X



トップページ武道
1002コメント386KB

【修行者から】八極拳総合2【未経験者まで】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/29(木) 22:53:08.86ID:Seudq7nE0
新スレ立てました。
武板の道場訓に従って、初心者・未経験者叩きは固く禁じます。
経験者同士の情報・意見交換奨励。
また、初心者・未経験者の質問も奨励するスレです。
経験者は経験者らしく、初心者やこれから始めるかもしれない未経験者のためになるよう、質問にお答えいただければ幸いです。
上記の趣旨に合わない方は、経験者のみで語り合いたい方は、別スレを立ててそちらで活動ください。
※前スレ
【修行者から】八極拳総合1【未経験者まで】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1432524347/
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 14:25:01.82ID:pveygfof0
劈掛掌とか通背拳とか腕振り回す系の技って、ふんずほぐれずポカポカやりあうような、リアル喧嘩で使えそうだね
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 15:33:24.82ID:xJaq1onB0
>>663
路上のどこにでもグローブとリングとレフェリーが落ちてるの前提で語るしな
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 18:29:32.39ID:OkJI0sn10
>>664 くんずほぐれつなら腕を振り回すより
投げや関節技や固め技の方が使えるんじゃね? 鷹爪拳とか
0667643
垢版 |
2019/08/10(土) 19:10:38.25ID:CbThx8kN0
私の通っているところの散打についてですが、
二つの種類にわけられます。

一つ目:異種格闘技戦?用。
格闘空手やその他の試合で勝つ為のもの。
スーパーセーフに薄めのOFGに、
基本的に、キックボクシングの構えでやります。
それが一番応用が利くからです。
パンチキックもキックボクシング的なものです。
投げは首投げや腰投げがメインです。
2分一ラウンド、ポコポコ殴り合います。

二つ目:伝統的な技の練習用。
防具は上と同じ、
攻めと受けに分かれて、
攻めは三本の突き蹴りを、伝統的なフォームで出して、
最後に受けが一本返す、と言った感じです。
空手で言う自由三本組手のようなものでしょうか。
フォーム重視で、正しい技で返すのが着眼になります。

皆さんは、どのような練習をしていますか?
0668名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 19:42:07.45ID:MevdY/z80
>>666
密着戦ならそれこそ八極拳の出番なんじゃない?
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 22:25:26.32ID:6XONBuUP0
>>664
型だけ見ての印象で書いてるんだろうけど直突きも撃つし短い距離の攻撃も使うぞ
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/10(土) 22:27:37.35ID:6XONBuUP0
>>667
習いに行ってるところでは後者の練習です。
昔は仲間と前者の様な競技散打向けの練習もやっとりました。
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/11(日) 02:46:02.91ID:5qKW5igw0
聴勁を習得したいんですが
どうやったらできますか?
背後に人がいるかどうかだけでも知ることができるようになりたいです
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/11(日) 02:47:34.40ID:vrXf1AZS0
https://www.youtube.com/watch?v=1zLAMfcH6Ps

ちょっと話変わるが梅花拳調べてたら なんか劈卦に南拳要素加えただけのような
気がしてきた
梅花ってたしか義和拳に名前変える前の武術なんだっけ?
てことは義和団はほぼ劈卦にちかい身法使ってたのかな?
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/11(日) 05:32:57.28ID:XQ/6/sQ20
ベースは少林武術の梅花拳を中心とした少林系
門派で鞍替えして義和拳になったわけじゃなくて
山東系の梅花門の大手グループが中心になって結成したのが義和団
門派伏せて名乗ったのが義和拳

あと劈掛は現存武術としては古くて
明代半ばから河北武術のスタンダードで
戚継光の武術編纂以降に知れ渡った少林武術や回族の査拳辺りと組み合わるのが清代半ばくらいまでの民間武術のセオリーだった

南拳要素は見てもわからんかった
ほぼ少林系套路に見えるが
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/11(日) 14:17:06.24ID:vrXf1AZS0
>>674
>南拳要素は見てもわからんかった
ほぼ少林系套路に見えるが

言われてみりゃ長拳とか少林の要素やった
少林拳全然知らなくてニワカ発言でスミマセン

劈掛は八極だけでなく他武術とも組み合わせがスタンダード
なんですね 先輩にもいろんな武術の基礎になりうるって言われました
確かに学んだときに昔やってた太氣とも相性良かったし
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/11(日) 16:07:26.74ID:GFoaLNl90
松田さんは劈掛みたいな振り回し系は苦手だと書いてたね あの人の突きオタぶりは半端ないよな
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/11(日) 17:15:28.74ID:vrXf1AZS0
松田センセはあの固さじゃあ いくら八極拳各派コンプしても根本的に意味ないのではって
意見をよく聞きますね 
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/11(日) 17:17:07.99ID:vrXf1AZS0
結局武壇も馬家もそれじゃおそらく絶対身につかないし それで各派渡り歩いた部分も
るのかな?
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/11(日) 17:48:57.63ID:58UBfHf20
>>677
馬歩の重要性を人に説いても自分ではろくろくやらないから
20年以上やり続けた割に足腰が弱過ぎ
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/11(日) 22:23:18.63ID:5qKW5igw0
聴勁を習得したいんですが
どうやったらできますか?
背後に人がいるかどうかだけでも知ることができるようになりたいです
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/11(日) 23:00:26.14ID:955RcGGC0
俺は八極拳やる前から自然に聴勁出来てたからなあ・・・

子供の頃から常に周囲に気を配るタイプだった
道ですれ違う知らない人にも油断しないし、公共トイレでも後ろは取らせないし、
歩道を歩いてても車が飛び込んできたらどうするかっていうのも常に考えてた
ゆえに後ろから驚かされたこともカンチョーされたこともない

外にでてる間ずっと聴勁のトレーニングしてたようなもんだな
まあ家族にさえも油断したことはないが
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/11(日) 23:08:16.08ID:MIAlVs/c0
FateZeroを観て、八極拳に興味を持ちました!!

言峰綺礼レベルの域に達するにはどれほどの修練が必要なのですか?
0683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/11(日) 23:24:08.55ID:vrXf1AZS0
>八極拳を極めた達人でもある。ただし、実戦で鍛えられた
綺礼のそれは、父の正当な八極拳とは異なり、彼独自の人体破壊術となってしまっている。

だそうだ 毎日馬歩站椿1時間 それと4〜5時間は套路・練功法を修練して
3年経ったら街で輩とか相手にケンカしまくるといい
あとは魔術の修練だな がんばれよ
0685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 00:10:48.96ID:juR2NbKg0
>>684

そこが非常に難しいww
だが俺は>>682 が聖杯戦争にエントリーできる日が来ることを
心から願ってるぜww
サーバントはもちろん李書文公で(多分毎日馬歩站椿を
朝から晩まで強要されそうだが)
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 03:38:48.97ID:D3nDGuPp0
>>672
推手
あと短期間で習得したいならカウンター覚える要領で
大怪我しない程度に背後から人に殴ってもらえ
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 10:41:06.99ID:z3ZPoHm30
>>672
撒餌だろうけど一応w
聴勁と気配術は別物です。
聴勁はその名の通り勁を聴く技術で、
接触部位から相手の情報を集める技術です。
気配術は中拳というより、
日本の古武術の用語ですが、自分の気配を操り、
相手の気配を読む技術です。
こちらは日本の古武術なら、
どこでもある程度はやると思いますが、
初見先生系のとこなんかは5段の審査項目なので、
ちゃんと段階をおって練習する道場が多いと思います
0689名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/12(月) 11:10:45.94ID:zO0LIIaj0
澤口俊之(脳科学者)×阿川佐和子

生物学的に見て、五十歳以上の男性は生き続けていい人と、そうじゃない人に分かれます。

【澤口】長老になれず、良い遺伝子も残せない男性は不要ですよ。
【阿川】でも、男性はみんな自分の遺伝子がいいと思ってるんじゃないですか?
【澤口】それは全ったくの勘違いで、良い遺伝子、good genesというんですが、それを持っているのは確率的には二人に一人しかいないんです。
    ありていに言えばgood genesを持っていない半分の男性は邪魔なんですよ。
【阿川】さっさと死んじゃいなさいって?
【澤口】あくまで理論上の話ですよ。
【阿川】この高齢化社会で老人を大切にしろという説を先生は全部ひっくり返しちゃうのね(笑)
    ちなみに先生はgood genesは持ってないんですか?
    パッと本質を見抜く力のある人の遺伝子なんてそうそうないでしょ。

〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜

【阿川】最近若い男性で結婚したくないという人が増えてるじゃないですか。これはどういうことなんですか?
【澤口】家族の形成というのは四百万年以上続いている人類の営みです。
    おっしゃる通りその形成を避ける人が多くなっているのは大問題だと思っております。
    理論的にはなぜかわかってるんですけど、言いたくないです。
【阿川】どうして?
【澤口】これを言ってしまうと世界中の産業が大変なことになってしまいす。
【阿川】食べてるもの?スマホとか電磁波とか?
【澤口】だから、言いたくないって申し上げてるじゃないですか!

hft55gdtg3
0690名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 16:36:26.84ID:jzaykBXB0
あおり運転からの、高速で車を停めさせて窓の外からの運転手への打撃の動画にたいして
八極拳では対応難しいなあと思った

擒拿術での対応が一番かなと思った
あの状況にならないような対処を取るしかないかな
それだと一般人と変わらんが・・・
0691名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 17:23:44.93ID:92IFuCLW0
あの運転手は何故窓開けたんだ?
しかも、その後挑発するかのように煽り車に衝突しとるし
0692名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 18:17:57.97ID:wI9Fxf650
俺も「何故窓開けたんだ?」と思った。あの状態から武術的な反撃は無理だろう。
0693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 18:29:17.18ID:Bn7kAbDr0
犯罪者が何か叫んでいたので聞き取ろうと思って窓を開けた
犯罪者ともみ合ううちにブレーキから足が外れて進んでしまった

つうかあんなテレフォンな遅いパンチ武術的にはなんとでもなる
0695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 19:59:36.42ID:wI9Fxf650
そりゃ受け流しつつ袖つかんで引き込めるだろうし、そこから擒拿なりパワーウィンドウなりで反撃もできるだろうけどさ。
反撃する様子が入った映像を、証拠として警察に提出できる?
0696名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 20:05:13.69ID:jzaykBXB0
向こうが降りてきた時にこっちも降りればほぼ勝てるんだろうけど、
それやったら完全にケンカ体勢だし、終わった後のこと考えてもしんどいよな
武器を持ってるかもしれないしな
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 20:52:27.22ID:XJLHekd50
反撃はせずとも、
取り押さえる事は法的に出来ないのかな?
高速で、煽り運転で乗り込まれると
命にかかわるんで緊急事態だとは思うんだけど、どうなのかな?

誰か法的なところ、解る人いますか?
0700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 21:46:19.11ID:CrtqROcJ0
近づいて来たところを
闖歩でアクセルブレーキ同時踏みして轢き潰すのが八極拳
0701名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 21:52:48.84ID:IC+h6Bnr0
車から降りれば勝てるがそれだと喧嘩両成敗になる
武術の目的は負けないことなので窓を開けずに車から撮影して危険運転と器物破損と恐喝で警察に届けるのが無難
0702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 21:56:45.28ID:VJ5+9HC40
殴られたところでドアのカギ開けて蹴破って弾き飛ばしながら出りゃいいじゃん
先に殴られてたら過剰防衛で済むし
まあ喧嘩しないに越した事ないけど
0703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 22:31:42.92ID:jzaykBXB0
>>702
それも考えられるけど、たまたま出会ってしまった頭おかしいやつの為に自分の車に傷つけるか?
人生を賭けてでもどうしても戦わなきゃならない相手なら戦うけど、今回のこれと戦うのはあほらしいんだよな
0704名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 23:17:43.21ID:XJLHekd50
>>701
正しいのだろうけど、まだ甘いと思うんだよな
自分の処は鍵をかけてドアを閉めてても
他の同乗者は鍵をかけ忘れてたりして
無理矢理ドアを開けられるかもしれないし
石とかで窓を割られるかもしれない
セルフのガソリンを入れてる時に襲い掛かられるかもしれない

寧ろ素人でも誰でも出来るしやるであろう防禦の仕方をしても
いざという時の護身術の話にはならない
0705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/15(木) 23:22:37.25ID:VJ5+9HC40
>>703
それはその通りだね 自分もそうゆう考えで生きてきたけど
やっぱあそこで殴っとくべきだった後悔も引きずってる・・
勿論無駄な出費や最悪殺しちゃったとか無いから良いと言えばいいが
どう転んでも後悔は残るね
0706名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 01:07:27.01ID:0B069XQp0
>>702
高速でそれやったら牽いちゃった後続の人可哀想だよ。
パワーウィンドウ捕縛が最適でしょ。
人の手でどうにもできんし、痛みと情けなさで泣きついてくるよ。
0707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 03:59:40.23ID:1h/EyOnb0
>>706
お前は一体何を言っているんだ?
0708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 10:59:00.67ID:sx/VNKO90
窓から李氏八極拳の暗頸で七孔噴血させれば良いだけだろ
0709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 11:52:08.18ID:ZepOEqaT0
運転席に座った状態で俺は暗頸は打てないが、打てる人はいるのかな
0710名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 13:27:22.13ID:MJG6gb7m0
>>707
ドア蹴破る勢いで開けて
相手が隣の車線に行ったときに
クルマきて牽いちゃったら
牽いたクルマのドライバーが可哀想だよ
0711名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 15:37:44.22ID:4fYixbs30
DQN野郎は BMWディーラーから試乗車借りて返さずにこんな事件起こしてたそうだ
やっぱこんな野郎は八極拳の一撃で反対車線の真ん中まで弾き飛ばしてやればよろし
世の中の為だ
0712名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 16:41:50.60ID:g97P7eQr0
興味はあるのですが皆さんどこで習ってるんですか?
蟷螂拳とかも興味あるのですが近くにありません。ボランティアで教えてる人もいると聞いたことがあるのですが…
0713名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 16:59:40.69ID:4fYixbs30
>>712
何処の県に住んでるのですか?
都内は飽和状態なくらい色々な教室
ありますが
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 17:42:45.30ID:g97P7eQr0
>>713青森です
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 17:49:10.88ID:4fYixbs30
青森ですか 東北は確かにあまり聞かないですね http://webhiden.jp/guide/category/china/
ここで見てもあんまり・・ 知人はそっちから東京まで数カ月に一回習いに来て後は
ビデオレター学習とかやってます ネットで検索して探すしかないかも
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 18:05:19.95ID:g97P7eQr0
>>715
ありがとうございます。
0718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 19:42:09.22ID:5PCXVwmi0
太極拳は競技武術はまだ分母が大きいからあるだろうけど
他の単一門派は東北じゃ仙台辺りまで出ないとなさそうな気がする
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 19:46:51.41ID:4fYixbs30
近隣の中武で良ければ 蟷螂拳と共通部分のある長拳や少林拳を教えてるところあらば 
基礎として習ったり 

札幌まで行く気あるなら 八極蟷螂習うか(ただし八極拳部分はイマイチ)
東北地方の教室なら同じ基礎部分の育成って意味では 運動神経の育成に長け
あらゆる拳法に応用が利く 太氣拳を習いに行くか(ただしやってる人たちは総じてクセ強い)

もしくは高速連打ハメ技拳法という部分のみ共通(身体操法は違いそう)の
詠春拳をジークンドーの所で習うか 
そんなとこでしょうかね
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/16(金) 20:20:14.96ID:O4JiyArG0
いいアドバイスだ!
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/17(土) 01:45:52.69ID:7P8/qdml0
宇宙における力とは直線と円、そしてそれが組み合わさった螺旋でできている
優れた武術とは力の正しい出し方を体術として理解するものだが、
宇宙の法則にしたがっているのがよい武術で、
それを学べばそれは宇宙を理解することにもつながるのだ
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/17(土) 17:25:40.50ID:7P8/qdml0
机のイスに座った状態なら八極拳士は強い(すぐに立てるし馬歩状態と変わらない)が
車の運転席に座ってしまうと、鍛えぬいた下半身の長所が出せないのでいいところが出せない
・・・というのが今回のあおり事件でわかったのは収穫だったと思う
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/17(土) 17:43:46.51ID:yOO2KtxS0
たとえ何拳士でもあの状態では難しい
もしかしたら詠春拳なら多少は回避できるかも
と思いつつも 体軸の力が使えないから
難しいかな
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/17(土) 17:46:14.00ID:yOO2KtxS0
あの状況でかんがえうるとしたら窓際に顔出さないで 車の中央まで引いて
相手が掴みこんでる袖や手首をつかんで引きずり込んで殴るとかかなあ
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/17(土) 17:48:06.77ID:kUGvMwUZ0
ナントカ拳よりもドライブレコーダーのほうが重要だとよく分かる
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/17(土) 19:06:21.94ID:833SPDRj0
おお このスレはいいですね
煽り運転暴行事件について武板ではどう語られてるのか来てみたけど 全然触れられてなかったw
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/18(日) 03:42:00.43ID:C+VHUA7I0
>>729
相手が途中で止めてくれるとは限らないぜ?
概ね抑止効果はあると思うけど、自分の運命を相手の感情に任せてしまうのは武術家ではない
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/18(日) 09:05:16.68ID:/iqeqi7e0
乗用車両で鉄山靠
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/20(火) 02:03:06.47ID:R6qZgt8z0
おまえらは八極拳以前に少林七十二芸フルコンプしてるから
殴ってきた相手の手がグチャグチャになるけどな
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/02(月) 07:43:51.37ID:ZbhSGf970
ざんろおしかいって読むの?
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/03(火) 00:20:08.63ID:rbUApLdy0
会員が少ないから、入ったのが嬉しくてついあげちゃったんじゃね?
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/03(火) 13:19:33.06ID:gHCmqptW0
白馬横転
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 00:47:59.23ID:jKYR7Env0
残おろしは歩法の起こりに溜めがあって あれでは一瞬居ついて結果
顔なりを打ち抜かれて終わりだろうな
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 01:06:05.92ID:akKiUneI0
>>751
宮澤を真面目に受け取ってどうする
素でアホなこと言うのが面白いキャラなんだぞ
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 03:09:11.74ID:jKYR7Env0
>>753
まあそうですな
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 22:40:10.22ID:wo5+Ib4Y0
>>751 >>753 >>754
赤い国民党先生はベタ褒めだったけど?
0757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 22:55:54.15ID:HGbIhM0D0
>>755
君はいくつでそんな幼稚な感じなの?
20代ならまだ許す
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/05(木) 23:11:33.54ID:sUI1loLL0
ミーザワ先生は、

比較的若い、体格良い、
他の格闘技経験あり(大道●有段者)、
散手推進派&実践派、
裕福、持ち家あり、
拠点となる施設もあり、
高学歴&高い教養の持ち主、
一流商社マンとしてのキャリアあり、
権威のある師父の下でメジャーなものからマイナーなもので教わってマスターした、

と、そこらの日本の中武関係者が歯ぎしりしながら
悔しがるバックグラウンドの持ち主だからね…(笑)
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/06(金) 02:44:45.52ID:Kb9R4X3y0
>>757がとても大人には見えない幼稚な件についてwww
つか、日本語で書けw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況