X



トップページ武道
1002コメント477KB
武術家は筋トレをするの?しないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/10/27(土) 21:43:22.08ID:7G4V6tgx0
どっちがほんとなの?
やるとしたらどんな筋トレするの?の?
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/07(水) 18:01:06.31ID:KQETe5pn0
サンボって、ケトルベルなイメージだけど、
チューブや、懸垂もやるんだな。

複合種目の筋トレと、差がよくわからん。
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/07(水) 18:22:28.77ID:tF7bSuPA0
別にサンボが現代格闘技より強いってこともないしなぁ
そのへんは雰囲気だけの問題
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/07(水) 18:47:41.35ID:vZ0R/TgU0
まあ武術の動きといわゆるウエイトで硬くガチガチになった筋肉の融和性が悪いのは
オレも感じるし ロシアの競技の為の自重やチューブを多用したトレは相性良いと感じる
ってもこの20年でロシアの理論は西洋諸国に解析されその優位性は
無くなり 武術に使えないとされた筋トレも古い概念になりつつあるのだけど
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/07(水) 18:53:09.08ID:8ceo7WGx0
古流的な技術が近代のたとえば総合格闘技なんかに強さという観点で優っているとは全く思わんが、
まずもって武術と競技では考え方が全くちがうので、歳を取ってからの身体操作に結構差が現れるんじゃないかと思う
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/07(水) 18:59:52.71ID:8ceo7WGx0
まああと普通に考えてだな、武術で使われてる古い筋トレは当時あるものを使って武術的な身体操作へ直結するトレーニングを精選したものだとすると
現代の様々な装置を使った方が効率いいに決まってるし、何でもかんでも取り入れたら現代の方法を使った方が無駄が多くなる
たとえばサイドレイズなんて武術的身体操作に全く関係ないからな

要するに温故知新が大切なんだ
昔の鍛錬法をリスペクトしてそれによってもたらされるものを知り、
最新の器具を使って同様の効果を最大限に引き出せる方法を探ればいい
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/08(木) 00:04:13.60ID:khLmBszY0
極端な事を言えば、瞬発力と柔軟性と持久力が維持できるならどんだけ筋力付けても良いんではないかな?

もっと極端に言えば柔軟性としっかり両立できれば、大して問題はないんでね
柔軟性って対疲労や瞬発力への影響が大きいし
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/08(木) 01:04:32.71ID:P0EE6Y/V0
恵子ちゃんとヤッて
鍛えてる奴が勝つ
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/08(木) 01:12:59.45ID:feQ5ok+Q0
金子みたいになるなら
ロードワークだよ

怪我して痛感してる(過去も)
持久5だとしたら肥大筋1 10/2?
肥大筋は後
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/08(木) 01:30:50.82ID:GBW9/eEf0
>>182
そのバランス(疲労回復による技術研鑽の時間含め)
が取れれば一番いいと思う
昔のウエイトリフティングで関節可動域狭めて
武術や格闘技やらせようって時代は無理があったと思うが
今は競技や運動目的をしっかりもってバランスよくやってるし
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/08(木) 01:41:03.11ID:Dr+GcCV40
そう、バランス取れてりゃいいのよ
しかしプロでも筋肉ダルマになって動けなくなるやつ結構いるからなあ
0187斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/11/08(木) 01:48:57.84ID:SEVftgGA0
筋トレしたら腹が減る
食費もかかる
コスパ悪い
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/08(木) 02:00:12.13ID:P0EE6Y/V0
イヤなら
やんなくてもええんやで
0189斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/11/08(木) 02:01:26.84ID:SEVftgGA0
うん
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/08(木) 02:21:47.27ID:MYu8hF130
バーベルのシャフトのような重くて長い棒で素振りする、みたいなのは今の時代はなんのためのトレーニング?となるの?
なんのためのトレーニングと言うのを明確にさせるのが今風のトレーニングなん?
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/08(木) 07:28:19.55ID:GcSi2B2J0
ジムハンマーの効果と同じだろうな。
握力含む振るための筋肉はもちろん全身の連動感覚、脱力などを鍛えられるのでは

運動理論的な研究が進んで「なんのために」をはっきりさせることができてきただけという言い方もできるような。
その中でうさぎ跳びみたいに淘汰されるのも出てきたわけで。
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/08(木) 17:45:34.25ID:2o/azZ8t0
https://www.youtube.com/watch?v=8sPNCuyLe5g

筋トレだけじゃなくて格闘技術と一緒にしたら。でもあんま負荷かけて
限界までやらん方が良いんじゃね。これやれるんなら合理的筋トレだね。
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/08(木) 17:54:40.17ID:2o/azZ8t0
だけど俺は田舎に住んで荒地を手作業で開墾して農業みたいなことしてる。
木を担いだり竹を切ったり鍬で畑を耕して果樹植えたり上のようなことする
よりずっと面白く自然からも学べる。難を言えば不意の怪我をして痛い目に会う事。
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 01:51:17.49ID:Pl8J394x0
概要欄くらい見ようよ
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 02:51:08.80ID:P2y2GSNv0
>>194
そうゆう生活憧れるなあ でも作業で疲れて
武術の練習まで出来なさそうと思うのは
素人考え?
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/09(金) 12:05:11.76ID:Ostx87aX0
ほんとに憧れるべきは働かなくていいくらいの金持ち
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 05:10:53.12ID:5VFFVZ590
そうだなあ
俺は昔から自重ばっかで、40越えて初めてウエイトに手を出したんだけど、筋肉を鍛えるという点において、その効率の良さにはほとんど感動してるくらい
ただ、始めからこれやっちゃうと技とか体の使い方とか全然身につかないだろうなあとも思ってる
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 08:53:55.04ID:KAgxqJyQ0
体の使い方は身につくだろ
筋肉に効かせるテクニックは身体のコントロールが下手だと身につかない。
重量挙げなんかはカラダを纏めて使えないと重さが挙がらないし
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 08:55:14.83ID:sdrSqe650
技を身につけるのは筋トレとは別問題
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 09:21:03.85ID:5VFFVZ590
>>203
その体のコントロールが全くの別物でしょ?
武術では、特定の筋肉に負荷をかけることなく、多くの筋肉の連動や骨格の構造を利用して威力を出す事を目指す
ウエイトでは、同じ重量を扱ってもより特定の筋肉に刺激が与えられる方を目指す
どちらが上という事ではないけど、目的が真逆なんだから取り扱いには注意が必要

あと、ウェイトリフティングはまた話が別だね
あれはトレーニングというより一つの独立した競技として成り立ってる
しかも体重制だからより少ない体重でより高いパフォーマンスを発揮する必要がある
だから全身の連動やテクニック、運動神経が必要だけど、前提としてウエイトトレーニングで筋肉をつけておく必要はあるし、なにより専用のトレーニング場がごく少ない
一般にいうウエイトトレーニングとは別に考える必要がある
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 09:24:10.08ID:sdrSqe650
それはウエイト・トレーニングのうち
ボディビルダーの方法論じゃね
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 09:28:04.35ID:sdrSqe650
例えばボルトがスクワットしてるのを見て
特定の筋肉に刺激を与えることを目指していると指摘するくらい乱暴な話
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 09:36:44.31ID:9/SN0TDB0
自分はコンパウンド種目をやる事によって見えてくる弱い部位をアイソレーション種目で補強していこうと言う考え方だな
程度の問題であって筋力の訓練も武術に於いては部位鍛練の一種だと思うな
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 09:47:09.71ID:5VFFVZ590
>>206
うーん
筋肉を鍛えるって意味で言えばボディビルの方法論が一番効率的だからなあ
パワーリフター的な方法論だとそれこそ武術とはまた別の方向にいくし

>>207
ボルトはそれこそウエイトやる前の子供時代からいくらでも走ってたろうし、ウエイト取り入れるにしたって十二分に注意してると思うがなあ
つうかボルトがスクワットする時は、勿論下半身の筋肉に刺激を与える事を目指しているんじゃね?
その上でそれを走ることに適応させる技術トレーニングももちろんやってるだろうしね

書いてて思ったけど、もしかして俺がウエイト否定してると思ってる?
俺は取り入れるには注意が必要と言ってるだけで、その効果は一切否定してないぞ?
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 12:19:43.84ID:buvZ92uC0
筋トレした方がいいんじゃね。
ただでさえ多いやる事が増えてしんどいだろうけど。
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 12:38:56.14ID:5/HN29IY0
筋トレもする ジムワークもする
どっちもやらなくちゃならないのが武道家の楽しいところだな
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 14:26:08.35ID:RBySG49j0
スレの見解もまあ概ね>>209の通りじゃないの
ウエイトには意味があるけど知識と注意が必要
自信ないうちは自重に絞ったほうがいい
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 15:19:42.63ID:RBySG49j0
自重に、何らかの運動を妨げるほどネガティブな効果はないからな
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 15:38:15.28ID:SpafPw9u0
武術ってのは、他人を倒すとか制するとか以前に、まず自分の体をコントロールできなきゃいけない
自重トレってのは、まずそのコントロールするべきものがどんかものなのかをよく知るって側面がある
どういう動きをすると、どこにどういう負荷がかかるのか、その負荷を支えるためにどういう筋肉が必要なのか、もしくはその負荷を軽減するためにどういう動きをすればいいのか、などなど、自重から学ぶものは多い
ここをすっ飛ばしていきなりウエイトをやると、無理のある動きも強引にやれてしまう筋力がついてしまって、効率的な動きを身につけるのに少なからず妨げになることがある
ウエイトは必要に迫られてから始めるのがいいと思う
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 16:02:42.22ID:+2UcGBzZ0
>>214
メリットもデメリットも薄いということで、理解したよ。
でも、真面目に取り組むなら、選ばないかな。

>>215
理解できん。

筋肉を意識するのに、ウェイトのアイソレーション種目以上のものはないし、
武術の動き、技は、武術の稽古により学ぶものだ。
筋力と、技の鍛錬は別だよ。
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 16:12:11.12ID:PqrpJpDs0
別なんだけど、不可避的に影響し合うもの。
きちんと理解して気をつけてやればそのうちのネガティブな影響を最小限に抑えることはできるが、
スキルがないとそれも難しい。
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 16:13:18.96ID:PqrpJpDs0
自重はどっちの影響も少ないというのはそうなんだけど、アイソレーションのほうが武術的な動きとは別の干渉が大きいと思うよ。
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 17:00:13.96ID:+2UcGBzZ0
>>217
スキルってなによ?

稽古に影響が出るようなら、止めるなり、補助トレするなり対応はあるだろうし、
干渉するほど筋トレ出来る人間はそう多くなさそうだ。
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 17:17:32.43ID:173CMVdP0
だから気をつけてって言ってるのに、いちいち文句言わなきゃ気が済まないやつだな
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 18:27:15.38ID:lLIhcLGW0
武術家が想定している実戦では筋肉どうこうなんか本来一切必要ないだろ
喧嘩もそうだけどとにかく先に一発不意をついて当てたほうが勝ち、の世界
武器やなんやも当然だし

筋トレなんかするようになったのは、武術というものが形骸化して見世物や、道場経営の餌みたくなった以降だろ
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 18:44:37.27ID:+2UcGBzZ0
>>220
いや、スキルだ、気をつけるだの、
具体例を一切示してくれないから、そちらの主張の有用性が理解できない。
まあ、理解できなくても、楽しく筋トレするので別にかまわん。

>>221
このスレの上の方で、昔の筋トレ事例が出てたよ。
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 20:22:53.04ID:lLIhcLGW0
>>222
昔の、って武術が形骸化される前なんてなると日本ですら400年以上前だぞ?
どこにそんな事例あるのよ? スレに見当たらんが?
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 20:43:22.11ID:+2UcGBzZ0
>>223
ずいぶんと一般的とは言い難い、狭く珍しい武術の定義だなあ。
現存している奴だと、
念流、香取神道流、竹内流くらいしか、あてはまらないんじゃ?

そん中だと、棒を使った体作りくらいしか知らん。
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 20:57:21.95ID:lLIhcLGW0
>>224
武術の定義なんかしてないが、一体お前はなにを言っているのだ?
頭わいてるの??
0226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 21:06:35.81ID:+2UcGBzZ0
>>225
> 昔の、って武術が形骸化される前なんてなると日本ですら400年以上前だぞ?

と、書き込んでた奴がいたんでな。
その流れで答えているんだ。
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/10(土) 21:20:18.44ID:IGF248n10
>>221
その理論だと武術自体必要ないよね

まぁ平安から室町時代の武術何て弓術と馬術かあとは相撲とったり力石持ち上げて体鍛えるぐらい
剣術や柔術、槍術、薙刀術なんてものが持てはやされるようになったのは平和になった江戸時代の事
武術自体が平和の産物なんだよ
0228斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/11/11(日) 00:10:47.92ID:7CKLS7Xp0
幕末の志士達はナントカ流の免許皆伝貰っても普通に銃とか購入してたけど
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/11(日) 02:33:28.02ID:T2AzSdMa0
今現在の日本の暴力アレルギーは、多分世界中の歴史をひっくり返してもまれなくらいだろうなあ
個人的な諍いで、片方がかっと来て、例え胸倉を掴んだだけであったとしても、もう片方が訴えれば犯罪として取り締まることが可能、なんて時代そうはないだろう
と言うか日本でもほんの数十年前は学校や街中での喧嘩くらいは普通にあったものが、それすらもなくなってるからな

江戸時代でも戦がなかったと言うだけで、極端な身分差でもない限りは喧嘩ごときでそう咎められはしなかったろう
勝海舟の父親の勝小吉の夢酔独言って本があるが、5歳で喧嘩して石で殴りつけたり多人数相手に喧嘩したり盗賊に身ぐるみはがれたり、なかなか殺伐と時代だったみたいだ
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/11(日) 02:42:01.40ID:NvzvmlrA0

だから何
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/11(日) 03:36:38.27ID:B5aLE3+h0
乱取り多いところはいらんと思うけど型稽古しかしてなかったらある程度してた方が動きやすいしいいと思う
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/11(日) 03:52:26.95ID:AmdZJcAh0
まあ昔の人は筋トレしなくても基礎体力が今とは段違いだしそもそも武術家は刀術や槍等
武器の達人 今でいえば剣道の選手みたいなもんで戦いの時は武器持つのがデフォだし
剣道家が筋トレでムキムキにするとは聞いたことない
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/11(日) 05:06:52.12ID:T2AzSdMa0
>>234
そりゃムキムキにする必要はカケラもないが、剣道選手もウエイトやるやつはやるぞ
特に下半身
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/11(日) 13:36:23.91ID:AmdZJcAh0
>>235
下半身は昔からすべての伝統武術は
メチャクチャに鍛えるでしょ
今の時代はウェイトってやり方なだけで

伝統武術に筋トレは無いなんて誤情報が
まかり通てるのは何故だろうか?
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/11(日) 13:57:35.95ID:NvzvmlrA0
>>237
おちつけ
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/11(日) 13:58:51.80ID:bzUXDjbp0
日頃から力石などを含めて俵担ぎや
巨大で重い振り棒などでの体幹や膂力の訓練
水術などの水泳での体力作りなど日頃から膂力の訓練なども行われており

そんな逸話は調べればゴロゴロ出てくるはずで
合戦となれば30キロ以上の甲冑を付けて動かないとならないんだよ
軽装の鎖かたびらなどでも結構重いのに
ある程度は鍛えてないと転倒でもしたら大変だよ
下手したらひっくり返した亀になるわ
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/11(日) 15:11:51.64ID:AmdZJcAh0
昔の農民なんか 米俵担ぐの普通だったそうだしね 

まあ武術に筋トレいらないってイメージあるのは 昔の人は上記の事くらい出来て当たり前
なのと 今の自称武術研究家がちゃんと強くなるための練習してない人に限って
目立っちゃってるのも遠因なのかも 
基礎体力があって脱力する(逆にあり過ぎるから余計に脱力にうるさい)のと
体力無い人がふにゃふにゃしてるのは別
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/11(日) 15:34:36.72ID:6RY1EXhv0
筋力の底上げなり、弱点の補強なりで、アイソレーション種目も有用だろうに。
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/11(日) 17:16:42.66ID:AmdZJcAh0
米俵はでかいの60キロとかだし 農家の女性で3〜5個くらい運ぶケースもあるよ
最大で300キロ 多少は話が大きくなったとしても 100キロ以上背負って歩くって
現代では考えられんでしょ 当時の平均身長も女性で150cm無いでしょうし
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/11(日) 18:10:41.91ID:Bo9/fZjR0
セメント扱う仕事、昔してたけど
慣れたら楽勝だよ
自分も小さいけど

4個持てるし
2個自分で持って残り2は他の人に
のせてもらう

1日150個くらいセメントが来て
自分の両手伸ばして
ギリギリの所に放り投げてた時もある
(それは一個づつ)

地盤にパイル打ち込む仕事なんだけど
そん時で18才の身長165 体重54だった
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/11(日) 18:12:44.71ID:AmdZJcAh0
セメント 一個何キロですか?
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/11(日) 18:14:42.13ID:Bo9/fZjR0
>>245
ゴメン 文パッと見で返信したから
最大で300キロ
100キロ以上は気づかなかった
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/11(日) 18:17:58.91ID:Bo9/fZjR0
>>246
25kgだったと思う
後それより軽いモルタル(多分15k)
もセメントと同じくらい同じ日に
運んでた
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/11(日) 18:32:18.30ID:Bo9/fZjR0
それでセメント積み上げる時
崩れない様に積んだらセメント叩くの
(表面平らにする)


それが下の人からセメントもらって
上からもらってセメント積み上げるが
超ハイスピードで続くけど

初日で駄目になって、次の日死んだ状態で
3日目から嘘みたいに回復して
全然楽勝になった

自分より高い所にセメント積み上げる時も
叩きつけるくらい
(若さの凄さと、流石に土建は手加減無し)
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/11(日) 19:02:18.07ID:P+0FuQh60
>>239
30kgって言っても全身に分散・密着させる形だから一応そこまででもないぞ>転倒したら立ち上がれない
体重が60kgから90kgに変化するような感じだし

と、実際に鎧着てヘヴィファイトやってる人からの受け売り
まあトーナメントアーマーとかは知らんけど
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/11(日) 19:16:58.24ID:AmdZJcAh0
>>247
>>248
>>249
返信ありがとう 最大100キロかあ
成人男性が暴れなきゃ持ち上げられる重さやね
それを何十回も繰り返すなんて相当のトレーニングだし
3日でなれるなんてすごいなあ 
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/11(日) 19:17:42.04ID:XKJu6cXa0
ひっくり返って立ち上がれないは大袈裟だけどそれで半日動き回るのは大変そうだな
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/11(日) 19:19:45.48ID:XKJu6cXa0
確かにパワークリーン繰り返すようなもんだもんな
その身長体重で3日で慣れるのはすごい!
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/11(日) 21:08:36.63ID:AmdZJcAh0
ただ昔の農家の人って多分米俵担いで数百mからキロ単位であるいた可能性ある
セメントの人は100キロかついでそれ出来そうですか?
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/11(日) 21:46:33.80ID:NvzvmlrA0
メゴッチの笑顔を奪った荷物を許すな
ジェットで搬送しろ
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/11(日) 22:06:08.39ID:AmdZJcAh0
>>255
そやな荷車あったけど 今思い出したが
近代でもオッサンがガキの頃 
行商で荷物せおって田舎から電車乗って100キロ近くの
野菜持ってきたおばちゃん見た事あったわ
あれは確実にキロ以上歩いてるでしょう
0260斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/11/11(日) 22:08:07.25ID:7CKLS7Xp0
そういう話したら気の力とかアホな事言ってる奴いたな
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/11(日) 22:52:27.55ID:NvzvmlrA0
気はあるけどね
センスない人には感じられないからしゃーない
0262斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/11/11(日) 22:55:17.73ID:7CKLS7Xp0
ttps://www.you tube.com/watch?v=jrxOQanax4E

こんなんを気の力とか言ってんなら全否定だが
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/11(日) 23:17:08.86ID:XKJu6cXa0
>>259
見た感じで野菜の重さわかるあなたの眼力も中々すごいね
野菜の山パット見て何キロくらいとか大体でも当てれる自信ない…
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/21(水) 03:18:35.39ID:DWhzJXAS0
100キロを背負って一キロ歩けたら凄いよ
普通なら1メートルも辛いわ
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/25(日) 17:23:31.59ID:p5RUAUsd0
筋トレによって拮抗関係筋の共収縮を阻害したり促したりする神経回路が形成されるから、確かな知識がないならアイソレーションよりコンパウンド、特に自重のトレーニングにした方が安全。

武術には>>216>>222のようなタイプでどんどん動きが悪くなっていくタイプの奴ら沢山いる。
まあこう言う奴は何言っても好きなようにやるだろうから好きにやればいいと思うけど
0267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/25(日) 17:31:45.26ID:xzsNxv9Q0
>>266
何がどう安全なんだ?
神経回路と、各トレーニングの関係がまったくわからんが。
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/25(日) 18:06:23.57ID:/o9ECPxG0
そもそも筋トレ理論的に拮抗筋もやった方が血の巡り良くなって効率いいってなってるから、あるていど知識があれば筋トレしても問題ないな
0269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/25(日) 18:11:33.88ID:k+DwpYj50
拮抗筋が鍛えられるメリットと、ある動作の時に拮抗筋が強く働いて主動作のパフォーマンスが落ちることはまた別の話だ
適切な知識があれば筋トレが有用なのはその通りだが生半可な知識だとそういう勘違いから真反対の結果に導かれることがあるってこと
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/25(日) 19:04:49.81ID:LWfbBTbF0
戦わないなら要らないよ
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/25(日) 21:09:01.45ID:ObgjBLHr0
そらそうよ
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/26(月) 13:34:57.95ID:QxqGiYuY0
>>272
恐らく戦前の農家では当たり前の能力で
あったのだろうな オレも30年以上前に
農家のおばちゃんのそうゆう姿見た事ある
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/11/26(月) 13:42:55.48ID:sjJ8l/LS0
100キロを背負って歩き回るは流石に嘘松
0275青海全気 ◆WpC56CEiR.
垢版 |
2018/11/26(月) 16:02:50.42ID:bPsoCNRd0
高校時代、12kgの鞄(2Lペットボトルに水入れたの×6)背負って通学したり、部活のバドミントンしてたけど、肩凝って初めはとても辛かった。
でも!バドミントン下ろしてやったら、あ、決められたって思ったスマッシュを一応反応したら取れてて自分でもびっくりした。
そのせいで、バカ見たくハマったんだよな、重り。
でも、だから10kg位の背負って運動は、それ以上増やさずに遣るなら中々良いのはもう実証済み。
だがもう遣らん。それ以上に拳法(真の鍛錬)の方が良いからな。そういう意味では、バカみたいに増やして挫折して良かったと思う。

どうしても筋トレとか負荷が良いと言うなら、重い鞄でも背負って運動しなさい。良いから。

あれは本当凄かった。だってスマッシュ打たれて、あ、やられたわって拙者自身諦めてんだよ?でも一応反応したら、間に合って返してる。
その試合でスマッシュ1本も決められなかったし。どこに打たれても取れるから。
でも高校時代とか中学生とかバカじゃん?これは凄い!って思ったら更に負荷上げたりするじゃん、単細胞だから。それで挫折。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況