってもんだからな
先手必勝、こっちから攻撃するんやで
特に懐に飛び込めば、詠春拳のレンジだからな
0707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 13:03:20.69ID:r1DiGVZ20
かわすんじゃなく顔面でパンチ受けないと
0708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 13:21:38.50ID:BRePh8ja0
>>704
おたくが言ってるのは正しいと思うし
俺も同じことを思ってる
教室では詠春拳の教授通りに動いて練習してるけど
ぶっちゃけ自分で色々考えながらの自主練の方が効果あるw
中心の力など体の使い方を養うのに型を練って
軸をぶらさずに側面を取るために体の細部をチェックしながらシフティングを練ったり
それを今度はシャドーでタンダやパックダなどを使ってシャドーしたり
この時はリラックスしつつ協調した体の使い方を意識して動きながらやってる
0709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 13:28:47.33ID:BRePh8ja0
>>705
相手を掴んで崩して殴る
相手にとって不利な角度へ中心の力で入れれば相手を吹っ飛ばすこともできるだろうし
先手必勝で結局これがやりたいから
そのための各種エクササイズという認識はあるね、凄く極端にいうと
0710名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 13:36:53.59ID:r1DiGVZ20
相手を掴んで崩して投げるだと?
それは模擬戦の話
試合でそんなの無理
何でそんな練習やってるか?
素人が自信つけるため
空手やってる方が強いのはそんなの関係ねー!で戦って強くなってるからよ
だからね
パンチは顔面で受けにゃならん
0711名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 15:10:08.56ID:9QROwLKw0
予備動作(起こり)を察知して捌くことは難しいことじゃない
腕や服を掴む余裕があるのかってこと
素人相手ならできるだろうけどね

経験者相手だと顔面でも鍛えるかなあ
0712名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 15:24:10.88ID:jQ7DWdsO0
中国武術風に言えば顔で化勁するってことだろ
メキシカンボクサーみたいな
0713名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 15:38:00.54ID:YolDcOxZ0
>>710
ガイジや妄想でないならもうパンドラの症状が出てるかも
文章に
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 15:43:53.28ID:D5DT/igK0
拳を頭で受けるってのはあるが、タイミングミスったら自分で攻撃を迎えに行く事になるしリスキー過ぎる
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 16:35:12.07ID:ywgXWB/10
痛み無くして得るもの無し
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 16:41:33.30ID:BRePh8ja0
いざ戦いが起きればウチら考える掴んで殴るというのは難しくなるね
グチャグチャになるから
先手必勝はまた違う話で戦術に属するかもしれない
地力勝負は避けましょうと言い換えてもいいかもしれない
何にせよ相手は刃物を持ってるかもしれないから護身の観点で考えたら地力勝負は良い戦術ではないよね
練習で地力を養うのは良いとして
0717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 18:36:26.14ID:SSKKDGRY0
空手の蹴りや突きは遅いとしか思えないな
詠春拳の突きのほうが速いだろう、同じ身体能力なら
別に魔法使ってるわけじゃなくて、縦拳で最短距離で打ち込んでいくから
その分、力乗せるのが難しいので、連打で畳み掛けて相手に一瞬たりと主導権を握らせぬ、という身も蓋もないこと狙うわけだが
0718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 18:55:55.08ID:9QROwLKw0
まだそんな妄想言ってるのか
最短距離で早いはず→ロングフックに対応できずタコ殴りにされる
組手ちゅーのは駆け引きなんだよ
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/26(日) 06:04:49.32ID:lS2/8XIn0
武術は組手を前提に練習してないと思うけど
まぁほとんどの人は経験することなく一生を終えるであろう有事の際のために練習してるわけで
組手やスパーも地力をつける練習とはいえ、それメインになるとゲーム化するから
それ用のテクニックはどうしても発展していくよね
チーサオ特有のテクニックがあるようにさ
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/26(日) 08:12:23.90ID:SbzF0Tvo0
バスケなどどんなスポーツもそうだけど同条件なら運動神経の良い奴には勝てないよ
こればかりはどうしようもない
0721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/26(日) 09:41:46.09ID:Mh3WBm3K0
詠春拳は、歴史的に旅芸人の護身術として発展したからな
現代だと、欧州で差別されいつ不当な暴力に見舞われるかもしれないマイノリティの間で広まった
今では、太極拳の次に世界中で学ぶ人口が多い拳法になってる
が、日本では歴史的アレコレやらで、詠春拳のまともな使い手は皆無だからな
土壌がない。外国いって学べるほどの暇とカネがある奴だって、わざわざ日本に戻って教えるとかしたくないだろう
実力あるなら、外国で道場開いたほうが確実に食っていけるからな
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/26(日) 10:28:33.68ID:GaW1UoU80
昔世界中の名師に学んだ巨漢のスイス人が東京で詠春拳教室開いたけど
アホな日本人にせがまれてワンインチパンチ打ったらその日本人の胸骨折ってしまい急遽カナダに移住してしまったっけ
あれは惜しいことをした
0723名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/26(日) 12:01:18.31ID:xZFDOG7w0
中拳で護身に使えそうなのが少ないのが詠春拳が広まった原因では
実際空手人口の方が世界的にもはるかに多いのだし
西欧人は合理的だから組手もスパーもない武術を信用しない
詠春拳はチーサオをするからある程度信用される
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/26(日) 12:15:26.66ID:XCfqSLe+0
>>721
日本だと八極拳が人気だもんな
八極拳は自由攻防による対人練習あるのかな?
約束組手っぽいのはよくみるけど
北派の拳法はいつも一人表演型をやるイメージある
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/26(日) 12:23:51.05ID:rcnB7zPU0
俺も元は八極拳ブームで習ってたけど本当に使えるのかという疑問が払拭されなくて
チーサオを見て詠春拳に魅力感じて習い始めた
螳螂拳は使いやすく実戦的で危険な技が多いらしいけど詠春拳の方が納得出来たな
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/26(日) 13:04:35.46ID:983zTxGd0
俺は渋谷でチョッパリに襲われ助けてくれた外国人が詠春拳使いだった
詠春拳やり始めたらなぜか女にモテまくりになったな
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/26(日) 13:14:39.38ID:rcnB7zPU0
組手ガンガンやってる空手の方が実践的かもしれないけど
聴勁という技術にいったん憧れると中国武術から離れられない罠
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/26(日) 13:28:53.23ID:XCfqSLe+0
>>725
八極拳やってたんだ
型はカッコいいよね
俺は元々他武道をやってたけど
シンプルで理論的な詠春拳に魅力は感じたかな
ただ汗をいっぱいかいてスッキリ爽快
というスポーツ的なものを求める人には詠春拳はとてもオススメできないけど

月刊武芸でよく掲載されていた八極螳螂拳とかいうの?
気という言葉を結構多用するよね
https://youtu.be/SFgIbNyuwuc
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/26(日) 16:28:43.59ID:igNM9+uI0
ロングフックとか、ルールで守られたスポーツでしか通じないバカ技を推奨とか、ホントしょーもねー奴がいるんだな
なんで実戦武術ではあの手の技がほとんどないのか調べてみるといいよ。その能力もなさそうだが
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/27(月) 10:25:35.80ID:N8gU3slv0
チョイリーフツは戦場の拳よ
太極拳の次に多い
詠春拳とどっちが多いか知らんが

そんなことより
おまいら
カンフー着で生活してるか?
長椅子とカンフー着はオレらのスマホだ
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/27(月) 10:34:52.68ID:OI2cb57u0
>>734
スイングって最も原始的で本能的な攻撃方法なんだよ
全く殴った事もない人間というのは
どう打っていいか分からないから拳を振り回すんだよ
叩くのと同じ原理でね
遠心力でぶつける
0737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/27(月) 11:12:42.46ID:65OU+9ZT0
詠春拳は『チーサオ』に境地を求める拳法で、一撃必殺ではなく戦場で複数の経絡秘孔を突くことで、敵に致命の傷を与えることを肝要としており受け技が極められ同門同士では実戦での戦闘能力がない。
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/27(月) 11:20:49.85ID:OI2cb57u0
詠春拳に限らず中国拳法には日本の守破離がないのが問題
使う時は自分流にカスタマイズしないと
人に教える時は型を教える、教わったら最終的に型を破って自分流にカスタマイズ
このサイクル
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/27(月) 11:49:12.53ID:wP/3+yHe0
ロングフックで一番対処しづらいのはヘッドスリップしながらのロングフックだと思う
古武術では上半身を傾けてディフェンスする発想がないから虚を突かれる
特に正中線を重視する詠春拳では上半身を傾けながらフックで殴ることは有り得ない
守破離の離としてこういった攻防に慣れておく必要がある
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/27(月) 11:54:47.92ID:tHKpiHk80
ビウジーの後半にあるじゃん
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/27(月) 12:04:41.86ID:tHKpiHk80
第八節は今までの詠春拳を全否定した内容なんだけども
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/27(月) 13:23:28.25ID:WIF27ecd0
そう
あれは万物は詠春拳を表してる
そして詠春拳第1章が終わり第2章が始まるという引き
素晴らしすぎる
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/27(月) 13:37:00.35ID:fKsWFuxY0
>>740
ロングフックは正中線が空くから、その弱点の補完としてスリップして打つのは利に適ってるよね
沖縄拳法でもそんな突き方しての見たことあるし少林寺拳法の振り子突きも同じ発想
意拳もそんな突き方をしてたのを昔、見たことある

離として、やっぱタンダやパクダ、ボンサオなど駆使しつつ直拳を当てるシャドーボクシングを練習すればいいと個人的には思う
別にフックをスカして直拳当てても良いし
振りが大きくていけそうならタンダで入っていけるように練習するのもいいよね
先読みしてないとムズいけど
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/27(月) 13:43:45.87ID:PRduKq730
>>745
標指の中に解決策あるよ
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/27(月) 14:37:25.27ID:AO/5C7aa0
まだ標指習ってないんですが動画で観ました
水浴び動作は本当に謎
標指習った先輩もチーサオでは前と変わらないし秘密にしているのでしょうか
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/27(月) 15:13:07.27ID:PO5k3Uiy0
コロナさま、ありがとう!地球を救ってくれてありがとう〜う!
クソ人間〜、退散〜♪!www

悪性生物〜、絶滅〜♪!笑笑笑

クソ人間〜、退散〜♪!www

悪性生物〜、絶滅〜♪!笑笑笑

クソ人類〜、退散〜♪!(^o^)

劣悪生物〜、死ね〜♪!(*^^*)

クソ人類〜、退散〜♪!(^o^)

劣悪生物〜、死ね〜♪!(*^^*)

クソ人間〜、退散〜♪!www

悪性生物〜、絶滅〜♪!笑笑笑

クソ人間〜、退散〜♪!www

悪性生物〜、絶滅〜♪!笑笑笑

クソ人類〜、退散〜♪!(^o^)

劣悪生物〜、死ね〜♪!(*^^*)

クソ人類〜、退散〜♪!(^o^)

劣悪生物〜、死ね〜♪!(*^^*)
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/27(月) 15:15:21.35ID:WIF27ecd0
アレこそ詠春拳が他の中国武術と一線を画してる証拠である
続きはイップ・マンの眞実で
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/27(月) 15:16:18.46ID:toYmKl670
コロナさま、ありがとう!地球を救ってくれてありがとう〜う!
クソ人間〜、退散〜♪!www

悪性生物〜、絶滅〜♪!笑笑笑

クソ人間〜、退散〜♪!www

悪性生物〜、絶滅〜♪!笑笑笑

クソ人類〜、退散〜♪!(^o^)

劣悪生物〜、死ね〜♪!(*^^*)

クソ人類〜、退散〜♪!(^o^)

劣悪生物〜、死ね〜♪!(*^^*)

クソ人間〜、退散〜♪!www

悪性生物〜、絶滅〜♪!笑笑笑

クソ人間〜、退散〜♪!www

悪性生物〜、絶滅〜♪!笑笑笑

クソ人類〜、退散〜♪!(^o^)

劣悪生物〜、死ね〜♪!(*^^*)

クソ人類〜、退散〜♪!(^o^)

劣悪生物〜、死ね〜♪!(*^^*)
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/27(月) 15:19:40.57ID:+h7/Lj4S0
「日本人には教えるな(笑)」

とかいうウソを正当化した挙げ句(笑)

「でもウチの道場は「特別に(笑)」日本人に教えます(キリッ」

とかいう「よこ暇(笑)」の某道場(笑)

コロナのせいで店舗もろとも倒産寸是らしい(笑)

※超ウケるんですけどwww
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/27(月) 15:25:15.38ID:lq2X1Ihi0
>>752
ぜひ読みたいものです
ありがとう
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/27(月) 18:29:10.73ID:/EES7WkF0
本格的な詠春拳の人がいるようですね(^^)
質問なんですが標指で両手バンザイからの手首を曲げて3回正面向く動作は何なんでしょう?
0757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/28(火) 07:19:13.41ID:5jCUCXbv0
ドンサオとゴットサオのことかな?
チーサオで使うね
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/28(火) 07:50:50.91ID:4uf9Y5Ou0
ぶっちゃけ小念頭レベルでもセンスの良い人や考えてやってる人はチーサオで小念頭以降の技を知らずに使ってるよ
標指の技も、チーサオで肘あたりを抑えられたら反対の手のビルジーで対処したり
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/28(火) 08:01:01.82ID:J4X0xaE10
問題は手を使わず相手をコントロール出来るかなんだよな
そこまで出来る人は少ない
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/28(火) 10:27:45.89ID:4uf9Y5Ou0
なぜ少ないのか
ポジティブな面とネガティブな面
両方で考えてみるのも大事
日本武道もそうだが高段の技、上級の技はどういうものか
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/28(火) 11:43:09.75ID:+8LgDEA70
親指を目に入れる、目を横から手で払う、投げる、エルボー、キック、アッパー
攻撃技は増えるけど別に改めて教わって感動するものでもない
他はチーサオでの手技のバリエーションが増えるよ
でも知らずに使ってたよ、これ、という感じだよ
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/28(火) 11:45:09.03ID:VOC5UNKa0
八斬刀との繋がり教わるだろ
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/28(火) 12:58:58.39ID:x92J1Pj00
標指まで習っている方の感想を聞けるのは有難い

>>763
八斬刀まで教わるって本格的な教室だね 日本にあるんだ
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/28(火) 13:07:40.38ID:/bl4gyBk0
標指から遠心力使ったバックハンドブローやロシアンフック、ジャーマンや低空タックル解禁される
詠春拳に無いのはヒザ蹴りくらいだな
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/28(火) 13:22:32.75ID:/bl4gyBk0
他の武術、格闘から技パクっても全部詠春拳の範囲に入るが
唯一ヒザ蹴りだけは使っちゃダメらしいな
ヒザ蹴り派とノーヒザ蹴り派で詠春拳界は二分されとる
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/28(火) 13:27:07.60ID:J+niWcdj0
気持ちは分からなくもないが技を覚えていくことよりも根本原理を理解する方が後のためにもいいよ
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/28(火) 14:09:53.20ID:lBos3mV10
早く独立するがよい
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/28(火) 19:06:33.22ID:iBgYUXbT0
開業したらZに会費払え言われるな
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/28(火) 19:26:00.18ID:FzbaHnzw0
マスターZ
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/28(火) 19:38:58.35ID:Ppvrq5Sv0
Kも馬鹿だな
Zが暴力で来たなら
法を持って社会的に対抗すれば良かったのに
それが出来なかったということは
まぁそういうことなんだろうな
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/28(火) 19:44:34.21ID:XHpyspVi0
Zはもう古い
新世代Dに期待
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/28(火) 20:05:25.26ID:XHpyspVi0
Dの一族
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/29(水) 08:23:45.69ID:EOHNJi070
童貞のD
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/29(水) 13:32:46.13ID:z9zEfBx+0
自由に動くために練習では制限した動きの中で練習するんだぞ
最初から自由に動くと自分の動きで動くことになるんだぞ
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/29(水) 15:08:01.69ID:Z+BX94pT0
言いたいことはわかる
それやるとみんな実力差感じて辞める
今は誰でも出来そうな雰囲気やちょっと練習すれば出来そうな練習内容じゃないと誰もやらんよ
今はそういう時代
内弟子のような親しい間柄にならないとヤラレ側の心が折れて難しいね
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/29(水) 16:36:56.95ID:SgF912Bt0
詠春拳の構えって素早く間合い詰めるの難しくないか
でもボクシングや伝統空手の構えにすると両手を使いづらいからかすごく違和感ある
意拳の構えが中間って感じでしっくりするんだけどタンサオボンサオしづらそう
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/29(水) 18:54:14.63ID:z9zEfBx+0
>>780
そうなんだよね
でもさ、詠春拳・・・・他の門派もそうなのかもしれないけど
どんなに一生懸命教えても真の部分を理解できてくれるだろうか
たぶん10人に教えたら1〜3人じゃないか?
内弟子にしてもたぶん同じ結果
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/29(水) 19:58:11.42ID:a9bwqGsM0
理論は単純と言いながら複雑な技術体系
先生の細かい指導と長期間の対人訓練が必要
さらに才能がなければ理解できない
先生がチーサオで優しく導いてくれるから使える気になるだけ
ってことでおk?
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/29(水) 20:03:41.93ID:z9zEfBx+0
>>785
例えるなら
イチローのバッティング技術を学ぶようなもの
イチローがどんなに説明しても万人には理解できない
だってイチローの体の中でどういう風に体を動かし
どういう意識で行ってるか人に教えるのに言葉でしか伝えられないから
言葉そのものは聞いた人の解釈でいくらでも変わるから

だって脱力と聞いて、どういう状態か人それぞれイメージするのが違うでしょ?
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/29(水) 20:15:14.47ID:z9zEfBx+0
武術やるなら
なんでこの動作をやらなければならないんだ?
という「何で?」という気持ちの探究心が絶対的に必要
どんな座学でも何でも同じなんだけど
無駄なものなんて一切ない
必要だから学ぶんだよね
その探究心が気付きに繋がる
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/29(水) 21:18:51.85ID:dlp+olh30
信じるか信じないかはあなた次第です!
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/29(水) 21:41:28.57ID:z9zEfBx+0
俺も今、観てるわw

まぁ、何でもいいわ
所詮拳法なんだから
本人が楽しければ、それが正義
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/30(木) 08:22:47.63ID:9/M9DF4v0
死ぬなよ
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/30(木) 12:03:04.58ID:NYu4hGhj0
武術全般にいえることだけど対人練習しなくなると感覚が衰える一方だね
特に詠春拳は厳しい
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/30(木) 13:40:35.09ID:rjiU7ZSi0
ぬこさんと練習しろ
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/30(木) 15:33:52.90ID:+SmgawYZ0
家で練習は梅花椿がいいと思う
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 11:57:21.27ID:a8T73dL70
日本でも詠春拳関連ではEBMASの生徒が一番多いのかな?
だったら文句言えない
寝技以外はほぼ伝統派と同じみたいだし
zは歯ぎしりしてるだろう ざまー
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 12:18:44.05ID:vASF76EN0
チーサウない詠春拳でもオケ?
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 15:18:01.91ID:XrNN0h3I0
チーサオね
あぁって感じ
勝てるかもね
交流してみれば?
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 17:47:06.10ID:xPeckyXL0
チーサオだけじゃなく噂を聞く限り・・・とても残念な・・・アレだそうだ
フィリップ・ベイヤーかゲイリー・ラムが日本に支部作ればもっと集まったろうな・・・
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 18:30:30.18ID:zDHV4Qwe0
非公式に負けてる話は聞いてる
国内の詠春拳団体に声かけてチーサオ大会やればいい
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 18:35:31.70ID:xPeckyXL0
>>802
Kに負ける
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 19:07:20.09ID:hSYK1HZD0
>>802
チーサオって競技にならないよ
競技にしたら、始めの合図と共にラッシュすれば勝てる定石が最初にできて
次第にそれに対応出来るようになり
最終的にキックボクシングになるよ
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 19:09:30.15ID:9amZ6zlv0
チーサオなくても詠春拳と認める?
あの人らコンビネーションと思ってるみたいやね
交流すれば気付くと思うよ
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 19:33:10.81ID:hSYK1HZD0
>>805
EBMASはよく知らないけどJKDのチーサオを動画でみたが
思いっきりコンビネーションだったw
これやるくらいならボクシングのコンビネーションやった方が全然マシだと思ってみてたよ
でもこのスタイルで、まぁ、よくやるなとある意味感心したわ
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 19:35:38.47ID:hSYK1HZD0
>>807
海外の人のチーサオもそうなんだが
フォク・タン・ボンが全然練れてないままプンサオに入ってる印象を受ける
要点や目指すべきものが身に付かないままやってるから
パンチ打つ前のアイドリングみたいなプンサオ
やる意味なし、時間の無駄
但し、これは使える使えないではなく詠春拳が上手になるならないの次元の話ね
強い弱いはまた別の話
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 19:55:15.02ID:BNifNbwQ0
>>809


コロナ収束したら交流してみてらいかがかな?
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 19:58:05.93ID:hSYK1HZD0
JKD?別に交流なんて興味ないよw
大昔JKDの講習会に参加したことはあるけどw
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 20:25:52.55ID:3tNRRoW30
何年か前に友人がエビマ体験しにいったけど詠春拳のフィットネスって言ってたよ
可哀想だと言ってた
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 06:43:19.73ID:+QGeCwbF0
葉問4上映すんのかな?
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 05:38:16.55ID:Qf4DbymX0
ナイスチーサウ!
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 12:38:58.91ID:quqBQfd60
>>818
マスターZ?
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 15:00:57.50ID:ojfJBw1o0
5人中4人がおかしくね?って言ってたんだわ
ワイらが伝統派からチーサオ教えてもらったときはカルチャーショックやった
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 18:09:30.18ID:JMSJqCl/0
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!お姉ちゃぁぁぁんんん!!
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 09:21:44.76ID:z70ORUsR0
I don't know!
練習!練習!練習!練習!
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 14:57:35.75ID:mzLmS4830
詠春拳塾無くなったんだ
ゲイリーラムの所で修行してるのね
素晴らしい
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 13:22:58.00ID:z77PMKLO0
>>812
マジか
昔JKD講習会に誘われて渋々参加したが
JKDでプンサオを習った時なんだか複雑な気持ちになったよ
それだけは覚えてる
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 13:52:22.06ID:CnQC2b4l0
プンサオわからないと思う
形は知ってるだろうけど
とても軽い
詠春拳に興味持つのを期待してる
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 20:52:21.23ID:W2FO61Nc0
ここ勉強になるよ
ttps://vingtsun.hatenadiary.jp
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:59:46.03ID:TcIYW6yL0
そういうもんよ
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 06:27:33.71ID:s/c5LmP+0
具体性が何もないね
ただこういう何を言いたいのか分からない理屈ばかり並べるなら
最初からサバイバル系の知識と練習に終始した方がよっぽど役に立つ
具体性があるから
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 08:28:31.78ID:ebhfoWAu0
いや、ただ単に言葉遊びしてるだけだと思うよ
研究した具体性のあるものがあって保存が目的ならオフラインに保存しておけばいいだけ
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 08:55:09.89ID:ZQ26sOnD0
これはわかる人に向けて暗号化された内容じゃないか!?
とても勉強になります
ありがとう
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 11:40:54.74ID:kotq/eaN0
最近風⚪︎店が弟子なのかい?
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 12:19:12.71ID:s/c5LmP+0
接触点から触覚で感じたら
離れた手足を動かすのが正解なんだってさ
読み解くのが大変だが
難しい言葉を使ってるけど、詠春拳やってる人は大抵やってないか?
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 13:39:04.52ID:zn7FRLkt0
詠春拳修行者でも見て考えて反応してるのが大半だからね
ブログの主はかなりの人なんだろうな
憧れるよ
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 15:41:10.21ID:YgpRIEie0
痛覚与えてコントロールする派と中心取ってコントロールする派2つあるよね
中心取る方は殴られても精神が揺るがないよう痛覚遮断身に付けないといけないんだけどさ
ブログの主は中心取る方だと思うけどね
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 16:01:59.31ID:s/c5LmP+0
>>847
エミンの詠春拳は当たったときに肩を引けというよね
そんな動画を観たことある
理屈は分からん
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 17:06:08.62ID:Fj2sxNqP0
ドント シンク フィィィーーール!
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 17:41:15.44ID:pdxl9yR20
なんで接点が必要なのかよく考えないとな
接点がない時どうすればいいか?も葉問は示してる
それがわからないと蜘蛛の巣に突っ込んでいく蝶とかわらない
同じ事を繰り返してそのうち気づくだろうというのは甘えだ
師匠の動きと意識をよく観察することだ
そして自分の得意な事と苦手な事、把握しないと時間を無駄にする
そういうことをブログの主は語っているのではないか?
0857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 18:58:26.64ID:apj3ugm40
I don't know!
練習!練習!練習!練習!
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 23:21:30.90ID:NJSGehhr0
このスレで散々接点はダメだと言われてるのに•••
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 07:24:33.49ID:ooldjXKO0
接触してからの攻防で接触した際に相手が衣類などを掴んできたらどうするの?
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 12:07:45.83ID:DQmP2uXu0
体を正面に向けて手が接触する距離だと簡単にタックルされて寝技柔術には適わない
しっかりラプサオして側面に入らないと詠春拳なんて使えないよ
詠春拳が本当に強いのならEBMASからMMAに出てる
小念頭だけやってればよし
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 12:18:02.62ID:cODrvnMJ0
ラプサオ好きだねぇ
ラプサオ推奨してる話はあんま聞いた事ないなぁ
破る方法たくさんあるからねぇ
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 12:24:24.86ID:/q+sLlN+0
ボンサオしか浮かばないw
そういやラプサオって親指をかける派と、かけない派があると聞いたことある
俺はかけるなと教わった
叩くように、引っ掛けるようにやれと
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 12:33:51.36ID:DQmP2uXu0
正面で手をコネコネしてても簡単にタックルされて無駄だって言ってるの
詠春拳商法に騙され続けるのは個人の自由だが
0867名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 12:45:42.94ID:z9ISAElz0
単純に君の視野が狭いと思うよ
頭も良くないと思う
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 12:47:22.63ID:z9ISAElz0
>>865
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 12:59:25.49ID:cODrvnMJ0
ラプサオなぁ
片手で平泳ぎを小さくしたような軌道で引っ掛けるの教わったなぁ
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 13:01:33.33ID:DQmP2uXu0
>>867
視野が狭くてバカなのはお前な
チーサオ上手くなって強くなった気がしてるんだろうね
かわいそうに
柔術家、柔道家でもいい、試合してみろ
そんな行動力も勇気もないだろうけど
小念頭やっとけって言ったのはチーサオなんてほとんど意味ないから詠春拳なんて止めとけってことw
0875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 13:07:23.52ID:Cz6ipJHS0
柔術家なんて出さなくても空手家にも勝てないのが現実だわな
空手からMMAに出て活躍してる選手はいても詠春拳スタイルのMMAなんて見たことない
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 13:14:12.18ID:/q+sLlN+0
>>874
後ろに杭があると想像してそれを肘で当てるように収拳すると教わったが
これって別にどこでも同じじゃない?
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 13:16:36.98ID:cODrvnMJ0
今日のお題はラプサオかぁ
ラプサオは詠春拳の理屈から言うとイレギュラーな方法
多用すると簡単に破られるって教わったなぁ
他にカウサオとかぁ
0878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 13:19:26.74ID:/q+sLlN+0
>>877
そうなんだ
あまり意識したことはないけど
パクサオなんかだと力の方向に合わせて前後横とかけてるけど
そんな感じでラプサオしてた
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 13:30:40.84ID:/q+sLlN+0
>>879
ひどいなそれw
そういえば三拝仏は教室では重りやらレールやらバネやら意念を教わったが
三拝仏の意味が分かってからは、教わった意念だとイマイチなので
自分はもっと違うイメージで行ってる
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 13:32:04.88ID:/q+sLlN+0
>>880
JKDの人に怒られそうだけど
JKDのチーサオってコンビネーションぽいんだよなぁ
JKDのラプサオというとギュッと握って引っ張ってるのかな?
0883名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 13:37:42.10ID:cODrvnMJ0
そうだねぇ
JKDは引いてるよぉ
なぜかカウサオもたくさん使うよねぇ
カウサオはうまく使わないと硬直しやすいと思う
個人的にタンパクサオ使った方がいいんじゃないかなぁ
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 14:03:07.16ID:/q+sLlN+0
ターンパクサオはよく使いますね
グワンサオが未だに使いこなせない
0886名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 15:34:58.37ID:zkFwQ5Gw0
>>885
これしかり、ボクシングやムエタイの名手がラプサオに近い動作を上手く使ってるケースとかもあるよね

ただ、MMAの試合でタックルをそれで防ぐ場面は中々見ないから、上で書いてあるような事は難しいのではないかと...
0887名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 16:08:23.34ID:bHp+nW8+0
詠春拳ってタン、ボン、フォクの3手じゃなかったか?
実戦で追加するならザムかザッじゃ?
なぜラプ?
0888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 16:26:14.10ID:bHp+nW8+0
ラプってラプ返しあんじゃん
0892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 18:55:31.48ID:o1i4ylgE0
>>885
たぶん詠春拳の最初の発想はこれに近いものなんだろうな
ストレート攻撃を主とするから真ん中に手を置いてるが
実際はもっと両手をユラユラ動かして距離を測って動くといいんだろうね
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 19:53:15.54ID:0b2Nw6uQ0
武器から派生したカンフー世界
武器術はセッテンガー!
今は時代遅れ
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 00:50:13.75ID:bXx7zYB20
風が叫んだ 嵐を呼んだ
イップマンの弟子 ラプサウ
今日の尋橋 明日の標指を
僕らに教えるそのために
燃えろラプサウ 燃えろラプサウ
必殺必殺スーパースーパーラプサウファイト
ライライライライ ラプサウ
ライライライライ ラプサウ
香港!香港!イップマンの弟子 ラプサウ
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 01:05:03.30ID:QcnIdbG/0
>>891 >>892 太気拳の連中がやってるじゃないか
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 03:06:51.49ID:9WRCq+T+0
詠春拳やりたいけど道場少ないですねえ…
代わりというと失礼だけどやるなら剛柔流かな
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 07:56:36.29ID:C/lLgrbO0
今は四大流派はどれも同じと聞いたよ
知り合いが剛柔流の師範代してるけど
そう言ってた
沖縄と付くのは違うのかな?
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 08:53:26.36ID:gL+bViwu0
別の中国武術の秘伝らしきものにラプサオあったよ
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 12:42:47.36ID:e+/WtzYl0
>>881 三拝仏の意味とは?
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 12:43:59.92ID:Ju1yI/aw0
センターラインの知覚
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 12:50:01.81ID:9CEHEI0v0
>>905
教室によるのかもだけど
意識することいっぱいあるので

これ知らないと
ただのUFO呼び寄せ儀式
0908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 12:51:53.60ID:Ju1yI/aw0
気の養成と説明してる教室あったな
0909名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 13:01:13.23ID:9CEHEI0v0
>>908
そうなると、もう胡散臭いなw
この三拝仏をきちんとやったら
あくまで俺が・・・だけど
パンチの打ち方からフォクサオ、タンサオの出し方まで明らかに変わってきた
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 13:10:15.45ID:Ju1yI/aw0
スプリングハンドもここだったか?
下がりながら前にいく謎意識
0912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 21:16:50.68ID:TGzzHze70
イップ・マンの映画を見たんだけどさ
日本代表がひ弱な空手って(笑)
どんだけイージーモードなんすか?www
戦時中の日本代表だったらさ
無敵横綱の「双葉山 定次」がいるじゃないか
何故当時の日本最強の武人「角聖・双葉山」と戦わずに「池内三浦(笑)」とかいうヒヨワ空手DQNと戦ってイキってるの?

※超ウケるんですけどwww
0913名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 21:21:39.66ID:t2xTLE1u0
詠春拳の謎より抜粋

1.小念頭の三拝仏
2.尋橋の横ステップの謎
3.尋橋のキック なぜ上半身は動かない?
4.尋橋の低ボン/タンサオの謎
5.標指のフェンゴッドサオの謎
6.標指のお辞儀動作の謎
7.重要動作3回の謎
0915名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 21:39:13.92ID:TUHD7bQg0
純粋に強さを求める日本人諸君!
「詠春拳(笑)」とかいう遺物はやめなさい
抑圧されてるキモオタ連中がイキるためのツールに過ぎません(笑)
日本人として強くなりたければ「相撲」の稽古をやろう
中国侮述とやらにしがみついてると「風●堂の店主(笑)」
とかいう八曲県のキモオタクソデブの池沼と同類になってしまいますよ

口だけ・言い訳・マンドリルみたいなキモい顔面の醜男(笑)
Twitterで他人に噛みつく50過ぎの素人童貞(笑)
小動物にキモ豚ペニスを突っ込む獣姦野郎

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
この八曲県クソデブ野郎(風●堂の店主(笑))がマスターZの店(道場)を乗っ取り、エラそうにパワハラを強行して(笑)
マスターZの弟子の大部分が辞めてしまったのです…
0916名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 22:04:21.73ID:igHYKnvG0
風俗店の店主って動画出してなかった?
0918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 22:28:03.59ID:lUu/FD0i0
友人のジークンダーマンが風俗通いやめられないですけどどうしたらいいかな?
0920名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/13(水) 10:24:58.31ID:PSdATynk0
昨日の帰り道オークの群れに出会い身包み剥がされそうにな所を通りすがりの自転車乗りに助けられました
その自転車乗りは葉問の弟子だそうで現在は山奥に暮らしていると言い残しすぐに立ち去ってしまいました。
どなたかご存知ないでしょうか?
0922名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/13(水) 12:47:46.69ID:cNm1Rm7K0
>>920
マスターZ?
0926名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/14(木) 22:12:54.93ID:6RpgBxy50
緊急事態宣言解除されたな
明日から
練習!練習!練習!練習!
0928名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/14(木) 22:54:36.09ID:Py9qAJd90
明日から濃厚接点!
0930名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/15(金) 08:42:28.30ID:+QzrQa8b0
朝目覚めたら道場再開されてた
何があった?
0935名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 13:45:02.41ID:wsAI/yW+0
どこの人だろ?
0939名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 08:55:22.68ID:CFJLQdCw0
Zは日本語無理
0940名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 15:04:46.09ID:MBEbG6lH0
ブログ更新された

まさしく

その通り

納得
0941名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 15:43:34.08ID:77yzs1Wz0
もっと頻繁にに書いてほしいね
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 11:01:31.45ID:OUN2svCd0
伝統とハイブリッド
香港かそれ以外の国か位しか明確な線引きがないからなぁ
0945名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 19:46:43.79ID:VanCpdNq0
>>943
総合ベースに詠春拳足したって感じ
まさしくハイブリッド
0947名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 21:15:33.97ID:7kR0t5Ld0
どんな練習?
0948名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 18:47:50.40ID:3sobK+yB0
なぜ泣くのです
膝が痛いから
なぜ口惜しがる
練習場所もないのに
しかたないだろ
コロナになるなら
耐えるしかない
今日はひとり
なぐさめあって
何になる
居はしないのさ
そんな人
今日はひとり 風が吹く
そして あしたは きっと・・・
0949名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 17:17:01.23ID:5m7fhPAw0
まったく中国拳法に詳しくないので
検討外れの質問だったらすみません。
YouTube等でこちらの型を見かけました。
空手と違い移動なし、その場でできるのが
魅力的に感じ独学でやってみたいと思っています。
教材としてDVDかYouTubeでわかりやすいものあるでしょうか?
難易度が全く分からないので、
そもそも違う流派の型から始めた方が
いいのでしょうか。
私自身は十数年以上空手を修めているので
ある程度は身体の使い方をわかっているつもりです。
0950名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 17:27:24.48ID:Y/WjbWZA0
>>949
詠春拳と身体の使い方が異なります
空手やりましょう
0951949
垢版 |
2020/05/23(土) 17:52:15.43ID:5m7fhPAw0
身体の使い方が空手と真逆なのは
なんとなく理解できているのですが
移動なし=どこでも鍛錬できる
のが非常に魅力的で…
まったく違う理論だからこそ発見も多いかな
と考えています
0952名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 17:56:45.71ID:4Fny0WA20
独学で身につくって考えがおかしい
バカにしすぎ
0953949
垢版 |
2020/05/23(土) 18:15:31.72ID:5m7fhPAw0
身につく、とは思っていませんが
学ぼうと思うことはよくないことでしょうか?
通って学ぶ以外の鍛錬、または
複数の武道・武術を並行しようとするのは間違っているのでしょうか?
0955名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 18:18:50.81ID:eDE3x5nK0
間違ってるよ
空手に対しても失礼だ
本門に専念しなさい
二度と脇見しないよう懺悔なさい
0956名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 18:28:33.87ID:c3ZOm/1j0
長年空手修めてるから詠春拳やれると勘違いしてる時点でダメだわ
詠春拳に来たら赤ん坊以下なのに
そんな当たり前がわからん時点でムリ
0958名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 19:04:12.53ID:InGMnUth0
>>949
独学だと無理だよ
最初は形”のみ”をなぞって反復練習をして満足すると思うが
ちゃんと段階を踏んでカリキュラムを進めていって
チーサオをある程度やって
何故小念頭のこの動作をやるのだろう?
と疑問を持ち、思考し自分なりに仮設を立てトライアンドエラーを繰り返し
初めて小念頭が分かり始め
そうして詠春拳が求めてる身体操作や体が出来上がるから
0959名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 19:06:21.29ID:InGMnUth0
>>953
形だけを覚えたいなら
答えはYesだけど
詠春拳は見た目の形や動作ではないからなぁ
0960名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 19:44:43.09ID:y18wtrKk0
この人のやりたいのは詠春拳風空手よ
詠春拳じゃないのさ
例のブログにも書いてあるけど本当に詠春拳やりたきゃ
今まで修めた空手全て捨てなきゃならんよ
0961名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 20:01:09.36ID:InGMnUth0
>>960
そうなんだよね
俺も他流武道から詠春拳に移ったけど
体の使い方が全然違うので最初は戸惑った
というか前の他流の体の使い方が邪魔して
詠春拳に全然納得できなかった

定位置で練習したいなら意拳や太気拳の立禅をやればいいんじゃない?
0962949
垢版 |
2020/05/23(土) 20:10:16.22ID:5m7fhPAw0
あぁ…私の書き方が説明不足でしたね…
960さんの概ねおっしゃる通りで
メインは今の空手であり、さらなる
発展として他技術を取り入れたいという意図です
小念頭の動きのような近接攻防に
繋がる学びを得たい、というのが気持ちの始まりです
0963名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 20:16:46.95ID:ee3oiD4C0
>>953
師に動作の用法、意識の持ち方や筋肉の使い方を習い、対人で検証する過程があって独習に意味が出てくるので、それ無しに型だけ真似ても何も得る物は無いと思いますよ。
0964名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 20:30:02.98ID:AjW4nonh0
>>962
貴方の探している詠春拳は空手の源流となった福建省の詠春白鶴拳の事で一般的に白鶴拳と言います
広東省の詠春拳と関係ありません
全く別の武術で共通のものはありません
葉問(イップマン)は広東省の詠春拳で
ここは広東省の詠春拳スレ
さようなら
0965名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 21:15:13.41ID:InGMnUth0
>>962
貴方の仰る事は最初から理解してますが
こちらが言おうとしてることは理解されてないようなので
と、いっても理解できないのは仕方ない
それくらい繊細な拳法なので実際に教わらないと分からない

こう聞いても、なに単純な動作に神秘性や特別性を持たせてんだよ
と思ってるだろうけど
例えばこのスレでよく話題に上がる型の序盤に出てくる三拝仏
あれすげぇ重要なんだけど
あれ何を練ってるか分かる?
空手視点でいいから考えてみて
0968名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 23:34:10.94ID:QLHMGy3W0
どの団体も師匠から弟子へ、兄弟子から弟弟子へ濃厚な指導の元
試行錯誤しながらみんな難しい課題練習してるのに
ちょっと教えて下さいみたいな軽いノリで来られたら
全員ぶち切れるわ
しかも動かないからやってみたいとか
バカにしてんのか!としか言えん
0969名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 08:36:00.58ID:z/+2sd3m0
>>968
逆に考えるんだ
動画観て真似て反復練習したら身につくちょろい拳法と思われてんだろ
0970名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 08:49:51.98ID:z/+2sd3m0
>>692
俺なんて小念頭の意味、詠春拳の身体の使い方が理解できて動けるようになるまで数年掛かったぞw
教室での指導、チーサオの経験がないと絶対に身につかないと断言できる俺には

動かず定位置でやるのは、最初上半身の各種動作や意識を細かく行う
それくらい繊細に数多くの意識を持って行うので最初は定位置なんだよね
てか精神的ストレスが半端ない

空手はよく知らないけど
中拳の中でも特殊である詠春拳を学ぶのは自身の空手に悪影響なんじゃないかな?
ここはマジレスね
他の空手の流派や中拳なら違う門派の方がまだ自身の空手を深めることができるかと
0971949
垢版 |
2020/05/24(日) 12:33:28.15ID:fOwbU8wy0
各種ご意見ありがとうございました。
類似のコメントが他にもありましたが
悪影響…ということ考慮しこれにて控えます。
空手視点で考え〜ということについては
動画を見ただけの者に言うことはありませんし
論じろうとすることこそ侮辱だと考えます。
興味本位での書き込みがこのように
荒れるとは全く思っておらず申し訳ありませんでした。

荒れることを承知で1つ質問、書き込みは
これ以上しません。
詠春拳を始めようとする場合、相当の覚悟がないと
入門を認めない(認められない)風潮が
門徒の方々にはあるのでしょうか?
0972名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 13:15:24.17ID:uK1s3v+N0
>>971
貴方と同じ考えでジークンドーの有名な方が入門しましたが
詠春拳の師からジークンドーか詠春拳選ぶように言われジークンドー選びました
他の団体も同じようなもので詠春拳で掛け持ち許されてるのは洪拳になります。
海外はカリやエスクリマが多いですね
空手は選択肢にありません
共通点が全くないからです
0973名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 13:28:09.65ID:uvMy5ogh0
>>971
伝統派と称する団体はそういった風潮があります
「秘密結社」のように極めて排他的で「秘伝」とやらの流出を厳しく詮索します
生徒が何人かスパイ疑惑をかけられました
自分はそういった空気に耐えられず、辞めてしまいました

詠春拳を学ぶのであれば、西洋人のインストラクターがやっている団体は如何でしょうか?
0974名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 13:41:58.17ID:uvMy5ogh0
>>971
スレの書き込み見て分かる通り、「小乗仏教」的なものだと認識させたい連中がいることは確かですね
伝統派としては「広く門戸を解放し、普及させる」ことは一切考えていないようです
限られた人数で細々と、ひっそりと活動し、伝統を継承する…といった環境を望んでいるのでしょうね
残念なことです
0975名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 13:42:55.67ID:q4dYkAxp0
>>971
相当な覚悟とかそういうのではなく独習は無理だよって話

そもそもこの御時世で覚悟をもって趣味活動するようなものは始めからやらないほうがいい
それとちょっと興味本位だけど
空手視点からの小念頭の解釈を聞いてみたいな
ひょっとしたら合ってるかもしれない
それなら独習・・・・・はいける・・・
でも詠春拳はチーサオしないと難しいなぁ
0976名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 13:45:27.71ID:q4dYkAxp0
閉鎖的なのは台湾系じゃない?
但し詠春拳は中拳の中では特殊なのは確か
八極やってる人間も同じこと言ってたな
0977名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 13:47:16.77ID:El+tHk+A0
元々秘密結社内で伝わってたのが詠春拳
外部の人間が盗み見ても理解出来ないシステムだからな
ブルースリーやドニーごっこしたけりゃジークンドーやればいいだけよ
0978名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 13:57:03.56ID:q4dYkAxp0
サーカス団だろw
習ってる人間でも理解できない人が多いんから外部の人はまず理解は難しいとは思う
でも他流でしっかり修めた人間なら理解できるかもしれない
人間がやることなんで
0981名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 17:13:40.63ID:+RkQ+8w60
詠春拳は一つの学問と言っていい
それは何十にも掛けられたセキュリティにも似ている
文字通り師または兄弟子から口伝で手取り足取り解いてもらう
最後まで解いてもらわないと全体がわからないようになっている
そうこれはまるでクロスワードパズルのようだ
0983名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 07:31:17.22ID:gMu54iLi0
空手視点の詠春拳の型の解釈聞いてみたい
他流がどう分析してるか
またはされてるか逆に参考になる
0984名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 17:10:43.08ID:aTSntfBW0
>>972
おお正にカリやっている者です!

引っ越しで通えなくなりましたが、通勤圏内にレアなことに詠春拳の道場がありまして
コロナが落ち着いたら見学行ってみようかと。空手より相性良さそうですね?
0985名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/25(月) 18:17:06.51ID:JcOsM3nf0
>>983
もしかしたら・・・
三拝仏を1時間かける部分が良いと思ったのか?


ん・・・ないな
0987名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 03:37:01.94ID:BdR0MNP50
スマホの有料コンテンツ利用者と無料コンテンツ利用者に似てる
無料は手軽で利便性あるけど機能に制限かかってる
制限解除しようと無料コンテンツ内探し回っても無くて
有料コンテンツに行く選択せずに自分でフリー素材で作ろうとしてるようだ
結局それは紛い物でしかないわけだけど
そう言ったものが増えれば我々詠春拳の価値は高まっていくわけでいかに恵まれた環境にいるか再確認出来るわけだな
0988名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 09:59:28.88ID:aCvTe5KT0
詠春拳そのものに何の価値も無いことも理解できない哀れなイキリオタク乙
0990名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 11:20:26.96ID:zAMU4EPS0
ゲイリーラムは日本留学の経験あってセミナー開きたいそう
コロナが解決しないと無理かなぁ?
0993名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 20:00:17.98ID:jbajUaVH0
詠春はいわゆる発勁の概念のある流派とそうでない流派があるの??
葉問派で発勁の話を聞かないけど他のところはどうなんですかね
0994名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 20:09:22.96ID:8JOcSxsJ0
有名なのは寸景
サムエルコックがよくやる
六点半棍の突きとか有名
他にもいろいろ教える師もいれば教えないのもいる
0995名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 21:00:08.90ID:ejNpgyV10
空手と中国武術混ぜた動画見たがアレ意味あるんかな?と個人的に思う
例えばアイスホッケーと野球とサッカー混ぜた感じ
何を目的にしてるかさっぱりわからん
0996名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 21:05:23.08ID:ejNpgyV10
オレは始めからチーサオ身に付けたかったから最近流行りの葉問4やゲームみたいなパフォーマンスは萎えるわ
0997名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/26(火) 21:08:04.29ID:ejNpgyV10
チーサオに興味あるの少な過ぎ
世間の誤解も酷いし
ドニー!ドニー!笑
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 476日 10時間 47分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。