X



トップページ武道
954コメント725KB
空手の型はやるだけ無駄と言う現実96
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/29(金) 15:57:33.78ID:aDE+6EtF0
空手家は型の意味を知っているのだろか?
知っていると豪語してもそれはただのこじつけではないのか?
現実離れした動作を繰り返す事で弊害が生じてはいないか?
型の分解や約束稽古をやる前にあえて型を練習する意味を型信者は答えられるのか?
その証拠に空手の型の動作で戦ったり相手を倒した例は一つもない

これらの疑問が解消されなければ空手の型はやるだけ無駄ということになる。
そして、これらの疑問がいまだに解消されていないのが現実である。

もちろん、空手の型は型競技、昇段審査、健康体操としてそれなりの意味がある。

しかし、それ以外の【型で武器を持った多人数と戦う】【人間技レベルでない武技を創出】等のスペシャル(笑)な効果を求めて稽古するのはやるだけ無駄という現実。

前スレ
空手の型はやるだけ無駄と言う現実95
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1512911883/
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 08:27:49.95ID:MzqAQ+OU0
ちなみにおれは一見サヨクに見えるこれらの投稿はネトウヨだと思っている。
なぜなら普通人はこの書き込みみたら嫌悪感しか湧かないだろう。
武道板の政治書き込み見て安倍けしからん!ってなる普通人はまずいない。
つまりネトウヨに相当する人物がサヨク的なものをあえてツイッターなんかから貼り付けてると考える方が筋が通る。
そうでないとなんのためにアンチ安倍をここでしているのか説明がつかない。
0613名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 08:32:51.27ID:/lqStzpT0
>>603
これで、川嶋先生は自身の経歴にプロ空手のライトヘビー級王者に勝利と言う輝かしい経歴が付くから、
もう、出ないでしょw

今後は、本当に強い達人路線で本をまた出すんじゃないの。
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 09:44:41.00ID:SnfFKHiY0
この手の書き込み
正直、ちょっとウザいとは思ってるんだが
武道板が変にウヨっぽく偏るのもいやなんで
まあ、いいかなとも思ってたりする
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 10:14:48.55ID:o0OUfBXZ0
>>603
一休拳法=修行者がバレバレ

知ったかして論破されて
ハンネ変えてまで知ったか続けたがるとか

twitterの内容と全く同じなのは芸なさすぎ
0616名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 10:42:30.10ID:sjJowefN0
緊急事態条項導入は9条改憲よりも100倍も怖い。ヒトラーに独裁権を与えたのと同じ条項。
これが憲法に付加されれば、首相は独裁権を手にし国政選挙も国会も停止、憲法すら停止できる。人権も自由もなくなる。三権分立もなし。身の毛のよだつ条項。報道せよ。安倍の真の狙いはこれの導入。


補足すると、緊急事態の要件が曖昧なので、首相(今は安倍)が緊急事態だと宣言してしまえば緊急事態条項が発動され、憲法は停止し独裁体制となり、
好き勝手に法律と同等の政令を乱発可能になる。また緊急事態の間は選挙もなくなり国会議員も固定されてしまう。ナチスドイツと同じ支配体制になる。
0617益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/08(月) 11:18:20.53ID:RPml75gF0
>>615
オッカケっすか。(笑)
0618名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 11:22:22.25ID:WL14Xm8m0
>>617
twitterさ自分で晒してたから
0619益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/08(月) 11:26:22.62ID:RPml75gF0
>twitterの内容と全く同じなのは芸なさすぎ

芸が要るんだすかねえ。
名無しにはどんな芸があるんだすかねえ。
0620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 12:07:03.62ID:FKdRvTNb0
長谷川豊は私人の立場から適当なことを呟いているだけだから放っておけば良いが、
より穏やかな口調で生活保護受給者に医療費を自己負担させろと主張する吉村大阪市長などはいっていることは長谷川と変わらないにも関わらず政治権力を行使できる立場にあり、かつそれなりに指示を集めてしまう。

ザイトク会が話題になった時も同じことを思ったが、長谷川豊のような足軽がまず「透析患者は殺せ」的極論を引っさげ、
炎上討ち死にしたその死体の上を、それよりも穏やかに見えるだけで本質は変わらない主張を引っさげた吉村市長のような人間が悠々と歩いていく、ということがしばしばあると思う。
0621名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 12:45:52.22ID:rons4AQW0
近隣諸国が豊かになり、相対的に日本製品は「安価で質がいい」と認知されつつある。生産拠点も日本に戻って来つつある。景気が回復して株価も上がっている。若者の就職率も高くなった。
でもそれは「働く人たちの人件費が低く安定している」ことで担保される好景気。若い人たちが豊かになれない好景気。
0622坂の上のポニョ ◆oEBcGPbUWeOW
垢版 |
2018/01/08(月) 12:49:36.11ID:qRUXxwIa0
>>612
>>614
触るのもアレなんですがコピペにわざわざ反応して周りにご意見を伺うこの手の連中、不思議とまともな武道の話は一切してないんですよね(´-ω-`)
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 13:06:04.93ID:9y3ynZ4u0
今朝の朝日1面は改憲「あるべき姿示す」と安部首相が強調したという記事。「憲法のあるべき姿を示す」だと?こんな権限は首相に与えられていないぞ。
憲法は国民のもので首相の意のままに動かせる私物じゃない。改憲か否かはあくまでも国民が決めるもの。憲法を全く理解せぬ安部改憲など恐ろしすぎる。
0624名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 15:03:15.83ID:RoNss1VL0
今朝のBSワールドのロシアTVで、プーチンが「最低賃金以下で生活する人の数を減らさなければならない」と言ってて。

これが安倍政権だと、「最低基準以下でも生活できるのか、なら基準を引き下げよう」になるんだぜ。
0625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 16:35:43.01ID:gJTWOdF90
権力者が殴り返してこないと見て批判をするのはズルい、みたいなことをいう武田鉄矢は以前、今はセクハラ、パワハラと言いすぎ、昔はもっと触っていたし自分も触るみたいなことをいっていたが、
自身が相手が殴りかかって来るのを権力で押さえつけてハラスメント行為をしている自覚は皆無なんだろう。
0627名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 17:19:55.22ID:DYOj9khD0
>>611
初見
はつみ
骨法
0628名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 17:21:27.99ID:DYOj9khD0
初見骨法こそ
真の骨法
0629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 17:32:05.62ID:RByRtrYg0
戦前の軍国独裁国だった日本は統制国家だった。今の若い人はどんな恐ろしい国だったかを知らない。
言論の自由も思想の自由も報道の自由も無かった。基本的人権なんて聞いたこともない。ひたすら「教育勅語」の暗誦の毎日。
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 17:44:04.83ID:3ASjiXH60
仲代達矢さん。空襲の中、手を引いていた女の子が左腕だけになっていた体験を交えつつ、平和への思いを語る。
「国のリーダーが『国を守る』と叫び始めると、国民は『なるほど』と思いがちです。
でもそれはまさに、私の少年時代の日本と同じ。戦争は『国防』の名で始まります」
0631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 18:31:33.35ID:Ml734Zww0
川嶋選手、何度か頭突きを出してるな
0632坂の上のポニョ ◆oEBcGPbUWeOW
垢版 |
2018/01/08(月) 19:04:48.60ID:qRUXxwIa0
川嶋さんが能動的に頭突きをしている場面は一度もありませんね
すべて完全に上半身をコントロールされています(´・ω・`)

しかし少し目標がずれるだけでこうして致命的ダメージを受ける場合もあるので、頭突きありルールの場合は両差しより四つ組みやたすき掛けの方が相手の頭もコントロールできてよさそうですね
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 19:11:51.87ID:peg+sUMP0
「歴史戦」なんてバカな産経が言ってるだけで、本当にいまの日本の右派の歴史改竄は、震災デマと変わらないんです。
克つには、デマを打ち消す、デマのバカバカしさを指摘できる正しい情報の共有と拡散なんです。
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 19:23:34.35ID:FDhjLqZD0
これってたしかオカダンさんの持論でしたよね
0636名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 19:50:17.20ID:/lqStzpT0
川嶋先生の打撃は残念ながら、プロでも底辺に近い選手相手にさえ通用しなかったけど隠し技?の頭突きが効果をだしたね。
今度出す本は頭突きを主体にした物にしよう。
0637益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/08(月) 20:04:05.00ID:iy55ntRl0
>>636
その観察眼の無さは、いつもの阿呆名無しはんだすかね?(笑)
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 20:04:32.13ID:SxwQisw70
ナイハンチの振り返りをやっただけだな
頭突きじゃない
0639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 20:17:18.89ID:YVtXqqTy0
>>630
>戦争は『国防』の名で始まります

いやいや、第二次大戦の発生のきっかけとか
っポーランド侵攻を考えると

戦争は、「平和」「、戦わない選択」こそが切っ掛けになってるよ

お前らがやってることが戦争の引き金になってる
0640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 20:27:32.22ID:+KvCOA1v0
ネトウヨって第二次大戦の軍事知識ほぼ皆無よな
大和とゼロ戦くらいしか知らない
それで日本軍マンセーとか言ってんだから呆れる

知れば知るほど嫌気が差すのが日本軍
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 21:03:56.26ID:Aqawz7V40
本邦ではメディアもネットも中国や韓国を異化する言説が溢れ、タレントもコメンテーターも排外主義を煽り、歴史修正主義が大通りを闊歩し、それらは一般にまで広く浸透しつつ、
保守言論は抑圧されている、日本人は「真実」を伝えられていない、という偽の被害者意識が、それらをさらに加速させている。
0642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 21:09:55.27ID:LCfWyfgY0
近隣諸国が豊かになり、相対的に日本製品は「安価で質がいい」と認知されつつある。生産拠点も日本に戻って来つつある。景気が回復して株価も上がっている。若者の就職率も高くなった。
でもそれは「働く人たちの人件費が低く安定している」ことで担保される好景気。若い人たちが豊かになれない好景気。
0643名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 22:41:00.16ID:lJGJyFdi0
日本の景気が良くならないのは増税を永遠何十年も
続けてるからだよ
それ以外何も理由はない
簡単な話
心配で貯金続けるしかないだろ?
0644一休拳法
垢版 |
2018/01/09(火) 02:49:38.52ID:dJgBrmw10
川嶋先生はフルコン式の接近ローと
全伝統空手のようなとびこむような突き
がなんかチグハグな感じがした。
あのルールはキックボクシングの経験が必要だと感じた。
0645名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/09(火) 07:16:46.09ID:Mc/OizY50
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0646ハンソン アバディア
垢版 |
2018/01/09(火) 07:24:37.43ID:OmzfIewN0
フルコンしてたひとがおっかなびっくりスーパーマンパンチしてただけだよね。
山編得意の腎突きはどうした?
0647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/09(火) 11:37:44.82ID:iKlvBQ650
山編がまともな技術アドバイスを出来る訳がないw
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/09(火) 13:18:40.65ID:IWAaVVoV0
>https://m.youtube.com/watch?v=7zlw8AiZuok
スーパーマンパンチというかジャンピング刻み?w
普通の刻みが出来ないのかなあ
ピョ〜ンって跳ねないと遠くを突けないとかw
0649益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/09(火) 13:34:42.17ID:JHpkghtc0
>>648
> 普通の刻みが出来ないのかなあ
> ピョ〜ンって跳ねないと遠くを突けないとかw

普段からやってないもん出来まっかいな。
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/09(火) 14:32:23.36ID:ePPqzyBO0
一言で言えばどっちも下手だね。
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/09(火) 16:16:12.50ID:+WTSh+NH0
何時全方位に適応したのやら。
色々な競技の人間に偶に指導するだけの行為が何時から全方位に適応なんて事になったのやら。

https://karate7.com/archives/1136
0652益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/09(火) 16:26:36.07ID:JHpkghtc0
>>651
ワテにも適応してほしいもんだすな。(笑)
0653一休拳法
垢版 |
2018/01/09(火) 17:44:33.12ID:SLQpcIJh0
>>650
両方とも頭突きは確かに下手だけど。
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/09(火) 17:50:52.78ID:oZlvPa7k0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0655一休拳法
垢版 |
2018/01/09(火) 18:59:20.70ID:iPjiY/d60
久保選手は打撃から組むことにちゃんと繋げていてさすがに元プロだと思ったよ。
川嶋先生はさすがにフルコン選手だっただけあって打たれ強いと思ったよ
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/11(木) 07:41:05.38ID:sARIF1Pv0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0658一休拳法
垢版 |
2018/01/11(木) 11:24:53.35ID:v3/fGtKo0
>>651
対応。対応ね。
「腕から先にでるように型で練る」だけでは打撃格闘技の試合には対応はできないよな。
ノーモーションの攻撃を生かすにはモーションがある程度はある攻撃もできないと。
0660一休拳法
垢版 |
2018/01/11(木) 12:44:45.40ID:v3/fGtKo0
>>659
普通に振りかぶってボディー打ってるようにしか見えない。
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/11(木) 15:42:43.92ID:XrZCaWA80
正解
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/11(木) 18:41:56.51ID:Jim6xBd70
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/11(木) 20:51:38.55ID:hWa+anUq0
>>659
それ菊野もやるけど、試合だと普通のボディーブローでしかない不思議。
0665一休拳法
垢版 |
2018/01/11(木) 21:44:35.20ID:v3/fGtKo0
>>662


寸勁って、餓狼伝で、久我重明が「20箇所の動きから3箇所をひいたもの。17箇所も動かせたら充分に刺せる」と言っていました。

なるほど板垣恵介はさすがにわかっていたわけか。
0666一休拳法
垢版 |
2018/01/11(木) 21:49:05.52ID:v3/fGtKo0
>>664
そもそも山城先生の「手をふっただけ」とかいうもんのメリットがよくわかりません。
動画みたいにこんだけ手を振りかぶってたら普通にテレフォンパンチでしょ。
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/11(木) 21:50:01.00ID:/lwiouqC0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0668益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/11(木) 22:18:48.60ID:zdtD5elG0
>>666
おそらく、相手に手を振りかぶられたら逃げる系の人なんだすやろ。
山ちゃんはそんな人を多く相手にしてるのかもだすな。
パンチなんてヒッティングボイントをずらせば大して効かないくらいのことは、ちょっとフルコンでもやればわかりますわな。
大袈裟に痛がったり驚いたりするのは、ど素人かお商売の人だけちゃいますかね。
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/11(木) 22:37:57.73ID:Rc1xftlL0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/11(木) 23:47:56.66ID:U0w8t0Fk0
威力が自慢のようだけど、その沖縄拳法を何年も練習している菊野の突きは普通だよね。
このレベルならそれこそフルコンの全日本見ればそこら中にいる。

何が特別なの?
0672益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/11(木) 23:52:58.94ID:pPo0q1Ej0
>>670
> 何が特別なの?

売り出し方が特別のつもりやったかもだすが、今や珍しくも無くなった感ありだすな。
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/11(木) 23:57:52.28ID:Q15aMrlz0
実際の威力よりもハッタリ力の方が戦術的には大事だからね
0674益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/12(金) 00:07:49.01ID:zK6yDyRK0
>>673
戦略的にはどうかと思いますけどね。
0675一休拳法
垢版 |
2018/01/12(金) 00:08:52.19ID:GMpFbtXC0
>>668
素人さん相手の商売なんですね。
>>672
手先から出すけどスゴイ威力!

ってのは確かに今となっては微妙。
0677益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/12(金) 00:16:34.74ID:zK6yDyRK0
>>675
動いてる相手をいかに据物に出来るかということが、それが出来ない人には難しいのやと思いますよ。
今までずいぶん山城拳法を見て来ましたけど、相手を据物にする技術は無さそうだす。
0678益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/12(金) 00:18:09.68ID:zK6yDyRK0
>>676
あんさんには効くんだすな。
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/12(金) 07:36:44.65ID:nyuTdhlt0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/12(金) 07:37:21.49ID:nyuTdhlt0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/12(金) 07:38:34.58ID:nyuTdhlt0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/12(金) 07:42:10.67ID:nyuTdhlt0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/12(金) 07:57:40.93ID:EuoKGUnf0
>>676
どこがめちゃくちゃ効いてるの?
相手はトップクラスでも何でもない一般クラスのテコンドー選手だけど。
https://m.youtube.com/watch?v=OFN49H7SOno
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/12(金) 07:58:12.10ID:MS4Pbn7T0
「中国にからだ」
でよくね?
0685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/12(金) 08:44:49.08ID:xSqClL7j0
>>683
> 相手はトップクラスでも何でもない一般クラスのテコンドー選手だけど。

この相手は日本ではトップクラスだすやろ。
それに、クラスが上なら効かんてなもんでも無いし。
ガキのパンチでも何十発も食らってたら効きまっせ。
0686益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/12(金) 08:45:39.35ID:xSqClL7j0

ハンドル抜けました。
0687益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/12(金) 08:57:53.33ID:xSqClL7j0
当たるまで力を入れて振ろうが抜いて振ろうがどうでもええ話でね。
何年経ってもこんなデモパフォしかしない山ちゃんやその周辺は芸タレのレベルやということだす。
「フルコンタクトKARATEマガジン」なる雑誌やその購読者もそうなんだすかな。
https://karate7.com/archives/1091
https://www.youtube.com/watch?v=2u0I9jXaGWM

形競技の気合や顔芸みたいなもんだすかな。(笑)
0688一休拳法
垢版 |
2018/01/12(金) 09:25:39.74ID:GMpFbtXC0
>>687
相手を据者にするとかは説明すんのが難しいし、わかりにくい。
「ボクシングとは違う動きで手先から動いてるけどスゴイ威力!」は分かりやすい。手先から動いてるとかいうのもなんか神秘っぽいからヲタ受けはよい。
0689益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/12(金) 09:33:09.72ID:paagtn1a0
>>688
> 相手を据者にするとかは説明すんのが難しいし、わかりにくい。

大抵はそう思い込んでるだけなんだすけどね。
いつも言うてることだすが、自転車や自動車の運転のほうが難しいだす。
たまに運転出来るようにならん人もいてますがね。(笑)
0690名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/12(金) 10:06:35.69ID:2pIgFC830
手先から動くも今時はそんなに珍しい理論じゃないしね。
0691名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/12(金) 12:19:42.32ID:t4AwK1xl0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0692名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/12(金) 12:20:06.90ID:t4AwK1xl0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/12(金) 12:24:33.46ID:t4AwK1xl0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0694名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/12(金) 12:26:34.54ID:t4AwK1xl0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0695一休
垢版 |
2018/01/12(金) 16:41:22.64ID:2IyvWwys0
https://m.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1006804952806579&;id=100004312502956

ローをいきなり出してしまったのはあまりに不安で過去の成功体験にたよってしまったそうだが、
そりゃいきなり元プロと素手素面で試合したらそうなるわな。
やっぱりもっと安全で互換性のあるアマチュアルール、キックボクシングとか空道や達人のアマチュアクラスとかで段階ふんだ方が良いと思いました。^_^
0696名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/12(金) 18:42:27.96ID:szzdvfZH0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/12(金) 19:38:08.50ID:IUgSpxla0
>>695
痛々しい知ったかぶりのおっさんよりマシ
0698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/12(金) 19:54:32.95ID:Pc9Q+Arz0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0699益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/12(金) 20:06:31.20ID:zK6yDyRK0
>>695
名無しよりはずっとマシ
0700一休拳法
垢版 |
2018/01/12(金) 20:52:57.72ID:zaC8yqWp0
>>697
別に川嶋先生を悪く言ってるつもりはない。
試合に出た勇気はすごいし、
実際勝ってる。
殴られても折れない心が勝ちをよんだのだと思ったよ。
結果は事故による勝ちだとしても勝ちは勝ち。
0701一休拳法
垢版 |
2018/01/12(金) 20:55:07.01ID:zaC8yqWp0
あの川嶋先生の試合を見て思ったことはやはり相手が自分より強くてもあきらめてはいけない。
最後まであきらめなければ偶然が勝利をもたらすこともあるのだと思ったよ。
あくまでルールあるものの話だけど。
0702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/12(金) 20:57:29.73ID:8DhxFxDE0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/12(金) 20:57:58.19ID:8DhxFxDE0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0704名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/12(金) 23:13:55.00ID:zBZ2NRql0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0705一休拳法
垢版 |
2018/01/13(土) 09:46:12.66ID:U4LgbdjI0
https://youtu.be/pdQPlekmAXA
こういう引くときは腰を前に出すとか基本をはっきり言語化してくれるのはありがたいですな。
0706益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/13(土) 11:54:08.77ID:9mNxFnt50
>>705
子供だましだすけどね。
0707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/13(土) 12:00:22.70ID:Rjsidyig0
>>706
具体的にどこが子供だましなんですか?
0708益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/13(土) 12:16:17.00ID:9mNxFnt50
>>707
簡単に動く対象にしてますわなあ。
もっと重いものや足で突っ張りしてる人に対してあんなことはしまへんわな。
大体こういうのは、「これでは上手くいきませんね」などという最初の例が嘘臭いんだすよ。
山ちゃんでも中はんでも月井はんにしても。
0709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/13(土) 12:19:17.30ID:NT5PnmqI0
>>695
>やっぱりもっと安全で互換性のあるアマチュアルール、キックボクシングとか空道や達人のアマチュアクラスとかで段階ふんだ方が良いと思いました。^_^


それは、俺も思う。
巌流島とか見ても結局勝ってる連中は、普通に格闘技の経歴が長く見ていても相手よりも地力が上。
古流系の技術で、格闘技に挑むのは本人の自由だが、本当に勝ちたいのなら結局格闘技の実力が必要と言う当たり前の結果。

菊野なんか正にそれ。
沖縄拳法で売ってるけど菊野以外の沖縄拳法のメンバー達は、元々の競技でも活躍していない。
結局、活躍するにはその格闘技の地力を上げるのが大事と言う普通の結果でしかない。
0710益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/13(土) 12:24:53.25ID:9mNxFnt50
>>709
でも、そんなことやっちゃうと「異種」性が薄れますやろ。
そんなんなら、フルコンはフルコン同士で、キックはキック同士で、柔道は柔道同士でやってりゃええわけだすよ。
0711名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/13(土) 12:32:26.54ID:AvAi8D6i0
>>710
巌流島は、異種格闘技戦を売りにしてるけど俺から見れば、単純に準備不足な人間同士が試合してるだけって印象だけどね。
現に沖縄拳法のもう1人の代表?の種市とクンタップの試合なんて、ただの総合とキック経験者がムエタイのロートル選手にいいようにやられただけ。
そこに驚きも無ければ、意外性もなかったよ。
ましてや沖縄拳法色なんて、どこにあったのかすら解らない。
0712益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/13(土) 12:37:55.61ID:9mNxFnt50
>>711
>準備不足な人間同士が試合してるだけ

だから街の喧嘩みたいなけったいな実戦性をアピってるんちゃいまんの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況