X



トップページ武道
1002コメント421KB
武壇5ちゃんねる分壇3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/12/06(水) 15:14:55.25ID:vlrdVoxp0
一日戦狼、終生戦狼。

戦狼/ウルフ・オブ・ウォー - 映画予告編
https://www.youtube.com/watch?v=1z7mx2ZiBlE


前スレ↓
武壇5ちゃんねる分壇2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1510873039/

武壇5ちゃんねる分壇
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1507071868/

ファースト武壇スレ↓
【最強】武壇国術推広中心 総合スレッド【泰斗】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1044620867/
0231益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/09(土) 22:31:05.64ID:Ey9JA+530
>>230
それは人それぞれだすよ。
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/09(土) 22:38:20.80ID:2oHjh/Sm0
仮にエビが超希少な真伝の伝承者だったとして、何で何年もベラベラ喋ってるのかと思う
0233益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/09(土) 22:41:53.83ID:Ey9JA+530
>>232
病気。
0234クソコテ
垢版 |
2017/12/09(土) 22:43:19.00ID:7WVobbpK0
>>232
頭の病気
0235シマダイ老師
垢版 |
2017/12/09(土) 22:54:29.66ID:ocjlQ5Sa0
私は雑誌に載っていないGさんの写真も色々見ましたけど、
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/09(土) 23:06:07.19ID:1RknRlFg0
>>224
あまりいないいないと言い過ぎるとエビと同じになるぞ
少なくとも伝統派を掲げてる限りは古伝を主張していると思うのだが
もちろん中身が実際にどうなのかという問題はあるかもしれんが
赤国先生の学んでる武壇武術だって古伝の技の筈だし
0237シマダイ老師
垢版 |
2017/12/09(土) 23:19:58.03ID:ocjlQ5Sa0
私は雑誌に載っていないGさんの写真も色々見ましたけど、子供の頃に伝統派の用法をやっていましたからね。
例えば、日本人の拝師した人何人か集めて本を渡されて軟鞭でもなんでもいいですが絵図で運足、腕、脚の動きが線、点線、足の形が書いてあるもので起式から収式まで出来るかです。
こうかなああかなとやってみてね。
普通は式から式が変な動きになるはずですが、あの人の場合はそれがなかったですね。
誰かに習ったとしか考えることが出来ないです。
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/09(土) 23:21:12.16ID:bU9Uburp0
中拳で言う伝統派と古伝は全く違うと解釈する人も多い
そうでないと主張する人もいるが

どちらが正しいかは歴史を鑑みれば一目瞭然だが
それが解らないあんたみたいな人が伝統は伝統派と言って騒ぐ傾向にある
常識的に考えれば答えは単純明快だが
常識を知らん奴には通じないのが残念だな
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/09(土) 23:22:08.20ID:K2DRCKYx0
Gさんってゴキブリを思わせるなw
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/09(土) 23:30:18.84ID:1RknRlFg0
>>238
あんたがそう考えるの別に勝手だが
他流派からすると反発されるのも当然だろうな
気をつけないとエビと一緒になるぞ
もちろん伝統派と言っても内実が伴わないことはあるだろうけどな
0241クソコテ
垢版 |
2017/12/09(土) 23:31:58.99ID:7WVobbpK0
エビも将軍も、こんな事を言っている自分は他人からどう見られているか?という視点が全く欠如している…
要するにバカなんですよ。
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/09(土) 23:36:19.84ID:K2DRCKYx0
正伝という弱い人間の心のより所
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/09(土) 23:36:53.46ID:bgwWgr460
>>236
>少なくとも伝統派を掲げてる限りは古伝を主張していると思うのだが

いや、全く違うよ?
「伝統派」という言葉に対して、何故「古伝承派」という言葉が対比してるのか考えようよ

>赤国先生の学んでる武壇武術だって古伝の技の筈だし

さあ、どうなんだろうね? ちゃんと調べた? それからだねw

まあ、武壇は独特の進化と寄せ集めの結果だいう意見もあるし
武壇をどう見做すかは人それぞれかもね

同じ八極拳でも武壇の主張を一切認めない人も多いみたいだし

赤国さん本人も武壇の八極拳は李書文直系じゃないって書いてたよ?
内部でさえ意見は色々あるみたいだし、
本当の事なんてもう亡くなった方が確か知らない筈だし

様々な意見や価値観があって、それでいいんじゃないかな?
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/09(土) 23:40:53.53ID:1RknRlFg0
>>243
伝統派も古伝承派も俺は詳しく知らないが結局は言葉遊びにも感じるな・・・
もちろん考えはいろいろあって良いと思う
また多種の武術を習合させたり独自の進化というのも確かにあるだろうな
ただそれも含めて伝統だとは思うけどな
結局は伝承者次第で変えられる訳だろ
武壇の八極には八卦が入ってることなんて常識だし
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/09(土) 23:43:47.55ID:1RknRlFg0
古伝と言っても全く変わっていない古伝など無い気がするしそれが正しいとも言えない気はする
もちろんそういうものもあるかもしれないし否定はしないが
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/09(土) 23:44:20.16ID:9jdoD14k0
>>242
>正伝という弱い人間の心のより所

むしろ偽物が正伝を馬鹿にして自己主張、自己正当化の拠り所としてるような・・・www
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/09(土) 23:47:03.20ID:9jdoD14k0
>>244
>また多種の武術を習合させたり独自の進化というのも確かにあるだろうな
 ただそれも含めて伝統だとは思うけどな
 結局は伝承者次第で変えられる訳だろ
 武壇の八極には八卦が入ってることなんて常識だし

それを古伝とは言わないし
むしろ、いろんな変化や融合も含めて全部が伝統派だというこそ方が、言葉遊びだと気付こうか
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/09(土) 23:55:00.20ID:McI3asvz0
釣りではありません。シマダイ老人が肘からといった時点で初歩なんですが。だからマスターは宴会芸と言ってます。
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/09(土) 23:55:31.39ID:Ir4oJxxd0
ま、武壇さんはむしろ

      劉雲樵派、新武術体系

             と言った方が分かりやすいのでは?

劉雲樵師があまりに相違工夫を基に変え過ぎたんで
伝統派と比べても学習体系から違い過ぎるみたいだし
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:05:43.25ID:bVlvRkZw0
昔、赤国先生に助言をいただいたのでシマダイごとき雑魚にスレを荒らされるのは見るに堪えないと思い書き込みました。これにて退散します。赤国先生、マスター、お二人の活躍いつも楽しく拝見させてもらっています。では。
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:09:16.51ID:JFTqMLTK0
>>247
別にそう思ってくれても構わんが
何も変わっていない古伝なんてものがあるのか疑問だがね
もちろんそういうものもあるのかもしれないが表に出てきて名前がついている武術はそうではないだろうな
呉氏が教えていたような流派の武術も含めて

それぞれの伝承者が門派の原理原則に則りながら改変を加えていくのはむしろ常識だと思うのだが
そしてそれが「古伝では無い」などというのも言い掛かりだな

ほとんどの流派の武術の創始自体がここ何百年かの短い間のものだし
もちろん元になった何らかのものがある可能性はあるが
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:49:59.38ID:D3SQTlX40
>>251 
ずいぶん偏った常識だな

例えば君が勝手に改変した後で君が間違ってた場合どうするんだい?

もう元には戻らないし失われるかもしれんぞ?
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:54:52.45ID:JFTqMLTK0
>>252
だから伝承者がその門派の原理原則に則ってと書いてる
それが出来るだけの実力と門派に対する理解、または権限があるのが伝承者だと思っているが
もちろん異なったものになってしまう危険は0ではないだろうな
だからこそ武壇も批判されているのだろうし様々な意見があるのだろう
それに対してはどちらが正しいとは俺には言えん
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:59:02.28ID:JFTqMLTK0
というか最初は「文革で云々」とか「危険な技法が隠されて〜」って話だったと思うんだが
途中から何か話の内容がずれていってないか?
話してる相手が変わってるだけなのかもしれんが
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 01:07:16.01ID:JFTqMLTK0
読み直したら「危険な技法が隠されて〜」なんて話は無かったな
すまん
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 05:01:53.86ID:qhMRiu3t0
>>253 むしろ、正当な伝承者は改変してはいけないのではなかろうか?
改変したければ、昔の体系も残きちんとすべきというか

かつての柳生新陰流や香取新当流とか竹内流はそうだったらしいぞ
どの技が古い伝統で、誰がいつどのように変えたのかとか
全部きちんと残している。それが本当の伝承なんじゃないの?
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 05:06:07.21ID:qhMRiu3t0
間違えた、香取神道流や、鹿島新當流だった、

二つの流派の名がごっちゃになった
関係者の皆様、失礼いたしました。
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 05:16:49.64ID:JFTqMLTK0
>>256
それには同意するというか
自分も基本同じ考えだ

ただ改変すると言ってもいろいろあるし
伝承者にはそれが出来るだけの実力と権限があると思うだけ
0259シマダイ老師
垢版 |
2017/12/10(日) 06:54:22.38ID:t3Sb+/Z/0
忘れていて思い出しましたが、Gさんは「中国人からこれ以上出すなと文句来たで」という話を一回したことがありました。
0261赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/12/10(日) 07:41:22.47ID:+gTUBp/00
少なくとも本やビデオで出したような内容じゃ本場の高手がわざわざ文句をつけるほどのレベルではない。
「あれはあくまでも紹介。しかも一般普及用ですから・・・」というならなおさら中国の老師が文句言う理由もない。
要はフカシや。それでも「信者」は「尊師様の有難い御言葉」として盲目的に信じ込んでしまうもんやな。
0262シマダイ老師
垢版 |
2017/12/10(日) 07:46:05.09ID:t3Sb+/Z/0
名前忘れましたが、鷹爪翻子拳のナニナニからこれ以上技法を出すなという連絡来たでと言ってましたね。
編集部に連絡来たという話でしたが。
0263赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/12/10(日) 07:47:43.02ID:+gTUBp/00
むかし雑誌で500円は、当時の早稲田や明治のサークル(山編とか須藤さんとかいたとこな)のことを

「松田隆智の腰巾着ども」
「名の通った師匠にへいこらしてれば自分も(相手役で)本に顔くらい出るだろうという打算のカタマリ」
「世間知らずの大学生のボンボンども」

などと散々こきおろしていた。

学習団を組織して訪中するような人たちのことも同様にな。
0264赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/12/10(日) 07:51:10.90ID:+gTUBp/00
>>262
「あんなみっともない技を雑誌でやられたんじゃ我が門の面子は丸潰れだ!習いもしてないかせいぜいかじった程度でええ加減な本を出すな!東洋鬼子!」

やったんかもな?(笑
0265シマダイ老師
垢版 |
2017/12/10(日) 07:52:28.29ID:t3Sb+/Z/0
私は赤国先生の老師を本場の本物と思いますが、お弟子さんたちはGさんが極の内弟子にやったような、突きの腕を軽く掌を落として苦痛で体を前屈みにさせる技法などは出来ますかね。
0266赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/12/10(日) 07:57:52.56ID:+gTUBp/00
確かに大学生にはオタクもおればほんのお遊びでカンフーサークルに参加してたのも多かったんやろう。山編なんかはちと特別。

しかしそれでもいちおう正統なカンフーを名のある先生から教わっていたのは事実。
上手下手、レベルの高低はともかく師伝を捏造する必要もなかった。

500円にしてみれば羨ましいのと嫉妬で脳ミソがパンクしそうやったんやろうな。
李元智や韓慶堂はフカシとしてもそれに匹敵する高手にマンツーマンで教わった人間がなぜ大学生のお遊びをあそこまで貶してたのか?
複雑な感情やのう(笑
0267赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/12/10(日) 07:59:11.91ID:+gTUBp/00
>私は赤国先生の老師を本場の本物と思いますが

おまえはウチの先生を実際に見たことはあるまい。おまえに本物と言われとうないわ。
0268赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/12/10(日) 08:09:13.36ID:+gTUBp/00
500円の腕前はともかく、何度も言うがおまえじゃウチの女弟子の突き一発でうずくまってしまうやろうよ。
台湾の先生の直弟子・・・つまり私の師弟たちが相手じゃ入院するハメになりかねん(笑
0269シマダイ老師
垢版 |
2017/12/10(日) 08:10:51.40ID:t3Sb+/Z/0
Gさんという人は日本の中国武術は技法が変やでということは言っていました。
ブログで書いたトールさんも、極の内弟子にやった発勁は見ていないと思いますが、実際に出来たということだけで良いでしょう。
Gさんも過去の人ですからね。
0270赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/12/10(日) 08:14:53.26ID:+gTUBp/00
>突きの腕を軽く掌を落として苦痛で体を前屈みにさせる技法などは出来ますかね。

セミナーなりで技の解説を受けるという状況ならそんなことは誰でもできる。
それこそウチの女弟子でもな。

問題は相手がマジでガチンコの組手をしてきたときにそんなことが形どおりにうまくいくのか?ってことや。

ほとんどの中拳家は妄想してるが、我々は違うんでな(笑
0271赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/12/10(日) 08:16:04.26ID:+gTUBp/00
>Gさんという人は日本の中国武術は技法が変やでということは言っていました

あいつの形や技が変でないと?(笑
0272赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/12/10(日) 08:17:57.62ID:+gTUBp/00
キ●●●にキ●●●と言われりゃマトモ・・・てやつやな。

つまり多くの日本人はいちおうマトモな武術を学んでたわけや(笑
0273赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/12/10(日) 08:22:35.34ID:+gTUBp/00
私は今日は鍼灸の勉強会の忘年会とかあって忙しい。


繰り返すがエビ、そこまで言うなら一度ウチの練習会に出てきて女弟子と組手してみろ。
おまえも年も年やから勝った負けたはどうでもいい。
しかしマトモな打ち合いが・・・まして真伝の發勁ができんのか?おまえに?(笑
0274シマダイ老師
垢版 |
2017/12/10(日) 08:25:47.29ID:t3Sb+/Z/0
それは難しいのでは。
極のごつい人に軽くフッと勁を出してそのダメージでした。
短い距離からトンと腕に掌を落とすだけです。
今の松井派でもどこでも、極の内弟子でも呼んで同じことをやってみてください。
0275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 09:18:51.74ID:pUvP/RLG0
自分は普及用や武壇を批判しても、組手の話には絶対反応しないエビ尊師の功夫は流石である
0276益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/10(日) 10:21:40.80ID:7n65xtbk0
>>274
>今の松井派でもどこでも、極の内弟子でも呼んで同じことをやってみてください。

そりゃあんさんがやることだっせ。
「同じこと」かどうか他の人はわからんのだすから。
0277シマダイ老師
垢版 |
2017/12/10(日) 10:42:42.78ID:t3Sb+/Z/0
本当に頑固ですね。
日本人の数々の中武書籍と雑誌は出版されましたが、例えば忍者犬に習った人も雑誌で用法解説してましたが、「ひどい間違った用法をやるな」と中国人から連絡来ていないはずです。
こいつは自分で考えたか普及用だと判断されたら別に相手にはされないでしょう。
Gさんが古伝かそれに近い内容を出したから中国人からクレーム来ていたと考えられませんかね。
どう見ても17、8才で、軟鞭を人間相手に自由に扱って攻撃して鞭を持っていて相手が反撃しているの捌いていた人ですよ。
どう考えても小学生くらいから学校以外は練習だけしてきたとしか思えない。
以前のカンフーブームの時に中学高校から伝統派を練習した日本人がいたとして、17才くらいで人間相手に軟鞭など扱えないでしょう。
兵器も棍、刀、剣、槍なども練習して、軟鞭だけであの卓越したレベルです。
兵器の練習のほうが徒手より難しい。
赤国先生も、もう少し柔軟に考えないと駄目じゃないですかね。
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 10:57:33.96ID:ch4YrVFTO
>>268
(・ω・)質問なんですがどうして武壇で倉井さんやお師匠グループだけが強いの?
他武壇は型ばかりですよね?
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 11:06:43.31ID:jEsOpcKQ0
何というか、呉伯焔氏に会ったことのある者からすれば、赤国氏の呉氏評はあまりにも低レベルで笑ってしまう。
まぁ、今から日本支部を軌道に乗せようと思っている者の思惑としては、もう、わかりやすすぎて、応援したいくらいだよ。

あとシマダイよ。
呉氏もその高弟達も、途中で脱退した者にとやかく言われたくは無いだろうし、ましてや同レベルと思われるなど言語道断と思ってるだろうよ。普通の感覚なら。

俺の元弟子や元学生なら、それだけで呼び出し対象だよw
流石に時代がアレなんで粛清まではせんけど。
0281益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/10(日) 11:10:02.28ID:7n65xtbk0
>>280
元弟子や元学生: 「5ちゃんの名無しがなにをえらそうに。(笑)」
0282シマダイ老師
垢版 |
2017/12/10(日) 11:16:17.52ID:t3Sb+/Z/0
私の真伝秘匿内容も実技は出せませんが、習っただけで判断基準がわかるものです。
今はやっていませんが、私の老師の練功を判断してくれないかと頼まれてやったりしていました。
わからない人は判断が出来ません。
男の下半身が確実に元気になる本物など習うのはロトかスクラッチを当てるようなもので
なかなか至難のことです。
少数ではEBMの判定は出来ないというのは理解出来ますが、接触する人が血液セット数値でも結果が良くなればいい。
病気が完全に治らなくても明らかに体の調子が良くなれば良い。
病院の検査結果を良くするために中武を練習をしているのではないという人も登場しましたが、その方は検診などでも数値は良くなっていないのがわかります。
同じことを言っていた人もいましたが、中国文化ではなかなか良い方法は存在しないものです。
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 11:17:55.02ID:jEsOpcKQ0
>>281
ご苦労さんですw
0284シマダイ老師
垢版 |
2017/12/10(日) 11:34:00.54ID:t3Sb+/Z/0
私もとやかく言うつもりがなく、こういうことがあったというだけです。
会見しただけではなかなかわからないでしょうね。
私に文句などあるはずもないですよ。
0285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 11:34:41.60ID:JFTqMLTK0
>>282
だから簡単な気功を短時間やっただけで血圧などが改善した研究はあるっての
まあ載っていた雑誌を思い出せないからあんまり言えないが
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 11:35:04.45ID:JFTqMLTK0
短時間じゃなくて短期間だった
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 11:37:58.08ID:JFTqMLTK0
>>282
病院の検査結果を良くするために武術の練習をしていない、という人は実際にいるだろうし
その人が検診で良い結果が出たかどうかはまた別問題だろ
良い結果が出ている可能性もあるがその目的でやってないってだけで
0288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 11:39:27.03ID:JFTqMLTK0
>>277
頑固なのはお前だ
呉氏が強かったと言いたいのは分かるが執着しすぎ
真伝功法についてもそうだが
0289シマダイ老師
垢版 |
2017/12/10(日) 11:47:23.61ID:t3Sb+/Z/0
その降圧効果は結果的には加圧と同じですね。
0290シマダイ老師
垢版 |
2017/12/10(日) 11:53:12.33ID:t3Sb+/Z/0
例えば、香港、台湾のは日本人からは自動的に内容は本物となるようですが、私はそうではないと言っています。
この意味がわからないと中国の功夫はわからないですね。
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 11:57:39.00ID:QHVeAzsC0
呉氏が強かったかどうかは知らんが
中国人から辞めとけと言われたのは
やっぱ昨日から話題が出てる古伝だからって奴じゃないの?

書き過ぎたんだよ、きっと

それが原因で潰されたんじゃないのかな?
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 12:02:11.20ID:JFTqMLTK0
>>289
言ってる意味が分からん

>>291
呉氏を潰したのは福昌堂だったと思うが
バックにはそういう連中がいたのか?
0293シマダイ老師
垢版 |
2017/12/10(日) 12:02:45.88ID:t3Sb+/Z/0
ここの参加者は健身についてわかってないようで、症状改善となっても堅固といいますが、元に戻らないようにしなければならないんです。
薬の治法と同じです。
ここに書かれるような、日本人が容易に習える内容なら戻ります。
これからの時代に本当に理解できる様な本物の内容を習うのは至難ですね。
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 12:11:40.28ID:JFTqMLTK0
>>293
戻ると何故言える?
お前がそう思いたいだけだろ
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 12:19:38.60ID:JFTqMLTK0
「途中で辞めてやらなくなったら戻る」とか言うなら当たり前だからな
0296シマダイ老師
垢版 |
2017/12/10(日) 12:26:05.52ID:t3Sb+/Z/0
私は都内の健康法指導のところも習っている人から方法を来て見てくれませんかと言われて
それをやっていたのです。
アドバイスをね。
HPの団体内容など、普通に習った人とはちがうのですよ。
頼まれる意味がわかりますかね。
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 12:26:25.85ID:/om0T6T20
ベーマガが真面目な入門書のシリーズを出したからキワモノが邪魔になったんじゃないの
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 20:06:19.45ID:YQAniu+c0
>>271
失礼な人ですね
あのしかめっ面してグネグネさせてクルクル回る暗黒舞踊に
信者達は憧れの熱い視線を送ったもんですよ
0299益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/10(日) 20:13:39.48ID:AONSeCMi0
>>296
あんさんの文章がわかりまへん。
0300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 20:14:30.65ID:YQAniu+c0
>>274
なんでいきなりフルコンタクト空手が出るのですか?
話が飛躍しすぎです
インチキ中国拳法と言われたのだから
「他の中国拳法に同じ事ができますか」ではないと辻褄が合いません

だから頭のおかしい人と言われるのですよ
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 20:20:53.13ID:YQAniu+c0
そもそも腕を掌で叩いて悶絶させる技は500円直伝の小技なのですか?
エビ柔術を習いにきた人にやって自慢したのを見た覚えがありますよ

まさか柔術を習いに来た無抵抗の人に中国拳法の小技で痛めつけてセコい自慢してたとかはないですよね
0302シマダイ老師
垢版 |
2017/12/10(日) 20:29:58.12ID:VQkKwDQk0
もうカンフー映画とGさんのことしかネタがないようなものだが、変わった人ばかり登場するね。
当時、或ることからマス大山が書状を送って来て内弟子の人がRに習いに来ていたので、そのときのGさんがやった技法のただの一場面ですよ。
私も何度かその方と話をしましたけど。
別に中国拳法には中国拳法を当てなければいけない決まりなどないでしょう。
0303クソコテ
垢版 |
2017/12/10(日) 20:33:22.61ID:NLI7KFui0
> 頼まれる意味がわかりますかね。

だから、そんなことを己の価値の証明の為にわざわざ語ることが、頭の悪さの証明になっていることが、わかりますかね?
エビの頭の出来ではわからないとは思うけどな…
0304名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 20:36:52.88ID:pVTD8WVd0
ベーマガw
山下名人だっけ?
0305名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 20:42:32.99ID:DbTDV/7i0
シマダイ老師は現在も女性と一晩勝負できるほどの
功夫をお持ちだということですが、やはり5KGのおもりを××に
つけて持ち上げたりする秘伝功夫で養っていらっしゃるのですか?
0307益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/12/10(日) 20:45:24.71ID:AONSeCMi0
>>302
> もうカンフー映画とGさんのことしかネタがないようなものだが、

あんさんがそうなだけだす。
0308シマダイ老師
垢版 |
2017/12/10(日) 20:53:55.81ID:VQkKwDQk0
当時、極の有名師範が「中国武術では人は倒せない、発勁を俺にやってみせろ」という手紙をGさんに出して来たんです。
もっとひどい文面でしたけどね。
それで極本部に手紙を送って、マスが「ウチの弟子が申し訳ないことをしました」という返信をしてきたのです。
それを持ってきた内弟子がハッケイを体験したいと言って、腕への発勁の他に胸へ発勁して、その人が体をおかしくして次の日に起き上がれなくなって、治った後にGさんが中武を教えていたのです。
経緯はこういうことです。
0309名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 21:55:05.35ID:DbTDV/7i0
回春功夫がシマダイ老師の専門ですよね。
一日中ビンビンにどうしたらなるのですか。
一子送電のバイ●グラどすか?
0310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 23:45:23.81ID:tOt4KScH0
>>270赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk 2017/12/10(日) 08:14:53.26ID:+gTUBp/00
> >突きの腕を軽く掌を落として苦痛で体を前屈みにさせる技法などは出来ますかね。

>セミナーなりで技の解説を受けるという状況ならそんなことは誰でもできる。
>それこそウチの女弟子でもな。

>問題は相手がマジでガチンコの組手をしてきたときにそんなことが形どおりにうまくいくのか?ってことや。

>ほとんどの中拳家は妄想してるが、我々は違うんでな(笑

これは赤国が間違ってる
シマダイのいう意味がまるっきり分かっていいないだろうし
赤国のとこの生徒が出来るというのも嘘だろう
というか、実際に接すれば分かるが
赤国のとこの連中は自己評価ばかりが高くて他派を貶めるのを
5ちゃんだけでなく、リアルで根底的にやってるから
勘違いが酷いのは確かだ
シマダイが言ってることの100分の一も伝わってないと予想する
シマダイが全部正しい訳でも決してないんだがな
正直シマダイよりも赤国ははるかに弱いだろうとは思う
この意味が本当にわからない奴は、実際に先生に就いて習った事がないんだろうとしか言えない
0311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/11(月) 00:16:35.72ID:1euViGGk0
これは310が間違ってる
以下同文
0313名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/11(月) 02:00:22.45ID:Wgmjr1qC0
やはりこう言ったジャンルに固執する連中は
シマダイ始め馬鹿な奴らばかりだね
0314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/11(月) 02:25:09.64ID:1bxJrL+o0
根拠は実際に習った者にしか解らないと書いてあるじゃん?

そりゃネットで吠えてるだけの連中には理解不能だわwww

このスレでも古傳派と伝統派の区別すらついてない奴もいるみたいだし

実際にスレ主も古傳派の団体に入って追い出されてただろ?

ま、現実を見ろって話だ。それが根拠だ。それ以外にはないだろ。
0315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/11(月) 04:34:02.34ID:IDfzj9Js0
赤国信者達は、実力がないのを指摘されたら
いつも負け惜しみで誤魔化そうとするけど
物凄く見っともないという自覚はないのだろうな

見てるだけでこちらも辛くなるからもう少し真面目に取り組んでくれないか?
0316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/11(月) 04:35:18.67ID:Juve7Pu30
>> 根拠は実際に習った者にしか解らない

あんたも普及用じゃなく真伝を習ったクチか
0317ゴン ◆0Ot7ihccMU
垢版 |
2017/12/11(月) 06:32:25.63ID:OtSglHMc0
>>310
>実際に接すれば分かるが
赤国のとこの連中は自己評価ばかりが高くて他派を貶めるのを
5ちゃんだけでなく、リアルで根底的にやってるから

赤國先生の生徒さんに会ったことあるんですか?
いつ頃の話です?
0318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/11(月) 07:37:29.67ID:rszMSRnL0
赤國の弟子って、実力どうなん?
0319赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/12/11(月) 08:31:45.44ID:/DHfm+gY0
さあなあ。実戦派から健康派までいろいろやからなあ。

ただ実戦派の女弟子の場合少なくともエビじゃ勝てまい。エビごときに勝っても自慢にゃならんけどな(笑
0321クソコテ
垢版 |
2017/12/11(月) 09:03:53.72ID:oA1Aaosy0
エビは、弱い弱いと皆が言うから、エビは必死に自分はこんなこともあんなことも知ってるから強いんだ!とやり続けているという構図…
0322赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/12/11(月) 09:14:51.23ID:/DHfm+gY0
>>320

これか?

279名無しさん@一本勝ち2017/12/10(日) 10:57:33.96ID:ch4YrVFTO
>>268
(・ω・)質問なんですがどうして武壇で倉井さんやお師匠グループだけが強いの?
他武壇は型ばかりですよね?
0323赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/12/11(月) 09:18:06.28ID:/DHfm+gY0
武壇といってもいまはいろいろやからなあ。

結局我々はなんやかんや言いながら格闘技としての強さを追求してきたってのが大きい。
前にも書いたように先生がスイス分壇を立ち上げる際には空手、キック、柔道などの猛者を相手に
実際に強さを見せつけることから始めざるをえなかったし、私も格闘技としての強さを求めてたしな。
0324赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/12/11(月) 09:22:13.82ID:/DHfm+gY0
ただ人によっては「殴り合いなど意味はない。伝統的な形を受け継ぐことが大事だ」というのもやはりある。

武壇の教練になり分壇を任された人というのは高学歴な人が多く、裸でリングで闘うといったことを嫌う人も多かった。
武術の修業はあくまでも精神修養、伝統文化の継承と考える人が少なくなかったんやな。
これは強い弱いというより個々人の性格や方向性の問題。
その点髭老師なんかはけっこうハチャメチャやったわけや。
0325赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/12/11(月) 09:34:44.43ID:/DHfm+gY0
ただ金教官はじめ国安局の人たちはそうはいかない。いつでも実戦ができるよう日頃から訓練するのは当然や。
それはあくまでも要人警護が目的やが、その訓練の一環としてどうしても格闘の練習もこなさないわけにはいかない。

ウチの先生は国安局にこそ所属しなかったが、こういうところの訓練の指導に劉雲樵の助手としてよく行ってたから、
自然とやることが実戦式になったわけや。総統府の連中は形が綺麗なだけじゃ納得せんでな。
なんせ自分の命がかかっとるんやから・・・
0326赤い国民党員 ◆RPLwh/ddCk
垢版 |
2017/12/11(月) 09:45:59.94ID:/DHfm+gY0
私自身が強いというより、いくら伝統武術を学んでても実際に格闘技の練習をしてなければマジの殴り合いや取っ組み合いで敵うはずがない。

もちろん私もプロのMMA選手と闘えばひとたまりもないが、それは格闘の能力で劣っているわけで「なにも知らない、できない」のとはちと意味が違う。

武術と格闘技はあくまでも別物やが、その境界はけっこうファジーなところがあるのも事実。
いずれにせよフリーファイトの稽古をまったくしたことのない武術家がフリーファイトをできるはずがないというわけや。
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/11(月) 09:50:21.15ID:F4IKDGA+0
古伝派とか執拗に言ってる人も呉の弟子か元弟子かね
呉本人の可能性もあるがw
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/11(月) 09:56:39.84ID:F4IKDGA+0
伝統派の場合は個人や団体によりけりというか
実戦的な練習をやってたり実戦経験がある人もいれば形だけの人もいる
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/11(月) 10:22:19.83ID:nvO4tv170
>>319
>ただ実戦派の女弟子の場合少なくともエビじゃ勝てまい。エビごときに勝っても自慢にゃならんけどな(笑

師匠の赤国さんが本気でそう信じてるなら不幸なことだってかヤバい気がする
女がどんなに頑張っても男には勝てんよ
そんな事を真顔で言って、真に受ける人が出てきたら
社会的影響力としてマズい気がするけどね

赤国さんも常識的な発言をしてくださいな
だからエビ老師とソウルブラザー、同じコインの裏表などと言われる

意志が真顔で嘘を付くとエビより性質が悪いよ?
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/11(月) 10:24:48.27ID:nvO4tv170
>>327
赤国さんが古伝派に起源を取って懐に潜りこんだつもりで酷い目に合わされて対立してる歴史は御存知?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況