X



トップページ武道
1002コメント386KB
【修行者から】八極拳総合2【未経験者まで】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/29(木) 22:53:08.86ID:Seudq7nE0
新スレ立てました。
武板の道場訓に従って、初心者・未経験者叩きは固く禁じます。
経験者同士の情報・意見交換奨励。
また、初心者・未経験者の質問も奨励するスレです。
経験者は経験者らしく、初心者やこれから始めるかもしれない未経験者のためになるよう、質問にお答えいただければ幸いです。
上記の趣旨に合わない方は、経験者のみで語り合いたい方は、別スレを立ててそちらで活動ください。
※前スレ
【修行者から】八極拳総合1【未経験者まで】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1432524347/
0516名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/22(月) 00:57:39.24ID:poMvtMcc0
翻子拳は大系や分類がよく分からん門派だよな
通備も套路いくつかだし鷹爪翻子門とか複合や変形はあっても元の翻子門は現存するのかわからん
0517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/22(月) 01:06:53.26ID:xQWa/YEI0
>>515
そゆのは武壇だけかと思ってました
0518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/22(月) 01:15:18.54ID:poMvtMcc0
>>517
あれはベースが八卦や太極だから
それにしてもグニャグニャ過ぎる気がするけど
0519名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/23(火) 18:12:25.98ID:qQFm3BnU0
武壇はそこまでグニャグニャじゃない
0520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/23(火) 18:37:28.88ID:/Z/TNiT40
武壇がぐにゃぐにゃってのは修行時期で時々そうゆうのも混ぜるだけだよ
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/23(火) 19:01:02.75ID:iEZEpww50
ヒゲとか武壇スレの赤国とかの雲樵直系は
下半身グニャグニャかつカクカクだな
国術館系はそうでもないけど
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/23(火) 19:47:44.43ID:tUJ9oMnJ0
馬歩が八極拳の基本であり神髄だ
八極拳士はご飯食べてる時もテレビを見ているときも商談してる時も常に馬歩であれ
0523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/24(水) 00:51:02.46ID:QlMgGymX0
国術館系こそが、カクカクとしてドンドンとやってる
0524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/24(水) 00:53:15.22ID:QlMgGymX0
しかし、武壇で李書文が教えた筈の根底理論が
霍氏にはないね〜
0525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/24(水) 01:17:39.76ID:GXp43xoD0
台湾式内家拳のブータンダンスクラブの方は理学が違うのでお帰りください
0527名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/24(水) 19:39:30.56ID:kp3g9T5x0
とりあえず
100キロの石のローラーを2m上段に投げる
鉄棒を石に抜けないレベルまで突き刺す
これが出来てから八極拳を語ってくれ
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/24(水) 19:51:12.65ID:khuKvy2d0
>>526
金立言氏は使用法が素晴らしいとは思うが・・・
0531名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/24(水) 22:58:35.86ID:daktADct0
>>525 >>529
それでも理論が違なら、それはおかしい
0532名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/24(水) 23:08:00.69ID:Ez2td0lN0
いよいよ文章までおかしくなったし
専門スレあるんだから帰りなよ
内家拳式にアレンジされた八極拳なんだろ
八極門とは別ですよね
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/25(木) 00:32:00.50ID:akBiUPWY0
>>530
動作がキビキビしてていいね
功夫はまだまだだけど、続けて行けば蓄積されていくだろうな
0534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/25(木) 12:34:56.04ID:S+iidK/O0
>>530
>>490で名前出てる渡邊さんの娘さんだね
小学生の頃から見かけてるがその辺の大人より格段に上手い
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/25(木) 17:15:20.39ID:SeY4QoJF0
>>532 落ち着け、馬鹿w
奴は〇壇否定派ではないのか?
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/25(木) 18:03:10.36ID:BO7BnR6+0
>>535
否定派なら絡む必要がそもそもないだろ
言葉が破綻してるから養護する意味もないだろうしな
0537名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/26(金) 05:51:15.71ID:io60dhb30
それは絡まれたと言う被害妄想なのでは?
0538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/27(土) 03:56:29.29ID:TfbdiSXq0
だろうな
馬鹿のオツムの中ってのはそんなもんだ
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 16:11:48.36ID:r77MGeNP0
>>530
踊りだなあ、こりゃ

カッコつけてるだけで、武術としての理はなに一つ表現すらされてない。

ガキマンコの頃からこんな花拳繍腿の悪癖を植え付けるとか親?は何様だっての…
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 20:02:28.64ID:KHTIfbqP0
子供に嫉妬する武壇スレのいつものポエマー気持ち悪い
0541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 22:40:31.62ID:r77MGeNP0
>>540
いやいや、そんなポエマー知らんがな(笑)

https://youtu.be/q6Ura5BIt_8
例えば、↑の人なんかは動きは汚いが、立ち方、目の配り方なんかには武の香りがするし、

https://youtu.be/1BVJfPmhv6c
演武、あ、演舞オンリーの人は↑のような動きすらできひんのやろ?

やれやれ、飛んだり跳ねたり、キリッとカッコつけた表情したら武術なんですかいのう?(苦笑)
0542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 23:01:02.28ID:r2Xe5mgP0
>>541

両方とも下手。
>530 が特にいいとも思わないが、
541の2つの動画に比べたら、100倍いいだろ。
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 23:30:10.12ID:r2Xe5mgP0
武術の香りとか、たぶん自画自賛なんだろうが、
「じゃ、やってみるか?」といえば、十中八九
「警察〜」とかいうだろう。。
0544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 23:43:03.99ID:KHTIfbqP0
>>541
宮沢かよ武壇スレの達人口調のポエマーみたいな書き方すんな
子供に嫉妬するのは気持ち悪いぞ

中学生くらいであれだけ綺麗にトレース出来てれば上出来だろうが
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/30(火) 23:47:39.69ID:KHTIfbqP0
警察〜はいつぞやの無関係のムエタイジムに道場破りさせようとしたキックのゲイの話だろ
0547名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 00:25:34.72ID:KsmV1RQb0
>>541
自演と見せかけて貶めようとすんじゃねーよ
0549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 02:41:48.21ID:yCT1xDQd0
今の若い子はダンスの授業とかもあるから、武術の型の学びも器用で早いんだろうな
それだけじゃダメだけど動きの意味を理解して繰り返し練習すれば功夫は上がっていくよ
0551名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 09:26:43.07ID:qPeob3jy0
日本の通備修行者にはたまに呉氏に対して異常にかみつく人がいるよね。素直な子供は流派問わず動きが素直で上手なのよ。
そこから繰り返し練習していくことで上達していく。
「武術」という思い込みがつよい大人はどんどん本来の動きから外れていく。530の子は数年かけてあそこまできたけど、541のまだ一年たってない大人たちはまだまだこれから。
0552名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 12:12:29.24ID:PHKhKEm10
別にどの流派でも頑張って身につけりゃいいんじゃね
って思うけど、自分の考えと違うと直ぐバカにして噛みつく輩は
武術の前に人間として半人前何じゃね?
0554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 13:24:07.61ID:wb2LAM4E0
お前ら、ほんとわかってねえなあ(苦笑)

>>530のメスガキのダンスに代表される堕落したハ極拳がどんなもんかわかりやすく教えてやろう!!

例えるならば、
・日本人のふりをした韓国人が、
・忍者なようなコスプレをしながら、
・すき焼きと寿司をごった煮にしたような料理を食べて、
・「ジャパニーズ芸者ナンバーワーーン!!ジスイズジャパン!アイム、リー・ホンダ・タナーーカーー!!」
と喚いているようなもんを、「和食」というようなもんだぞい?

わっかんねえかっなー?
0555名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 13:27:05.68ID:KsmV1RQb0
>>554
わかんねえからまずはお前が演じてる動画見せろ
0556名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 13:45:22.97ID:KsmV1RQb0
>>554
おまえ骨法スレとかに詠春拳がどうのとかって基地外レスはりまくってたやつだろ?
今度は八極拳に来たのかよw
0557名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 14:05:11.60ID:KsmV1RQb0
ここで通備のフリをして基地外レスを張り付けている奴は骨法や詠春スレによく出没する奴。
宮澤とかいうやつは関係ない。
とりあえずこいつのレスの一部を見つけたから貼っておく。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

129名無しさん@一本勝ち2019/06/21(金) 19:55:27.10ID:Ytx6ccuI0

捕捉。
詠春拳を学ぶものよ。俺の話をきいてくれ!
中国拳法には表の攻防技術と裏の攻防技術があります。型や教えられてる事をやってもダメだ。使えないのだよ。それが今の詠春拳だ。そして中国人は隠すし嘘つきだからだ。

俺の理論を使え!参考にしろ!

http://yamada.fullcom.jp/?eid=198

何故ー理心会の村井先生が詠春拳的な空手になったのか?

それは?掴むことで相手にいろんな打撃ができることに気がついたからだ。そしてそのテクニックを作ったのだ。

そうしたら、詠春拳ポイ空手になったのだよ。

【理論その1】
格闘技ー武術ースポーツ等々は目的が同じならポジションやスタイルは同じになるか似てくるのです。
それは陸上競技でもクルマでも同じである。よーく考えて下さい。
俺が何を言いたいかわかるか?
チーサオとは?
自分にとって有利なポジションで掴んだりクリンチする為の訓練方法である。
相手を固定して打撃をする事を目的としている。スタンドロックもしくはスタンドマウントの状態を作るための訓練方法である。
このように考えながら詠春拳ーチーサオをヤってみよ。
それが完成すれば詠春拳の真髄にたどり着ける。
ルールで許される試合なら勝てるぞ。ヤってみよ。インチキ拳法は全てわかるし全ては証明されるのだ。
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 14:09:02.68ID:wxAaxyS20
>>530は長拳みたいな感じがするけど、修行の初期段階はむしろあれで良いと思う
伸び伸びとダイナミックな動きをインプットすれば威力もスピードも迫力も出るから
武壇はそのために劈掛をやるけど、八極をやってきた人はそこで拒絶反応を起こす
0559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 14:24:04.00ID:hI26hAxS0
>>554はマスクで顔隠していいから小八極の動画あげて武術の理とやらをみせてくれ
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 14:52:36.42ID:wb2LAM4E0
>>559
俺が誰かは、わかってんだろ?なあ
それこそチャンネル開設して、ちょくちょくアップしてんだから、お好きにどーぞ
最近は会員さんメインだがな(笑)
0562名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 15:02:46.21ID:KsmV1RQb0
>>561
お前はただのエアプだよ
そうじゃないなら今現在の日付以降でお前が演じている動画を挙げてみろよw
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 15:51:01.76ID:/eRUdbBB0
>>557
このタイプは石原さとみの投球見ても詠春拳ガー!とか八極拳ガー!とか言うだら
0564名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 18:21:18.37ID:hI26hAxS0
>>561
お好きにどーぞと言うなら「武術の理見せます」というタイトルで動画あげてよ
君の功夫が凄ければみんな納得するし今後の参考にさせて貰うから
0565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 20:00:57.27ID:qPeob3jy0
あまり変ななりすまししてると 情報開示請求されても知らないぞ
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/07/31(水) 22:04:32.25ID:GUkzZe7B0
>>561 >俺が誰かは、わかってんだろ?なあ

いや、興味もないし、、、自意識過剰すぎる
何でお前みたいな奴はそんなに自分に高値を付けたがるのか?

しかも一生懸命に頑張ってる子供を貶めて笑う始末・・・。
そんなのを日本の例にとるの辞めてくれ
日本人はもっと謙虚で礼節確かで子どもを大切にする
0568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 15:35:13.65ID:dFxzzxAQ0
子供だから、一生懸命だから、頑張ってるから。
そんなの武術としての有用性やクンフーの有無にはなんの関係もないんじゃないかな?
0569名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 15:55:55.88ID:muI2cbB+0
子供のうちから一生懸命頑張ればクンフーは積み重ねられる
関係大アリに決まってんだろうが、そんな常識も分からないのか

結局闘いに必要なのは、高い身体能力と正しいフォーム
>>530の少女はそれらを充分備えてる
>>541はまだ初心者だろうから悪口は言いたくないけど
あんなヨタヨタバランスを崩しておいて武の香りとか落語にもならねぇよ
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 16:07:20.66ID:xHsHbxtE0
>>568
>子供だから、一生懸命だから、頑張って

大人がそんな子供を見つけたら
優しく見守り導いてやろうと言うのが普通。

余程のクズでない限り
笑い者にして否定は出来んだろ。
それをやるのが5ちゃんという怖さ。
0571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 16:12:25.72ID:dFxzzxAQ0
なるほど、言われてみればわかります。

現時点での在り方をみるだけであーだこーだ言うのは確かにナンセンスです。
今は足りなくても、正しい練習を頑張ってやれば良い結果につながりますよね。

>>568の書き込みに併せて、私は>>541ではありませんが、代わりに、ゴメンナサイしておきます!
0573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 19:33:48.38ID:jJo9Zfn+0
>>530の女の子はいまでも同年代の女子の中では最強の部類だろうし、
武術・格闘未経験の同級生の男のほとんどにも勝っちゃうレベルでしょ

最強を目指すなら授業中も馬歩、登校は震脚冲捶で通った方がいいだろうけど
0574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 21:19:24.76ID:uSOWKO3p0
>>561
じゃあオフ会やってよ
去年末にオフ潰しに荒らした基地害もお前じゃないのか?
0575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 22:37:02.88ID:gUNsjuGp0
>>568
ないわけ無いだろバカか
子供に無理な負荷かけて良いわけあるか
0576名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/01(木) 22:37:50.55ID:gUNsjuGp0
>>574
荒らしたやつかは知らないけどアニメ絵貼ってたのは多分こいつ
0578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 06:24:07.26ID:rzcdPqzk0
>539
ガキマ〇コなんて書いている時点で
育ち、普段の生活がお察しだな。
少年少女にはこれからも練習して
ほしいと願うのが通常の感覚。
伝統派は若い人がいないからね。
ガラが悪い半分チンピラのような
発言だが、あなたは武術を辞めたほうがいい。
彼女がおらず、結婚もしてないだろう。
図星かね(笑)。
0580名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 13:52:26.72ID:RHQxSSrU0
なりすましがばれたせいか詠春スレで発狂し始めたw



143名無しさん@一本勝ち2019/08/01(木) 21:56:44.01ID:XxImyhF20

みんな詠春拳!詠春拳って言ってるけど、中国の詠春拳は未完成な拳法である。

だからよわい!勝てても弱っちー選手か?ど素人選手です。

だから、融合するのです!

洪家拳でも良いが、1番良いのはムエタイだ!

詠春拳にはムエタイの融合が1番適している。

それから、グラップリングを融合すると、詠春拳はそこそこ強くなる!
0581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/02(金) 14:04:35.11ID:D7UfFcIr0
あまりにも品が無い書き込みや 他人をレベルが低いと罵倒するダケで
自分はまともに説明もできないような書き込みは控えるべきだね
0582名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 10:19:38.25ID:luKRFq7G0
漫画拳児を読んだけどおもしろかった
騎馬立ちって発勁のためにやってたのか
腑に落ちたよ
0583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 10:47:01.97ID:Ad0hfVy80
拳児2はダメすぎるのでなかったことにしてほしいのだが
0585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 11:21:49.62ID:hqBk5+u80
オレの知り合いが公園で騎馬立ち中にゲロ吐いたわ
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 18:14:21.27ID:Ad0hfVy80
>>586
今気づいたがあれモデルはピエール瀧かw
まあそれよりも拳児が闘う相手や理由がしょぼすぎて駄目だな。
0588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/04(日) 21:16:30.50ID:fS68v4GP0
>>584
もう出てる。
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/05(月) 05:10:09.54ID:ciwEpUzp0
本屋行っても見かけなかったけど拳児2の単行本がでてるなら買いたいな
でもほんとはもうちょっと物語の方向性とか流れを見守ってから一気に買いたい
でもそれやると続編がでない可能性もあるんだよな・・・
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/05(月) 07:11:17.38ID:qqPcUgJz0
>>592
いや、しかし巻数もついてないし、なるべく皆んなが買って、続編支援。
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/05(月) 16:39:11.12ID:w1aEQwng0
はっきり言ってもし拳児を続けるならもはや日本での活躍の場はないよね。
どうしても相手がしょぼくなってしまう。
それこそ三合会みたいなマフィアとの抗争に拳児が巻き込まれるぐらいのことにはならないと。
0596名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/05(月) 17:33:40.07ID:sHI24PC60
「相変わらずじゃのう、剛くん」

「御老公ッッ」

「儂のとこでまたやってみるつもりはないか」(ギョロッ)

「ハハ、僕なんかじゃまた、あのバランスの良い人にやられちゃいますよ〜」(すっとぼけ)

「ほう…あの、タンくんが相手でもかね?」

「〜〜〜〜ッッ(生きていたのか?!」

「ニイィィッッ」

……拳児の「門」がまた開かれる
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/05(月) 19:34:14.78ID:7SepXa0z0
>>595
ジーザスやらイージスの世界観でエレメンタルネットワークにでも所属させるのか
0598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/05(月) 21:23:28.07ID:+H2bHrCi0
松田隆智って台湾グループから離れていろんな派の八極拳やってたんだね
著書読んだけど なんか落ち着かない人って印象を受けた
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/05(月) 21:42:32.14ID:+yojldCM0
最初に嘘だらけで変態改造されたキワモノ引いたから
2、3の嘘や疑惑で信用出来なくなったんだろ
ウンショー直系に連なる連中皆そうじゃん
0600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/05(月) 22:00:58.30ID:7SepXa0z0
松田先生て体固かったせいか圧腿や基本功の類をあまり取り上げなかった印象
0601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/05(月) 22:28:07.60ID:w1aEQwng0
あれほど心酔していた武壇をなぜ離れることになったのか?
決定的な理由を知りたい。
0603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/05(月) 22:35:35.65ID:ctEZrjOj0
まあ山編が言うには 武術紹介者としての職業上ネタ集めとして他も研究したい (後は単純な好奇心)
で動いちゃった部分はあるのでしょうね
0604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/05(月) 22:36:18.22ID:8rp7jzNI0
>>600
あれだけ八極拳商売してたのに
防具でスパーリングしてる時のフォームは形意拳だったり変なおっさんだった

>>601
ヒゲ師匠はホラばかりだし大陸行ったらウンショーが嘘ばかりなのがバレたから
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/05(月) 22:47:55.16ID:w1aEQwng0
ヒゲの強さって実際どうだったの?
松田さんはヒゲが点穴で相手を倒すところを目の前で見たみたいだけど?
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/05(月) 23:00:15.08ID:ctEZrjOj0
>>604
武壇八極拳は 修行が進むと立ち方が四六式(形意拳の立ち方と同じ)
になって用法も似た部分多くなるよ
台湾の唐手道(中国武術のフルコン道場)でも習ってたから
そこの先生の手法に影響受けてたそうだ

>>605
残ってる40歳くらいまでの動画見てると相当の身体能力が元々あって
かなり強かったであろうことも推測できる(多分その能力あっての実戦での点穴術が出来たのでは?)
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/05(月) 23:00:21.07ID:8rp7jzNI0
>>605
蟷螂拳は若い頃の映像がYouTubeにも上がってるけどガチ
点穴は情報なくてわからん
0608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/05(月) 23:10:07.60ID:ctEZrjOj0
実際 蘇先生は蟷螂拳はマジで凄かったけど
他は正直・・・陳家太極家などは正直 素人か? としか思えない動きでした
0610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/06(火) 07:11:34.76ID:6oWuIpP60
蘇先生は蟷螂拳で名を挙げた人だから若い頃はその技術は見せて上に駆け上がっていったわけだけど、
八極拳含めてそれ以外の拳法はわざと真髄を見せないようにしていたと思われる
0611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/06(火) 07:12:22.79ID:rIPDw5HA0
>>609
これだけ身体を動かすことに慣れてて、
恐らくは性格的にもいざ喧嘩となったら
互いにボコボコになることを厭わなそうだからヤバいね

(強い、とは言わない)
0613名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/06(火) 11:34:17.40ID:sDH/cwtM0
>>610
ブータンダンスファンクラブの方は専門スレへどうぞ
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/08/06(火) 12:41:49.50ID:QpgmyEIb0
米兵倒したのもマジっぽいな

それはそうと拳児2を尼でポチった
ついでに同じ作画の葉隠もポチった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況