X



トップページ武道
1002コメント459KB
武壇5ちゃんねる分壇13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 16:16:07.73ID:4T0IHKEU0
>>314
どちらが妄想で決めつけかは自分で調べて自分の頭で考えるんだな
誰も答えを教えてはくれない
0331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 16:35:03.99ID:yU/gAoeQ0
ネットでどんなに煽っても勝ちにはならんのよ
それに早く気づかないと人生を失敗する
0332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 16:58:31.32ID:DhHSBf8J0
安定とか言ってるけど
不安定にこそゴホゴホ.......いや何でもない
0333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 17:50:25.21ID:1ohBMeg00
安定、不安定
定義や使用条件違うから
どっちがどうとか言うのは止めよう
適切な状態だけが必要なんだ
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 17:52:10.35ID:c11KIPYA0
>>329
当の赤国先生は、その形意の内容については一切書いてないからな
半年はともかく、話題に関わる過去ログくらいは読まな恥かくで
0335名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 18:10:37.95ID:gzfG9m8q0
たかが5ちゃん
マジになるな
0336名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 18:11:31.16ID:GY1N9gulO
倉井にふられてくやしくてしょうがない10年間

小人コンプから抜けられないまま爺さんになった糞エビ┓( ´ー`)┏ 笑
0337赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2018/05/19(土) 18:46:46.07ID:ceVb/N2q0
私は明日も遠出や。まさか1000までは逝くまいが、もし終了したら誰か次スレ立てとけよ(笑
0338名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 18:52:20.40ID:+g3SX4w40
>>337
赤國先生いなくなるとみんなどこからか涌いてくんのよ
メンヘラサロンだわな
0339名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 19:38:19.00ID:fD7AJ2rM0
今年こそは、赤国先生による李氏八極拳の一撃がガチのMMAファイターに突き刺さることを俺は信じている
0340名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 19:43:53.50ID:DXnQlhOQ0
>>317

いや、片足達しか出来ないからぶれてるんだよ

東京で初めて集団演舞した時にもふらついて
「二日酔いだからふらついてすまんかった」と謝っていた
赤国老師のせっかくの誠意ある謝意を後付けの御都合主義解釈で
汚すのは如何なものかと

それでもまだ言い張るのなら
>もしかして単なる片足立ちだと思ってるのか?
>逆に何故ブレるのか考えた事あるのか

未熟に見える独立勢の、ぶれる理由をキッチリとご説明願おうか。
0341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 19:46:57.14ID:DhHSBf8J0
それぐらいでしかマウント取れないからなw
「失敗したウェッwウェッwww」
みたいな
0342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 19:50:37.29ID:4T0IHKEU0
自分の体が不安定であることに気づけたら一人前とか何とか
0343名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 19:56:28.27ID:fD7AJ2rM0
武壇の試演にはまるで美というものがないからね、大陸のように華麗さを求めるんではなくて
台湾は実戦主義でやってるんでヨロシク
0344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 20:03:16.22ID:PPa1t/gE0
劉雲樵も徐紀も蘇c彰も皆ここでふらついてるしな
こうやるのが武壇の正当なんだよ
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 20:04:05.92ID:DhHSBf8J0
単に揺れない事が目的なら
これは少し運動神経があれば出来る
別の目的を持つと急に難易度が跳ね上がる
武術だからな
太極拳の場合は美しさを競う競技だから武術目的は度外視だ
0346名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 20:12:48.82ID:rhvgual+0
こういう観点からも
目的が違えば動作はまるで変わってしまう
目的が口伝って事だわな
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 20:18:25.60ID:rhvgual+0
斧刃脚にしても目的を教った途端に立てなくなる
だから動画なんか観ても参考にならないんだよ
やってないんだもの
0348名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 20:37:22.50ID:S57NM3L50
赤國さんがどうこう言う前に秘伝?を教えてもらったとしてもそれを身体で実現するためにはそれなりにフィジカル面でのトレーニングが必要なことは別に中国武術に限らず日本武道館でもスポーツでも一緒。
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 21:39:02.74ID:vdESeVQQ0
はい赤国いないと威勢が良いね
0352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 21:56:34.97ID:ZdRiNhTA0
【悲報】GWから降臨している陰キャ学生クンの青春、想像を絶して暗い
なおずっと暗い模様
0353名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 22:00:53.65ID:ZdRiNhTA0
赤国さんの名字が、倉井なだけにねぇ!!
0354名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 22:04:56.21ID:Xk8G4L+N0
ID真っ赤だよ
0355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 22:07:54.77ID:ZdRiNhTA0
【悲報】GWから降臨している陰キャ学生クンの青春、真っ黒
いうなれば黒春
0356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 22:21:37.69ID:DXnQlhOQ0
↓ こういった嘘を平気で吐く理由って何だろうな?

343名無しさん@一本勝ち2018/05/19(土) 19:56:28.27ID:fD7AJ2rM0
武壇の試演にはまるで美というものがないからね、大陸のように華麗さを求めるんではなくて
台湾は実戦主義でやってるんでヨロシク

344名無しさん@一本勝ち2018/05/19(土) 20:03:16.22ID:PPa1t/gE0
劉雲樵も徐紀も蘇c彰も皆ここでふらついてるしな
こうやるのが武壇の正当なんだよ

345名無しさん@一本勝ち2018/05/19(土) 20:04:05.92ID:DhHSBf8J0
単に揺れない事が目的なら
これは少し運動神経があれば出来る
別の目的を持つと急に難易度が跳ね上がる
武術だからな
太極拳の場合は美しさを競う競技だから武術目的は度外視だ
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 22:32:57.88ID:DXnQlhOQ0
>346名無しさん@一本勝ち2018/05/19(土) 20:12:48.82ID:rhvgual+0
>こういう観点からも
>目的が違えば動作はまるで変わってしまう
>目的が口伝って事だわな

目的が変われば動作が変わるのは当たり前
しかし、だから基礎が出来てない故の
「立てなくても揺れる」のも構わないとはならないし
目的が口伝でもない

>347名無しさん@一本勝ち2018/05/19(土) 20:18:25.60ID:rhvgual+0
>斧刃脚にしても目的を教った途端に立てなくなる
>だから動画なんか観ても参考にならないんだよ
>やってないんだもの

立てなくなるのはそいつに基礎と実力がないからだろ
でも赤国は八極拳を長くやってる
やってても下手な奴は下手だと言うだけ

赤国は紹介者として地道に活動してて
それが偉業だから下手でもまあまあ、いいんだよ
0358名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 22:44:29.66ID:ITwmCWZI0
5ちゃんねるは初めてかな?
肩の力を抜いてリラックスして寝ような
精神的に負けてるぞ
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 23:19:17.95ID:ZuGjFCTL0
>>344
>劉雲樵も徐紀も蘇c彰も皆ここでふらついてるしな
>こうやるのが武壇の正当なんだよ

それ、ふらついてるのと違う!
0360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/19(土) 23:48:01.45ID:hM7ovEz00
ネットで真実を追いかける虚しさよ
時間の無駄だから早く寝なさい
0361名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 00:07:55.66ID:otYBV5eW0
【悲報】GWから降臨している陰キャ学生クンの青春、
陰キャ学生クンの心で燃える闇の炎に抱かれて消えてしまう。。

なお二度と戻らない模様
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 01:37:20.14ID:gHl1VMYe0
>>358 阿Q正伝を読んだ方がいい

妄想の中で精神的勝利を獲得した己の姿が
どんなに恥ずかしいか
身もだえして蒲団の中にもぐって
枕をポスポス叩いて
足をバタバタさせて朝まで過ごせるぞw
0363シマダイ老師
垢版 |
2018/05/20(日) 02:50:32.33ID:J49jAt44O
倉井さん今迄大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした
本当は倉井さんのようになりたくてもなれない自分が嫌で嫌で仕方ありません
これからは心を入れ替えて少しでも倉井さんに近づけるように頑張ります
0364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 04:22:11.48ID:gHl1VMYe0
>>363勝手にひとさまの名前を名乗って
勝手にそんな悔悟を書くのって相当に惨めじゃないかい?

君が惨めでなけりゃ好きにすればいいけど?www

どう? 惨めじゃない?
今ならまだ、やり直しは効くかも知れないぞ
0365名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 04:25:58.14ID:DFSK0/u/0
赤国がいないときイキがるのホントきらい
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 06:07:22.84ID:PZTs1w9U0
>>348
フィジカルを鍛えるには套路のフィジカル用をやる必要があるよ
それが最も効率が良いもの
0367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 06:09:18.67ID:PZTs1w9U0
フィジカル用の套路をみんな知らないし
動画にありゃしない
教えてもそれを実際に行おうとする奴は稀
それが現実
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 06:18:50.13ID:PZTs1w9U0
これからの時代は専門用語をなるべく排除する方向が良いと思ってる
受け取り側が誤解したり本気にならないから

套路は使う
型や形だと逆に誤解するから

練功は排除したい
本来は難しい事やフィジカルを目的としてやるから効果が生まれるのに
気功的な物を勘違いされやすい
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 08:14:27.32ID:6k5yQ7900
もう少し言いたい事を整理してから投稿ボタンを押してくれ
連投してはいけない
0370名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 08:31:13.43ID:ZYK0V1NK0
>>362
文章がかわいいw
0371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 09:24:33.45ID:7GELVKW10
K先生「精神的向上心がないやつはパカやで」
0372名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 09:25:15.86ID:dKFrK+/u0
ガイジかな
0373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 09:26:19.97ID:0n30sly90
パカ弁「はい開示」
0374シマダイ老師
垢版 |
2018/05/20(日) 10:33:20.37ID:mQ/SPrSA0
今の時代は中国の練功をして飛躍的に能力が上がる、短期間で以前とは違う強い自分になれる、神秘的傾向等と考える人は少ないと思われますが…。
台湾、中国のほうが神秘的思考になる人は
多いでしょうね。
その方向では考えないでくださいという
警鐘を台湾老師がしていたくらいです。
この前香港老師が、郭雲深に憧れる人も
練習しなくて近づけるはずはないと
言っていましたが、今は日本人で郭に
憧れる人はいないでしょう。
中国は広いので、憧れる人が今も
いるわけです。
昔の名手の郭、董海川、陳発科、李書文、他の
門派も名手当人が生きていた時代の練功は
失伝して存在しないでしょうね。
有っても現代日本人で出来るかどうかです。
0375名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 11:05:57.61ID:8kOdJvdo0
>>374
中国人より日本人の方が情報持ってるから憧れも日本人の方が強いんやで。
現代中国人に愛国心や伝統を期待するだけ無駄。
時代は変わっている。
0376シマダイ老師
垢版 |
2018/05/20(日) 11:51:43.59ID:mQ/SPrSA0
中武医者が私に「今の中国は忙しくて
以前のように練習出来ません。
時間がとれないので、薬も煎じて飲まなくなっています」という状況でしたからね。
中国は今ならもっと忙しくなっているはずですね。
赤国先生の老師が、李書文の時代のことは
考えてもしょうがない、昔のことより今のことを考えろと言っていたそうですが、正しい考え方ですね。
昔の月より、今照らされている月を見なくては仕方がない。
中国武術の内容は、昔から照らされている
月かどうかは事情が複雑なので、習っても保証がありません。
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 13:01:00.98ID:RHiqnnul0
今日はわりとまともな内容じゃないか
いつもに比べればだが
0378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 13:19:39.81ID:/GqBeKIl0
一本足でふらつくなんてのは体幹が全く鍛えられてない証拠で論外だろうね
0379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 13:27:10.67ID:V+5gvsoo0
多忙なお医者様に何を期待しているんだか
0380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 13:36:14.96ID:iGT1e6i10
>>365
いなときにイキがるのではない。
赤国君が都合の悪い指摘にはレスをしないからそう見えるだけだ。


黄偉哲 https://youtu.be/FRIDAT4RZOU
梁紀慈 https://youtu.be/XsbUxxyZBBQ
伍松發 https://youtu.be/wRDS_9gLJus
金立言 https://youtu.be/QEBTxMZcxMI
彭武熾 https://youtu.be/8DyfpVLtgnM
林仲曦 https://youtu.be/EjoACeVKyxw
大柳勝(日本武壇) https://youtu.be/y7_1-jTk59Q

以上思いつくまま、劉雲礁系の方々(敬称略)だが、
どこに未熟で不安定な独立勢を見せている方がいるのか?

こじつけの擁護をした者は、一度きちんと見直すべきだよ。

ちなみ私自身はあまり武壇を評価していない。
それでも、上記方々のそれに費やした時間を考えると、
敬意の思いを抱かずにはいられない。
0381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 13:38:25.81ID:iGT1e6i10
>>379
では、多忙なお医者様の片手間らしく、大言壮語を吐かず、
謙虚に他派、他者と交流すれば良いのだ。
0382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 14:15:46.30ID:J49jAt44O
>>376
エビ

すこしは
かんがえろ

あほやさかいに

てめーの無力さにきずけ

な?
宮本ー!
あたまひやせ!
ばかこら!
きんたま!エビ!
じごくにおちろ!ったくよ!ぼけっ!
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 15:23:25.50ID:loXBEt450
ガラケーはエビ以下の存在
0384名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 15:23:54.75ID:Im43KMG40
>>382
きずく←まちがい
きづく←せいかい
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 15:51:04.04ID:APcBt7bj0
>>380
あのさぁ
表演を見て何が評価出来る?
おまえこそ他人を評価出来るような事をしてないと思うんだが

やっぱり経験や実感として
強い人間ほどふらついた姿勢を見せる事がある
それは効果を優先する動作だからこそだよ
バランスを見せるだけなら簡単だわ
馬鹿じゃないの
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 16:06:32.97ID:19PmMhwW0
表演のミソを教えようか?w
バランスが崩れる前に次の動作をすれば良いんだよ
そうすれば綺麗に見える
けど誤魔化しだからな
そういうのを花拳繍腿と言うんだよ
専門用語を使うとやっぱり意味を誤解するからダメだな
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 16:19:55.61ID:19PmMhwW0
対打にしても同じで
上手く綺麗に合わせるのは表演
上手く合わないのが本当
お互いに本気で掛け合うんだから合わなくて当然

これまで割と長い間、中華の武術を見てきたけど
ネットや本で流布されてる話とは真逆の事が多いというか多過ぎる
0388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 17:21:21.58ID:ZYK0V1NK0
誤解を恐れずに言えば、得意技の単操だけやってりゃ事足りるから套路通しでやってない人もいる
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 17:25:36.15ID:3j8HAD9m0
あらあら。
根拠の無い言説。
根拠の無い自信。
たまらんねえ。
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 17:48:50.85ID:/GqBeKIl0
今年こそは牽制の一打だけでガチのMMAファイターをノックアウトしてしまう
赤国先生をメディアを通して見られることを俺は信じている
0393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 18:31:47.06ID:txFGsNPv0
俺あの動画の時の会場にいて、赤國さんと弟子の演武見たけど、正直動作とかバラバラで表演としては、おい!って感じだったけど、各自の動きはレベルの差はあるがかなりやり込んでる感じの人もいて、そもそも見せるために練習してる連中じゃ無いのはわかった。
赤國さんも弟子もいきなり「やってくれる?」みたいに言われて付け焼き刃で表演やったって感じだったから、あれの一部を見てダメ出しするのは、そもそもわかってないか、言いがかりだと思う。
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 18:34:58.81ID:txFGsNPv0
ちなみにあの時俺もうちの会員と演武やったけど、揃ってて動きが綺麗ということなら、うちの初心者の方が出来てた
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 20:56:17.30ID:LqpJOyun0
>>386
そんな低レベルのごまかしが大会で通用するかよwあっという間に見抜かれて減点だわ。
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 20:58:35.67ID:gJ440Hxg0
>>379 酷い文盲が居たwww
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 21:01:33.53ID:MuZkjaBR0
>>379 酷い文盲が居たwww

>>386 よくその程度の発想で偉そうに出来るな

>>393
>赤國さんも弟子もいきなり「やってくれる?」みたいに言われて付け焼き刃で表演やったって感じだったから、
>あれの一部を見てダメ出しするのは、そもそもわかってないか、言いがかりだと思う。

赤国さんに関してはその言い訳は通用させてはいけないのでは?
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 21:04:02.29ID:jGhmVE8R0
人の事は関係なくない?

自分はどうなん?

黒田スレであるコテハンが偉そうに大谷翔平とかの身体の使い方を講釈してたけど、見ていてこちらが赤面してしまう
銀河系の外から来たとすら称される世界最高のバッターを古武道のオッサンが解説するって無理筋だろ
妄想の中で自分が達人になってしまっている
ホントダサい
ダサ過ぎてダサ過ぎて..
シマダイも同じだよ
実際に現役バリバリの若手とやったら瞬殺だよ
那須川天心とか天才だもの
他人にケチつけたり解説する前に自分が強くならなきゃね
0400シマダイ老師
垢版 |
2018/05/20(日) 21:31:21.21ID:b5999Q510
私を含めてプロ野球選手のことは考えず、
好きなら凡人としての中武をやることですね。
0401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 21:37:06.50ID:otYBV5eW0
おっすごいじゃーんシマダイ老師!
自分のこと凡人だと受け入れられようになったんだーすごいじゃーん!
成長したね〜
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 21:38:49.83ID:uPHHTEUz0
>>400
お前は凡人以下の障碍児だと思ってるよ!
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 21:49:01.02ID:zVs4DPZb0
>>398
文章の一部だけ切り取って都合いい批判はやめないか?
切り取られた文の前で、赤國さん達の方向性が表演ようとは違うので演武としてはイマイチだった説明書いたのだが。
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 21:54:41.07ID:zVs4DPZb0
同じ事をまた説明するのは嫌だが、あの会は表演で点数を競う会ではなく、いろんな団体が交流する会なので、普段演武をしない人も気楽な感じで型を見せるような場だ。
なので、表演としては雑に見える演武でも、見る人が見ればその意味がわかったと思うぞ。
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 22:35:27.29ID:gXVJ+L/C0
シマダイ老師を反面教師に我々はまともな人格と正常なコミュニケーションを心掛けましょう!
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 22:46:40.39ID:UctOFf820
>>403都合ののいいとこだけ切り取られたと思うのはお歩前が馬鹿だからであって

>切り取られた文の前で、赤國さん達の方向性が表演ようとは違うので演武としてはイマイチだった説明書いたのだが。
そもそもこの、お前の思い込みに何の意味もないから
無視されたという事にさっさと付こうか

第一、表演用もクソもない。全部お前の妄想だ、お前はパーなのか?
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 22:55:29.33ID:zVs4DPZb0
>>406
現場で見たの?
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 23:21:46.01ID:rSQ4qNp90
赤國先生がいなくなるとこれだから嫌だね。
少しマナー守ってくれんかな。
場を荒らして楽しいんかね?
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 23:31:26.16ID:otYBV5eW0
ボクは中身のないバカな高校生です、まで読んだ
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 23:43:12.49ID:s/rkZGWt0
馬鹿とかクソとか書いてる方が煽ってるんだよね。
自分の品格を下げてるの早く気づけ。
武術やってるのにセルフコントロール、メンタルマネジメント出来ないのは話にならない。
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 23:46:21.83ID:otYBV5eW0
ボクは学校ですっごく影うすいでーす、あだ名はシースルーでーす

まで読んだ
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/20(日) 23:58:21.40ID:/6bl70bA0
みんな揃って型をやるのって、先生や上手い先輩をお手本に全員いっぺんに練習するってことだからな
学校の体操じゃないんだからリズムがバラバラで当たり前

でも対打は手順を間違えたり覚えてないのは言語道断として
上手く合わないのは少なくとも片方が未熟な証拠だからね
しっかりした攻撃にも(お約束の手順とは言え)対応できなくてはいけない
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/21(月) 01:29:29.35ID:0jWPlXGP0
強けりゃ良いんだよ
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/21(月) 01:33:38.51ID:JDuIgd3E0
>>385
表演を見てわかる事は結構あるぞ?
わからないと思うなら、自分の表演をビデオで撮影して見直してみなよ。
多くの場合、自己評価がいかに高すぎるか思い知ることになるから。

ふらついた姿勢を見せるってのは、実戦上のコツとしてはあったりする。
でもね。それは、なっちゃったじゃなくって、見せてるだけなのよ。
この違いは冷静に外から見ればわかるのよ。

対峙するととたんに見抜きにくくはなるんだけどね。
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/21(月) 01:34:10.17ID:JDuIgd3E0
>>386
花拳繍腿 意味違う。
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/21(月) 01:34:24.99ID:xbskDVR10
低レベル過ぎる
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/21(月) 01:36:52.38ID:JDuIgd3E0
>>393
あの動画とはどれぞ?多分私はそれを見ていない。

てか、突然の依頼であっても、付け焼刃に見えるような程度の練りじゃ不味いでしょ。
生徒ならともかく。

二日酔い?そんなもん関係ないっちゃ。
套路やる3分か5分集中することもできんのかいな?
そこまで歩いてきたんやろ?
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/21(月) 01:37:54.26ID:JDuIgd3E0
>>395
おぉ!そうだね。
転身の部分で足の裏が床に引っかかったんで、一瞬ぴょんって調整してる。
上手いもんだねぇ。
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/21(月) 01:53:27.30ID:JDuIgd3E0
>>403
>赤國さん達の方向性が表演ようとは違うので演武としてはイマイチ

つまり何かい?
武術としてやってるなら表演は下手糞でも問題ないとでもいいたいのかな?


只の動きを武術の技として成立させ、きちんとあるべき威力を獲得する為には、
全ての動作について徹底的に吟味(それこそ足の指先から頭のてっぺんまで)して、
それぞれを細かく調整し。あるべき姿に近づけるように研磨する必要があります。
その過程で技も套路も密度の高い風格を持つように勝手になるのであって、
そこまで磨きあげられたものは、見る者に錬度密度を感じさせるものとなります。

表演が下手糞とは間逆だと思うのだが、いかがだろうか。
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/21(月) 02:24:26.20ID:XYMTjA3t0
>>395
は確かにバランスを崩したというのとは違うように見えるな
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/21(月) 02:28:03.78ID:XYMTjA3t0
明らかに意図的な動作に見える
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/21(月) 02:42:07.12ID:86XiGdP3O
>>400
本当は倉井さんの脱ぎたてブリーフが欲しいくせに
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/21(月) 06:02:49.89ID:QL5jrEyx0
ほらね
本当の意味を教えても自分の脳内で
「花拳繍腿の意味が違う」とか
「対打が合わないのは相方のレベルが低いから」とか
元に戻そうとする

自分で考えず常識に当てはめる事で安心しようと言う働きが加わるんだよ
それがネットの間違いが修正されない理由

戦えるようになる練習とはどっちか考えれば自ずと答えは出てくるはずなのに
自分の常識を守ろうとする
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/21(月) 06:11:12.60ID:QL5jrEyx0
日本で発売されるインチキ八極拳本はまさにそこを突いた物で
自分の常識の延長上にあるものと錯覚させて興味を惹くんだよ
書いてる方も信じてるんだろうけど......
結果は言うまでもなく強くならない
本当の護身の練習が綺麗に上手く行ったりするはずがない
組手になったら当たり前に上手く行かないのに
その前段階が上手く行けるはずがない
ミッシングリンクとか言って本当から目を逸らしてるだけだ
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/21(月) 06:21:45.49ID:QL5jrEyx0
普段から失敗がありうる練習をして
失敗しても構わず変化して続けられる奴は強い

普段から失敗しない範囲で練習して
失敗したら一からやり直す奴は弱い
失敗を恐れてて戦えるはずがない

実戦の場では不格好になっても失敗しても続けて相手を倒さなきゃいけないのだから
練習の段階や撮影する時も見せる時も同じじゃなきゃ戦えるわけがない
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/21(月) 06:31:49.91ID:QL5jrEyx0
武術習ったと言う奴は数多く居たけど
その場で套路をやって見せられたのはほぼ居ない
こっちは平気でやって見せるけどね

要するに変だと指摘されるのや失敗するのが怖いんだよ
相手が居ると出来ないんじゃ実戦で使えるわけがない
表演みたいな舞台を用意して心構えさせないと出来ないなら話にならない

そうなのにこっちの套路を見て
「あれが変だ、ここが変だ」
果てには
「劉雲樵の套路はおかしい」とか
唖然とするような事を言うんだよ
套路も見せられないクセに
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/21(月) 12:53:25.58ID:ewoV9deI0
はいスレッドストッパー
0429赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2018/05/21(月) 13:28:00.99ID:UoQL1qcp0
ときどきはレスせんとワケのわからんスレになっちゃうし、
あまり書きすぎてもスレの流れが滞るし、けっこう難しいもんやな。

これを15年以上続けてきた私はいかに偉大な天才なんやろうか?(笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況