X



トップページ武道
1002コメント667KB

空手の型はやるだけ無駄と言う現実95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 22:18:03.78ID:cbk0xPq+0
空手家は型の意味を知っているのだろか?
知っていると豪語してもそれはただのこじつけではないのか?
現実離れした動作を繰り返す事で弊害が生じてはいないか?
型の分解や約束稽古をやる前にあえて型を練習する意味を型信者は答えられるのか?
その証拠に空手の型の動作で戦ったり相手を倒した例は一つもない

これらの疑問が解消されなければ空手の型はやるだけ無駄ということになる。
そして、これらの疑問がいまだに解消されていないのが現実である。

もちろん、空手の型は型競技、昇段審査、健康体操としてそれなりの意味がある。

しかし、それ以外の【型で武器を持った多人数と戦う】【人間技レベルでない武技を創出】等のスペシャル(笑)な効果を求めて稽古するのはやるだけ無駄という現実。

前スレ
空手の型はやるだけ無駄と言う現実94
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1510973681
0423由利辰郎 ◆nodaiCJ6RM
垢版 |
2017/12/19(火) 11:11:52.10ID:0trFpDKp0
>>418
力の方向の問題ですね。
例えば相手の背骨を突くつもりで突け。とか。
理論的には相手の背骨方向に力を向けるのが一番効くということで。
顔面なら頚椎ですな。
体のどこを突いても力の方向がこうであれば、全身これ急所とできるはず。
そう上手くはなかなかいかないけどねw
0424由利辰郎 ◆nodaiCJ6RM
垢版 |
2017/12/19(火) 11:14:41.89ID:0trFpDKp0
>>416
それは前提となる突きなりパンチなりがダメなわけで
フォロースルーとは別問題。
0425益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/19(火) 11:17:03.92ID:HG5tEcFZ0
このスレでは、ど素人みたいな人の事例を出してもしゃないと思うんだすよねえ。
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 11:41:40.64ID:s7FGkAUn0
>>424
いや、そこは分けられないでしょw
押突きって基本的には打撃が下手な結果の現象で、だから指導者はそれを直そうとするんでしょ?
何故押つきになってしまうのかの理由の一つに力みがある訳で。

それとも今の話って押突きで効くのか効かないのかなんて極地的な話なの?
俺はそういう話ではないという認識だけど。
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 11:48:20.02ID:LciQTfNd0
ちょっとズレてるような
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 11:48:25.81ID:53iQ9tGV0
押し突きでも正しい身体操作が出来てればイリクミといって修羅の門の虎砲のように拳をめり込ますことができる。
押し突きが押すだけになってしまうのはその身体操作ができてないから。
0429益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/19(火) 11:52:07.17ID:HG5tEcFZ0
>>426
> いや、そこは分けられないでしょw
> 押突きって基本的には打撃が下手な結果の現象で、だから指導者はそれを直そうとするんでしょ?

上手い下手と有効かそうでないかは別問題だすよねえ。
どんな指導者がどんな人に対して直そうとするのかがわからないと。

>何故押つきになってしまうのかの理由の一つに力みがある訳で。

むしろ力みがあると押せないというのが普通だすよ。
>>409の村井はんのやったはるのは押し突きだすわなあ。

> それとも今の話って押突きで効くのか効かないのかなんて極地的な話なの?
> 俺はそういう話ではないという認識だけど。

動画でもあるならはっきり提示してほしいだす。
誰が「押し突きはダメ」と言うてはるのか。
0430由利辰郎 ◆nodaiCJ6RM
垢版 |
2017/12/19(火) 11:58:42.06ID:0trFpDKp0
>>426
お前さんが勝手にひとりで押し突き、押し突きってなんか極端に下手な人の話しているだけで
ここでずーっと語られているのは、ちゃんと突きなりパンチなり打てる人が、突いた拳を素早く引き戻すことと威力と関係あるかどうか?の話題だよ。
それについて俺は関係ないと言ってるんだ。
0432益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/19(火) 12:03:06.70ID:HG5tEcFZ0
勢い良く腕を伸ばした時に体が流れなければ引きも自ずと速くなりますけどね。
腕もかなり伸縮するバネみたいなもんだから。
0433由利辰郎 ◆nodaiCJ6RM
垢版 |
2017/12/19(火) 12:05:41.48ID:0trFpDKp0
フォロースルーにしたって、ちゃんと突きなりパンチなりが打てる人がインパクトしてからもうひと押し突きこむって話で。
下手な人が力んで拳で押してるのと同列に語れってほうが無理だよ。
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 12:54:01.48ID:EKDb4pt40
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 12:56:04.84ID:EKDb4pt40
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 12:56:32.03ID:EKDb4pt40
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 12:57:14.01ID:EKDb4pt40
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 13:31:48.35ID:s7FGkAUn0
>>433
>フォロースルーにしたって、ちゃんと突きなりパンチなりが打てる人がインパクトしてからもうひと押し突きこむって話で。
>下手な人が力んで拳で押してるのと同列に語れってほうが無理だよ

いや、元々この話、そこからスタートでしょ?
なんでいつの間にその流れが「ちゃんと突きなりパンチなりが打てる人がインパクトしてからもうひと押し突きこむって話で。」に変わってんの?
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 13:40:03.38ID:s7FGkAUn0
>>433
そもそも、打撃の上手い人間は練習の中で引く意識もある訳だから、
https://www.youtube.com/watch?v=WTQO-BFuKck

それが打撃の上手い人間の最期のひと押しって話になるのなら今の流れでの押つきに関しての話の基本的な前提も変わる。

なんで、当然のように自分で話の前提変えて俺だけが前提違うみたいに言いがかりつけてくんの?
0440益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/19(火) 13:52:20.37ID:HG5tEcFZ0
>>438
> >下手な人が力んで拳で押してるのと同列に語れってほうが無理だよ
>
> いや、元々この話、そこからスタートでしょ?

ここは空手の型について語るスレだす。
型の話から少しからい脱線するにしても、空手のど素人はんが参加するスレではおまへん。
下手な人の話でスタートしたいなら、他のスレでやるほうがええと思いますな。
0441益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/19(火) 13:56:30.56ID:HG5tEcFZ0
>>439
> なんで、当然のように自分で話の前提変えて俺だけが前提違うみたいに言いがかりつけてくんの?

人それぞれで前提が違うというのは当たり前のことで、言いがかりなんてもんではおまへん。
単なる指摘だすよ。
あんさんの言い草こそが言いがかりに近いと思いますな。
捨てHN つける常識も無い名無しはん。
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 13:57:19.04ID:A1DTp6ma0
普通、「押し突き」ってダメなパンチの事をさすのが一般的で、打撃の上手い人間指して(アイツのパンチは良い押し突きだな」何て言わないよね。
今このスレで押し突きの事で話がすすんでいるのなら普通はそれをもって「上手い人間の最後の一押し」何てどうしたらそう解釈出来るのかが解らない。

このスレだけ押し突きの定義が変わってるんだね。
0443益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/19(火) 14:02:22.95ID:HG5tEcFZ0
>>439
せめて空手の動画を提示するならまだしも、まるで関係の無い動画。
しかも、威力を増すための引手ではまったく無い。
そら相手もいないシャドーでプッシュなんてしまへんて。
こんな動画提示するなんて、型オタと一緒だすな。
0444益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/19(火) 14:03:55.75ID:HG5tEcFZ0
>>442
> このスレだけ押し突きの定義が変わってるんだね。

ほなそれでええんちゃいますか。
その定義とやらでいきまひょ。
0445益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/19(火) 14:06:19.28ID:HG5tEcFZ0
村井はんの突きってそないに下手なんかなあ?
https://youtu.be/3ui9Abm3EBk
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 14:31:39.82ID:s7FGkAUn0
>>444
そうなの?なら、このスレでは沖縄拳法の突きや445のような突きこそが、ベストな突きって事になるの?
これらを良い意味で「素晴らしい、押突き!」って評価すれば言い訳?
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 14:37:12.00ID:Pds1imJ/0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 14:37:42.43ID:Pds1imJ/0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 14:38:26.31ID:Pds1imJ/0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0450由利辰郎 ◆nodaiCJ6RM
垢版 |
2017/12/19(火) 14:42:03.01ID:2QjHMnoG0
>>442
押し突きなんてお前さんが勝手に言い出したことだよ。
俺がいつどこで「押し突き」の良し悪しを語ってる?
勝手に前提変えているのはお前さんの方だよ。
0451益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/19(火) 14:47:07.45ID:HG5tEcFZ0
>>446
>このスレでは沖縄拳法の突きや445のような突きこそが、ベストな突きって事になるの?

ベスト?
なんや、いつものお人だすか・・・(笑)
0452由利辰郎 ◆nodaiCJ6RM
垢版 |
2017/12/19(火) 14:48:47.15ID:2QjHMnoG0
この話は押し突き云々の話じゃなくて、突きを素早く引き戻す「引手」の話が発端だよ。
突くやいなや引き戻すことが威力の増加に繋がるなんてことはあり得ないって言ってるの。
速く引き戻す意味は威力じゃなくて、連打や防御のためだ。
威力を求めるならインパクトしてからフォロースルーを効かせるべきだろ。
お前さんの頭では突きを素早く引き戻すの反対はヘタクソの押し突きになるんだな。
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 15:02:24.18ID:s7FGkAUn0
俺も当然、威力を出したいのならならインパクトしてからフォロースルーを効かせるべきだと思うよ。
で、今の話ってそれを前提にして引く意識があった方が押つきにならないよ。
という話なんじゃ無いの?
引いた方が威力が上がるって誰が言ってんの?
あるのだとしたら、俺が見落としていたという事になるけど。

それでも押突きがその「インパクトしてからフォロースルーを効かせる」突きとは普通言わないだろ。
少なくとも俺の認識では、威力の乗ったkoパンチを「良い押突きだな!」とは言わないし聞いた事もない。

でも、どうやらこのスレではその威力の乗ったKOパンチの事を押突きって表現する訳何だろ?
ならもうそれで良いんじゃ無いの?
0454益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/19(火) 15:12:00.45ID:HG5tEcFZ0
>>453
> それでも押突きがその「インパクトしてからフォロースルーを効かせる」突きとは普通言わないだろ。

いやいや。むしろそれ以外に押し突きなんておますのか?というのがワテの認識、つか、突きってのはもそもそも「押し」だすやろ。

> 少なくとも俺の認識では、威力の乗ったkoパンチを「良い押突きだな!」とは言わないし聞いた事もない。

はい、あんさんの認識ではだすな。
あんさんの団体もしくは道場ってどこだすのん?
ほんまにあります?

> でも、どうやらこのスレではその威力の乗ったKOパンチの事を押突きって表現する訳何だろ?
> ならもうそれで良いんじゃ無いの?

ワテはKOパンチはまた別の話と認識してますがなあ。
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 15:17:34.24ID:s7FGkAUn0
>>454の益多 肇と俺の認識にかなり差があるのは、解ったけど、
このスレの他の人間も454の意見と同じ意見なの?個人的な興味としてそこを聞きたいね。
0456益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/19(火) 15:19:13.09ID:HG5tEcFZ0
>>455
> このスレの他の人間も454の意見と同じ意見なの?個人的な興味としてそこを聞きたいね。

誰にだすか。
名無しに?(笑)
0457由利辰郎 ◆nodaiCJ6RM
垢版 |
2017/12/19(火) 15:21:48.82ID:2QjHMnoG0
>>453
> それでも押突きがその「インパクトしてからフォロースルーを効かせる」突きとは普通言わないだろ。
だから「押し突き」なんて言い出したのはお前さん。
俺は最初から押し突きなんてもんの話してないの。
0458益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/19(火) 15:23:27.44ID:HG5tEcFZ0
ワテは押し突きの話をさてまっせ、名無しはん!
0459益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/19(火) 15:24:04.95ID:HG5tEcFZ0
あ、「してまっせ」ね。
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 15:30:24.56ID:s7FGkAUn0
>>457
なら、押突きって単語が何度も出ている時点で、お前の話とは既に違う話になっているという事だよね?
何で違う話に持論を押し付けようとしてきたの?

ただの勘違い?それとも違う話でも持論を押し付けたい人なの?
0461由利辰郎 ◆nodaiCJ6RM
垢版 |
2017/12/19(火) 15:44:00.82ID:2QjHMnoG0
だから俺はお前さんが押し突きがどうのとかで絡んできたとき
>>415 でちゃんと答えてるだろ。
なにをいつまでもトンチンカンなこと言ってるんだ。
さあ、マスターさんは親切にもお前さんの押し突きに付き合ってくれるそうだから頑張れ。
0462名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 15:58:13.05ID:s7FGkAUn0
>>415
え?俺がいつお前に絡んだの?お前が勝手に俺に絡んできたという認識なんだけどw
で、結局お前も押突きはダメな突きっていう認識何だろ?
このスレの定義とは違うが。

なら俺と同意見じゃ無いか。
因みに俺は、「引いた方が威力が上がる」何ていうレスは一文も入れていない。

で、もう一度聞くけどお前の勘違いじゃ無いの?少なくとも俺に?対してのレスは。
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 15:58:54.35ID:s7FGkAUn0
間違え。
>>461
0464一休拳法
垢版 |
2017/12/19(火) 16:16:49.05ID:pxC/dklO0
>>446
村井師範の空手らしい突きだね。
0465益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/19(火) 16:39:17.93ID:HG5tEcFZ0
>>462
>え?俺がいつお前に絡んだの?

あんさんのこのスレへの登場は、>>426が初めてで、>>424の由利はんへのレスだす。
ワテの認識は「あんさんが突然絡んで来た」だす。
0466由利辰郎 ◆nodaiCJ6RM
垢版 |
2017/12/19(火) 16:43:18.71ID:2QjHMnoG0
>>462
>>410はお前さんじゃないのか?
名無しだからどれがどれかわからんわ。

>なら俺と同意見じゃ無いか。
いや、俺はお前さんや>>410のいう押し突きとやらはまったく眼中になかったからな。
まったく別の話してたのに、なんでいきなりそんな問いになるのか正直わけわからんわ。

ところで押し突きがどうとかについては
>>454に答えてあげたらどう?
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 16:45:35.50ID:s7FGkAUn0
>>465
あ?本当だ。
最初に絡んだの俺かw
レスの内容が似たような内容で更に色々な認識が混じり過ぎて俺も少し混乱してたわw

そこは俺が悪かった。
すまん。
0468益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/19(火) 16:47:23.83ID:HG5tEcFZ0
>>462のお人は、>>397の顔面有りフルコンのお人、ではないのだすかな?
一体何をしたはる人だすのん。
タッチ空手?
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 16:52:29.95ID:s7FGkAUn0
>>466
押突きに関して眼中に無いって言っても、俺が最初にお前に聞いたのはその押突きに関してのお前の都合のいい区分けでね?

結局、お前の押突きに関しての認識ってどっちなの?
素晴らしい突きなの?それとも修正すべき突きなの?
どっち?俺が聞いてる質問簡単だろ?
別にその返答に変な言いがかりも揚げ足とるつもりも無いから答えてくれよ。

俺は、益多のこのスレでは押突きとは、打撃が上手い人間が最後の一押しという定義も受け入れた男だぜ?
0472益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/19(火) 16:57:56.18ID:HG5tEcFZ0
これも押し突き。素晴らしい突きではないだすわな。遅い。ベストどころかベターでもない。
でもこの突きを高く評価する人は多いと思いますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=EScOKQy3EhE&;t=340s
0473益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/19(火) 16:59:28.66ID:HG5tEcFZ0
>>471
>タッチ組手と中国拳法と・・・

あ、ご苦労さまだした。
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 17:10:17.57ID:s7FGkAUn0
>>472
純粋な興味で聞くけど益多から見てベストないしベターと言える突きってどんなの?
自分の動画以外で。
0475益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/19(火) 17:15:02.90ID:HG5tEcFZ0
>>474
そんなんわかりまへんよ。
人それぞれ、TPOによりけりなんで。
他人の突きなんてまず興味ないだすな。
0477由利辰郎 ◆nodaiCJ6RM
垢版 |
2017/12/19(火) 17:44:23.68ID:2QjHMnoG0
>>470
だから俺はお前さんの言う押し突きの話なんか最初からしてないんだから区分けも糞も無いっての。
お前さんが言ってる押し突きってのはヘタクソがただ拳を当てて押していることなんだろ?
そんなもんいい突きなわけないじゃん。
でも俺はそんな突きの話、最初からしてないんだよ。

>俺は、益多のこのスレでは押突きとは、打撃が上手い人間が最後の一押しという定義も受け入れた男だぜ?
いつ受け入れたんだ?w
ちゃんとインパクトしてからさらに押し込むのをフォロースルーというんだ。
俺がリンクしたボクシングジムのブログにもそう書いてあったろ?
威力を求めるパンチの打ち方だよ。ジャブの場合にはフォロースルーは不要だ。
これは使い分けなんだから、どっちがベターとか問うのもおかしいんだ。本当に打撃やってるの?
お前さんの認識では、フォロースルーとヘタクソの押し突きとやらが同質なんだな。
そんな味噌も糞も一緒に語られても答えようが無いわ。
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 17:51:02.22ID:9qEe4nPI0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 18:22:52.89ID:qFi9PV7V0
>>476
いつの間にかムエタイカンフーマンという人格も追加されてるしなw
0480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 19:18:03.85ID:xKoWMf7G0
>>452
引手の話だけどあれはやはり古流柔術か柔道から来た迷信だと思うんだ
「yawara 知られざる日本柔術の世界」に明治時代に講道館四天王の一人であった横山作次郎の対談が載ってるんだけど
そこで同氏は当ては素早く引くことによって威力が増すと言ってる
あと昔の空手の著作に出てくる「当て3分引き7分」という言葉も出てくる
0481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 19:25:49.84ID:xKoWMf7G0
あと蹴り足を強く引きつけるのも柔術由来である可能性が高い
というのも中国拳法に引手もそうだけど引き足をとるという概念はないから
明治時代に日本で柔術を学んだEJ・ハリソンによると蹴りもすぐひっこめるように指導されたと書いている

http://www.dragon-tsunami.org/Dtimes/Pages/article28.htm

 E.J. Harrison says that he was taught a kind of front kick (mae-geri) when he began training in Japan.
He wrote, "On an Atemi chart bequeathed to me by my first Jujutsu.teacher1 of the Tenshin Shinyo-ryu at Yokohama,
this spot (Suigetsu-the solar plexus) is described as the most secret of that school. When kicking your opponent
in this spot, keep the toes curved and deliver the blow with the ball of the foot."2

E.J.ハリソンによれば、彼は日本での武道修行中に、前蹴りの一種を教わったといいます。
彼は、「最初に師事した柔術師範である横浜の天神真楊流師範から戴いた当て身の図には、この場所(水月・みぞおちのこと)こそが流派の奥義だ
と記されていた。この場所を蹴るときには、つま先を反らせて出来る球形の部分で蹴りこめと書いてあった。」と言っています(2.

374 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/01(土) 12:50:55.79 ID:SbMBOZ7n0
Harrison explains that "The method being based upon the assumption that the combatants would be barefooted,
the kick is not delivered with the toes, but with the ball of the foot: the kick is given with a swift staccato movement,
the foot being withdrawn like lightning after the kick. Constant practice on these lines renders the expert's soles so hard that
he can kick not only human flesh but inanimate objects of wood or even stone with comparative impunity.

この方法は裸足で戦うという前提の上に成り立つ。指の先ではなく指を反らせて丸くなった部分で蹴るのである。
この蹴り技はすばやくよどみのない動き、繰り出した足は稲妻のように素早く引っ込めなければならない。
一連の動きを一生懸命練習することで木や石といった無機物さえも、平気で蹴ることができるほど足の裏を硬質化する。」
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 19:30:21.23ID:xKoWMf7G0
375 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/01(土) 12:53:35.97 ID:SbMBOZ7n0
The same teacher Hagiwara would often kick one of the supporting wooden pillars of his small wrestling hall so powerfully as to shake
the entire house. Obviously no such result could be achieved by using the toes alone, and equally obviously, a human being kicked with
such force, especially in a vital spot, would become totally uninterested in the subsequent proceedings."3

「萩原先生は、彼の家に隣接した小さな道場の柱を蹴ってはよく家中をゆらしたとおっしゃっていた。
つま先だけを使った蹴りでは、決してそんな衝撃は与えられない。
同様に、それだけ強い力で急所を蹴られた人間ならば、完全に戦いを続行する気力を失うだろう

上地流の足先蹴りを思わせる話だど昔はポピュラーな蹴り方だったのかもしれない
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 19:46:49.13ID:Mc42UVmD0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 19:49:47.67ID:Mc42UVmD0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 20:14:35.16ID:xXoGF1Kj0
>>455
>>454の益多 肇と俺の認識にかなり差があるのは、解ったけど、
>このスレの他の人間も454の意見と同じ意見なの?個人的な興味としてそこを聞きたいね。

あまり意識した事はありませんが拳が接触してから押し込む感じで突いていますね、でないと表面を弾いてるだけで相手には威力が伝わらないので結果その様に突いています
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 20:22:06.83ID:AR8H7XeF0
そもそも押し突きってのがイマイチなにを言ってるのかわからんな 
相撲のツッパリみたいなもの?
0488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 21:50:54.17ID:4DkVbWte0
>>487
巻藁は難しいので壁掛けの砂袋を突く方が対象物に力を伝える感覚は分かりやすいかも知れませんね
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 22:54:44.36ID:nAndnsl50
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg



https://i.imgur.com/gefHen3.jpg
https://i.imgur.com/0aD4CUT.jpg
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 23:19:00.70ID:A1DTp6ma0
>>486
押し込むような打撃をする人の事でしょう?
打撃が下手な人は、手打ちか押し突きかの大体二パターンじゃない?
打撃系の武道やった事ない人?
0491益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/19(火) 23:23:54.07ID:HG5tEcFZ0
>>490
> 打撃が下手な人は、手打ちか押し突きかの大体二パターンじゃない?

あんさんはどこの団体あるいは道場でやってる人だすか?
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 23:47:25.86ID:uTXRO+bI0
実は生活保護基準以下の所得で暮らす人が3000万人ほどいる。これがいまの日本。
だから将来が不安で消費を控えている人ばかり。
そんな人たちを助けないで、逆に利用して生活保護基準を引き下げる。怒りしかない。
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/19(火) 23:53:43.81ID:xXoGF1Kj0
>>490
>>486
>押し込むような打撃をする人の事でしょう?
>打撃が下手な人は、手打ちか押し突きかの大体二パターンじゃない?
>打撃系の武道やった事ない人?

僕の場合は手が先に相手に入ってそれから押し込むと言うか肩を入れる感じで突いていますね
0494益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/20(水) 00:24:04.24ID:m4RIBD2R0
>>493
> 手が先に相手に入って

今や常識だすよね。
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/20(水) 00:31:05.12ID:fe/Ka9uj0
ストレートは手が先
フックは手が遅れてくるパターンもあるよ
0496益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/20(水) 00:34:16.57ID:m4RIBD2R0
>>495
それ下手くそだすよね。
0497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/20(水) 00:39:53.15ID:fe/Ka9uj0
ボディワークとの兼ね合いで遅らせて打つんだよ
やったことあるだろ
0498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/20(水) 00:40:22.07ID:2btNBnat0
昔は手から先に動かすパンチを競技の達人が2ちゃんで発表した時は「寸止めだからそれで通用する」何て言うレスがいくつかあったけど、今ではそれが常識なのか。
時代も変わったね。
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/20(水) 00:43:02.63ID:fe/Ka9uj0
競技の達人はボクシング経験者だからわかってるよ
この先ポイント制の試合がどうなっていくのかも
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/20(水) 00:44:22.46ID:MolfqZiY0
フェンシングは格好良いけど蟹空手はやだなぁ〜
0501益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/20(水) 00:45:15.45ID:m4RIBD2R0
>>497
やったことおますが、それじゃあ突きになりまへん。
打ちだすな。
今は押し突きの話だっせ。
0502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/20(水) 00:45:36.96ID:2btNBnat0
結局、手から先は空手の技なのか?ボクシングの技なのか?
0503真空
垢版 |
2017/12/20(水) 00:47:16.79ID:fe/Ka9uj0
カニ空手はルールの改善であっという間に終わるだろうね
0504益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/20(水) 00:47:39.54ID:m4RIBD2R0
>>498
> 時代も変わったね。

武道武術の世界もバカがずいぶん減りましたからな。
0505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/20(水) 00:48:40.18ID:23BEZxE00
そもそもスポーツ的な格闘技の試合でしかパンチやキックの威力求めたりしないよw
ルールで体重合わせてくれるからねぇ

一生懸命工夫に工夫を重ねて1の威力のパンチを1.2倍にしたところで、自分より20kg体重重い人のパンチにはとても適わんし
アドレナリンでてる相手にパンチやキック当てたところでその場ではどうにもならん

もっともっと大事なことがあるからね
0506益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/20(水) 00:48:44.89ID:m4RIBD2R0
>>502
> 結局、手から先は空手の技なのか?ボクシングの技なのか?

何の技っていうより物理だすよ。
0507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/20(水) 00:49:49.00ID:fe/Ka9uj0
技は枝葉だから時代によって変わる
ボクシングも60年前は中断に構えていた
0508益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/20(水) 00:51:44.40ID:m4RIBD2R0
物理は変わりまへん。
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/20(水) 00:53:11.49ID:fe/Ka9uj0
物理は術だろうね
0510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/20(水) 00:55:21.57ID:2btNBnat0
蟹の構えも総合で堀口恭司や最近の菊野も使ってるしね。
これも一種の物理なのかね。
しかし、近代の競技組手色の強ある堀口と沖縄古流を学んでいる菊野が奇しくも似たスタンスというのも面白いとは、個人的には思う。
0511益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/20(水) 00:55:35.51ID:m4RIBD2R0
>>509
物理が術?
神の?(笑)
0512益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/20(水) 00:56:39.40ID:m4RIBD2R0
>>510
単なる流行りやないすかね。
0513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/20(水) 00:59:00.84ID:8qW/3bR+0
すべてアート
artの原意は術だから
0514名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/20(水) 01:01:06.73ID:8qW/3bR+0
カニ立ちは大きな筋肉使えるけど
やりすぎると筋肉硬くなってくるよ
0515益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/20(水) 01:01:55.87ID:m4RIBD2R0
芸や術は物理の応用だすな。
0516名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/20(水) 01:02:50.41ID:2btNBnat0
>>512
堀口は、元々の競技空手の影響が強いから流行りと言う可能性もあると思うけど、
菊野の場合は、古流のナイファンチの構えからとか言うのを以前ネットで読んだ。
実際の所はわからんけどね。
0517益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/20(水) 01:03:19.02ID:m4RIBD2R0
>>514
踏ん張りが効かないだすからね。
0518益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/20(水) 01:04:45.19ID:m4RIBD2R0
>>516
菊野くんのは構えだけだすかね?(笑)
0519名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/20(水) 01:06:24.99ID:PLoHi0u+0
カニだと押すには悪くないんだけど
結局前向かないとならないからね
0520益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/20(水) 01:10:20.93ID:m4RIBD2R0
カニで走るランナーもカニで押す相撲取りもいてまへん。
カニが流行りだしたのは、相手からの攻撃の面積の小さくするという防御効果が期待されてのことだすやろな。
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/20(水) 02:11:35.94ID:oooZuKUs0
日本のいう「武術」って意味的にアートに近いですよ
たんなる術なら格闘技とかの「技」じゃないですかね
0522益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/20(水) 06:27:50.21ID:m4RIBD2R0
マーシャル・アーツ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況