私もこの世界は長いから色々工夫している人を見てきたけどね。
信号が変わった時にパッと進歩する、座っている時に手法をやる、物を持つときに力を入れないようにする、電車バス吊り革持ちタントウ、
駅の階段腰落とし歩法、歩いている時に少し歩法をする、車運転時タイミング計り等、何十年前からたくさんの人がやってきたわけです。
大きな団体でこのひとつを指導していたりしますが、民族が違うので中国人の独自工夫とは違う。
もちろん何でも中国人式が良いというものではないですけどね。
例えば、タントウで神経が鋭敏になった、反応が速くなったと喜んだ人はいると思いますが、
気血勁の本当の養成にはならないです。
あれは京産党を意識して理屈付けされたもので、昔からの伝統の説明はほとんど無い。
大正時代の日本人が同じことを考え付いて自分でやっていたくらいですから、方法は重要でも何でもないですね。
中国人で健身に転換して説明している人の理屈がおかしいので、その程度です。