X



トップページ武道
1002コメント409KB
高校剣道を熱く語る128
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 10:38:39.61ID:otnGBXAj0
>>506
鳥取→八頭
香川→琴平
奈良→奈良大,郡山
三重→三重,皇学館
広島→皆実
長野→日大
他もだいたい決まってる
いちに見てきな
0510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 11:25:02.73ID:7+4Y/EiB0
>>500
横浜対相模の大将は可哀想。
途中いい面あったが無反応
挙げ句に審判の判断の反則二回
腐るな
0511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 11:26:44.84ID:yqLjrl/o0
>>502
まあ、確かに結局決勝リーグまで二人以上行けなきゃ調整もできないからね。
桐蔭の選手を二人もベスト4まで上げちゃう他の高校が情け無いとも言えるかもね。
0512名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 11:34:50.10ID:BHyTimPL0
相模の反則2回3回押してるならわかるけど1回しか押してないしなぁ
あれは反則とるとしても出た方
0513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 11:54:34.49ID:otnGBXAj0
今年は三重高校にかなり集まる
道連ベスト8の三重の奴と高森藤堂、他県外からちょこちょこ...
0514名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 12:36:02.17ID:1yBJ/Jw70
>>493
2試合目が終わった時点で、嘉数はインハイに出れないのは確定してる
本数操作しても意味ないな
俺が監督なら、インハイの可能性がある図末に二本勝ちさせるように指示する
普通じゃね?
0516名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 13:14:53.30ID:nHjY1QFd0
>>514
これなら騒がれることは無かったな
多分気づかなかったんだろうね笑
0517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 14:40:34.35ID:pfqVb6K00
福岡県の女子だけど、なにげに全国優勝常連だった
中村学園が選抜予選で3位で本戦出場逃してるのな。
中村学園、寺本先生の娘レギュラーで出てたのかな
0518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 15:03:50.08ID:otnGBXAj0
茨城新人個人
個人戦
男子 
優勝 木村(水戸葵陵)
準優勝 佐藤(土浦湖北)
三位 新谷(水戸葵陵) 関(土浦日大)

女子
優勝 柿元(守谷)
準優勝 小川(守谷)
三位 野田(茗渓学園) 阿部(土浦湖北)

国士舘から出た元補欠佐藤が伸びてて残った全中メンバーが潰れてるのなんかwwww
0519名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 15:21:53.99ID:2142MGcd0
鈴木大将にしてるのに個人戦は出さないんだな
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 15:35:08.19ID:B6XmnVkv0
>>514
秋池が西野に勝って、嘉数が図末に勝つと1勝2敗2本で嘉数と図末で代表決定戦、西野が秋池に1対2で負けると1勝2敗2本が
西野・嘉数・図末と3人並んで3人で代表決定戦だった。そうなるように持ち込んだって事は
冨田先生は嘉数の方出してやりたかったんだろな。
図末カアイソウ。
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 16:15:36.31ID:FH59rbdu0
茨城って不思議な県だよな
中学ってめちゃ弱いのに高校だけ男も女も超強い
剣道界の七不思議
0523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 16:20:02.28ID:zpjogGif0
>>522
器量と守谷がレベル引き上げてるだけ
0524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 16:28:44.45ID:8ytdFmvJ0
>>522
外様ばっかりやろw
熊本は中学から全国一!!(^-^)v
0525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 17:10:56.98ID:Ub0Fltdy0
>>522
めちゃ弱いのか?
最近はよく知らんけど、いば少とかから良い少年剣士たくさん育ててるイメージだったが
0527名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 17:49:45.75ID:pfqVb6K00
>>518
佐藤って元国士館中学の全中メンバーだったのか
国士館出て正解だったんだな。
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 17:53:59.86ID:wD/8k7180
>>527
新人戦だけで正解はない 笑
総体予選終わって言えたらいいね
0529名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 17:58:06.09ID:pTHXvlds0
>>506
岩手は盛岡南
0530名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 17:58:32.78ID:hfus1fv70
話は変わるが、九学中からの部員まで寄せ集めっていう風潮はどうかと個人的に思う
中学〜高校で六年間もそこで練習してたらもはや地元じゃないのか?
0531名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 18:01:22.09ID:pfqVb6K00
>>528
まあでも中高一貫に見切りをつけて別の高校で心機一転
頑張るパターンも沢山見てきてるし
高校で潰れるやつなんか体力じゃなく大体
競争に疲れてメンタル追い込まれてるし。
0532名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 18:02:24.34ID:8ytdFmvJ0
>>530
その通り!
やっかみが凄くて迷惑してる!(^-^)v
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 18:07:39.94ID:W/qP/GoL0
>>532
地元インターハイで福岡第一か福大大濠に負けんようにな!(^。^)
0534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 18:12:58.55ID:pTHXvlds0
>>47
何で断ったの?
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 19:06:26.72ID:CgnpGAZ30
>>530
九中出身は高校で試合出れん奴が多い。
中学で寄せ集め
高校で更に寄せ集め

だからでは?
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 19:29:35.12ID:CgnpGAZ30
>>502
サッカーはちょこちょこあって批判出てるね。バトミントンとかこんなんやると失格になるらしいよ。剣道は精神的な部分は重んじるとこ大きいから当然批判の対象になるわな。
0537名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 19:31:36.18ID:ptDRMnn10
葵陵鈴木には誰も知らない裏事情がある
ワイは知っているが恐らく他に身内監督くらいしか知らんだろな
誰にも想像つかん秘密がある
0538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 19:31:48.98ID:e3Hcbbz40
>>535
初心者から自分で育てた選手ではないので思い入れもないんだろうな。
まぁ、強い選手集めているほうが楽だろうし。
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 19:32:21.50ID:CgnpGAZ30
>>537
実は女!
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 19:33:23.54ID:VUYsYd1u0
ロンドンオリンピックのバドミントンでは故意の敗退行為で失格になったらしいね
中国と韓国、インドネシアの選手が
0542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 19:41:22.81ID:pTHXvlds0
>>541
それ言ってよ。
眠れない
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 19:45:56.54ID:D8o6++8k0
>>537
身内監督とお前が知ってる段階で誰も知らない事ないだろタコ。佐世保北の大島の時と同じ奴か?
0544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 19:49:50.18ID:i6sPdJX90
>>537
ネタか知らんけどお前みたいな口が軽そうなやつにそんな秘密知られて、鈴木が不憫でならない。
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 19:50:39.86ID:SwiVBEhp0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0546名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 19:51:09.35ID:SwiVBEhp0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0547名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 20:18:50.49ID:cPRz47En0
>>517
0548名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 20:20:42.32ID:ptDRMnn10
>>542
>>543
>>544
すまん。一方的にワイが悪いな。
ただネタでも悪ふざけでもないんだ信じてくれ!
言いたいのはやまやまだが世の中には言って良いことと悪いことがあると思ってる!
ましてや此処に書くことは人間として出来ん!

ただこれだけは言える!

小中と最強だった鈴木が今になって勝てなくなってる!これは進学先が葵陵だろうが九学だろうがどこの高校指導者になろうが全く関係ない!

いくら考えても誰にも答えは分からんと思う。

ワイは真実を知ってるから
0549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 20:21:39.62ID:cPRz47En0
>>517
なんかの試合で大将やってたよ、一年生で大将
0550名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 20:25:06.59ID:ptDRMnn10
最近思うのが…
君島先生勝てる勝てないという範疇じゃないんだなって!
だから大将鈴木にやらせてんのかなってつくづく思う
0552名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 20:27:44.70ID:otnGBXAj0
>>548
はいはい嘘乙
何を信じればええねん馬鹿
0553名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 20:30:11.74ID:Y2+xg+ob0
>>550
荒らすのやめて
つまんないから
0554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 20:41:04.65ID:ptDRMnn10
>>552
>>553
やっぱり真実を言わないと此処の人には信じてもらえませんよね

いくら重大な事でも言わなかったら嘘にしか思えませんよね

荒らしてすみませんでした

ごめんなさい
0555名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 20:42:12.39ID:jqtLblXG0
>>554
なんの為の匿名だよ
こういう事言うためだろ
気になるわ言ってくれ
誰も信じない
0556名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 20:45:47.78ID:TvG9Fl+k0
>>554
小中最強とか書いてるけど誰も興味ないからね。つまんないネタ2度と持って来ないで下さい。
0557名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 20:55:09.35ID:ptDRMnn10
>>555
匿名とは言ってもネタレベルな話じゃないんだ

もしワイがここに書いたら監督身内に怪しまれる可能性があるから怖くて書けない

実を言うとワイも葵陵に近い人間だから
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 20:57:43.46ID:x0vZfE5d0
>>548

こういう奴が一番キモい
そらが言えないことならそういうことを知ってるってことすら言うなよ
鈴木の変な噂が広まるだけだろキショいわお前
0560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 21:14:19.14ID:otnGBXAj0
>>559
もうレスすんな荒らし
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 21:14:28.87ID:s6thvBmv0
>>538
何言ってるの?
全国優勝目指すところなんだから、付属中学出身だろうがや県外だろうが強い奴が出るだけだろ
考え方が甘い
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 21:43:21.99ID:pTHXvlds0
実際のところ、地元でしか知られていない選手が高校で伸びてトップになることある?
ある程度知られているとかじゃなく、全く無名で
0564名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 21:45:05.27ID:9k9w1S320
郁文館コーチの平井って桐蔭ー法政の?
既出だったらごめんなさい。許して。
0565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 21:48:52.38ID:otnGBXAj0
>>564
そう
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 21:49:14.22ID:otnGBXAj0
>>563
島原の選手
0567名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 22:04:45.30ID:aIjXsqYU0
志築とか若杉が思う浮かぶな
0568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 22:25:39.11ID:pTHXvlds0
>>566
それはある程度知られてない?
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 22:40:15.94ID:TgDGOTip0
>>563
この話何回も出てるけど、無名→全国トップクラスは島原しかないよ。
0571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 22:50:05.22ID:iiFemmit0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 22:59:52.55ID:bIZYOdoF0
山室がもうちょいのびてれば葵陵もワンチャン・・と思ったけどそのルートだと棗田が強くならなかっただろうし
そううまくはいかないんだろな。
0573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 23:12:53.50ID:otnGBXAj0
>>568
最近だと若杉林田松崎下田2016前4人はガチの無名
志築は全国的には有名じゃないけど県内では新人戦優勝や都道府県大将してることもあり普通に有名
0574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/31(木) 23:13:56.28ID:otnGBXAj0
>>572
2年の段階でもう潰れてたからな
徳島民としては悲しみ
0575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 00:02:03.62ID:3vRN2yoU0
>>573
若杉は当初県外人かと思ってたw
2016前4人は今でもどこの地区出身かすら知らんw
0576名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 00:35:27.39ID:NWdUIfCy0
全国トップの基準を仮に、五傑入りする事だとすれば、無名から全国トップになった奴はいないと思う。
まあ、全国トップの基準によるけど。
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 00:40:05.90ID:4K4qRy2Y0
>>576
島原渡邉がおりますけれども
0578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 01:11:51.14ID:3vRN2yoU0
>>577
おりますな。中学時県大会すら出てないという人が…
0579名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 07:05:50.45ID:q4jWrWui0
西陵が選抜優勝したメンバーも、中学時代に県大会出たのは1人とかじゃなかった?
2年は忘れたが、1年に開、松尾なんかがいた代。

スター軍団の学校を次々と食ってかっこよかったな。
インハイ予選は島原に負けて本戦でれなかったんだよな。たしか島原は入江の代かな?
0580名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 07:47:37.21ID:HDrcR6Ss0
>>579

島原は入江の1つ上の代だよ
開と入江が同い年だからね
0581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 07:49:55.19ID:1ZY7VVmu0
>>579
浅井がいた代か。育英が二年連続で選抜二位だったんだよね。
0582名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 09:47:07.18ID:1TaJNgj+0
今でこそスター軍団も昔は地元民を叩き上げて成り上がってたんだから強豪の創成期には無名から全国トップそれなりにいるんじゃね
地元の話だけど石田世代でインハイ個人3位だった金井とか中学時代は全国では無名だったぞ
栃木は小山3中の天下でその影にかくれてたし葵陵でも入学時は誰って感じだったし
0583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 10:02:57.36ID:ywFIMoKc0
無名からのたたき上げを毎年のように輩出できんのは島原くらい
0584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 10:36:41.55ID:ojXYkr3Q0
>>582
練兵館の道連準優勝メンバーだぞ
ふつうに有名
0585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 10:54:04.92ID:2+6eaqx20
>>582
金井は道連2位、関東団体優勝の実績はあったし無名ってほどではなかった。
当時の練兵館は佐藤(育英)、荒川(佐日)、野中(佐日)、金井(水戸葵陵)、高橋(小山)っていう強いチーム。
葵陵行って強くなったのは間違いない。
0586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 10:56:51.74ID:+DzvTTAP0
>>585
野中って金井の一つ下で、翌年小山第三中で全中団体準優勝個人3位になったやつ?
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 11:10:49.29ID:2+6eaqx20
>>586
それは弟。
この野中はこの世代で栃木1位になってインターハイにでた。
0588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 11:28:21.92ID:UvRaCM/30
モンマーマン、アキレス腱きったか、、
選抜絶望的だな
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 11:41:01.09ID:k7k1+ym00
>>574
山室がよく取り上げられてるが、その代の全中ベスト8の選手、皆活躍したのかな?にわかですまん。情報よろ。
0590名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 11:48:17.64ID:HDrcR6Ss0
>>588

怪我を理由にメンバーから外せるんだから米田にとっちゃ都合良いだろうな
完全に足枷状態だったし
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 11:52:29.90ID:1TaJNgj+0
>>584>>585
そうだっけ
高橋佐藤の小山3中コンビが恐ろしく強くて記憶に残ってたけど金井は全く残ってなかったわ
荒川も高校でインハイベスト8に残ったりめちゃくちゃ強かったなこのチーム
失礼しました
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 12:16:38.54ID:/u1rJKr70
>>588
選抜どころかインハイまで影響するんじゃないか…?
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 12:25:49.93ID:GtJ/HuN/0
>>589
佐日 西野 2年までは活躍、怪我で減速はしたが国体で復活
長崎西陵 山口 選抜出場
育英 松澤 説明不要のゴケツ選手

1位が重黒木
2位が阿部
3位が新田大将片山と秋田高校大将木村
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 12:34:04.26ID:3vRN2yoU0
>>582
九学も最初はそんなんやったんやろね。山田世代の玉竜旗で解説者が米田は試合の勝ち負けよりも○○が大事(内容忘れた)みたいなこと言ってるって話してたけど今でもそうなんかね?
最近はそんな感じに見えん。初心忘れずべからずや。
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 12:39:42.45ID:1LSI0Zui0
>>588
それマジな情報?去年インハイ出しといて正解だったな。
0596名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 12:55:00.42ID:V90S7z7I0
最強九学は 全員叩き上げ!(^-^)v
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 12:57:58.72ID:XrAObvmV0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 12:58:14.72ID:XrAObvmV0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 13:53:35.41ID:4K4qRy2Y0
荒木に門間の垂れネームつけさせりゃおk
0600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 14:25:16.41ID:s2noWmDE0
>>590
しかし、なんで門間にこだわるんだろう、他に良い選手いっぱいいるだろうに。
やっぱ東松館からの派遣に水を差したくないのかね。
0601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 14:58:27.48ID:jj6f4Ibf0
佐日西野は弱いと思わないし、多分部内戦で大平に勝つことあると思うんだけどイマイチ結果が残せなかったなぁ。
個人的に葵陵にいた高木と被る。
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 15:08:25.07ID:GjaMszmL0
>>588
九州選抜個人欠場?
これで田城のパートに敵無し→ベスト8確定したな
0603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 15:20:08.21ID:4K4qRy2Y0
>>600
正味東松館剣道と相性良くなさそうだから切れてもいいと思うんだが
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 15:36:56.35ID:2n8EmFvT0
全然話関係ないけど、敦賀に強い中学生行ってくれんかな。自分愛知県民だけど、谷口が黒川や小川から1本取るくらい強くなるて思わんかった。中学のときの谷口って全中は出たけど、
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 15:39:12.43ID:2n8EmFvT0
>>605
Aランク大串(星城)
Bランク木全(本一)、安藤(龍谷)、山下(鹿商)、岩坂(星城)の次くらいの選手だと思ってたから。
国体強化が今年あったとはいえ、先生の指導力相当あると思うな。
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/01(金) 16:08:56.26ID:I6hgOFGB0
>>582
団体とはいえ全国準優勝メンバーを無名いうのはズルいわ
葵陵のインタビューでこの世代は全国的に有名な選手がいませんでしたって言ってたけどどんだけ無駄にハードルあげてんだと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況