X



トップページ武道
1002コメント354KB

【太気拳】なんでも相談室 part2【意拳】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/03(土) 20:16:35.86ID:/qRC7aw10
語ろう!

情報交換しよう!

part1で出た結論。
組手をしない会派は駄目。
どんな理屈を捏ね繰り回しても、
所詮は張子の虎。

駄目! 絶対!
0401柔術の知念
垢版 |
2018/03/16(金) 01:03:53.03ID:dx07NS510
>>398
残念ですね。
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 01:13:32.13ID:R9METzCa0
澤井先生は踵上げる立禅を
日本に帰ってからもやり続けて気が出たのに
今の太気の人達は澤井式の
しんどい立禅は誰もやらないんだね
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 02:46:30.50ID:gjZuGmPl0
技の練習に主軸を置くこと自体詐欺だね。
体質変化しなきゃ武道の技は使えないものばかりだから。
武道の身体運用を掴めれば、2、3かい練習しただけでできるようになると思う。自分の個性に合ってる技だけ。
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 02:55:39.34ID:gjZuGmPl0
でも沖縄空手は本当に脅威的だよね。
胴体の動作で足間接を柔らかくできるのを発見したり、子供の姿勢を整えさせて大人にのらせても平気にしたり。 本当に凄い。どんだけ頭が良いのか恐るべきだよね。
自分は体質的に中国拳法しか合ってないから、本当は宇城側ではなく中国拳法側なんだよね。
0405saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/16(金) 03:17:51.54ID:hMOn0GcJ0
>>技の練習に主軸を置くこと自体詐欺

これには大反対ですね
余程の天才でもない限り型稽古で出来ないなら本気の相手にはボロボロですよ
0406saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/16(金) 03:21:30.25ID:hMOn0GcJ0
あ、太気拳には型稽古ありませんでしたね失敬
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 03:22:23.64ID:gjZuGmPl0
そういう意味じゃなくて武道の技全般は体質が変わらなきゃ全く使えないってこと。
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 03:24:09.60ID:rV7B5ISH0
>>404
>胴体の動作で足間接を柔らかくできるのを発見したり

試してみたい。詳しい説明を頼むよ
0409saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/16(金) 03:26:46.24ID:hMOn0GcJ0
体質?体の動かし方を変えるならわかりますが
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 03:37:27.52ID:gjZuGmPl0
>>408
色々ただで聞きすぎ。
王樹金の楽しい話も聞かせてあげたでしょ。
ユーチューブ撮ってくれたら教えるよ。
事件の話載せたからか誰からもメールないしね。
自分で調べるなら宇城に直接聞くか宇城の小さいサイズの白色の本に書いてある。
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 03:40:03.16ID:gjZuGmPl0
>384
でも本当に今の太気拳の先生達は駄目だよね。 澤井先生何かは70代でも他流試合ばっかりしてたのにね。太気の先生もそれを売りにしてたわけだし 上にも書かれてるが同世代に宇城憲治みたいな強烈な人がいてビビったままで良いのだろうか
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 05:37:24.36ID:8hxQ2IviO
>>402
ぶっちゃけ今は意拳もタイキ拳も含めて8割以上が姚宋勲スタイルといっていい(゚Д゚)
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 05:54:22.10ID:I1DsQM8MO
宇城=空手+気功催眠術

太気=ビンタ合戦+養生気功

どうあがいても無駄。
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 09:22:15.12ID:gjZuGmPl0
>>409
武道と格闘技及びスポーツ全般は、例えが悪いかもしれないけど単純に重心のかけ方などが違うだけ。きちんと目に見える 人間が意識できる所の使い方が違う。
つま先に力を入れて体を動かすやり方はとってないし、それはもってのほか。
気がどうのは無視した方が良い。はっきり言って求める方が上達できない。

体が繋がった結果論として語りたい人に語らせとくべきこと。(但し、宇城や中国人の外気功は除いて武道の気について)
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 09:56:15.05ID:MlIjmOH60
0380 名無しさん@一本勝ち 2018/03/15 09:30:20
地上最強の武術
パーフェクトディフェンス
0384 名無しさん@一本勝ち 2018/03/15 12:13:49
>>380
宇城憲治にビビって逃げながら、自分より弱いと思った生意気弟子に挑戦して、あっさり敗北のパーフェクトディフェンス 太気拳筆頭高木様スゲェェェェ〜
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 10:37:34.02ID:eRcv+e/B0
地上最強の武術
パーフェクトディフェンスを
理解できないやつアホなの?
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 12:30:56.62ID:uap8wmj8O
大麻ディフェンす
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 12:43:17.90ID:rXLhulTI0
高木さんは岩間さんより弱いが、岩間さんそんなに強くないだろ
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 12:51:03.23ID:BrV/RLrc0
高木さんのが今はまだ強い
岩間さんはもうおじいちゃんだし
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 12:57:25.28ID:I1DsQM8MO
高木さんは、ローキックとか混ぜると岩間さんより、空手的には強いが
太気としては岩間さんの技のほうが高度ではある。
しかし高木さんは人間の器がでかいので弟子が自分に勝ったら記念にそのビデオをDVDにしてプレゼントする。
岩間さんは人間の器がそこまででかくないのでツーステップ氏が高木さんの弟子を入門そうそうKOして高木さんのとこから岩間さんのとこに鞍替えしようとして岩間さんはびびって入門許可を渋り
結局、ツーステップ氏は島田さんに【今日から君は私の弟子だ〜!】と拾われた。その島田さんは岩間さんのとこに乗り込んでった時、八田に返り討ちにされているけど
人間的器の大きさは必ずしも
組手の強さとは一致しない。
その八田も城の息子にはコテンパンにやられてるし。
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 13:05:41.59ID:I1DsQM8MO
でも城の息子の強さって結局、ローキックも混ぜた空手的な強さなんだけど
ローキックなしに慣れすぎてローキックありだと高校生に負ける八田は戦術が間違ってる。
城の息子は半身構え、八田は正面構えにこだわってローに反応が遅れがちになってる。
岩間の指導が間違ってるとゆうか構えの科学的分析ができてない。
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 13:20:08.94ID:I1DsQM8MO
別に正面構えにこだわりたいんだったら、それは八田の自由だが、正面構えにこだわるんだったら距離の目つけを変えなければ反応が間に合わない。
また膝を曲げて腰を落として構えないからローを手で受けてもすくってひっくり返すとこまでいかない。
なまじ意拳の影響を受けて姿勢が 高くなったのが裏目に出てるのが八田。
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 13:32:56.35ID:I1DsQM8MO
あと八田は正面構えでビンタで自分が攻撃することしか考えてないから
相手の技が見えてない。

相手の攻撃を見切る練習とかしたことないんじゃないか?と思ってしまう。
0425柔術の知念
垢版 |
2018/03/16(金) 15:15:34.51ID:26UfFBb30
https://youtu.be/YPF3xJ9-6Mw
これが意拳。
うーむ。
蹴りは下等な技だと言っても自分(意拳)がムエタイにケリ足を取られても転がされ、
前蹴りを受け損なって倒れる。
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 15:23:59.13ID:BrV/RLrc0
先日話した蹴りが下等な技云々は
高年齢や路上でのシチュエーションでの話ですよ

寝技も無い一対一の試合では蹴りはもちろん有効ですね。
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 15:29:01.32ID:22baGmV30
>>425
意拳のおじさん、ごちん比武みたいになってるな。
この人は日本風に言うと水色帯レベルだね。
全く弱くて話にならない。
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 15:57:04.69ID:I1DsQM8MO
韓氏意拳の劉氏は、まず16オンス・グローブで素早いジャブが打てるように半年くらいジャブの練習をしないと駄目!
0429saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/16(金) 16:15:01.06ID:hMOn0GcJ0
>>425
ローキックを手で受けようとしてるし、ぬるいミドルを打つし普段からやってない事は出来ないって事ですね
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 16:56:21.44ID:8bbJBm9f0
八田の事色々いってるけどお前ソイツより弱いんだろ
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 16:58:53.64ID:A8rLVlnl0
>>424
正面構えのほうが半身より左右の回し蹴りは見えやすい。
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 17:01:29.83ID:Ju+F/TFL0
>>421
島田って刃牙の親父のモデルだろ。
そんなに弱いのか?
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 17:05:29.77ID:8bbJBm9f0
下位のプロキックボクサー>城の息子>プロ格闘家の壁>八田>島田>松井

序列はこうだがお前らどの位置にいるんだ?
島田を化け物とか言う世界だから全般的に相当弱いんだろうけど
0434柔術の知念
垢版 |
2018/03/16(金) 17:21:27.96ID:0mfRx3Np0
>>426
おっしゃる通り試合で蹴りは有効だと思うんですけどね。
でもこの人勝てないまでも、蹴り足取られて転がされる醜態を晒す前にKOされて欲しかったですよ。
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 17:39:57.25ID:I1DsQM8MO
【蹴りは下等な技だ】という言葉の真意は蹴りは手加減するのが難しいから、
取り返しのつかない事態になって人生を棒にふりやすいというのが
本当の意味だからな。
0436saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/16(金) 17:41:13.13ID:hMOn0GcJ0
>>435
加減が出来ないなら武術家を名乗る事は出来ないでしょう
コントロール、制御が出来ないって事ですからね
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 17:46:14.49ID:I1DsQM8MO
蹴りの達人でも相手の出方によっては、手加減に失敗することはあるしな。
0438saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/16(金) 17:53:28.84ID:hMOn0GcJ0
最初から相手を倒す気が無くて加減に失敗して取り返しのつかない蹴りってなんですか?
そんなのあるんですか?
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 17:55:55.07ID:I1DsQM8MO
例えば前蹴りを加減して腹を蹴ったつもりでも
相手のタイミングが悪ければ腸破裂とかするし。
0440saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/16(金) 17:57:06.68ID:hMOn0GcJ0
これやったらどうなるとか意味わかってなくて相手に重症を負わせてしまうならそれは達人でも何でも無い人ですよ
0441saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/16(金) 17:58:55.25ID:hMOn0GcJ0
>>439
いやいや、それは最初から倒す気で蹴ってるでしょう
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 17:59:24.76ID:BrV/RLrc0
今は八田さんも島田先生も城の息子や松井より弱いよ。
おじいちゃんが強いわけないじゃん
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 18:01:45.50ID:BrV/RLrc0
>>434
私程度以下の人間が99%なのは太気拳も同じことです
みんな愛好家レベル以下
残念だけどみんな毎日きちんと練習してません
0444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 18:18:59.23ID:eRcv+e/B0
最強は至誠塾だよ
0445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 18:30:49.23ID:BrV/RLrc0
高木さんももうおじいちゃんだよ。
特に強い弟子がいるわけでもないし

極真か太気拳が国内では最強候補だった時代が
過去にありました。
それだけのこと
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 18:30:52.58ID:8bbJBm9f0
僕ちゃんが本気だしたら強いんでちゅー、簡単に人殺しちゃうんでちゅーってか
いじめられっこの妄想みてえだな
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 18:34:39.39ID:8bbJBm9f0
>>442
そいつら王なんちゃらとか言うジジイになっても達人目指してたんだろ
若者に普通に負けるとか草生えるな
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 18:58:45.65ID:MlIjmOH60
>>433
笑た(^o^)wwwwwwwwwwwww
0449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 19:04:05.76ID:A8rLVlnl0
>>433
だが、極真の連中と今やって歳をとった松井館長や緑や八巻が太気の師範に勝てるかな?
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 19:05:50.01ID:BrV/RLrc0
格闘技も武術も関係ない。
体壊すことなくずっと続いている人が強い
それだけのことです
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 19:08:38.98ID:8bbJBm9f0
>>449
年とってても八巻がそこらへんのやつ一掃しそうだけど(笑)
0452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 19:14:27.75ID:y6QqCT4W0
>>451
顔面童貞なのにか?(笑)
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 19:16:40.42ID:8bbJBm9f0
https://youtu.be/cm1iUnC2qy8

ガタイの割には腰かるいけどこのボコり具合は八田対城の息子を彷彿させるわ
これから皆劣化していっても年寄り連中の中では八巻が何歩も抜けてるだろう
0454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 19:20:49.70ID:8bbJBm9f0
>>452
動画みたらわかるけどタイキの顔面ありルールでタイキの奴ボコってるが(笑)
緑とかは顔面ありにしたら話にならないけどね
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 19:34:02.50ID:8bbJBm9f0
四回戦レベルに勝てない城の息子
プロデビュー前の城の息子にボコられる八田
その八田に返り討ちにされる島田
その島田に手も足も出ない松井
その松井にびびって組手拒否する宇城健二
その宇城健二を崇拝していた極真のチャンピオン連中

面白過ぎる世界だなこれ
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 19:39:14.91ID:8bbJBm9f0
誇張でもなんでもなく純然たる事実を乗せてるだけだからな
全て調べればすぐ出てくる事
このスレにテンプル入りさせとけよ
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 19:43:41.73ID:clgzhUWC0
K保さんが益多にやられたってほんと?
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 19:46:00.26ID:clgzhUWC0
ロー有りでやられるのは蹴りを知らなさすぎなんだよな
自分も蹴り返せたらそこまでやられっ放しにはならない
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 19:47:14.09ID:I1DsQM8MO
君たちね〜
AがBに負けてそのBが今度はCに負けたとしてもCがAより強いとは限らない。世の中、蛇とナメクジと蛙、つまりグーとチョキとパーなのよ。
倍達が陳老人に負けて陳老人が安田英治に負けても陳老人が倍達の弟子たちに指導を請われていたようにね。
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 19:47:28.29ID:clgzhUWC0
宇城さんはビビってないだろ
セミナーで血が流れるのは嫌だったんだろ
0461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 19:47:43.45ID:8bbJBm9f0
久保って組手しねーから序列に入れれねーじゃん
島田や松井以下なのは間違いないだろうけど
0462名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 19:50:46.31ID:8bbJBm9f0
>>459
漫画じゃんそれ
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 19:54:54.85ID:I1DsQM8MO
久保はオランダ遠征したころは最強だったらしいが、北京でご馳走攻めにあって100キロから140キロになった時点で
自分の内臓脂肪に蝕まれて、動きが鈍ってしまった。サバキや斧刃脚にやられて組手恐怖症になってしまった。
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 19:55:34.67ID:clgzhUWC0
島田さんは攻撃は無茶苦茶強いんだけど防御がザルなんで隙を突かれるとな
型にはめられたときは化け物には違いないよ
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 19:58:14.92ID:clgzhUWC0
140キロはさすがになw
内功が進むと太りやすくなるんで注意しないとな
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 19:59:01.79ID:clgzhUWC0
太氣に限らず競技やってないとことは
横の動きに弱いのが多いよな
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 19:59:14.64ID:I1DsQM8MO
いや島田さんが防御に徹した時はカレンバッハですら攻めきれない。
ミスター・ピアノマンだから。
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 20:02:52.88ID:PabVz86v0
>>460
松井さんのことか?
確かにな

空手のアジアチャンピオンとたまに試合形式でやっているのはおもいっきり当てない空手競技だしな
当て止め競技ルールなら受けてくれたかもな?
0469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 20:04:51.06ID:8bbJBm9f0
お、カレンバッハの名前出したね
カレンバッハをボコった福島
その福島と良い勝負していた城
その城は息子相手には分が悪い

無名の四回戦キックボクサー>城の息子>城=福島>カレンバッハ
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 20:06:36.32ID:A8rLVlnl0
そもそも、お前ら勘違いしてるんだよ。
太気拳の教師が十代の小僧に本気でやれるか?
手加減しているのに城の息子は失うものはないから本気でやって、ああなっただけの事。
八田さんその他の優しさよ。
0471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 20:21:23.66ID:IY3xyWBr0
八田さんが島田に勝ったのは嘘だよ

島田と松井も今は組手においての実力は逆転してる

そもそも全員、平に勝てないし
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 20:35:34.31ID:8bbJBm9f0
四回戦レベルにも勝てないんだからプロでバリバリにやってた平に全員勝てなくても当然だろ
0473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 20:37:23.73ID:8bbJBm9f0
>>470
見苦しい言い訳だなー
目に手を突っ込むような組手がどこが加減だよ
いっぱいいっぱいだったんだろ
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 20:41:55.82ID:IY3xyWBr0
>>472
悲しいことに組手の強さだけでなく、内功でも及ばない奴が増えた
まあ抜き去られたんだね。
みんな練士も99%はたいして練習してない人ばっかだし
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 21:25:05.76ID:eRcv+e/B0
最強は至誠塾だよ
0476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 21:29:19.37ID:MnhzZNP20
>>473
あれは目潰しではなく視界を塞ぐ八田オヤジがよく使う技
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 21:39:31.98ID:8bbJBm9f0
手で視界を塞ぐとか十代の小僧相手に師範がやることかよw
結局そんな卑怯な事しないと太刀打ち出来ないんだろうがよw
そこまでやってもボコられてるがw
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 21:47:59.56ID:MnhzZNP20
>>477
視界を塞がれているという事は潰されて負けまくりやろがw
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 21:49:31.68ID:MnhzZNP20
ここの連中は八田はおろか小柄な人にも勝てない
0480柔術の知念
垢版 |
2018/03/16(金) 21:49:36.27ID:Dk0PhXva0
>>445
最近、出所した元金メダルリスとの内柴氏はブラジリアン柔術の青帯でデビューして優勝してるんですね。
でも彼が出てるのは30歳以上の部なんですね。
さすがに40近くなっては、20代の若者には勝てないかもしれないと思ったらしいですね。
https://youtu.be/E3H814SlWdc
どんな達人でも老いには勝てないということですかね。
0481柔術の知念
垢版 |
2018/03/16(金) 21:53:13.39ID:Du9k62VF0
ちなみに年を取っていても本人が望めば二十代の部に出ることはかのうなんですよ。
逆はダメですけど。
三十代でアダルト(二十代、十代の部)二十代出てる人はたまにいます。
内柴もせめてアダルトに出て欲しかったですけどね。
やっぱ少しでも負ける可能性があるのは嫌だったようです。
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 21:55:36.54ID:ZsYKDU8w0
レイプ魔のクズは消えて欲しいよね
頭悪すぎるし自己愛がヤバイよね
勘違いしてライジンとか出て半殺しになればいい
0483柔術の知念
垢版 |
2018/03/16(金) 22:07:07.30ID:S5ALOGBt0
>>482
年を取りすぎてるからライジンとかには出ないと思う。
多分、柔術の先生になりたいんじゃないかな?
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 22:27:24.21ID:8bbJBm9f0
>>479
お前関係者だろ
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 22:34:50.01ID:8bbJBm9f0
下位のプロキックボクサー>城の息子>プロ格闘家の壁>八田>島田>松井

序列はこうだがお前らどの位置にいるんだ?
澤井珍一が安田に負けたのも踏み板のせいとか靴下のせいとか嘘つくし、八田が城の息子に負けたのも手加減したからだと嘘を言う
お前らそんなのばっかり
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/16(金) 22:39:00.04ID:8bbJBm9f0
八田は城の息子に手加減でも何でもなく実力で二回も負けてっから
そしてなんで岩間側はその組手の動画消してるんだよ
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/17(土) 00:05:12.04ID:1bHZGI9I0
嘘や誇張ばかりしてるからちょっと強いのにボコされるんだよね
それでも太気は他の中拳より一番マシだけど
0488柔術の知念
垢版 |
2018/03/17(土) 00:08:30.95ID:bJVP1P5/0
月間秘伝でも特集された
徳島の韓氏意拳の
若き準教は
噂ではプロの格闘家も凌ぐ実力者だというが本当だろうか?
https://hsyqjapan.dreama.jp/41/242/
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/17(土) 00:24:14.82ID:1bHZGI9I0
>>488
ないないw
どうせなら君乗り込んでいってみたら?
0490柔術の知念
垢版 |
2018/03/17(土) 00:27:46.92ID:XgDYrL/d0
>>489
来週に講習やるらしいけど、八千円もとるみたいだし、あんまり乗り気がしない。
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/17(土) 01:14:37.45ID:XO2zN+Cu0
スキンヘッドの人は身長あるんだから
腰落として懐深くすれば容易には攻められないのに
棒立ちなのはそういう指導されてこなかったからだろうな

小柄な人はちゃんと懐深くしているところを
見るに指導に道場内格差があるんだね
まぁ、どこでもそうだが、身体デカイ奴は放置が基本

身長ある奴に技術しっかり教えちゃうと
指導者を追い抜いちゃって立場無くなるからな
0492saru ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2018/03/17(土) 01:49:05.58ID:yuSu+zPQ0
太気拳で現役のプロの格闘家も凌ぐ実力者なんてあった事ありませんけど本当にそんな人いるんですかね?
0493柔術の知念
垢版 |
2018/03/17(土) 03:00:23.32ID:foty5uLe0
>>492
びどう館の小林先生とかはプロも凌ぐ実力者だとか聞いたことがあります。
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/17(土) 03:41:02.81ID:Tjwnyym30
この流れは、岩間なんか雑魚に挑戦しに行ったら物笑いになるところだった。
危なかったなぁ〜
ユーチューブ仮に撮ってくれる人がいたら弱い岩間先生達に組み手や人に恥じない生き方を指導してあげるに方向移行だね。
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/17(土) 05:42:57.18ID:oRy/7/8A0
>>494
お前のような雑魚は岩間さんには勝てないだろw
0496 ◆BgM4vQMRBo
垢版 |
2018/03/17(土) 09:03:08.32ID:vHD83Wep0
動画消したってことはここ見てるってことか
0497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/17(土) 10:08:46.44ID:1bHZGI9I0
>>496
擁護してる奴いるけど関係者だろうな
0498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/17(土) 10:12:05.13ID:1bHZGI9I0
>>471
単純に島田が年とったからだろ
松井はまだ若いし
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/17(土) 10:18:45.75ID:1bHZGI9I0
島田の写真みたけど今真っ白長髪なんだな
しかもTシャツハミチンしそうな半ズボンだし
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/03/17(土) 10:25:15.40ID:1bHZGI9I0
下位のプロキックボクサー>城の息子>プロ格闘家の壁>八田=城>松井>島田=岩間>高木

スレに出てきた奴らで序列つけるとしたらこうか
大体合ってるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況