X



トップページ武道
1002コメント470KB
高校剣道を熱く語る126
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/12/31(月) 11:59:55.30ID:H2g8/Txg0
あけおめ!
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 14:11:57.26ID:CXvHs8N70
新潟
1位神代
2位長谷川
3位若狭
石塚

女子
1位石澤 帝京長岡
2位小坂井 五泉
3位内藤 三条
五十嵐 新潟商業
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 14:23:19.43ID:alZgA/Rk0
>>714
地区新人もベスト8まで全部新潟商業だったからまあ
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 14:39:01.22ID:VhGqXYZS0
女子は燕中→新潟商業って流れで進学するから
新潟商業がいつも強いイメージだったが
今はそうでもないのか?
0717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 15:27:22.40ID:HiXq9tEu0
>>705
ですよね!
0718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 15:30:55.08ID:HiXq9tEu0
>>708
後から知って池田兄弟と岡本西口君でした
とても俺なんか取ってもらえるはずなかった
濱地君なら中学校なら勝てたかも、今ではおそロシア
結局地元の県立高で楽しく剣道やってます
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 15:58:11.94ID:AJv0jZiI0
>>709
全国の実績無いのに強豪校入ってレギュラー争いする方が夢話だろ。
ましてやそこから個人枠取って結果残すなんて。
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 16:41:50.15ID:N72hrOFo0
>>718
絶対その方が効率よくインハイ出場とかも団体戦レギュラーも狙えるし、良いのでは
0721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 17:02:05.10ID:DklxlR5S0
>>718
頑張れや、森先生見返したれ
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 17:11:37.53ID:ET/4Gsxr0
>>719
島原…
剣道は根性あれば実績無くてもOK
レギュラー外も地方国立そこそこ行ってる。ただしレギュラーその他関係なく学業に手を抜くとヤクザにシメられるので注意。
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 17:49:35.30ID:HiXq9tEu0
>>720
>>721
>>723
ご丁寧にありがとうございます!
掲示板で暖かい言葉もらえて嬉しいです!
今も私立に押されぎみで県大会8が最高ですけど、最後の夏に熊本インターハイ目指してみます。優しい皆さんにも幸多き一年になりますように!
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 17:50:01.71ID:AGoKOrmy0
>>716
確か先生が変わったとかなんとか
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 17:57:41.43ID:pe5Tf82H0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 17:58:00.12ID:pe5Tf82H0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 17:58:19.24ID:pe5Tf82H0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 19:10:14.82ID:lRytVkHJ0
>>724
頑張るんやで
九学倒したれ
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 19:13:59.74ID:alZgA/Rk0
>>719
若杉林田志築松崎長谷川松尾江川岩永藤川渡邉etc...
高校によっては夢じゃないね
まあ普通は厳しいけどね
俺はどっちも厳しいと思ってる
Aを否定したからってBを肯定してるとは思わんでくれ
IH出場ならまだしも進学校で全国上位入賞なんてほぼ無理
一般入試で入るのがいいとかほざいてる奴は現実見れてない
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 21:16:28.47ID:gjP4Yr730
30代のオッサンだが、たぶん高校時代に九州学院と5戦くらいして無敗だわ。ベストメンバーだと思う。
俺の代はそんなに怖くなかったんだけどな。
Y監督も気性が荒くて嫌いだった。

時代は変わったな。
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 21:31:28.31ID:zOkUXlzy0
東北は弱いイメージだけど応援したくなるような選手は出てくるんだよね。
鶴岡、米谷や藤本、今井、塚尾、斎藤…特に塚尾は礼儀も正しく好青年。勝ち続けてはいないかもしれないが応援したい選手の一人。日体で新人のメンバー入りしてるみたいだし、これからも応援する。
確かに、そのあと目立った選手が出てないのは否めない。
辛うじて秋田の選手が頑張ってるのかな?
0733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 21:33:00.07ID:efiwHO+c0
北海道新人戦一本集(低画質,スロー有)
https://youtu.be/WsRzjqt0i3A

濱田も負けてるし北海圧勝
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 21:43:33.25ID:jue9RfT10
>>731
ちなみに米田監督はコメダだよ
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 21:54:09.92ID:0LNrGZGP0
>>733
北海大将いいじゃん
メンバーの実績は?
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 22:03:41.67ID:efiwHO+c0
>>732
秋田宮城山形はそこそこ強い
福島岩手青森は弱いけど
2013秋田南筒井
2014東福岡田内(山形四中出身)
2014仙台育英千田
2014酒田光陵川井
2015酒田光陵桜井
2018秋田南及川
このへんかな
全国ベスト16クラスの実力ならまあまあいる
2013聖光学院浪輪
2016秋田南齊藤(選抜3位)
2016東奥義塾塚尾(IH個人3位)
2017酒田光陵小松(IH個人B16)
2017秋田南志藤(選抜3位立役者)
2017秋田商業小野(岩切に予選L勝利)
2017仙台育英伊藤
2017麗澤瑞浪原(福島伊達中出身)

去年は不作だったなー
酒田光陵皆川もうちょっとやると思ったけど札日小山に勝ったくらいで他イマイチだったし
宮城勢も弱かった

今年期待出来るのは
秋田南(若潮で東札と奈良大ボコボコ)
秋田商業(小野弟が大将)
酒田光陵(若潮で日章に勝利&ベスト8)
小牛田農林(庄子率いる山形宮城チャンプ集団)
このあたり
0737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 22:11:18.02ID:efiwHO+c0
>>735
全員道大会で上位に上がってない選手達
無名の雑草集団
去年玉竜旗は今の新チームで出てて、2回戦宮崎日大に4人残しで負けてる
宮日先鋒2年河野が3人抜いて1人と引き分け
宮日次鋒2年甲斐が大将倒して終了

全国で勝ち上がるのはかなり厳しいかな
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 22:16:01.64ID:alZgA/Rk0
古川先生戻ってきてくれ
久保田じゃダメだ
古川先生アンタしかいない
マリオと一緒にもう少し高校剣道界に残ってくれ...
北海道が養分枠とか悲しすぎる
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 22:35:44.60ID:MqS1Ff3L0
北海道の中高剣道の強豪チームって古川先生の教え子達が散らばって教えてるんじゃないの?
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 22:42:30.70ID:NGnZlKOF0
古川先生も甲斐先生と同様に故郷で最後の花を咲かせて欲しいな
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 22:42:45.24ID:9pNrYkJU0
古川先生自身がめちゃくちゃ強いからボコられてる生徒も自然と強くなるという古川先生しかできない指導なので後継者が存在しない説
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 22:47:07.43ID:9pNrYkJU0
剣道時代のDVD見る限り、東札の稽古内容は精神論メインで一昔前のものに感じた
久保田がそのまま引き継いだとしたら、今の試合環境に合わせて行かないと厳しいんじゃないかな
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 22:54:36.97ID:UET2RE1W0
深水駒澤てマジ?
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 23:19:00.75ID:NGnZlKOF0
一昔前の稽古をやってるとこはあるし結果出してるとこもある
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/11(金) 23:29:25.15ID:RCYuX/E60
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 01:29:35.53ID:0nIHZcxG0
北海の大将全く知らんけどメンのキレ味あって強いな
全国で実績ある濱田が反応が出来てない
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 02:07:46.01ID:Cvebss8I0
選抜1回戦 九学 vs 北海 予約済(^-^)v
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 02:22:37.90ID:WO2a82hS0
>>731
九学OB30代で弱い代って荒木飯蓋の代?
インハイ不出場、玉竜旗序盤敗退
それでも確か全国選抜準優勝
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 03:11:12.85ID:VWjCO/gz0
今年の新1年、東海にまた熊本から集まるのなw
高山西に北村ら菊池南連中が入って三重に藤堂
愛知静岡も頑張って...
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 03:22:07.77ID:VWjCO/gz0
>>750
どこで区切ろうか迷って2013で区切った
順天堂に行った加藤だね
井手と決勝やってたやってた
大学では伸びなかったな...
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 04:27:50.43ID:eRwbIfQH0
>>740
古川先生佐世保出身だけん私立で古川先生の母校である西海学園、共学の佐世保実業と九州文化学園(剣道部ないけど)あたりの指導者になればウケるな。
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 04:39:48.91ID:1tEqr6Zr0
>>752
母校の西海学園の監督なったら長崎やべーよ笑
長崎に指導者はもういらん笑
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 07:35:22.28ID:qJqodxmz0
>>716
新潟商業で教えてた先生が五泉に赴任
結果五泉に女子の強い子たちが集まるようになって去年のインターハイ出場
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 07:54:49.96ID:5KQYEeVa0
>>741
それはある
あまりにもカリスマになりすぎると、後進はそれ以上になれない
古川先生がそう思っていなくても
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 08:46:45.33ID:9M3lsZsg0
>>749
藤堂は磐田東じゃないのか?
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 09:08:40.53ID:1tEqr6Zr0
>>756
国体で呼ばれたらしいよ
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 09:38:25.66ID:thOOP+QK0
>>734
その時点で作文だな。
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 09:41:10.08ID:z08qgJfe0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 10:54:58.77ID:FsnfHdAs0
>>749
東京から九州へ
熊本から岐阜へ
全国から熊本(九学)へ
なんか不思議!?

その中でも大濠の宮本小柳松尾が前評判良いね。まぁ3人とも2年から活躍してるから。問題は潰れないで伸びるか!?大濠は潰れる選手多いから。他では下田小山伊東を揃える島原凄いね!?1つ上の代抑えて確実に主力だよね!九学より大濠島原が強くなるかも!?
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 11:11:33.46ID:mV8PB8Gg0
>>761
九学って今年外部から誰が来るの?
まぁ九学中勢が上がってくるだけでも相当な戦力ではあるが
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 12:00:29.62ID:FsnfHdAs0
>>762
本当は大濠行く3人と島原行く伊東を欲しかったがフラれたと聞いた!

それでも全中優勝メンバーだから超強力!!
それに道連優勝の山野(幕本)と全中3位の長谷川(直江津東)と全中3位の富永(満濃)も加わるみたい。先が楽しみだ!
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 12:34:57.47ID:Qi5JiWen0
>>753
ついでに同じ西海学園出身の大阪の船津範士あたりも帰ってきて大戦争したらいいのにw
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 13:04:32.23ID:5KQYEeVa0
>>738
教え子とかで勝たせられそうなのはいないの?
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 13:22:11.25ID:UAc+iIcY0
休学って2005年から2018年の間で四大大会どれも優勝できなかったのは2009と2011、2012だよな
14年間でこれだけって冷静にすごくね
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 13:23:54.79ID:oNAOquOA0
マジかよ
東郷って超弱かったんだな
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 14:05:59.63ID:9yDZW3R70
>>767
なんでそうなる?
東郷は2010
魁星旗優勝
九学で1年からレギュラーだから普通にすごいでしょ。
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 15:18:29.97ID:t9AZ/jvp0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 15:31:00.55ID:Dr51HQBs0
>>766
2009は茂田が個人準優勝してるし
そこまで悪いわけでもない
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 15:33:58.63ID:p02Lenf60
東郷の時のチームも
なかなかのドリームチームやったけどな
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 16:20:50.42ID:WO2a82hS0
>>763
いや、結局九学メンツエグすぎやん笑
九学中メンバー全中団体優勝
道連団体準優勝
鮫島全中個人優勝
末永全中個人ベスト8
だろ?
それに道連優勝山野
全中三位長谷川富永
すでに反則級笑
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 16:35:17.24ID:Qi5JiWen0
>>772
米田はこれ以上集めて何がしたいんだ?
敵を減らす作戦か…くそくだらん。
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 16:40:50.12ID:OjAKRhg70
>>772
だよねー、早くもインハイ優勝候補(^。^)

大濠と島原に3人づつ入ったところで層の厚さが違う!所詮は県番長で終わりよ!(^。^)

下の代も福岡高島居る!

あとは留場内藤弟がどの学校行くんやろか
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 16:43:14.52ID:VWjCO/gz0
>>774
内藤弟は島原だよ
留場はどこだろうね
葵陵か島原あたりに行って欲しいな
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 16:47:05.89ID:U/f6wDVf0
>>775
留場 葵陵説あるよね
知り合いに聞いたら練習に何回か言ってるとか
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 17:04:25.71ID:VWjCO/gz0
>>776
俺も葵陵の話は耳にしたことある
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 17:08:57.92ID:8DQkcDyH0
>>761
大濠は梅竹みたいに頭のネジ抜けた俺様系じゃないと伸び悩む印象なんだよな。
監督怖いんかな。
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 17:10:07.72ID:WO2a82hS0
>>776
東松館の松尾とやってる動画みたけど、まだ未完の大器って感じがするね
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 17:14:56.23ID:WO2a82hS0
>>778
具体的に誰が伸び悩んだと思う?
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 17:44:09.46ID:26Ezb0lQ0
葵陵に行く選手は凄いわ。一番修羅の道ってイメージがある。
でもなんか今年の選手達は今までのピリピリした感じが薄いよね、今まではやめの後に剣先合わせたり、相手を試合中気遣う事は一切無かった気がする。
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 18:22:21.92ID:cZhm1E660
確かに中学に上がってからイマイチだな
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 18:31:11.74ID:eRwbIfQH0
今日熊本学年別大会の結果知ってる人いたら教えて〜
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 18:37:40.86ID:8DQkcDyH0
>>781
最近のレギュラー選手ほぼ全員かな
何か思いっきりが無いし、勢い負けしてるように見える
よく言えば堅実なんだろうけど
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 18:39:57.05ID:8DQkcDyH0
>>782
ここ数年の葵陵はイジメとか無さそうだよな
コメ欄に寒川が暴力大将って書かれてたけど想像つかんわ
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 18:45:15.40ID:NRGDI7d90
自分で育てた九学中メンバーが入学するなんて普通のことなのに米ちゃんを卑怯者扱いする連中がいて草
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 19:36:35.02ID:D/xeT1Te0
留場は佐野日大とかもありえそう。清水中の先輩が行ってるし。福島県から葵陵って行ってる奴結構いるけどみんなイマイチ。
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 20:01:27.89ID:FbYIS+Jz0
>>722
いい先生やん
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 20:23:24.39ID:wC1iAj9O0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 20:23:47.78ID:wC1iAj9O0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 20:27:15.66ID:bGtpqpqp0
>>789
ガタイから何まで今までの福島の選手とは格が違うからなあ
佐日九学とは剣風合わないと思う
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 20:29:17.31ID:YEqKe53R0
>>780
留場って正統派か?
この前何試合か観たけど返し技ばっかりで勝ってたけどつまらん剣道だったぞ
あんなに体でかいくせに
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 20:41:37.24ID:U/f6wDVf0
藤岡率いる和歌山北が選抜を決めたよ
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 20:50:56.69ID:5KQYEeVa0
>>781
秋山
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 20:54:36.13ID:8DQkcDyH0
葵陵って細い選手多いよな。
剣道日本の密着見た時も飯の少なさにビックリしたわ。
(他で飯食ってたら知らんけど)
良くも悪くも葵陵らしいけど。。。
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 20:59:19.57ID:5KQYEeVa0
>>794
体でかい奴は、フィジカルいかしたガンガン押し込み剣道か、手首の柔らかさいかしたカウンター剣道のどちらかになる場合が多い
チビの方が面や小手面で決めるバンバンタイプになってる気がする
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 21:14:05.34ID:Sv1Er/zV0
>>797
しかも寮飯、死ぬ程不味いらしい。
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 21:14:30.85ID:bGtpqpqp0
熊本学年別
優勝相馬
準優勝門間

この間と同じ結果やんけ
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 21:17:04.17ID:bGtpqpqp0
>>795
素晴らしい!!!!!
藤岡赴任と同時に入学した百武菊池松崎達を2年半で全国へ
前川に続いてやるな!!
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 21:18:52.17ID:pJ6zEAGL0
>>795
佐賀出身の百武オメ
明日はいよいよ佐賀県予選
ライバル龍谷さんに勝って選抜切符を手にします
今年は敬徳の史上最強メンバー
九州選抜、全国選抜も優勝するつもりです
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 21:24:39.10ID:bGtpqpqp0
選抜で藤岡直伝の逆胴かましてほしい
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 21:26:23.54ID:bGtpqpqp0
京都はなんと東山!!!!
久御山負けた!!!!
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 21:30:41.56ID:IIvLXIDX0
>>771

どんなメンバーだったの?
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 21:37:21.07ID:5KQYEeVa0
>>806
京都もバラけるイメージある
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 21:45:40.70ID:AScHomRj0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 21:47:48.48ID:bGtpqpqp0
>>808
東山は1年主体のチームだからね
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 21:53:02.20ID:p72KJGKn0
新潟
まさかの新潟明訓の勝利!
個人戦上位を独占した新潟商業敗れる!
熱い!
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 22:11:11.62ID:8DQkcDyH0
>>806
川口がいる学校か
平安 久御山 日吉ヶ丘と意外と大変だね
ちょこちょこ全国入賞してるけどいつもバラバラだもんな
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 22:21:53.59ID:tVkZaeSp0
>>802
でた!佐賀番長!笑
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/12(土) 22:30:06.20ID:bGtpqpqp0
>>811
地区でベスト8も入らなかったのにか!
ま、全国では...やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況