X



トップページ武道
1002コメント473KB

詠春拳とジークンドーとダーティボクシング。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最強仮面
垢版 |
2018/05/02(水) 20:07:41.56ID:jcyqQmoL0
詠春拳もジークンドーも、何故他流試合で弱いのか?勝てないのか?

詠春拳やジークンドー熟練者もわかっていない。

パナントゥカン、ダーティボクシングを研究せよ。参考になる。


どうすれば強くなるのか?勝てるのか?
意見を交わし合おう。

意見を交わし合おう!
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/03(木) 07:23:35.81ID:azSQ078h0
これがパナントゥカンという格闘技ですが、これはフィリピン武術のキックボクシングを融合させた新式の格闘技です。
フィリピンの格闘技ではありません。西洋格闘技!

https://youtu.be/YZ0PEGuiMQE

詠春拳やジークンドーの訓練生も、この格闘技は?本当に勉強になりますよ。

このパナントゥカンは?フィリピン式ボクシングとか、ダーティボクシングともいいます。
みんな、注目するべきです。
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/03(木) 12:15:12.14ID:feWC/+BU0
パナントゥカンってほとんど起源はイノサントでしょ?
コンセプト派ジークンドーやってればみんな習うんじゃないの?
0006空手ハシゴ5段
垢版 |
2018/05/03(木) 14:47:33.66ID:dJUp9Ptx0
詠春拳もジークンドーも他流試合出てるけど、ほとんど、負けている!

勝ってるのはキックボクシングでかってるよね?

他流試合で、詠春拳やジークンドーが使えない原因は?何だと思いますか?また、改善方法は?
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/03(木) 14:55:16.64ID:dJUp9Ptx0
コンセプト派ジークンドーとパナントゥカンは???

YouTube動画を見ると、攻防技術が違うようですよ((T_T))

確か昔々ズーと昔に、ダン-イノサイトがパナントゥカンをジークンドーと偽って教えていたようです( ・3・)

カナリ前からあったみたいですよ( ´∀`)
パナントゥカンは肘と鉄槌を多様するけど、ジークンドーは多様しないよね?
攻防技術じたい違うよ(-_-;)
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/03(木) 19:48:28.97ID:ypoSCugQ0
もうちょい詳しい情報を頼む
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/03(木) 20:55:04.36ID:feWC/+BU0
試しに>>3の動画の先生を調べてみたが…
http://scottshieldsma.com/Instructors/Master-Scott-Shields

やっぱりイノサントの弟子じゃないか
その後にModern Arnis、Balintawak Arnisなどを何人かのグランドマスターから習ったと書いてある
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/03(木) 22:13:37.66ID:SN9l98qx0
普通に日頃からガチのスパーやってる格闘技にしとけ。
パナントゥカンの技術も実際の攻防の中では殆ど使えん。
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/03(木) 22:54:32.45ID:cZaJAylS0
>>10
そもそも論w
ジークンドーを知らないいい証拠
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 00:51:33.84ID:mRyxIOqR0
イップマン4ではイップマンがムエタイの使い手と戦って勝ってたから
他流試合でも強いのでは?
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 01:15:17.71ID:qtE9oG+P0
>>12
詠春拳もジークンドーもプロ選手みたいに格闘技中心の生活してる奴なんていないだろうし、
そこまでの強さは要らんだろうということだよ

>>13
「空手バカ一代」で大山倍達がブラックコブラと対戦したというのと同じで
フィクションだから真面目に議論する価値無し
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 08:03:40.56ID:gimQ1QLZ0
武術は急所解禁したら格闘技より強いという思想が批判されることがあるようだが
詠春や白鶴は別格でここらが目を突いて良いなら本当に試合の流れはまた違うんだろう
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 10:10:55.76ID:6Z9QZvi10
いや、ああいうのが弱いのは柔道でいう作りと掛けの作りが駄目だからでしょ
禁じ手減らしてどうこうなる話じゃないよ
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 10:26:17.87ID:gimQ1QLZ0
もちろんレベルの低い実践者じゃ禁じ手解禁されても結果は同じだろうけど
0018ルパン三世
垢版 |
2018/05/04(金) 20:23:12.05ID:eO0tMwMe0
ジークンドーとパナントゥカンの攻防技術の違いをどう説明する?違うぞ!

ダン-イノサイトが昔々ズーと昔に!
ジークンドーと偽って教えていたのがパナントゥカンですよ。
偽って教えていたのが?パナントゥカン。

ダン-イノサイトはパナントゥカンの攻防技術をもっているということ。

パナントゥカンはジークンドーに似ているが、違う格闘技。

だいたい、パナントゥカンは肘と鉄槌を多様する。

動画をよく見ろよ!

ジークンドーは、肘と鉄槌はつかわないだろー?多様しないよな!

パナントゥカンとジークンドーは違うぞ!
沢山の動画参照して下さい。
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 20:37:51.56ID:6Z9QZvi10
>>4
空手だと普通だろ
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/04(金) 20:40:24.11ID:6Z9QZvi10
ジークンドーの試合やんならどういうのが良いんだろうな
両者ジークンドー使いだとリードストレートの狙いが一部消えるし

試合時間は6秒?
0021ルパン三世
垢版 |
2018/05/04(金) 21:30:32.97ID:eO0tMwMe0
みなさんは、YouTubeで話題のローコンバットは知っておりますか?

ローコンバットは、パナントゥカンによく似ていると思う。

ローコンバットはシラットと言ってるけど、パナントゥカンに思えるな!

ですので、パナントゥカンを練習したいのなら、ローコンバットの道場で基礎を身に付けてから、パナントゥカンをやると良いと思います。

ローコンバットは本当に似ております!
0023文句100連発
垢版 |
2018/05/05(土) 19:54:20.16ID:XPQ81SKh0
何で詠春拳やジークンドーは弱いんですか?
YouTube動画見ると敗けっぱなしだな!軟弱拳法はジークンドーと詠春拳ですか?
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 10:13:19.43ID:vlpKvA+eO
>>13
エレベーター、階段 と狭い場所だからな

広い場所なら結果は分からん
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 11:52:51.99ID:xS2xrFZF0
>>14
そもそもの理念を無視してる言い訳いらないから
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/06(日) 11:53:30.93ID:xS2xrFZF0
>>17
と、レベルの低い実践者が言うからギャグなんだよ
0027北斗の詠春拳
垢版 |
2018/05/06(日) 18:40:33.59ID:oOcSifNT0
詠春拳??ジークンドー訓練生に緊急アドバイス!
何故?使えないのか?他流試合に使えない。実戦で使えない!
詠春拳やジークンドーが何故試合で使えないのか?使用不可能なのかを伝授する!
みんな全くわかっていない。
基本!
どのような格闘技や武術でもスパーリングをやらなければ使えません。
このあたりは、わかってますよね?
わからなければ重症です!
その次が問題だ!
使えないのは?間合いの問題である事に気づいておりますか?
おそらく、気づいてないだろーな?
全ての格闘技??武術には最も適した間合いをもっている!
よくいう、強い拳とか強い蹴りとか言いますが、これは?7割位は間合いで決まります。
接触??短距離間??中距離間??長距離間??離隔
です。
強い格闘技や武術は?全ての間合いの攻防技術をもっております。だからMMAは強いのだ!
しかしながら、詠春拳やジークンドーには接触??中距離間??長距離??離隔の攻防技術が無いに等しいのです。
だから、キックボクシングで闘うしかない!ですので、強くてもキックボクシングで終わってしまう。おわかりですか?
詠春拳とジークンドーだが、こちらは短距離間の間合いで、最大限のチカラをハッキキします。
しかしながら、接触??中距離間??長距離間??離隔での攻防技術が全く無いに等しから、攻撃しても効かないのです!
わかりますか?
キックボクシング??グローブ空手は中距離間の間合いを最も得意とします。
ですので、詠春拳は中距離間の間合いでヤられてしまいます。
ようは?短距離間で使う攻防技術を中距離間で使っているのですよ。YouTube動画の他流試合を見るとよくわかる。
ですので、中距離間??長距離間で短距離間使用の攻防技術を使っているので、使い物になりません。
相手に効かないということです。技もかからない。わかるか?
ですので、詠春拳もジークンドーも、この間合いでの攻防技術を考えないと勝てないでしょうし、勝ってもキックボクシングになってしまいます。
おわかりですか?
対処方法あり!
0028北斗の詠春拳
垢版 |
2018/05/06(日) 18:52:28.09ID:oOcSifNT0
捕捉??
詠春拳は狭い場所での闘いが得意というところに!
もっと注目してください。私の理論がわかると思う。

あと、ジークンドーですが?これは詠春拳にキックボクシングをのせただけです。

上記で説明した通り、これでは勝ってもキックボクシングで終わってしまいます。詠春拳の攻防技術がほとんど無意味。

ジークンドーはキックボクシングと完全融合しておりません。
不完全な格闘技ですね。だから使えない!
だから、他流試合で勝てないのです。
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 09:27:02.46ID:sgyr+kki0
original ジークンドーは遠距離、中距離、近距離全てをカバー
0030北斗の詠春拳
垢版 |
2018/05/07(月) 11:19:33.09ID:mESGzOm90
オリジナル??ジークンドーは?
改善したのですか?間合いの問題に気づきましたかね?
改善したとして、では?
短距離間から接触の間合いの対処方法は?
柔道や柔術やレスリングは?接触間合いを得意とするから、関節や投げに持ってくるぞ!
この対処方法も考えないとね。
おもしろい事をおしえましょうか?
詠春拳も含め短距離間の間合いを得意とする武術には?寸打??寸勁とか?分打??分勁がありますが?これどう使うか?わかりますか?
この技は?短距離間の間合いから接触間の間合いに入られそうになった時に使います。どう使うか?わかりますか?
独特の打ち込み方をします。中国の武術家も知らないと思う。失伝したと思うな?
よく研究実戦するように!
ヒントを与えます。
コスルように打ち込むんだよ!擦り打ち!
イメージ的には?
コスリながら拳や掌を体の中に入れるような感じだな。
これが人体は水である。波動??振動を打ち込む技法になります。
おそらくは?これ秘伝だよ!
みんなこう思うだろーな?
なんで、中国武術家も知らない秘伝がわかるのかーッ!
って。
回答しましょう!
どのような格闘技であろうが、武術でも分析可能である。
どのような秘伝??秘術も浮き彫りにできます。
それは?
先ずは?その拳法の歴史を知ること、
技の構成、狭いところの戦闘が得意とか?多人数を相手にするのか?武器をもった敵を相手にするのか?攻防技術の分析。
また、その拳法との類似拳法と比較する事。
共通する部分と違う部分??何故違うか?
東洋医学??骨格学??力学??催眠心理学??実戦による経験。
これらを使って理論的に考える!
全ての秘伝や秘術は浮き彫りにできます。全て明らかになる、秘伝??秘術はわかります!
0031北斗の詠春拳
垢版 |
2018/05/07(月) 12:07:39.74ID:mESGzOm90
捕捉??
オリジナルジークンドーって?渡辺氏のところ?

あそこは?他流派試合で勝ってますか?好成績残してますか?
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 15:05:55.41ID:WS9unGex0
ジークンドーはリングスポーツではない
0033北斗の詠春拳
垢版 |
2018/05/07(月) 17:52:13.54ID:mESGzOm90
リングスポーツでも勝ててこそ、本物になるわけです。MMAが強い理由はわかりますか?

全ての間合いの攻防技術があります。ですので、強い!

渡辺氏のジークンドーのYouTube動画を見たが研究不足だよ。

だいたい、長距離間から中距離間の攻防技術はキックボクシングですよ。

フェンシングのような突きは?寸止め空手の飛び込み突きです。ほとんど同じ!

研究実戦してますか?してないよね!

キックボクシングでも◆飛び込み突き◆でも良いのですが、短距離間に入るための攻防技術が無いな!

完全に研究不足だよ。

他流試合に勝てないことを、ストリート用と言って誤魔化している。これじゃダメだよね。発展性がないでしょう?改善すれば勝てるのに、研究不足だから勝てない!

空手もストリートでは?目潰しも金的も攻防技術に入る訳ですから、ジークンドーは誤魔化しのインチキ拳法と言われても仕方ないぞ!

俺は?渡辺氏の研究不足だと思うんだがね。

もっと研究しなさいよ。間合いの攻防技術!

接触??短距離間??中距離間??長距離間??離隔

この攻防技術の中で、詠春拳もジークンドーも短距離間の攻防を最も得意とする。

この間合いにもっていく為の攻防技術がまったく無いに等しい。渡辺氏のオリジナルジークンドーも無いに等しい。だから、他流試合で勝てないのです。
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 18:03:19.48ID:3fvBUfle0
>>33
素人過ぎるわお前
0035北斗の詠春拳
垢版 |
2018/05/07(月) 18:04:30.74ID:mESGzOm90
捕捉??
試合とは?いろんな考え方がありますが、本当は?
実戦で闘えるために、お互いの技術を高める為のトレーニングだと思っております。

その技術を高めるためのトレーニングで好成績をおさめられないのは?

ジークンドーが他の格闘技より劣っているということになってしまうのです。

これは研究不足としかいいようがないのですよ。

本当にわかってるのかね?間合いの攻防技術が?

もっとよく研究しなさい!勉強しなさい!

全ての秘伝??秘術は?
浮き彫りにする事ができる!
その拳法の歴史、そして拳法の構成や目的を分析して、それから類似拳法と比較分析する。

東洋医学??骨格学??力学??催眠心理学??実戦による経験

これにより理論的に分析するのです。

ヒントを教えたから、これを使って研究実戦して下さい。 
そうしないと、これからもジークンドーは弱っちいと言われておしまいですよ!
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 18:38:23.69ID:1lTxCUgY0
北斗の詠春拳 コイツは単なる素人のバカ
0037北斗の詠春拳
垢版 |
2018/05/07(月) 19:11:20.90ID:2iSgjZxb0
他流試合で結果が出せないのは?弱いという事です!

根本がわかってないな。研究不足だな!
0038北斗の詠春拳
垢版 |
2018/05/07(月) 19:14:23.25ID:2iSgjZxb0
何で?カポエラが強くなったか?わかるか?

何でカポエラが強くなった?

理由を答えなさい!

これがわからないと、始まらないしジークンドーは改善できない!
永遠にジークンドーは弱っちいというレッテルを貼られます!
0039カンフー珍珍
垢版 |
2018/05/07(月) 20:14:08.67ID:2iSgjZxb0
本当に詠春拳やジークンドーは弱いと思います。
いつもノックアウトでKOされてる。
弱くて恥ずかしいです。格闘技界のさらしもの。
0041北斗の詠春拳
垢版 |
2018/05/07(月) 20:26:42.30ID:2iSgjZxb0
よく見てるな!
しかしながら、それはごく1部だろ?

強くなりたいのなら、俺の話をきいてくれ!

勝ってるのは蹴りが、ボクサーより早い!
蹴り技がボクサーより早いだろ?

詠春拳での中距離間の間合いでの攻防技術は蹴り技しかない!

俺の理論通りですね!

では?何故攻防技術が無い!
と、いったかというと普通はボクサーより

早い蹴りはできないのだよ。ほとんど不可能に近い。不可能に近いは?不可能ではない!

その詠春拳格闘家は?
ボクサーより早い蹴りが使えたので、詠春拳で勝てたのです。おわかりですか?
しかしながら、俺は拳や掌でも勝てるようにしないとダメだといってる。

中距離間の攻防技術を研究せよ!そこから短距離間の絶対的なる間合いにもっていくのだ!おわかりですか?
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 21:50:57.96ID:kPQRJl1U0
>>41
”ぼくのかんがえたさいきょうのえいしゅんけん”はお腹いっぱい
同人誌でも出したらどうかな
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 22:54:52.96ID:uS8XZIzJ0
そりゃ、総合への対策しなけりゃ対処できんわな
総合の選手でさえ打撃もグラウンドも対策しなければ弱い
当たり前の事を長々と書く知ったかはもうたくさん
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 22:58:31.27ID:HUnMs+ow0
>>40
まともなソースは?
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 23:01:20.59ID:HUnMs+ow0
>>43
馬鹿なすり替え
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 23:03:49.76ID:uS8XZIzJ0
>>45
お前は素人
馬鹿過ぎるわ
ジークンドーはオリジナルもコンセプトも総合対策あるだろ
対策してないジークンドーも詠春も弱いが、研究している詠春もジークンドーも強い
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 23:04:35.54ID:uS8XZIzJ0
人によるという当たり前な事すら理解できないアホww
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 23:42:16.38ID:HUnMs+ow0
>>46
対策しなけりゃってのがすり替えなんだがな
総合にはベースとして打撃も組み技もちゃんと入ってる

ベースにあるものとないものを無理矢理同じ条件に当てはめる点がバカだと言ってんだよ

>>47
人によるではなく、
人に「も」よるだからな
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/07(月) 23:46:48.35ID:HUnMs+ow0
>>46
しかも、ジークンドーや詠春の対策してなくても総合は当たり前に強いしな

地力の差を知らない馬鹿か
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/08(火) 05:42:34.24ID:kRAo/cUX0
もうアホすぎ
ボクサーが強いんじゃなくてその個人が強いんだよ
詠春拳が弱いんじゃなくてその個人が弱いの
こんなん格闘技経験者の常識だろ
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/08(火) 07:32:09.91ID:Oz3XeXvt0
>>50
なぜ、ボクサーはその個人が強いか、
ボクシングの技術で強化された部分がある、

なぜその個人が弱いか、
詠春拳の技術で強化されていない部分がある、

格闘技の範囲を混同して、都合のいいときだけ格闘技経験者を語る人間がいるが、
個人だけの責任ではないことはちゃんとやっている格闘技経験者なら常識。

個人に全てなすりつけたがるのは、弱いと一般に言われる武道や武術のオタで、試合をしたこともないバカオタばかり
0053空手ハシゴ段
垢版 |
2018/05/08(火) 07:35:10.00ID:gEPuZ/7f0
詠春拳の訓練生につぐ!
攻防技術に問題があります。縦拳は近距離でしか威力をハッキできない事に、まだ気づいていない、詠春拳の訓練生はみんな研究不足の妄想家!
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/08(火) 08:43:55.92ID:9+UKFGtq0
詠春拳は武器も含む全局面での実戦武術
0055空手ハシゴ段
垢版 |
2018/05/08(火) 09:07:16.38ID:gEPuZ/7f0
武器がなかったらどうするんだよ!

武器無しでも闘えないと使い物にならない。
空手を思い出してもらいたいね?ヌンチャクやトンファや棒??等々使うが、武器が無くても空手は使えるのです!詠春拳の訓練生は研究不足!固定観念持ちすぎる!
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/08(火) 09:10:57.79ID:9+UKFGtq0
というお前の固定観念
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/08(火) 09:11:59.36ID:9+UKFGtq0
空手が使えるなら詠春拳も使えるわな
使えないものなど存在せんわ
0058北斗の詠春拳
垢版 |
2018/05/08(火) 09:33:52.43ID:gEPuZ/7f0
だから何度もいってんだろーよ!
縦拳は近距離でしか威力をハッキできない。中距離間では?詠春拳は蹴りでしか対処できない!

中距離間の攻防技術を研究しろよ。負けっぱなしで悔しくないのか?
0059北斗の詠春拳
垢版 |
2018/05/08(火) 10:24:48.91ID:gEPuZ/7f0
よく考えろよ!
確かに使えないものはない!

よーく考えろよ!
しかしながら、何度も言うが攻防技術は?間合いと角度で選択される!
ここが重要なんだよ。

◆間合いと角度で選択される◆

ここが重要なんだよ。

縦拳には縦拳の間合いがあり、平拳には平拳の間合いがある。

手刀や掌にも間合いがある。

この詠春拳で使っている手による攻防技術は?全て短距離間の攻防技術なんだよ。

だから、中距離間で使っても効かない!
ダメージをあたえられないのだ。

この辺わからないのか?YouTube動画をよく見るように、強いのいるけどキックボクシングに、なってるよな?

これも理由があります。キックボクシングを詠春拳に取り込むと、最初から最後まで詠春拳的なキックボクシングになってしまうのです。理由があります。それは?何度も言ってる間合いの問題ですよ!
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/08(火) 13:56:22.89ID:bgKfuQ2P0
>>59
もう一度
詳しく
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/08(火) 19:46:06.04ID:wfMjhSXb0
わかりやすく教えるから、あとは?自分自身で研究実戦するように!
例えば、1つの例ですが、陸上競技で短距離レースと長距離レースのスタートポジションを見てどう思う?スタートするときの姿勢という構えだよ!違うだろ!
例えば100メートルの短距離走の時のスタートポジションと長距離走10キロの時のスタートポジションは違うだろ?
走り方はどうだ?違うだろ!
これとよく似ているのだよ。
カタチには意味がある!
丸太のような部分、首とか腕を攻撃する場合は?手刀がよいんだよ。チカラが逃げずらいからです。
これと同じで、近距離間での打撃法と中距離間の打撃法は違うのです。
ようすに、近距離間で使う打撃を中距離間でヤっても中距離間では?効かないのですよ。
大まかにいうと?近距離??短距離間では?縦拳の方が威力が出ます。
中距離間だと平拳の方が威力が出るのですよ。
まぁチョッと、特殊な攻撃法で変則拳とかもありますがね。
この辺を研究実戦しなさい。
まぁ!
1番簡単なのは、詠春拳にキックボクシングでは無く。
ボクシングをブレンドさせると良いな。
詠春拳に、ただブチ込むのではなく、なじませるんだよ。フットワークとかスイングパンチとかを馴染ませる。これが簡単なやり方!
これが第一段階!
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/08(火) 19:47:22.61ID:wfMjhSXb0
◆◆◆続き◆◆続き◆◆◆
次は受けと同時に反撃??攻撃をする事。受けてから攻撃を返すのではなく、受けと攻撃が同時でなければならない。
かわすと同時に反撃??攻撃する!
これが基本の闘いです。
プロや玄人は、みんなそのような攻防技術をもっている。
相手の顔面やボディに打ち込めなければ、相手の武器となる場所、拳や蹴り足を同時に反撃する。これこそ詠春拳に繋げる方法です。
陰陽理論なら?表裏??押すなら引く??飛ぶなら沈む??ならば、相手の拳に粘る。
があるならば、弾くがあるんだよ。
中距離間の間合いは弾くと良いだろう。
無いのは嘘だ!
この時、弾くかして相手のバランスを崩すか、武器となる部分ー拳??足を壊すかするようにしないとダメなんですよ。
この同時に反撃??攻撃により0.1??0.2秒位相手に止まった状態ができるはずだ。
というか、止まった状態を作りだすのだ!
これ重要ですよ。
この止まった状態を作り出さないといけない。
この時に、詠春拳の最も得意とする◆絶対的なる間合い◆に入る!
これは詠春拳という伝統とか?真伝とかの固定観念を持ってるとできない。
型でも何でもそうです。
何故そのようなカタチになるのか?理由があるからそのカタチになるのです。
縦拳は縦拳にする理由があるし、平拳は平拳にする理由がある。
よくスパーリングとかをしながら、研究実戦して下さい。
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/08(火) 20:35:45.97ID:d7y+BsRe0
北斗の詠春拳とやらの同人誌のネタが満載だなww
あ、もしかすると今流行りの”なろう系”のラノベでも書いてるのかな?
0064北斗の詠春拳
垢版 |
2018/05/08(火) 22:52:20.30ID:NRO2n5Er0
俺は詠春拳の救世主となるであろー!
弱っちいー詠春拳はスパーリングをしながら、間合い??角度??攻防技術の分析をしなさい!
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/09(水) 05:51:07.69ID:LIpxeiGm0
結構考えられてるじゃん
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/09(水) 12:40:20.83ID:d+Cj10QK0
>>61
まず平拳ではなく横拳な。首や腕には手刀だけでなく、腕ならカリのようなグンティンや首にも中高一本拳によるシャベルフックも有効だ。
詠春拳にキックよりボクシングがいいだと?
確かにボクシングを研究するのはよいが、やるならキックボクシングだろ。
ボクサーでさえキックボクサー相手では不利なのに。
それに、他流試合を想定しての話ならばグローブ有りなら手刀など使えず、全ての間合いでの攻防を考えたら蹴り有りだろう。
太気拳スレでも分かったような事を書いているみたいだが、お前はそんなに経験豊富なのか?
まずは武道、格闘技の修行歴から聞こうか。
それが言えないなら人様にアドバイスする身分ではない。
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/09(水) 12:48:33.33ID:njndhMVG0
>>66
ブーメランw
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/09(水) 12:53:28.47ID:d+Cj10QK0
>>67
ほら逃げた。
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/09(水) 12:56:21.27ID:d+Cj10QK0
まぁ、知ったかぶりと思われたくなければ自身の経歴から書くんだな。
俺は他の人物に、研究せよとか、ヒントは与えたとか偉そうな事は言ってないのでね。
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/09(水) 18:37:56.33ID:MpxfFPC+0
>>69
で、知ったかぶりしてるおまえは?
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/09(水) 22:18:07.37ID:G5RKlBpq0
>>71
俺は3種類の武道、格闘技の師範レベル

で、お前はどこの雑魚?
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/09(水) 22:27:02.27ID:SntYYE4P0
>>72
頑張って考えてみましたってのがバレバレだなw
師範レベルってw
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/10(木) 00:02:23.41ID:QheQPbKh0
知ったかぶりばかり
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/10(木) 00:12:25.68ID:QheQPbKh0
まず、ジークンドーの打撃は伝統派空手とは根本から異なる。
よってあいつは見る目なし。
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/10(木) 14:28:30.89ID:mrUwTUU80
この場合肉体操作より効果的な間合いに焦点を絞るべきでは?
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/11(金) 17:33:35.94ID:sbg94qGa0
ジークンドーのスピードは世界一だよ
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/11(金) 18:12:48.63ID:iN75Pduh0
>>78
最高かどうかは別として言いたいことはわかる
他流の者だが渡辺氏セミナーで石井氏来ててこちらの無拍子タッチ(剣道家も伝統空手家、ボクサーも反応できない)を防がれまくり
逆にこちらが反応できない神速タッチされまくった
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/11(金) 19:03:37.27ID:JjB8PRn00
>>79
神速w
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/11(金) 20:00:21.37ID:SlWW9cNk0
この低レベルスパーで融合とか笑わせる
https://youtu.be/qWIdbAl3m8M
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/11(金) 20:24:10.78ID:SlWW9cNk0
三枝大悟が詠春拳で異種格闘技にこだわる理由はな

EBMASっていう20年も前に異種格闘技戦に成功した詠春拳団体があって
それに嫉妬してパナン何とか持ち出してきてんのよ

三枝本人はイキリヲタだから適当に流せや
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/11(金) 20:36:23.16ID:SlWW9cNk0
北斗の詠春拳が言ってる中間距離の蹴りってこれだから(笑)

https://youtu.be/CKQ-0W-ETZ0
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/11(金) 22:51:53.41ID:XgcbDlJ70
下手くそ
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/11(金) 23:25:31.44ID:RcIb+d3LO
はい、お待たせいたしました。S.A.N.F.T.T.O.(サンフット!)ソーシャル・アーツ新拳太極道連盟日本鵬式陳家太極拳協会
2018年5月度・公開練習&飛び入りスパー&ストリート・ライブのお知らせです。
明日2018年5月12日(土)夜21時より東京都北区王子駅前の
M16ムエタイ・ジムをお借りしましてソーシャル・アーツ新拳太極道の公開個人練習見学会を開催致します。
見学は無料です。皆様ぜひM16ムエタイ・ジムに足をお運びください。
ジムの中は気のパワーが渦巻く異次元空間の香りが感じられるかもしれません。(笑)
見学会終了後、希望者とは外の駐車場で見切りの極意とフットワークのみで殴られない屋ルールにてハンディマッチ・スパーを行います。
それでは物足りないとゆう方は交差法ルールにて受け技だけでお相手いたします。
その後さらに王子駅の暗いほうのガード下にてギタレレによるワンマン・ストリート・ライブを行います。
明けて日曜日の13日は神奈川県平塚市民球場北側ミニ・バスケ場前階段脇にて
午後3時より日本鵬式陳家太極拳のダイジェスト演武を行います。
原始太極長拳弾勁架、小架崩炸勁架、古式老架進化式、大老架進化式、中老架纏糸明勁架、新架進化式、新々架オ斗勁架、各種単式左右内勁練功法など。その後、希望者とはミニ技術交流会を行います。
ルールは寸止め、ライト・コンタクト、フル・コンタクト、MMA、相撲、柔道、実戦合気道ルールなど、
なんでもリクエストにお答えして化勁を応用してお相手いたします。
なおチャレンジャーなき場合はそのままギターの公開練習へ
となだれこみますが、ごく稀に遠当ての術がかかってしまう現象がある関係でボーカルはガラスごしの東京会場でしか公開してませんのであらかじめご了承下さい。
なお、来れない方は山田編集長に聞くと隠し撮り生中継の見方を教えてくれる場合もあるらしいです。(笑)
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/12(土) 08:05:37.69ID:norCD25W0
>>84
グロ
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/12(土) 12:15:58.68ID:64Rikn+u0
三枝大悟のクソ動画定期的に沸くなぁ
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/12(土) 22:17:33.55ID:CskZ82VP0
机龍之介(北斗の詠春拳さん)
@tukue_ryunosuke
色々なものを合わせて練習したい人は合わせて練習すれば良いと思います。私自身は葉問派のクラシックスタイルが気に入って練習しているので、そこに手を加えようとは考えてないです。これは好みの問題だと思うけどね
午後3:42 · 2018年5月12日
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/12(土) 22:31:39.25ID:E+cNF1Hu0
>>89
こいつサイコパスやのう
0091北斗の詠春拳
垢版 |
2018/05/16(水) 23:14:32.52ID:zY1yn6Je0
ズバリ回答します??

詠春拳にキックボクシングより何故?ボクシングなのか?

では何故?
キックボクシングの選手がボクシングを習いに来るのかね?ボクシングのテクニックを学びにくるの?

その理由が答えだよ。
0092北斗の詠春拳
垢版 |
2018/05/16(水) 23:19:25.10ID:zY1yn6Je0
https://youtu.be/lcteXgZgH4g

これを参考にしなさい!
こんな感じが理想だが、もっとボクシングの利点を生かした方が良い!ボクシングテクニックを使った方が良い!

詠春拳にこだわると、詠春拳に縛られて強くなれない。こだわるなかれ!
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/17(木) 07:21:56.46ID:ugtvaHM80
>>92
やりたい奴だけやれ
0095箱かじり ◆RGfTpeDdEc
垢版 |
2018/05/17(木) 18:17:13.88ID:nv7X2xzc0
>>93
これは手突きですか?
ジャブですか?
ジャブは半身になって打つものなのでこの練習法は害悪ですね。
0096北斗の詠春拳
垢版 |
2018/05/17(木) 20:31:29.17ID:VLUQFLTY0
詠春拳を学ぶものはどちらかを選べ??

伝統とか真伝を追求して、強くなれなくても、他流試合で勝てない??
弱くてもハッタリで、芸術のように美しく強そうに見えれば良いのか?

詠春拳から多少離れたとしても、絶対的なる強さを求めるのか?

このどちらかを選びなさい??

そうしないと、中途半端に終わる。

何故なら、強さを求めれば、詠春拳とは違った動きになるし、伝統とはほど遠くなる??

伝統とかの美しさを求めると、詠春拳の理論に縛られて強くなれない??

詠春拳の攻防理論には間違いが沢山あるからです??

詠春拳や類似拳法は?間合いと角度と手型の選択と重要性が全くわかってないし、理解してない??

だから、いつまでたっても勝てない??
0097北斗の詠春拳
垢版 |
2018/05/17(木) 20:49:02.73ID:VLUQFLTY0
https://youtu.be/cMd93H0-7ls

この動画を見て下さい??直線的でワンパターンな動きがわかります。

詠春拳の他流試合の動画は沢山出ています。よく見て研究実戦してください??
0098北斗の詠春拳
垢版 |
2018/05/17(木) 20:59:00.78ID:odi6MeHG0
ズバリ回答します??

https://youtu.be/kcgaZVOTvak

これは詠春拳の縦拳の訓練ですね??

これは短距離間??近距離では強力な突きとなるが、ボクシング等の間合い、中距離間では威力??パワーが出せない??

中距離間で当たっても効かないんだよ??

プロや玄人相手だと、全く効かないのでカウンターや反撃を喰らう??

その事に全く気づいていない、詠春拳の先生とその訓練生??

研究実戦しなさい??わかるからね??
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/17(木) 21:19:52.22ID:eiUJPRsd0
じゃあどうすんの?
縦拳捨てるのか、あるいは捨てないならどうやって使うのか
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/05/17(木) 22:32:28.29ID:CmXZ+gTK0
この動画の最後
チーサウが間違ってんだが説明してくれ
https://youtu.be/CKQ-0W-ETZ0
0101北斗の詠春拳
垢版 |
2018/05/18(金) 10:39:48.88ID:u5QexRx+0
よく俺のはなしを聞いてないな?
【縦を捨てろ??】
とは言ってないよ??間合いと角度と手の形をよく研究しろ??と言ったのだ??

お前ら間合いがどれだけ重要だか知ってないな??これは問題だぞ??

【武器対素手の格闘】を考えてみなよ??間合いを考えるだろー?違うかね?

それと同じなんだよ??
もっと詠春拳の訓練生は間合いの研究実戦をしなさい??

縦は短距離間??近距離で強い威力をハッキリする??ですので、近距離では縦拳は使える??

しかしながら、中距離間だと威力が半減以下となる??だから、ボクシングと対戦すると負ける??これは理論的には当然なんだよ??

中距離間は?ボクシングの間合いです。

一応、詠春拳だと足技??蹴りで中距離間は押さえるけど、手不足となって反撃を喰らう??ヤハリ、プロや玄人を相手にした場合は、、中距離間で使える手技がないと勝てない??

もう一度言うぞ??
縦拳は素晴らしいのだ??プラスアルファが必要と言っている。

それを簡単にヤルなら、ボクシングの融合だと言ったんだよ??

ただし、この融合も簡単じゃないよ??詠春拳に馴染ませないと、単なん詠春拳ッぽい、【ボクシング】になっちまうぞ??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています