X



トップページ武道
1002コメント617KB
少林寺拳法総合スレ 14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/09(土) 23:31:55.51ID:PcwOJggF0
>>288
ではあなたの見解を何か述べて下さい。
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/09(土) 23:35:46.83ID:2YRyo4Gn0
>>289
動画のは論外だし
281みたいなのは机上の空論になっている
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/09(土) 23:43:21.17ID:PcwOJggF0
>>290
机上の空論?
入門から間なしの人以外は出来てますけど
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/09(土) 23:46:29.68ID:2YRyo4Gn0
>>291
形をなぞるだけならな
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/09(土) 23:49:20.73ID:PcwOJggF0
>>292
形をなぞる以上って何ですか?
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/09(土) 23:53:51.47ID:2YRyo4Gn0
>>293
「形をなぞる」が理解できないですか
いくらでもありますが?

281と言ってようが実態は伴わないですよ
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/09(土) 23:55:34.66ID:PcwOJggF0
>>294
形をなぞる以上っていうのが分かりませんか?
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/09(土) 23:55:35.10ID:OKJKd+vf0
動画をコマ送りで見たけど、拳受けになってない。
基本は、前膝猫足でまもりながらの拳受け。
動画は、ほぼほぼ下受け。
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/09(土) 23:57:00.32ID:2YRyo4Gn0
>>295
あなたがまず「形をなぞるだけ」を理解してないって言ってますが?
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/09(土) 23:59:02.73ID:2YRyo4Gn0
>>295
あと、動画を出されてる時点で
291が間違いなのがバレバレなのに、よく断言するなと感心します
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/09(土) 23:59:30.05ID:OKJKd+vf0
正確には、けりがキンテキニ当たる前にむだにうしろてを下げて金的に当たる頃には引き下受けで蹴りを受けている。
ビビりながらやるぐらいなら、金的と足に、防具付けるべし。
なんの護身にもなってない。
0300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:00:21.50ID:YrUjVFoY0
そもそも、後ろ拳の位置が相手のすねの位置。
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:03:55.44ID:/W39cVQF0
>>297
形をなぞるだけと言う日本語は理解してますが。あなたの形をなぞるだけ以上の定義を聞いているんです。
0302名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:05:50.35ID:/W39cVQF0
>>298
私は下受けの話をしてますが。
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:08:17.35ID:dYEjbtDH0
>>301
勘違いしてるみたいだね
形をなぞるが何を指されているか履き違えてるから「以上」とすり替える。
形をなぞる「だけ」じゃないことはあるけれど、形をなぞること自体を否定してるわけじゃないよ

ちゃんと自分を振り返ってみては?
具体的な練習の様子ではなく、抽象的な概念「だけ」で語るから齟齬が出る
少林寺脳だわ
0304名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:10:16.11ID:dYEjbtDH0
>>302
で?
だから?
日本語の問題ね?
281からちゃんと読んでからやり直して

頭を下がることは「ありません」ね?
0305名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:10:54.38ID:YrUjVFoY0
本部の技術書でも、拳は自分の膝あたりだけど、ステップで逃げて当たらなくなった足にお迎えに承けるというのはどうかな?
相手の足形伸びても猫足膝受けすり抜けて金的に当たった場合の最後の守りとして金的直下に受けるべき。
昔はそうだったはず。
動画は、下受けなかったら金的に当たるように思う。
0306名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:16:07.58ID:/W39cVQF0
>>303
何を言いたいのか分かりませんが。
あなたが「形をなぞるだけならな」と言うから、それあなたの眼鏡にかなう「以上」のものは何かと聞いているんです。

あと「少林寺脳」って何ですか?
0307名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:18:41.17ID:dYEjbtDH0
>>306
あまりに頭の悪い反論だね
ちゃんと人の話を聞こうね

少林寺脳って言い方を知らないなら別に知らなくていいよ
0308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:19:26.12ID:YrUjVFoY0
そもそも、ステップで間合い斬るなら拳受けいらない。
間合いが切れ無かったときにやむなく拳でうける設定だから、逃げ、ずずに受けないと練習にならない。
0309名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:20:05.64ID:/W39cVQF0
>>304
それで?
「頭を下がる」って何ですか?
0310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:20:27.74ID:cf7Sb44Y0
今の技術書でも膝受けで守りきれない際の拳受けでの共同作業、みたいなこと書いてませんでしたっけ
0311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:21:37.33ID:dYEjbtDH0
>>309
ああ、書き間違いだね
頭「が」だね

しょうもない所だけ指摘して都合の悪いことは棚に上げちゃダメだよ
0312名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:22:55.90ID:/W39cVQF0
>>307
結局人の質問に答えられないレベルなんですね。

「少林寺脳」って分からないから是非とも教えて下さい。
0313名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:25:18.41ID:dYEjbtDH0
>>312
人の指摘を履き違えて
あなたが説明しても聞かないだけだけどね

ググってみたら?
内容が気に入るかどうかは知らないけど
0314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:28:31.44ID:/W39cVQF0
>>313
人が納得できる回答が出来ないだけですね。

「少林寺脳」は是非あなたの口から聞きたいですね。
0315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:31:05.51ID:9V210tkE0
>>269
>バックステップして前にすぐ戻るのがそんな特別なことですか?

少林寺拳法の基本の「合掌礼→結手構→(下受けしながら)下がる→元の位置に直ちに復位」
俺は稽古する中でその重要性に気がついたんだよね。それを今回シェアしたのよ
何気ない基本動作なんだけど、腰をうまく使って省エネで運歩することができると感じてる。

俺がこの話題を出したのは、
Youtubeでの動画では、法形練習でもこの基本がなされていないことを見かけるんで
「全国共通で復位しないんか?」と疑問に思ったからなんよ
0316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:32:45.20ID:dYEjbtDH0
>>314
ふーん、どうでもいい所に粘着して
自分の都合の悪い所を棚に上げて拳士として恥ずかしくないのかな
0317名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:36:54.37ID:/W39cVQF0
>>316
上から目線でダメ出しだけしてるあなたは恥ずかしいですね。

「少林寺脳」って何ですか?
0318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:41:55.19ID:dYEjbtDH0
>>317
この流れで、
肯定的な言葉じゃないことくらいわかるでしょ?

自己防衛に走るあなたとは違うから恥ずかしくないね
0319名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:46:44.54ID:/W39cVQF0
>>318
あなたは上から目線で言える程偉いんですか?
まさか初段位じゃないでしょうね?

それとも高段者?
0320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:49:40.96ID:dYEjbtDH0
>>319
へぇ、そうやって一方的に質問することで自分の粗をごまかすわけか

人に聞きたかったら、自分が間違った内容を断定したことを先に認めてからにしたら?
0321名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:52:32.29ID:/W39cVQF0
>>320
上から目線で言える根拠はなんですか?
0322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:55:59.43ID:dYEjbtDH0
>>321
うん、で自分が上から目線で言われない根拠は?
0323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 00:59:24.98ID:/W39cVQF0
>>322
訳の分からんことで誤魔化そうとしても無駄ですよ。
あと「少林寺脳」の説明忘れてますよ。
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 01:03:46.65ID:dYEjbtDH0
>>323
皮肉だよ
忘れてるんじゃなくて、あなたにする気がないだけ。

聞きたかったら、先に自分の間違いを認めるのが筋
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 01:04:54.52ID:/W39cVQF0
>>324
間違いって何ですか?
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 01:06:51.53ID:dYEjbtDH0
>>325
ちゃんと自分で発言を遡れば?
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 01:08:54.62ID:/W39cVQF0
>>326
言えない訳だ
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 02:03:34.88ID:shZ8UqB20
動画見た。
まず下受けの手が動いて言い訳のように拳受けらしきものをしている。
とうぜん、あたっている(受けている)のは下受け。
護身だからそれでいいけど、それは明らかに拳受けではない。
実戦ならそれでいいけど、指導者が形として不正確な者を見本とするのは
どうかな?
そして、それでも五段、合格するんだな。
彼らにらんどりや強さを求めるのは可哀想だけど、とりあえず、正確にやることを
こころがけようや。
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 02:10:34.62ID:C4K8Qj7o0
連反攻って本来は相手の虚を見極めて攻めたてる技術なのに、
一般的に多いのは上中蹴込とか上中廻蹴、または上中から差し替えて上蹴り、、みたい多くないですか?

鈎突なんてやろうものなら、ほんと変な目で見られる。少年部なんか笑いだすよw

例えば輪抜きのあとの当身でも裏拳中段か上中ばっかり。
上上したら同じとこ突くか〜
って道院長にあきれられたよ(笑)
でもね、そんな道院長でも昔は熱かったのさ
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 02:11:26.26ID:shZ8UqB20
指摘されているけど、小さい方の人かなり怖がっている。
理由は、蹴りの力の方向の逆からガチンと拳で(動画では下受け)受ける法形だから。
もし法形として製作するなら、そういう怖さのないように、
芦原空手のステップのようにあいての攻撃の射線外すように
捌いて受けは付け足しみたいな法形にすべきだったよね。
彼らが悪いのではなく、小よく大を制する形はもっと考えて練り上げるべきだったと
言うこと。
0331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 02:27:33.97ID:YrUjVFoY0
>>315
腰では無く、膝の抜きが大事。
それと、あれは不意討ちナイフ腹刺し対策ね。
0332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 02:31:32.02ID:YrUjVFoY0
>>329
乱取りしないから、あたまが硬化している。
0333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 02:38:06.82ID:C4K8Qj7o0
この地王拳、法形が悪いのじゃなくて、膝受けと拳受けの共同作業なんだと指導しきれてない指導者が悪いと思う。

こういう動画みたいな人腐るほどいるもの。
まあ少林寺の段位や試験が、
他人との比較競争でなく自分の成長の度合い、
的なものだから仕方ないとも言えるが。。
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 02:39:21.32ID:shZ8UqB20
上上でも、緩急つければおもしろい。
たとえば、ワンをフェイントにして受けを空振りさせてツーを突くとか。
上上と意識を上に上げて中で決めるとか。
上上と意識を上に上げて前蹴りや打ち下ろしのローとか。
少林寺しかしらないとそうなるというか、連撃が上中上、上中蹴り、上中まわし蹴り
しかないように指導してきた幹部が悪い。
二連でも上上、上中、中上、中中、それに鈎突き、振り突きいれたら無限の連撃になる。
まあ、基本の時それ指導したら「少林寺は空手と違う、基本は少しで相対が少林寺だ」と
つぶされるが少林寺。
0335名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 02:44:17.38ID:YrUjVFoY0
>>334
そんな、倒すコンビネーションつかったら、少林寺はテニスのラリーのような攻防でお互いに上手になるのが少林寺だ、と、本部の偉い人に怒られる予感、(笑)
0336名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 02:44:43.72ID:9V210tkE0
>>331
あー膝の抜きって要素もあるかもなー。
仙骨(骨盤?)を立てて腰を動かすと、足もそれに伴って付いてくる感じ。感覚的なことだけれど。
重心と腰は低いんだけど、フワフワ浮いているような感覚。

不意打ちのナイフ対策って言う解釈ははじめて聞いたけれど、似たような体験がある。
結手した状態からいきなり足刀蹴りや前蹴りを蹴り込んでくるヤツとかいたからwwww
0337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 02:46:44.97ID:9V210tkE0
大学の拳法部では「上・中・廻し蹴りのようなお決まりのパターンは変えていきましょう」って教わったな
先輩と先生に恵まれたのだと思う
0338名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 02:51:53.89ID:C4K8Qj7o0
だってこの人も、初めはもっとヘタやったろうに、
それがここまで出来るようになったのならそれはそれで喜んであげるのが自他共楽では?

。。。おれも批判したいのか擁護したいのか自分でも分からんが(笑)

確かにヘタな高段者はむかつくよ。腹立つ!
しかし
技だけうまい職人のくせに、正義感や慈悲心がなかったらそれは少林寺が一番嫌ってた人ではなかったか?
マイウーシーになるな!チャンバラ屋になるな!みたいな
0339名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 08:09:45.66ID:F7CPFwCG0
>>286
技術談義に付いていけず手当たり次第に絡むも完全に無視されてる色帯楽卍W
しょせん三級W
最短距離でスネを叩きつけるムエタイの蹴りを理解できない池沼ババアW
0340名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 08:44:28.38ID:NmdLtL6r0
自由な連反攻がまあ許される道場にいたとして、どこまでなら許されると思いますか?
まあ指導者によるでしょうが、、

例えば
鈎突き、振突き、目打ち、金的蹴、足刀、後ろ蹴り、段蹴、、

上中蹴しか教えれない指導者は反省せよ。
教える資格なし
0341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 10:34:08.50ID:8dE/9zwQ0
>>220>>229>>278

おいおいまーた自演ミスか?

回し蹴りで恥かかされたことに触れられると過剰にファビョりよるw

脚伸ばしてコマみたくクルクルーwww
0342朝鮮猿ハンター ◆KYAHA/emlo
垢版 |
2017/12/10(日) 10:35:49.03ID:CnUTWTK00
>>339 悔しいのう、朝鮮猿(大爆笑)

★★★ 知恵遅れの在日朝鮮猿の虐殺劇場 (改訂版)〜♪ ★★★

知恵遅れの在日朝鮮猿の笑える馬鹿発言集

>ムエタイこそ回さねえんだよド素人wwww              (←馬鹿です。ものすごく回します。(下の動画参照))
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1452411747/907
>ムエタイは廻しません。一般常識ですよwwww           (←嘘です。ものすごく回します。(下の動画参照))
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1452411747/910  
>シャド-と実際に蹴る時と一緒じゃねえわけよ             (←嘘です。どちらも回します。(下の動画参照))
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1484753845/591   
>お前は軸足が回ると一緒に身体全体が回っちまうのかW     (←馬鹿です。土台が回れば上部構造も回るに決まっています。(下の動画参照))
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1484753845/586 
>チャモアペットは回さないと教えてるよ                 (←大嘘です。チャモアペットは回すと教えています。)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1484753845/579 
--------------------------------------------------------------------------------------------------
@ シャドーでハイキックを回すプッパッドノイ

https://www.youtube.com/watch?v=rvcHltmt-9U

A 身体の全ての部位の回転を上からのカメラで撮影し、さらに回さないダメなキックと比較している動画

https://www.youtube.com/watch?v=4YpCcJ2SnDs

上記の馬鹿発言をした知恵遅れの在日朝鮮猿の馬鹿ぶりが、論理が理解できない馬鹿にも解るほど視覚的に明らかです。(大爆笑)

これほどの馬鹿も珍しい。まさに10万年に一度の馬鹿。

プッ

あははははははははははははははははははははははははははははははははは
0343朝鮮猿ハンター ◆KYAHA/emlo
垢版 |
2017/12/10(日) 10:38:11.07ID:CnUTWTK00
>>341 子供でも見抜ける幼稚な工作をしている知能の低い朝鮮猿(大爆笑)

★★★ 知恵遅れの在日朝鮮猿の虐殺劇場 (改訂版)〜♪ ★★★

知恵遅れの在日朝鮮猿の笑える馬鹿発言集

>ムエタイこそ回さねえんだよド素人wwww              (←馬鹿です。ものすごく回します。(下の動画参照))
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1452411747/907
>ムエタイは廻しません。一般常識ですよwwww           (←嘘です。ものすごく回します。(下の動画参照))
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1452411747/910  
>シャド-と実際に蹴る時と一緒じゃねえわけよ             (←嘘です。どちらも回します。(下の動画参照))
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1484753845/591   
>お前は軸足が回ると一緒に身体全体が回っちまうのかW     (←馬鹿です。土台が回れば上部構造も回るに決まっています。(下の動画参照))
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1484753845/586 
>チャモアペットは回さないと教えてるよ                 (←大嘘です。チャモアペットは回すと教えています。)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1484753845/579 
--------------------------------------------------------------------------------------------------
@ シャドーでハイキックを回すプッパッドノイ

https://www.youtube.com/watch?v=rvcHltmt-9U

A 身体の全ての部位の回転を上からのカメラで撮影し、さらに回さないダメなキックと比較している動画

https://www.youtube.com/watch?v=4YpCcJ2SnDs

上記の馬鹿発言をした知恵遅れの在日朝鮮猿の馬鹿ぶりが、論理が理解できない馬鹿にも解るほど視覚的に明らかです。(大爆笑)

これほどの馬鹿も珍しい。まさに10万年に一度の馬鹿。

プッ

あははははははははははははははははははははははははははははははははは
0344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 10:58:08.59ID:zEaof5BG0
連反攻は何連くらいまでが現実的か?

教範には上級者は5、6連しないと、みたいな記述がある。
しかし
昔のあらはんにはあまりに多い連反攻は現実的ではないとも書いていた。
もちろん
相手や自分の体勢や間合いによるのだが、、、
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 12:21:22.66ID:/W39cVQF0
>>334
そういうのは乱捕りでやればいいじゃないですか。
0346名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 12:39:10.17ID:/W39cVQF0
>>340
みんなやるでしょう。上段の鉤突き以外。
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 13:31:27.74ID:YrUjVFoY0
日本人皆殺しを要求する中国デモ隊

http://blog.goo.ne.jp/stopchina/e/af6dea35bc1cf9533ba981ec73fc2565

日本では報道されていない恐ろしい事実を海外メディアが報じている。

宣戦布告せよと叫び、「核攻撃により日本の野良犬どもを絶滅させよ」
と書いた横断幕を公然とかかげているのだ。
http://www.businessinsider.com/chinese-demonstrators-call-for-nuclear-extermination-of-japanese-wild-dogs-2012-9
アウディのディラーでさえ店の前で次のような横断幕を掲げている。
「中国が墓石になろうとも、我々は日本人を絶滅させなければならない;
 我が国を破壊せざるを得ないとしても、魚釣島を取り戻さねばならない。」
http://www.businessinsider.com/chinese-protest-sign-calls-for-extermination-of-japanese-2012-9
0348名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 13:32:11.59ID:YrUjVFoY0
人民解放軍には日本を核攻撃により全滅させよと主張する高官がいることは、本ブログで以前から指摘してきた。
http://blog.goo.ne.jp/stopchina/e/c0e3123889a3cf3d5d8d7e1d22e81287

上記横断幕は、核により日本民族を絶滅させるという発想が草の根レベルにまで広がってきたことを示している。
中国人は本気なのだ。
今や日本国民は民族存亡の危機に直面している。
私たちは覚悟を決めなければならない。

中国は敵国である。
座して死を待つか、
全力で防衛力を強化するか。
0349ショウリンジャ
垢版 |
2017/12/10(日) 13:34:05.68ID:kldRFt0W0
昔々、某県の武専に派遣講師でいらした先生が指導中に仰っていたこと。
先生「皆さん、連反攻は本来何連くらいやると思いますか?」
学生「三連以上ですか?」
学生「五連とか六連とかですか?」
先生「連反攻は、本来は…相手が倒れるまで打つんですよ。相手が倒れる前に止めたら、護身できませんよ?そういう意識で稽古してください。」
でしたな。
0350名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 13:38:07.19ID:YrUjVFoY0
うわべの日中友好のかげに、

南京大虐殺記念館や嘘の教育で国民を洗脳し、日本侵略を狙う中国共産党。
日本人の中に存在する中国幻想でしんじたくない、認めたくないだろうが、これは事実。
中国のしんりゃくがあるかないかでは無くなく「いつやるか」だけの話。
我々は銃をもてないけど、武術だけは身につけて便衣兵(工作員)にたいして、少なくとも素手では負けないようにしないとね。
本来の少林寺は三国人から日本人を護るためのもの。
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 13:38:57.40ID:YrUjVFoY0
>>349
全く、その通り。
0352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 13:42:14.20ID:YrUjVFoY0
>>336
素手のパンチなら、まず顔面。
中段ねらうとしたら、ナイフを持っているからでしょう。
0353名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 14:32:56.68ID:ZIM65yR50
>>279 >>280 です

朝起きたらスレッドがとても伸びてて驚きました。色々読ませていただきました。
入門は延期します。
0354名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 14:52:19.82ID:B/IKvoUF0
>>353
少林寺は道院によって本当違うから、
ここでの意見はほどほどに、
見学した道院の剛法見てからでもいいんじゃない?
昨日の動画みたいに、
あなたが「えっ?」って思うようなら
延期してもいいと思うけど。
0355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 15:01:59.78ID:nJE/SrRaO
>>349
意識作りできる環境じゃないな
他の格闘技みたく、サンドバッグやミットを打ち続ける練習や、相手だって反撃してくるから、それに対する意識や経験も必要だろう
0356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 15:11:09.76ID:ZIM65yR50
>>354
そうですね。ありがとうございます。
他にもいろいろ考えることもあります。
どうしても合わないと思われる点もあります。
延期します。
0357ショウリンジャ
垢版 |
2017/12/10(日) 15:12:34.64ID:kldRFt0W0
「連反攻は本来はそういうもの」という話であって、それを修練できる環境にあるかどうかは、まあ人それぞれでしょうね。
私の場合は、その辺りは自主稽古でやりますが(・ω・)ノ
0358名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 16:26:07.43ID:rwy53tZS0
確かに10連とかやってる道場見たことあるけど、
そんなに長かったら、すでに攻防の機会なんて失ってるんですよね。

ボクシングでも1ラウンドに50発打っても相手なかなか倒れないんですよ。

12ラウンドやって1度も相手がダウンしなかったら単純計算で600発撃つことになる。

じゃあ連反攻で600連も打ち続けてたら途中で相手に先をとられる。

てか練習時間が終わるかも。

まあ極論ですが
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 16:34:31.32ID:fjxv6d2t0
にたような話

17名無しさん@一本勝ち2017/07/21(金) 07:20:23.81ID:FEltISHG0>>18
館長は別格としてめなぁ…、後は団栗の背ぇ比べだもんな。
役付けるのも良いけどさぁ…しょ~もない事でゴタゴタやってるから、駄目だよなぁ。
心体育道の吉田さんは、大したもんだよ。
円心空手もサバキって事で言えば、『護身』が最優先課題なんだからさぁ、もう少し…護身を追究した方が良いんじゃね~の?
競技の中でしか、使えないってのは、如何なもんだろう?
競技の為のサバキなのか?
護身の為のサバキなのか?
そもそも…円心空手って、護身じゃないのかい?
もうちょっと…考えた方が良いかもな。

18名無しさん@一本勝ち2017/07/21(金) 10:07:12.49ID:4vG+WtF20
>>17
しかし心体育道も吉田さん、里さんは強いが他の方は正直強いのかはわかんないでしょ?
護身を追求っていうけど、素手で出来る事はたかが知れてるよ?
それに太鼓に合わせて型をやるっていう吉田さんの行動が意味わからんw
あれが心体育道が目指す方向なんですかね?だったら別に円心で良いですが私的には…

26名無しさん@一本勝ち2017/07/21(金) 20:18:10.23ID:0VrxCqRn0>>27
>>24
護身術ってどこまで想定してますか?
何らかの武器を持ってる相手に対しても素手でサバキやりますか?
円心より上と言う事は心体育道の方々は老人や女や子供でもそれが出来るんですか?
「護身」とか言い出すと本当にキリがないですよ?

29名無しさん@一本勝ち2017/07/21(金) 22:09:43.97ID:V9oZitx/0>>30
>>27
いや護身否定して無いし、多いに結構だけど、サバキでどこまでやるか(やれるか)って事を言いたいんですが。
他の格闘技相手を想定して顔面パンチや寝技対策するのか、武器持ちでも刃物か、拳銃まで想定するのか(拳銃になると米国住みの館長か内弟子出身の先生くらいしか指導できないと思うが)
で、護身としてサバキやってる方々はどこまで想定してらっしゃいますか?
0360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 16:37:41.63ID:fjxv6d2t0
柔術家キーナン「護身術なら銃を買えば?」
http://blog.livedoor.jp/haku_jiu/archives/16922341.html
ブラジリアン柔術でもグレイシー系の古い方々と若手では護身術に対しての考えは温度差がある模様。
しかし、、格闘技の原点である護身術を置き去りにして発展していくことは、
柔術にスポーツライクな面白さがあって普及しているのだろうが、何か本末転倒な気がする。
それに普段すごい練習して、試合ではテイクダウンもマタレオンも出来るのに、マットの外でいざトラブルに巻き込まれた時、少し組み方や立ち位置が違ったせいでうまく使えないというのはもったいない気もする。
冒頭のヒクソンのインタビューでは、日本は治安がよく護身術の必要性が低いことに触れられ、
ジャン・ジャックのインタビューでは、昔のグレイシー・アカデミーではマットの外のほうがトラブルが多く護身術の必要性があったとあり
0361名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 16:48:24.96ID:fjxv6d2t0
この護身術に関しては、
ヒクソン
護身術を学べば柔術が向上する。
ジャン・ジャック・マチャド
護身術は柔術の歴史の一部であり、自身をつけさせるために欠かせない指導
と記してあったが正直なところ、これだけ聞いても抽象的な表現で、具体的に何が身について何処でどうなるのかわからない。

ジレンマだよね。マサトやマッハほど強くてもドキュンあいてに殴られても(社会的立場で)
反撃できないならなんのための格闘技ってことになるし。一生懸命練習してドキュンに
武勇伝つくられてしまうとか。かといって誰やらみたいに逮捕されるのもばかみたい。
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 17:04:32.05ID:9V210tkE0
連攻の練習につかった法形は「竜王拳第一系」かな
・目打ち
・ヌいて裏拳
・中段逆突
・振り身して上段逆突
・逆蹴り
と一連の動作で5回以上当身してるので、はじめての連攻には良いと思う
慣れてきたら、色々と変化させて7連攻とかにもできるよね
(例:ヌク→肘打ちに変更、上段突きの後に中段突も加えてみるなど)

大事なポイントは、その場に居付いたままの連撃にならないようにすることだと感じる
竜王拳第一系を挙げたのは、連攻しながら振り身したりすることが学べる法形だから

教範や読本にはいろいろな攻防用器や攻め方が書いてあるから、
楽しみながら色々試してみれば良いと思うんだよね
0363名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 17:10:44.06ID:9V210tkE0
法形はカタだから、乱捕に使えるようにする為にはもうワンステップ稽古が必要な気がする
少林寺拳士は一撃目は受けて防げても、二発三発と来ると止まってしまうケースもある

法形を繋いだのが演武だけど、もうちょっと違う法形の活かし方があるように思う
0364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 17:15:40.93ID:9V210tkE0
そういえば脛をビール瓶で叩くの継続してるけど、
これカルシウム摂った方がエエよなww 牛乳とかお魚食べるのがいいらしい

最近は筋トレの時と同じように「ああっ!もう無理!無理ぃ!ああっ!ああああああ!……ふぅ」みたいな感じで脛叩いてるわww
0365朝鮮猿ハンター ◆KYAHA/emlo
垢版 |
2017/12/10(日) 17:22:59.20ID:CnUTWTK00
>>364

ビール瓶で脛を叩くことを続けていながら

ビール瓶では飽き足らなくならないのか?

我輩はビール瓶では全くこたえなくなったから

1.ビール瓶 → 2.○○ → 3.○○○

とより強い刺激を求めて発展し、今では脛でビール瓶を割れるで。
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 17:24:17.89ID:fjxv6d2t0
具志堅の本にワンツーで終わってはいけない、5まで行けってのがあった。
それ以上だとコンビネーションというより単になぐるだけなんだろう。
0367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 17:28:08.53ID:cyrrDXWb0
具志堅さんは軽量級だから回転が早いというのもある
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 17:33:20.93ID:YrUjVFoY0
>>363
全く同意。
演武はいくら真剣にやっても演武。
相手を倒すための必死さがない。
ボクシングの試合のあと一段階レベルが上がるとかいうのはそれだとおもう。
そこまでしなくても、少なくとも乱取り的研究は、演武より実用の動きが研究出来ると思う。
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 17:36:20.77ID:8dE/9zwQ0
>>220>>229>>365

おいおいまーた自演ミスか?

回し蹴りで恥かかされたことに触れられると過剰にファビョりよるw

脚伸ばしてコマみたくクルクルーwww
0370朝鮮猿ハンター ◆KYAHA/emlo
垢版 |
2017/12/10(日) 17:47:51.49ID:CnUTWTK00
>>369

ワッチョイスレでは書き込みできない

一匹猿芝居専門の知恵遅れの朝鮮猿が

まだ悔しくて悪あがきしているのか?(爆笑)

さっさと自殺しろ、クズ(命令)

プッ

あははははははははははははははははははははははははは
0371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 17:57:58.81ID:9V210tkE0
>>365
ビール瓶はまだ続けて間もないからねー。まだまだ継続する予定
633mlの便だと、まだまだ刺激が少ないんかね

トンカチもあるよー。最近は使ってないけど

自宅にある砂袋(土嚢袋)のスタンドの棒が邪魔で脛を当てられないから、
その金属の棒を蹴ってみたりしてるよ。まだイテーわww

タイヤ蹴るのも良いらしいね。昔、施設警備の時に蹴ってたことあるけどあれも硬かった
タイヤなんてどこかで貰えるんかな。ダルマ落としのように積み重ねて蹴るんだろうか

お布団の上でビール瓶割ったら、大変なことになるわwww
0372名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 18:05:56.90ID:YrUjVFoY0
ダイヤはタイヤ交換屋や自動車保険屋ニイケバただでももらえるはず。
俺は貰った。
たはだ、切って貰いたいなら金ヶ崎橋発生する。
チューブも貰えるから、砂積めてブラジリアンバッグになる。
それぶら下げてケルのもいいね。
というか、タイヤよりあつかいやすいからそうしたら?
0373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 18:08:01.45ID:YrUjVFoY0
ごめん、変換悪い。
タイヤはタイヤ屋か自動車屋にいけば、ただで貰えるから。
切るのは工具いるからお金取られると思う。
それよりは、チューブ貰って砂詰めたら?
0374名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 18:10:29.02ID:9V210tkE0
>>368
新人・新入生とかは演武を見て入門するケースが多いよね
小さな女の子が大男を投げ倒して、歓声が上がったりとか
でも入門してみれば乱捕もしないとか一種の詐欺やな。

強くなる上では自分の弱さに気がつくことが大事だと思う。

例えば、練習した突き蹴りが、乱捕になるといかに出せないか。
フェイスガードとマウスピースをしていても、顔面に突きが飛んでくるのがいかに怖いか。
その恐怖心を乗り越えて、前に出て突くことがいかに大きな成長か。
(これは俺がはじめて乱捕した時の経験談)

現行の演武では逆に「俺ツエー精神」しか育たないと思うんよね
0375名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 18:11:37.45ID:YrUjVFoY0
>>368
補足、
演武はお互いに受けあい反撃し会う。
ある意味少林寺の思想のあらわれだけど、相手を受けさせず詰め将棋のように攻撃するのが武術であり護身術である。
0376名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 18:15:02.49ID:YrUjVFoY0
小よく大を制し、弱よく強を制するのは、コツコツ捌いて詰め将棋のように相手を老い込むこと。
小や、弱はそう簡単に相手を1発で倒せない。
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 18:16:01.38ID:9V210tkE0
>>352
俺、級拳士の頃に質問したことあるんよ 同い年の段拳士に。
「結手から下がって相手の攻撃線を外してるのに、なんで復位して元の位置にもどるん?」
「えっ……カタだから?」
( ゚д゚)ポカーン

上で俺は復位の動きは大切みたいな話をしたけれど、
腹にナイフが来るって想定するなら復位はおかしい気もするな
0378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 18:21:09.59ID:9V210tkE0
>>376
おお将棋やるん?俺も将棋が趣味なんよ
カタ=定跡だけでは勝てないし、相手も定跡通りに攻めてこないよね
詰将棋の時には、相手(玉方)は最善の逃げや受けをするやん?

自分の思い通りに相手が動いてくれるものだと勘違いするような練習方法って、俺は間違ってると思うんだよね
0379朝鮮猿ハンター ◆KYAHA/emlo
垢版 |
2017/12/10(日) 18:24:19.08ID:CnUTWTK00
>>371

そのうち骨の添加によって脛の骨の形状が変化してきて

より丸みを帯びてくる。

そうなると痛みに対して耐性がアップするで。
0380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 18:25:54.23ID:9V210tkE0
>>372
へータイヤって貰えるんか
半分に切るのって、小学校とかにある遊具みたいな感じかな
あれってローキックの位置よりも低くないかな

チューブ検索してみた
小さな穴から砂を詰める感じになるんだろうか
でも、どうやって設置しようww
0381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 18:33:30.97ID:9V210tkE0
>>379
まだ骨の形が変わるとこまでは行ってないね
長い目で見て3ヶ月は継続するわ

調べてみたけど、骨に刺激が加わるとそこが補強される仕組みのようやね
とりあえずカルシウムを摂るために牛乳やお魚買うてみるか
0382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 19:19:26.37ID:tsqRxs8w0
キャハが真面目に鍛錬法を語ってる・・・
何年ぶりだ?
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 19:47:40.41ID:nJE/SrRaO
>>377
逃げ回る後の後の後だとそのうちやられるから、仕切り直して間合いをはかるとか思っておけば
0384名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 20:25:48.35ID:CJdaYp2h0
ということで牛乳と鮭買うてきたでー
食事も鍛錬には大切やね!もぐもぐ
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 20:53:28.88ID:aXcz85u/0
>>382
そいつのは雑誌で得た知識だからすぐにボロが出る。なんか、チャモアペットにムエタイを習っていた設定
に拘っていた時期あったなw

実は少林寺三級の50過ぎババアなんだがw
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/10(日) 20:55:37.91ID:aXcz85u/0
>>365
>1.ビール瓶 → 2.○○ → 3.○○○

1.ビール瓶 → 2.大根 → 3.バイブで合ってるかな桃色帯卍流さんWW
0387朝鮮猿ハンター ◆KYAHA/emlo
垢版 |
2017/12/10(日) 20:58:40.81ID:CnUTWTK00
>>385

過去10年間、さんざん技術論で我輩に論破されて逃げ回っているだけのクズが

この恥知らずな言いぐさ(嘲笑)

これが朝鮮クオリティー(大爆笑)

おい、朝鮮猿。

なにかまともな技術論を

   た っ た 一 個 

でいいから言ってみろ(命令)

言えねえだろ(爆笑)

一生悔しがって泣きわめいていろ(大大大爆笑)

プッ

あははははははははははははははははははははははははははははは
0388朝鮮猿ハンター ◆KYAHA/emlo
垢版 |
2017/12/10(日) 21:01:23.84ID:CnUTWTK00
>>386

まともな技術論が言えない馬鹿が

さっそく自らの馬鹿を証明するサンプルの書き込み(大爆笑)

知能の低い朝鮮猿が言えることは予想通りこの程度

プッ

あはははははははははははははははははははははははははは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況