X



トップページ武道
1002コメント474KB
高校剣道を熱く語る123
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/17(土) 21:19:15.40ID:yj+umtkv0
はい
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 02:47:54.85ID:E8B+tBjC0
正直パッと見でわかる動きだけじゃ強さのあてにはならなくなってきてるからよく分からんな
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 03:04:50.80ID:pObUsZ3+0
大島の剣道愛甲に似てる
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 04:17:10.70ID:NigOb0XV0
>>165
3年なった時はそこまでだっただろ。
戦績も無いし。
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 05:06:46.68ID:kKZH6Bq80
>>168
万葉の里

ボソッ
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 07:46:22.81ID:pb22i+2j0
え、?
これがあんだけ持ち上げられてた長崎のレベル?
思ってた10倍ぐらい弱いんだけど
雑魚とは言わんけど大して強くなさすぎる
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 07:46:40.17ID:lxq+V+if0
相馬なんて他と大して試合してないだろ笑
なのに現段階で1位...
それに岩間って笑
池虎の方が明らか上

笑っちゃうね
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 08:00:26.55ID:kLkFPDt40
大島の剣道に何を期待していたんだか...
あの剣道で東の中山とか八女学藤木ら強豪選手を食ってるってのに
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 08:01:04.15ID:kLkFPDt40
岡山県高等学校新人剣道大会(二日目)

男子団体
優勝 玉島
準優勝 倉敷
三位 岡山商大附 興譲館
五位 西大寺(順位決定戦により)
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 08:01:41.74ID:kLkFPDt40
愛媛新人戦
男子団体戦
優勝 帝京第五
2位 済美
3位 新田
3位 松山北
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 08:07:21.13ID:iPWvavIK0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 09:09:14.63ID:jRzlZL5j0
試合してみないとわかんないけど見た感じ島原の歴代大将の方が全然強そうだな
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 09:27:20.04ID:Fx+Vgwta0
少なくとも黒川より大島の方が上だな。
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 09:45:53.37ID:F8ETOGjL0
大島くんも白石くんも強いけど
過大評価がすぎる
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 10:06:08.85ID:eijVG4Ce0
志築も2年時の今頃はまだあの爆面開発出来てなくて全然パッとしない選手だったからなー
林田は新人戦優勝してたけど
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 10:09:55.30ID:eijVG4Ce0
全中長崎予選2位で全中出た敬徳北より橋本白石の方が強くなった
大島も中学時代は県内ではトップだったけど全国では全く話にならなかった
それがこの成長っぷりよ

ヤクザがこれからどれだけ雑草軍団を伸ばせるか、楽しみ
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 10:11:33.91ID:eijVG4Ce0
>>173
おそらくこのスレで評価高いから豪剣とか正剣だと思ってた奴少なからずいるわ
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 10:16:47.23ID:BoZyhpHU0
長崎終わってるわ
島原が弱体化して県内で競ってるからレベル高くなったとバカが勘違いしてるだけ
実際島原以外は全国で大した成績残してない
成長っぷりよとかガイジが持ち上げてるけどほんとしょーもない
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 10:47:22.99ID:gdxVG0TY0
今年の島原はどれだけ強くなるんだろうなあってのが、毎年高校剣道を観戦してる楽しみの大きな一つだわ
もう一校ぐらい、こういう高校があるともっと面白いのにな
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 10:56:38.75ID:UOEyKTOp0
>>183
まさにそれ。むしろ目障りなレス。
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 11:19:45.16ID:pb22i+2j0
>>183
完全同意
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 11:27:54.52ID:yJRfgSSp0
>>178
大島推しの俺だが
黒川と大島比べちゃいけん
高校生と中坊の差がある
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 11:54:39.35ID:lZ06kUSs0
島原とか名前だけで大して強くないんだね!
やっぱ今年は奈良大附属!
九州なんかじゃ勝てない!弱い!
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 12:33:51.26ID:6aROvzsF0
>>184
それな。
島原に関しては現時点での実力なんてあてならんしな
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 12:41:38.97ID:4hzGx3s10
>>148
見た目俺もそう強そうに思わんかったんだけどな…前スレによれば錬成会とはいえ大島は重黒木2タコしたり、白石は池虎2タコしたりしとる事実から考えればやってみて初めて分かるタイプで異様に曲者とかそんな類いの選手じゃなかろうか?
錬成会でも重黒木や池虎に勝てる選手はそうおらんやろし他にも強い選手現実にやられてるしな。
お前も経験者ならそんなタイプおるくらいは分かるやろ。現時点で決めつけはできんよ。
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 12:43:32.82ID:x+TZ3BSI0
>>183
まじそれ
今年の長崎は佐賀の龍谷、敬徳に勝てるところは無い
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 12:48:03.61ID:LOYdmaE40
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 12:57:04.12ID:4hzGx3s10
>>183
長崎の全国大会実績
長崎東玉竜旗優勝、魁聖旗優勝
インハイも?
南山玉竜旗優勝
個人IH優勝
西陵:全国選抜優勝
島原:魁聖旗優勝、玉竜旗優勝
女子は長崎西なんかも全国制覇しとるね。全国優勝はこんなもんかな。
後、西海学園がIH3位とか全国上位入ってるのはちょこちょこ他にもおるね。
まぁ熊本や福岡には負けるけどその他に比べりゃ実績ある方じゃないの?
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 13:07:37.37ID:kFQypBmi0
>>191
龍谷敬徳なんて大して強くねーよwwww
小川江口だけの敬徳なんざ佐世保北に負けますがな
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 13:33:22.86ID:4hzGx3s10
>>183
全国2冠した去年も中々県内勝てなかったんだが…
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 14:36:27.49ID:BoZyhpHU0
>>194
今の話してるのに過去のデータ持ってきてドヤるとか頭悪過ぎないか?
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 15:01:45.08ID:OIq5I9U/0
>>182
それ俺だわ
勝手な想像だけど久田松みたいな剣風だと思ってたから笑ったわ
強いけど中学生みたい
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 15:20:17.93ID:B88pjxlk0
>>174
興譲館、落ちる落ちると言われながらなかなか落ちないな(笑)
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 15:22:09.98ID:wLwnvOZD0
相馬 岩間 池虎 田城 小川あたりのトップ選手候補も、正直まだそこまで強くないからレベル差が分かりづらいな
誰が誰よりは上、とかいうよりは長崎に大島っていう強い奴がいるみたいな感覚で思っといた方が良さそう
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 15:32:17.44ID:7JlIsCmY0
>>200
ていうか剣道ってそんなもんでしょ
陸上みたいにタイムとかあるわけじゃないし同レベルの選手を明確に序列付けられるわけがない
ましてや見る層のレベルもあんだから
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 15:44:01.41ID:fAg4FIMA0
わかったわかった
雑草軍団島原は春〜夏にかけて仕上がってくるんだろ?
はいはい楽しみ楽しみ
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 16:04:44.02ID:4hzGx3s10
>>197
そりゃ失礼。
今の実績って言われてもなぁ…今世代はまだやってないし…
近年のIHは島原ばっかだし…
選抜2校もごく最近だし…
魁聖旗も地理的に遠いからコンスタントに出てるのは島原くらいで他はたまにしか出てないし…西陵、南山は出てないな。佐北も2回くらいしか出てないやろ。長崎東も今は出てないし…
玉竜旗も新チームで出るとこ多いし…南山や西陵は出てるみたいね。ベストメンバーかは知らんけど。
島原以外の長崎勢に近年の全国実績問うのは厳しくないか?
実質島原倒さにゃ出せん実績だし…
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 16:36:38.47ID:9qLtrqR10
大島と白石の試合見た感想
中学生の強いレベル
大島は細すぎて話にならない
今まで持ち上げてたのが全て身内と判明
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 17:27:27.85ID:x+TZ3BSI0
>>202
それそれ
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 18:19:53.63ID:QuQd+FLG0
ワイが総評したる!
大島強いのは認めるが細いし貫禄ゼロ全国ではまだまだ
白石強いのは認めるが小さいし貫禄ゼロ全国ではまだまだ
どっちも中学の延長って感じやな!

ワイには未来が見えてる!
今世代は九学?大濠?第一?仕上げてくる島原?
いやいや確実に明豊やろうな!
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 18:30:47.11ID:FKzDwwug0
>>82
おもしろい
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 18:34:31.01ID:rNXLId360
>>209
東海大福岡がオモロいのは来年
全員、無名塾生

今年は県ベスト8が関の山
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 18:38:27.64ID:Fx+Vgwta0
福岡の常連校の代表はベスト4が関の山で限界が見えて飽きた!
現に個人は藤木の方が勝ち上がってたし…
ここは新興校のフレッシュ確変に期待して
東海大福岡 代表祈願!(^人^)
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 18:38:42.99ID:FKzDwwug0
>>168
玉龍旗決勝で池内、小川抜いたやん。
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 18:49:59.42ID:VTXIluJq0
>>212
あ、万葉の大会以外に九州選抜個人ベスト8だったな!
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 19:10:57.87ID:6fqtpp/n0
>>205
こんな細いのに中山とか吉村ボコられてんだぜ笑
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 19:15:25.21ID:6fqtpp/n0
平成30年度志學館大学高校剣道大会(鹿児島)
優勝 鹿児島商業
準優勝 大分国際情報
3位 日章学園
  鹿児島実業

大分国際   鹿児島実業
藤原  引き分け 峯崎
原野  引き分け 松崎
藤野 メ     森
山下  引き分け 川元
安倉 ド     森

決勝
鹿児島商業      大分国際
政岡    引き分け 藤原
上 メ   引き分け メ原野
濱田         メ藤野
藤田    引き分け 山下
富山 メ       安倉
代表
富山 コ       安倉



大分国際情報は選抜で見れそうだな
葵陵と試合して欲しいわ
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 19:16:12.83ID:tqvdz9/60
高校と中学の九州ベスト8は凄いラッキーだけではない。身内投稿の藤木がその例。インハイでも16と8の差が半端ない。
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 19:18:15.52ID:6fqtpp/n0
今年の選抜
山梨2枠
富山2枠
福井2枠
群馬2枠
静岡2枠
三重2枠
愛知3枠


とか笑うわ
2位通過校なんて養分やんけ...
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 19:19:54.06ID:tqvdz9/60
大島の最大の武器はバネを活かした面
出小手や胴狙ってる選手がボコスカ食らってる
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 19:21:18.86ID:tqvdz9/60
>>217
関係者に聞いた、愛知の2枠は変わらないと。
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 19:26:41.66ID:eijVG4Ce0
予選L残り1秒で安藤が澤田にコテ取られなければ龍谷敬徳両方が選抜出れた...

あの予選L最終試合は地獄だったな
1敗同士の龍谷と仙台育英の試合笑
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 19:27:33.95ID:eijVG4Ce0
>>219
参加総数変わるぞ
シード校出るじゃん
そこんとこどうなんの?
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 19:32:31.50ID:4H+SXqd20
>>220
安藤「おれ九州チャンピオン」




ボソッ
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 19:36:33.42ID:fRUce+NZ0
誰か教えてくれ!九州が強いのはわかったが関東はどこが強いんだ!?
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 19:43:05.66ID:eijVG4Ce0
>>223
全国で通用するのは葵陵だけです...。
県別で挙げると
東京
→全中メンバー+県外全中代表が揃う国士舘
茨城
→葵陵、2番手は拮抗(土日,土湖,茗渓)
千葉
→藤田+全中メンバーが揃う浦安
栃木
→佐日、小山
群馬
→沼田,前橋育英
山梨
→日本航空,甲府商業
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 19:45:19.42ID:eijVG4Ce0
全中優勝、準優勝の東野と鈴木全く伸びてなくて悲しい
0226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 20:10:16.24ID:QGsDGZNT0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 20:20:35.23ID:JiNNxZPq0
>>224
埼玉と神奈川抹消されてて草
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 20:51:49.56ID:aFVyIRKt0
話し切って悪いんですが、
妹尾と諸岡両師範はどこに進学するんですか?
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 20:55:26.55ID:xv7G+sUj0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 21:17:37.54ID:4H+SXqd20
>>229
天皇大魔神師範神様仏様は鹿児島の体育大学
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 21:33:06.15ID:WvmLzD0V0
>>229
モロは兄と同じ中央じゃないの?知らんけど。
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 21:35:43.21ID:J+gLTv380
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 21:58:47.27ID:fAg4FIMA0
>>225
あれは高知判定なのみんなわかってたから東野には最初からみんな期待してなかったやろ
鈴木は大いに期待ハズレ
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 22:27:34.36ID:udUCtHvY0
>>181
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 22:30:28.18ID:udUCtHvY0
>>181
その呼び方もうやめたら?もう見苦しいわ。頭悪いんだね。
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 22:33:09.86ID:udUCtHvY0
>>237
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 22:34:19.02ID:udUCtHvY0
>>237
181退場!
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 22:47:28.30ID:d8kz4pZ00
自演して何がしたいの?
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 23:02:14.13ID:WZJhG9cD0
中根のインハイとかの
旗って軽くない?笑

そない引き足とかに
キレがあるわけじゃないのに
結構あがったりしてた笑

まぁ強いのはもちろん強いんやけど笑
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 23:24:04.16ID:L9R0OxDt0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 23:30:24.94ID:GKVWR32w0
>>224
今年の群馬は農大二高が上がってくるよ
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/19(月) 23:42:44.53ID:uj66Eqo90
色々 新世代の予選見た感想…




九学最強!
2019 全大会優勝余裕の予約済!(^ω^)

どこもばっとしねーな!
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 00:11:55.27ID:qD7BRoHl0
神奈川は桐蔭と横浜の一騎打ち
埼玉は栄と立教
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 00:14:07.17ID:dkXYu80u0
丹生明里って桶川剣友会だったんだな
びっくりしたわ
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 02:29:30.59ID:O9eNw71f0
大島推してるヤツは実は1人で、そいつがID変えてひたすら書き込んでると俺は思ってる。
強いとは思うけど、持ち上げられ方が異常。
ましてや黒川とかのレベルでは絶対ない。
これから伸びたら知らんけど。
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 03:19:20.22ID:AUhRscPR0
>>247
そうそう。執拗な佐北推しが1人いる。
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 04:50:30.47ID:yWAtXzUn0
>>244
ばっとバツ丸
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 05:48:02.60ID:G49bfqBl0
俺は地味だけど大社の加藤に期待してる
全国経験もあるし普通に強い
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 06:36:29.54ID:NqBOs1sp0
>>241
あの年は九学の山田の旗も軽かった印象あるな
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 07:16:35.34ID:O9eNw71f0
>>241
>>251
中根も山田も延長多かったし、絶妙なタイミングで小手や引き面打つからなあ。
ただ、山田が山田に決めた小手はないな。
山田は詰まってたし山田も不思議そうな感じしてた。
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 07:34:02.17ID:n1vtGK370
大島の動画見たけどなんかガッカリした
あまり良い剣道だとも感じなかったし大人びた強さとかキレもなく…
話題に出すのは県内で優勝か2位になってからで
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 07:49:58.82ID:aH2ww2K70
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 08:27:08.43ID:JL2aeB9V0
>>247
大島推しは俺だよ
重黒木に二コロ見たのも俺
黒川との比較で中学生と表現したのも俺

現時点で仕上がってはない
今は大社の加藤の方が強い
楽しみって言ってるだけ

夏までに相馬、板井、田城、堤らと肩を並べる力をつけてほしいと思ってる。長崎は大島と白石に期待。
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 08:55:09.37ID:ASpjkxif0
現段階で大島は既に黒川、松崎は超えてると思うよ。
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 08:58:37.09ID:NqBOs1sp0
玉龍旗優勝準優勝の大将やぞ
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 09:28:29.27ID:0C0RUvaU0
>>257
いや、それはチームとしての
結果やから。笑

でも安心して
個人の実力としても足元にも及ばんから。
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 09:35:34.02ID:zbT3C1vZ0
おれは今でも玉龍旗準決勝大将戦は岩部の勝ちだと思ってる
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 09:47:45.81ID:KYt4Q2EG0
>>256
面白くないからいいよ
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 10:35:19.41ID:nd+P/tg90
>>255
敬徳の小川「お、お、俺は?抜けてない?」




ボソッ
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 10:41:05.16ID:hSFWkiEA0
なんか九学くんと同じ匂いがするな
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 11:01:11.39ID:nJSQmDFM0
>>256
アオリ?
俺も大島は推すがお前ニセ推し君やろ。
流石にこの時期既に実績残してた松崎やら黒川超えてるとか言い出すのはおかしかばい。なんか大げさすぎる奴おると思ってたわ。
白石も大島も悪者にされたら可哀想か。
全国の皆さん騙されんように。
0264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 11:44:38.14ID:0C0RUvaU0
ここでめちゃんこ推されてるから
どんな正剣、豪剣の選手かと
期待ばっかり大きくなってたから
動画見て少し残念にはなったけど
強いのには間違いないから、こっからの1年で
信じられん化け方をするかもしれん。

だから推し、と言うかイジってるような
しょうもないレスをするのはやめよ。ね?
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 12:49:29.64ID:dGxpPMRc0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/20(火) 13:02:26.19ID:qD7BRoHl0
>>261
そのレベルにはいないんで当然ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況