X



トップページ武道
1002コメント484KB

一撃 極真会館(松井派)についてマジメに語ろう!8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/15(月) 20:02:58.96ID:WyZvBF8U0
国際空手道連盟極真会館(館長/松井章奎)の公式サイトです。
大山倍達が創始した世界最大の武道団体として、極真空手道を通じて人格の淘治と心身の鍛錬をはかり、社会貢献を遂行します。
http://www.kyokushinkaikan.org/

極真会館松井派
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%B5%E7%9C%9F%E4%BC%9A%E9%A4%A8%E6%9D%BE%E4%BA%95%E6%B4%BE
松井章圭
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E4%BA%95%E7%AB%A0%E5%9C%AD

前スレ
一撃会館 極真松井派についてマジメに語ろう!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1481521629/
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/23(月) 01:32:30.76ID:dATeFBuG0
>>395
詠春拳は日本の空手や柔道とかと変わりないぞ、競技としては微妙だけど護身術としては十分
ジークンドーに至っては日本でやってる少数すぎてまず謎
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/24(火) 21:42:30.57ID:me+UKvHt0
>>402
なるほど・ザ・ワールド
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/25(水) 00:27:03.82ID:B8oDzdOX0
>>401
単純にダメージが大きいから技術練習ができない。コンクリートで柔道やっているようなものだからね。サポーター、ヘッドギア、16オンスグローブ、スーパーセーフetcこれらがあるから思いっきり練習ができる。
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/28(土) 18:47:03.99ID:5eLyowmt0
極真も試合以外の道場の組手は上半身サポーターと拳サポーターを付けた方がガンガン出来る
素手・サポーター無しでは肋骨が折れやすい
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/29(日) 03:23:19.76ID:cijkuFIR0
太気拳とキックボクサー戦ったらキック圧勝すっかな
素手とグローブでは握りが違うのでキック側の拳が砕けるかもしらんが
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/29(日) 11:34:28.98ID:KQDi3DB10
大気圏もサンドバッグや巻き藁で拳鍛えてないだろ
拳の強さで言えばフルコンが最強だろうな
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/29(日) 13:10:01.21ID:cijkuFIR0
試合ルール上、伝統も肘から先、脛から先を鍛える必要なくなって、フルコンと拳道会が組手での必要性から砂袋や巻藁で鍛えてて伝統に回帰してるのかな
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/03(金) 01:20:40.83ID:Ik2FpSq30
ワールド空手最新号買ったけど支部長の欄に神尾伸行の名前が無かった
辞めましたの記事も見当たらなかった
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/03(金) 02:58:22.48ID:Ji7OYixf0
ほんと神尾さんどうしたんだろう
道場生に知らされてないのか、
ヤバイ理由で皆口つぐんでいるのか。
後者だったら人徳で漏れないのかねえ
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/05(日) 04:18:25.29ID:wtMxWTmm0
体の具合が悪いとか
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 18:57:04.59ID:1iUcEA/u0
 

東京MXでやってるキックボクシング番組で、
極真の世界選手権で10代で優勝した天才児 ( 笑 )こと与座優貴が出たけど、
無名の雑魚キックボクサーに肘打ちでダウンくらいそのままフルボッコ!
判定0-3と一方的に惨敗してて糞ワロタwwwwwwwww
 
28
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/02(木) 17:15:20.52ID:sZRn2TWc0
とにかく新ルールがダメ

顔面にちょこんと当たっただけやちょっと転んだだけで1本はおかしい
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 13:37:43.02ID:dwyRbbYB0
新ルールすごくいいだろ。
立ち技なんだから、転ばされちゃだめじゃん?
押しと組み合わせて転ばすの滅茶苦茶面白い。
顔面に蹴りヒットで技ありは物議を醸すところだと思うけどさ。
トップ層の選手とかはともかく、一般の道場生とかにとっては十分良いと思うよ。
おっさんの試合なんか、もう上段なんか存在すら忘れて胸突き合わせて延々と腹パンチしあってる姿の見苦しいこと。
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 17:27:09.07ID:Kl3/p8dG0
>>418
一本?技有りって話は聞いたけど。
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 17:42:41.30ID:PAPhGiW+0
試合ルールが細か過ぎ
MMAみたいな部も設けないと残れないよ

一時期、一撃イベントでMMAやってたけどイベントできなくなったら練習もしないとか、じゃあ、なんでイベントでやったのってなるわな
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 17:43:18.52ID:qHiqTydc0
>>420

技有りだね。
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 18:54:12.01ID:zfT2JXuy0
転ばした場合、うまく下段突きを顔面に寸止めまでして技有りならいいけど
前蹴りで遠くに転んでしまっても技有は?ってなる
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 20:17:20.15ID:zfT2JXuy0
7:20あたりも酷い
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 12:11:37.01ID:wAyFx/ab0
>>423

同感。
手足が届く距離で残心しないとね。

ただ、田中健太郎がチャンピオン時代よりは今の方が良いと思う。
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 18:00:30.17ID:l7ur7C6Z0
新ルールは実践を想定しての改正をうたってるのに微妙。

オリンピックも見据えてるって言ってたけどそうとも思えないし
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 18:15:34.30ID:MWMG13NH0
従来のフルコンからも寸止めからも見向きもされないガラパゴスルール。
自称、実戦を想定したルールだけど実際の運用がクソのクソルール。
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 09:03:31.70ID:raTQEPqW0
なにが一撃だよ
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/06(月) 09:10:57.04ID:UuVzMezv0
初期の極真は押しや掛け、掴みまでありだったのに何言ってんだろなこいつら。
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/06(月) 09:31:37.13ID:KwN/TwAM0
押しや掛け、掴みはいいけど、遠くに転んだ人に対して離れた位置からの残心や
ちょこっと顔を撫でる程度上段が当たったくらいで技有になるのはおかしい
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/06(月) 10:25:23.54ID:UuVzMezv0
まあ、おかしいって言われたら、そらそうかもしれんけどさ。
だからつって、以前のゴリライモがゴスゴス押してったら判定勝ちです、みたいなのも良くないと思うけど。
これから何年かたって変わったルールに最適化し始めたのを見てから判断じゃない?
ルールの大幅改正とかかなりの博打だから、どっか人身御供になって突っ込むところがいるのは有難いじゃないか。
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/06(月) 12:58:50.56ID:5ryNxcmE0
打撃系格闘技で押し込んだら判定有利なのは当たり前だろ?
ダメージないのに試合を大きく左右する技ありを出す方がおかしいだろ。
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/06(月) 13:38:19.84ID:afHJF5n10
>>432
賛成
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/06(月) 16:37:41.66ID:Z5zEERqh0
相撲取りが出場したら即優勝ってのがフルコン
突き蹴りの練習なんていらん ツッパリだけで勝てる
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/06(月) 16:44:37.85ID:KwN/TwAM0
そういや、おれが通ってた松井派の道場に相撲も掛け持ちでやってるやつがいて
全関東大会で優勝してたな 全日本での活躍は聞かなかったけど
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 10:45:24.76ID:HF3K48kn0
マシンガンのようにパンチを連打する戦い方の人は嫌い
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/09(木) 11:54:08.50ID:gGJ4aZrl0
八巻〜数見〜木山時代が良かったな。
メディア(フジテレビ)にも頻繁に取り上げられてたってのもあるけど
0441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/09(木) 20:11:26.19ID:4EAZaVVN0
>>440
調べたら秋季関東極真空手道選手権大会ってやつだから全関東とは違うか
一般重量級だけど
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/09(木) 21:44:02.19ID:ZdEEqzuv0
松井派や新極じゃないだろ
力士がどちらかの全関東で優勝したらニュースになってる
0444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/09(木) 22:44:33.88ID:p0pJeeD+0
>>443
全関東じゃなくて秋季関東極真空手道選手権大会の一般重量級と埼玉県大会だった
松井派の。あと力士ではない高校と大学で相撲部だったって話
0445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/10(金) 20:58:58.04ID:+bc2Mpl40
結局、神尾師範はなんで解任されたの?
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/13(月) 10:33:38.29ID:yEoZStgY0
木山以降強い人いないよね。松井派擁護してたけど
ルール改悪してから新極真の方がまともに思えてきたよ
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/13(月) 19:59:56.96ID:5QaSFEt60
相撲空手をなくそうとしてのルール変更だろう。けどなくなってないな
相撲空手にやられる奴ならそのまま押し切ればいいけど膠着状態なら別の戦法にしろと思うわな
相撲空手ばかりの地方大会だと友達誘っても途中で帰っちゃったりする
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/13(月) 20:09:38.82ID:nDjWqttG0
昔松井派にいた。
また戻りたいと思ってるんだけど、
今の一般稽古の組手は、昔みたいな腹叩きじゃなくなってるの?
新ルールでの組み手になってるのかね?
0449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 09:47:13.40ID:eYkWd/jS0
>>448
いまはフルコンタクトルールとセミコンタクトルールの
両方の練習をしていると以前所属していた道場のブログで見たけど
具体的になにしてるかわからない
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 10:39:48.44ID:8OXittD50
田舎の県庁所在地道場だけど、選手とかは色々新ルールへの適応を模索してる。
一般の道場生あたりは、まだあんまり変わってない。
多少顔面蹴りにいくのが多くなったり、興味ある人は掛けて倒すの試したりしてたり。
型とかも結構変わっちゃったし、みんな把握してる最中って感じ。
変わってくのはこれからじゃないかな。
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 11:43:19.32ID:eYkWd/jS0
>>450
型も変わったの?
0452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 13:15:31.51ID:eYkWd/jS0
極真始めた頃は成嶋竜が好きだったんだけど
過去の試合動画を色々見る限り軽量級は田ケ原の方が強いね
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 15:30:53.76ID:ZzaLDD/u0
>>452
成嶋の型って変だよな
キビキビ動いてるだけで分解した時の動作が全く出来てない
これが看板選手とか笑うの通り越して引くわ
0454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 01:38:47.35ID:13znQTeO0
>>450
松井派は昔に型のDVD出したけどその頃からだいぶ変えてるの?
大丈夫かね
マスが教えた型をそのまんま継承するのが稽古だよね
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 04:25:45.89ID:13znQTeO0
途中まで見たがこれをどう取るか
松井の様に足を刈るというより引っ掛けて転がすせこいテクが多用されてる
これがルールの弊害か

極真ルールは三誠があの連打の戦い方で勝てることを証明して空手の妙味みたいなものでは勝ちにくいだろうなと思う
外国勢は体力があるから余裕ある戦い方ができてたんだな
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 04:46:55.04ID:NfBxCpTn0
 
 
 
極真会大山倍達( 笑 )
.
晩年で引退間際だったピストン堀口とスパーリングやったら、
( 大山は若くて全盛期だったw )
.
フルボッコされた挙句失神しちゃった、
.
赤っ恥丸出しなフィクションゴッドハンド( 嘲笑 )
 
 
しかも!

■ 戦後初の空手の全国大会で優勝 → 本当は大日本武徳会で演武をやっただけ
.
■ 牛殺し → 薬で弱らせた牛をゴロンと横に倒しただけ
.
■ アメリカでプロレスラーやプロボクサーに連戦連勝 → 試し割りのエキシビジョンをやっただけ
.
■ 異常に体が硬く、蹴りは胸の高さにも届かない前蹴りだけしかできなかった


文字通りの、息を吐くように大嘘をつきまくってた在日バカ丸出しチョンが大山倍達wwwwwwwwwwwwwwww
 
 
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 04:47:32.56ID:NfBxCpTn0
 

胸と腹をポンポコ叩き合うだけの我慢比べが、
史上最強実践空手極真 ( 笑 )での世界選手権決勝戦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
youtu.be/m8q41y6d73M


案の定、極真の世界大会準優勝者が、
無名のローカルキックボクサーにフルボッコされてしまい超絶惨め糞弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
youtu.be/QjH8189n_JU
 
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 04:47:51.68ID:NfBxCpTn0
 

某キックボクサーの場合

18歳 プロデビュー
27歳 全日本王者になるも翌年KO負けで王者陥落
37歳 5戦連続KO負けで引退。極真入門
38歳 1年で極真全国選手権優勝


キックボクシングで使い物にならなかったポンコツロートルが
たった1年でいきなり全国大会で優勝しちゃう、
史上最強の実践空手極真 ( 笑 )
 
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 04:48:07.91ID:NfBxCpTn0
 

6/21深夜に東京MXで放映されたキックボクシング番組に
極真の世界選手権で10代で優勝した天才児 ( 笑 )こと与座優貴が出たけど、
トーナメント初戦で日本王者どころかランカーでも何でもない同じ年頃の無名キックボクサーに
肘打ちでダウンくらった挙げ句、一方的にやられっぱでてんで見せ場がないままフルボッコ!

極真世界王者天才児 ( 笑 )が、判定に持ち込むのが精一杯の無様な惨敗ぶりに糞ワロタwwwwwwwww

ちなその無名キックボクサーは次戦であっけなく負けました( 苦笑 )
 
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 14:38:34.02ID:13znQTeO0
URL貼り忘れたwwww
ゴメンwww

https://youtu.be/luD4uWUObGk

455 名無しさん@一本勝ち[sage] 2020/07/15(水) 04:25:45.89 ID:13znQTeO0
途中まで見たがこれをどう取るか
松井の様に足を刈るというより引っ掛けて転がすせこいテクが多用されてる
これがルールの弊害か

極真ルールは三誠があの連打の戦い方で勝てることを証明して空手の妙味みたいなものでは勝ちにくいだろうなと思う
外国勢は体力があるから余裕ある戦い方ができてたんだな
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 20:49:28.14ID:SEr4XJYI0
今年は全日本無しかな
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/16(木) 08:49:04.62ID:r46Vxcch0
>>451,454
なんつったら良いんだろう。
伝統派ぽくなっている。
前屈からの順付きにしても、後屈からの手刀回しにしても手と足は同時に動かすとか。
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/16(木) 10:40:08.34ID:4r+gkNXA0
空手の始祖がやってたとおりの型がいいと思うので昔返りならいいけどどうだろう
手刀受けは上から回すんじゃなくて直線的に前にも出すのに変わってた様な
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/16(木) 14:22:36.31ID:/+DM1t+O0
鈴木雄三はyoutube上げてるけど、チャラチャラした動画ではなく
淡々とテクニック系の動画あげてて好感が持てる
某会館の朝倉の真似事しているフルコンのチャンピオンと大違い
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/17(金) 20:10:44.17ID:k6/OoNMG0
たしかに
0469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/18(土) 10:43:07.35ID:F9m/DSZh0
チャラチャラしてて気にくわないって、典型的な爺のいいがかりだな。
色んなやつがいて、色んな発信の仕方があったほうが、より多くの人に興味を持ってもらえるのにさ。
料簡が狭いつーかなんつーか。
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/20(月) 00:18:08.23ID:O06+fY4V0
フルコンタクト空手を広めるためにyoutube動画を上げてるくせに
結局やってることが〇〇やってみたとか、〇〇にドッキリをしかけてみたとか
空手を生業にしてるやつが何してんのって思うわな
0471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/20(月) 02:01:01.26ID:+67cQoyP0
前に鈴木の動画に外人に勝てなくなったからルール変えたって書き込んだら物凄く怒って反論してきたよ。
クソルールだから中村誠や竹師範が脱退したろって書いたらあの人たちは除名になったのであって脱退したのではないだって。
だから昔から抜けた人間をあとから除名にするのは常套手段だろ?って返事した。芦原とか添野とか。それに竹師範は抜けるときにはっきりルール変更が原因だって声明出してたぞって。
その、声明は見たことないだって。知るかって。アホ丸出しだろ。
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/20(月) 12:15:53.64ID:r7k7N/r00
昨日のriseで極真チャンピオン(笑)がまた負けたね。

体格と身体能力で劣る噛ませ犬日本人用意されて
この上ないお膳立てしてもらったのに
2回もダウン取られて完敗とか冗談抜きで弱すぎw

https://efight.jp/result_s-20200719_449411
0473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/20(月) 15:15:07.74ID:O06+fY4V0
ベイノアか
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/20(月) 21:34:35.29ID:7jamkRWc0
>>472

そいつ、10キロくらい軽い下の階級で戦ってたロートルムエタイ選手に
フック一発で倒されてたよな。

その試合といい今回といい、完璧にお膳立てされてるのに負けるんだから
マジで笑えないレベルで弱いよ極真は。

https://www.youtube.com/watch?v=xfeR2n2w9f4
0476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 09:13:28.71ID:18Dsu2kh0
>>471
わらた 外国人に勝てないからルール変えたのは事実なんだよなぁ
まぁこういう目的のルール変更は空手に限った話ではないけど
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 12:17:54.67ID:18Dsu2kh0
与座優貴が掲示板の誹謗中傷に対してツイートしてるけど
ここののコピペに対してじゃないのか?>>460とか
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 12:17:54.87ID:18Dsu2kh0
与座優貴が掲示板の誹謗中傷に対してツイートしてるけど
ここののコピペに対してじゃないのか?>>460とか
0480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 19:55:38.44ID:shkjagd10
>>474

プロテクトされる側の極珍が負けるのなんて昔からだよ。
噛ませのお仕事でk-1参戦のベルナルドにフルボッコ負けしたフグとか
本来ならLヘビーが適正階級のマチダに負けたグレコとかさ。

何を今さらって感じだよ。
0481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/21(火) 23:56:50.73ID:60frPI3A0
>>471
松井派は色々おかしい。
・上段蹴りは触れただけで技あり
・足払いで転ばせても技あり
・でも顔面は寸止めすら禁止

極真の弱点と伝統派の弱点を融合したダンス。
もはや空手ではなくダンス空足。

テコンドーの劣化版。
まちがいなく骨法にも勝てない。
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/22(水) 00:44:08.56ID:ZyZoBqIc0
松井はデビュー戦の大会で三瓶に顔面殴られて顔面モロ受けで倒れました。
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/22(水) 02:52:05.80ID:2Pvo9cxr0
フルコンのルール自体が欠陥ありまくりっていうのを良い加減気づけよ。
目糞鼻糞の違い。
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/22(水) 09:49:41.86ID:6aeJ63KT0
ルールをよくするためには何を改善すべきだろう

・一本は5秒以上の動けない場合、技有は2秒以上
・捌いて転ばした後、下段突きで技有。不意バランスを崩して転んでしまった場合は無効
・技有2回で合わせ1本
・多少の掴み、押し込みはあり
・完全に体重別にする 無差別の大会を無しにする

こんな感じなら納得でしょうか?
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 00:20:59.68ID:yhZJy3zd0
大山倍達は最初の大会のルール決めるときにほとんどノールールの何でもありにするつもりだったが、危険過ぎて決闘罪に問われると警察署からNGが出たらしいね

結局、顔面への手技打撃を禁止して、試し割枚数で引き分け時の判定したり空手らしい文化と競技性を追加して警察署から許可おりたらしい

その後、色んなルール追加されたけど原点に戻るべき
フルコンルールとライトコンタクトルールを併用するんじゃなくて、ルール違反を極力減らしたラウェイみたいな実戦に近いルールを併用するべきだった
まぁ、真剣勝負ルールの館は過疎ってるけどね
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 01:11:43.96ID:7vmncY8E0
KWUも普通の曲新ルールだろ?
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 09:01:01.30ID:To7loRwn0
ルールを良くすると考えるとおかしくなる。
フルコンのルールはどこの部分をトレードオフで妥協するかという話だから。
ルールだけで見れば素手で顔面パンチありにすれば、過半は解決するけど怪我人続出で誰も参加できなくなるし。
松井派の上段蹴りで触って技ありも、顔面パンチ無しの妥協というか苦肉というか。
軽い蹴りにせよ入っちゃうなら、パンチなんかぼこぼこ入るだろっていう意味では多少顔面への意識が高くなっていいよ。
0488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 10:49:24.41ID:3s/rEV4L0
館の真剣勝負ルールもダメだったしなぁ。
顔叩けば良いってもんじゃ無いよな。
だったらキックボクシングで良いじゃんってなっちゃう。
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 18:33:29.60ID:7vmncY8E0
館のルールはやってみて何がダメだったの?
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/23(木) 18:37:17.16ID:IZSK8nex0
>>489

デカい人間、キックボクシングの経験者が勝つだけだし、顔面の骨折多いし、出場者少ないしで、やらなくても良かった感。
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 09:45:05.67ID:EyaP/Dlo0
>>491

ああ言うルールだとそうなるよね。
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 09:46:46.37ID:siyaDHct0
>>491
私は極真が好きで実際に所属していたけど
その通りだと思う。むしろ極真の方が強いと思ってる方が
実力理解してないよね
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/24(金) 18:29:48.30ID:pmETvNzN0
結局はお金だよ。
どれだけ貧弱なコロポックルに夢をみさせられるか。
どれだけ中二病の中学生を取り込めるか。

小さい奴でも、病弱な奴でも、女子供でも、安心安全。
0496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/27(月) 03:14:36.27ID:XBa7OeWa0
コロボックルに夢を見せてるのはどちらかというとキックボクシング。今、一番、有名な選手なんて小人だよ。
プロでやるのでもない限り、簡単に歯が折れたり眼底骨折するような競技なんか出来るわけないだろ。でも松井派はあまりにも理念ばかりで頭でっかちのクソルール。
0497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/27(月) 07:38:59.62ID:5ijvFFih0
純粋な「強さ」を求める奴は総合なんかに行っちゃう。
そのせいで今のフルコンタクト空手の主力顧客は小学生と幼稚園児。
この年代は、成長の度合い、体格差が激しい。

で、「ちびっ子でも勝てるルール」を作ろうとしたのが松井派。

それを大人にも適用したもんだから歴代チャンピオンたちが異論を唱えて出て行った。
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/27(月) 12:59:53.49ID:6+4Zelbs0
極真出身で今 他団体で一番がんばってるのは
与座だと思うんだけどね
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/27(月) 13:33:54.21ID:wZ3RdNRE0
新極真が大きくなっちまったから違いを出さないとな
でも圧倒的に子供は寸止めが多いけどな
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/27(月) 16:05:06.59ID:6+4Zelbs0
松井派贔屓にしてたけど本当に色々と残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況