X



トップページ武道
1002コメント471KB

【拳聖】再考・拳道会&中村日出夫【空手十段】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/16(木) 15:14:21.28ID:MugobwMw0
>>716
雑誌ですか
それは初耳です。
 
いつの雑誌ですか?
単行本『拳道伝説』のあとでしょうか。
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/16(木) 18:01:56.19ID:jYT5JQoM0
>>720
人がソースを求めたときはスルーしといて他人に聞くな
中村のことで散々講釈垂れといてそんなことすら知らないのか
恥知らずなひとだね
0723名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/16(木) 18:36:26.38ID:e+mVY2ot0
細工だろ
俺の知人の手品師なんか、客の500円玉にその場でマジックで硬貨に名前書かせて
それにタバコを貫通させて返すと言う、法律違反だが驚きの技をやってる
これも、どう見てもトリック無しの神業なのだが本人曰く単なる手品でタネがあるとのことだ
それに比べたら垂木切りはできるだろ、まだ。
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/16(木) 23:13:40.76ID:MugobwMw0
>>722
ソースって
>>687>>694の会話ですか?
 
示してますけど (・ω・)
 
さらっとウソつかんで下さい。
 
>>716
おじさんなんですか?
 
それだけ確認させて下さい。
確認出来たら返信に移ります。
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 00:07:57.15ID:TzpjiVJY0
何かろーやまの本でも読んだな
先生、どの位のスピードがでてるんですが?
そうですね、1200キロくらいでしょうか?
若い頃は針金も切りました
みたいな会話だったな
なんかもう、、なあ、、、
アホかって、話だわ
達人といわれるろーやまさんも、柔道出身空手歴数年の東さんになすすべなくやられたしな
ともかく、馬鹿馬鹿しい話だよ
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 11:50:09.72ID:qBbarWSv0
スピードの話は
『拳道伝説』にも、秘伝の取材記事にも載ってるのに
そんなに無知をさらけ出したいのかな
秘伝のほうは垂木切りはとにかくスピードだと特に強調している
拳道伝説の方は7、8百キロと書いてあるけどね
どっちにしろ有り得ない話だ
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 14:16:31.96ID:HLq2eEYB0
>>727
「中村先生がスピードの話をした事がない」
なんて主張を
私がいつしました?
 
もう一度>>714を見てみましょう。
 
「「中村先生が」
 「ご自分の拳速を」
 「1200km/hと」
 云ったのですか?」
 
このように問うてます。
 
おじさんが見落としたであろう箇所を
強調しましょう。
 
 
「 ご 自 分 の 」
と云ったのですか?
 
 
更に強調しましょう。
 
 
 
「  ご  自  分  の  」
と云ったのですか?
 
 
 
いいかげん解かりましたか。
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 14:17:41.61ID:HLq2eEYB0
>>714
見落としに半分
気がつかれたのか
『拳道伝説』に関し
検索してきたご様子ですね。
 
『拳道伝説』の
中村先生の談話は
こうなってます。
 
「名人は1200km/h。
 私は800km/hです」
 
肝心な個所を強調しましょう。
 
 
「私は 8 0 0 k m / h です」
 
 
つまり
ご自分の拳足を
1200km/hとは云ってないんですよね。
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 14:19:54.63ID:HLq2eEYB0
勿論
単行本が全てとは云いません。
 
単行本のあと
変節
または進化した可能性もあるので
「それは単行本のあとですか」
と確認したのです。
 
でもその
実は重要だった問い掛けに
まともな回答が無かったんで
結局よくご存知じゃないのが判りました。
 
『拳道伝説』を
中途半端に目にした伝言ゲーム
要は見落としだと。
 
やっぱり見落としてましたね。
 
>715
>716
>719
>722
>726
>727
延々見落としの上塗りでした。
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 14:56:24.58ID:qBbarWSv0
だからちゃんと拳道伝説には800だと書いてるいるだろ、ドメクラか
偉そうにウンチク垂れときながら無知を晒したのに他人を批判するのか
どういう人間だ貴様?

さっさと秘伝の記事のほうも探してこいドラゴンボール衣装で笑われてるドチビよ
そこに1200と書いてたらどう責任取るつもりでいるのかも
添えて回答を寄越せ
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 14:59:53.39ID:qBbarWSv0
あと、無内容な文章を縦長の改行で投稿するのは目障りだからやめろ
自分では自信たっぷりで目立つように書いてるんだろうけど
馬鹿丸出しで死んだほうが良い
0733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 15:03:04.46ID:qBbarWSv0
ドラゴンボール衣装(黄色道着)の柔道指導員がいたらみんなで探しましょう
ケチな町道場にいるらしいので見つかる可能性大
発見したら大笑いましょう
逆に、こんだけ目立つ変態が見つからなかったら指導員ってのがガセ
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 15:29:16.67ID:HLq2eEYB0
>>731
無知?
 
私は最初の>>708から
 
「『拳道伝説』に」
「中村先生がご自分の事を」
「800km/hと仰っていたのを」
 
知ってましたよ。
 
知ってたから
おじさんが1200km/h1200km/h
連呼するのを
見落としてませんかと諫めたわけです。
 
その証拠に
私が先に書名を挙げました。
 
そしておじさんは
「中村先生が」
「ご自分の拳足を」
「1200km/hと仰った」
本を
挙げられませんでした。
 
それが全てです。
 
これからは雑な数字を連呼せず
丁寧な
もっと云えば誠実な
数字なり話をするようにしましょう。
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 15:41:51.09ID:qBbarWSv0
結局、秘伝の記事は見つからなかった訳ね
秘伝に書いてると言ってるのにそこをスルーする
ドラゴンボールは既にけつまくって逃げる構えだ

拳道伝説に載ってるのを知っていました?ウソつけドメクラ
他にも1200と言ってる人がいる分が悪いことくらい
いくら馬鹿でも察してるだろう

仮に1200が800だったら何なのか?こうした主張が荒唐無稽であることを
問題視してるのに粗探ししようと思って1200という言葉のほうに焦点をあてようとする
そもそも中村は1200と言ってるんだから話にもなりゃしないが
これもまた馬鹿が良く使う詭弁である

いくら謝るのが癪だからってお前そういう態度は人としてどうかと思うぞ?
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 15:44:42.52ID:qBbarWSv0
ドラゴンボールが次に辿る道は

1,秘伝の記事は見つかりませんでした
アップデートしてください

2,本当に中村さんが言ったのか確認が取れません

この2通りである。
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 16:09:43.78ID:HLq2eEYB0
>>735
『秘伝』に
 
「中村先生が」
「ご自分の拳足を」
「1200km/hと仰った」
 
記事は
無かったと記憶します。
 
おじさんが「あった」と主張するなら
私の>>729みたいに
具体的な文言を
書き写して下さい。
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 17:22:18.67ID:qBbarWSv0
ドラゴンボール道着のドチビが何も知らずに偉そうな態度をとってたと
言うことが自明となってまいりました
本気でわからないと言ってるのかこいつは
言えば言うほど恥の上塗りだ

記事をアップロードしろ、文言を書け?
こんな基本的な情報すら知らない人間に何の権利があると思うのか

「お前が調べろ」
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 17:26:31.10ID:qBbarWSv0
当該記事の部分を載せてもこいつは100パー誤魔化すよ
一言一句その通りでなけりゃ認めないと既に言い訳を用意して始めているからね

これもまたド低脳が使うセコい手口ある
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/17(金) 22:29:12.12ID:Y73mrjgv0
盧山師範も話してたが、時速何キロの話はあくまで自分の中のイメージで実際に出ているかとかそういう話ではない
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 00:24:33.56ID:R8AHM14s0
>>739
>>740
要するに
書かれてないんですね。
 
>>741
それは勿論
そうだと思います。
 
興味があるのは
中村先生ほどの人が
スピードご自分の1.5倍とまで仰ぎ見た
「名人」って
どなたでしょうね?
 
澤井先生にとっての王向斉が
中村先生にもいたんだ・・・・
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 08:12:43.17ID:FfvPINN20
これだけ自信満々に書いてた書いてなかったと主張するもソースは記憶という事実
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 11:57:46.56ID:UHQcSTGH0
1200も800も変わらんわな。バカバカしい。1200どころか
800もでらんわ。アホかって話
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 12:02:50.18ID:UHQcSTGH0
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9408423.html


参考に貼る。一流ボクサーでも80キロ出るか出ないか、普通は50キロ程度ではと
言われてる。
上記のリンクで300キロで人体が粉々になるであろうと。
以前事故で、時速40キロ程度で走っていた車の運転手が田舎道で知人を見つけ
すれ違いざまに触ったところ相手も自分も腕を骨折する大怪我をしたんだよな
時速800とか、馬鹿じゃねえのかって話
堂々と「私は800キロです」とか、馬鹿丸出し
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 13:56:25.03ID:Mr+n0tmR0
板垣恵介との対談記事だよ

中村日出夫と拳道会の石山会長に直接確認している
試割りのスピードは1200キロだと音もなく斬ることができるのは
中村日出夫ただ一人だと

言うまでもないことだがインタビューは存命中に書かれたもので
輪転機にかけるまえに内容を確認してもらう
刷り上がった雑誌も当然見てるし
中村サイドから異議なんてでてない。
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 18:53:43.98ID:1m+y51qv0
道着とか畳の部屋とか賞状の画像貼ってるけど何も自分のとか親族のって証拠もないじゃん
信じて欲しかったら手書きのIDくらい一緒に付けろ
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 22:00:12.81ID:+lBbw65t0
>>746
そのレスだと
発言者が不明です。
 
中村先生なのか
石山会長なのか
板垣インタヴュアーなのか
編集部註なのか。
 
当時
私も読みましたけど
『拳道伝説』の記述を覆す
新情報が出てきた事には
それじゃとてもならないと思います。
 
あと
秘伝誌は
取材対象者へのインタヴュー内容を
無断で削るそうですよ。
 
平直行氏が合気道指導者と対談した時
発売された記事をみて
発言がめちゃくちゃ削られてて
唖然としてました。
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 22:31:22.33ID:JvDgmfBq0
横からですが、板垣恵介の激闘達人烈伝に出てますね
中村日出夫が自分で1200キロ出せれば垂木が音もなくきれると言ってます
自分の拳速が1200キロあると言ったのと同義でしょう
板垣も間近で見てそんなに出てるわけないと思ったそうで、
言葉の真意をはかりかねたようです
まあ、冗談でいってるかもしれないし、まともにとらえるのは馬鹿馬鹿しい話ですよね
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 00:01:14.92ID:pg+gHnEd0
>>750
単行本『達人烈伝』は
板垣氏の註
心の声が中心に構成されてて
取材対象者の
吹き出しとして書かれてない箇所が
大部分を占めます。
 
「1200km/h出せば垂木が斬れるそうだ」
 
と板垣氏が書いたところで
それはその場で中村先生の口から出たのか
それとも過去の記事を接ぎ合わせた
板垣氏註なのか
不明です。
 
『烈伝』の中村先生の記事には
たとえば
「アイスが溶けていく・・・・ 」
といった描写も出てきますが
それは明らかに中村先生が云ってませんよね。
 
1200km/hという数字に関し
主語が「名人は」なのが明かされた
『拳道伝説』を
覆すに足る記事は
後年出てないと思います。
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 00:39:17.35ID:UNgBBM9e0
>>751
どうでもいい事に固執する所が黄色の道着を選ぶのと同じくセンスがない
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 00:44:22.43ID:MNMS52v60
>>750
冗談で言ってるかどうかはとりあえず論点じゃないみたいですよ
達人列伝には時速1200キロの拳速がでれば切れる試割りは可能だと
中村氏がそう言ってるとハッキリ書かれている

しかし、常識的に考えれば人間の力でそんなスピードはでません
拳道伝説においても時速800キロと言ってるので
自分の拳速に関して荒唐無稽なことを主張してたことは
疑いようはないでしょうね。
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 00:54:12.95ID:rA30zxXo0
>>751
激闘達人烈伝より
「中村先生は、とにかくスピードが大事だと言う。拳の速度が時速1200キロ出れば、音のしない、切れる試割りが可能だと」
1200キロと言ったのは中村先生ですよね?
これを否定するなら板垣恵介先生をウソつき呼ばわりすることになりますが?
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 01:22:31.89ID:BW3I1mdZ0
>>754
お書きのカギ括弧は知ってます。
省略したのが>>751
「1200km/h出せば垂木が斬れるそうだ」
です。
 

「スピードが大事」も
「1200km/h」も
『拳道伝説』に載ってます。
 
接ぎ合わせれば板垣氏註になり
中村先生が云ってないとも
板垣氏がウソをついてるとも
私は云ってませんよ。
 
私が問題にしてるのは主語です。
 
多くのかたが主語を見失い
「名人は」だったのを
「中村先生が」と
別人にしちゃってる。
 
別人にするって
けっこう雑な行為ですよ。
 
述語を検討する前に
「まずは」雑さに警鐘を鳴らしてる次第です。
 
いちおう添えると
板垣氏註も矢張り主語が別人なのを
示唆してます。
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 09:54:43.06ID:xKSQk61m0
リアルでも凄くめんどくさそうな引きこもりだろうな
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 11:05:18.85ID:eN8HhEx30
たまには日記でも。
 
日記と云うか
備忘録
ノートなんで
コメントは不要です。
 
>>596>>695に書いたように
証言し「分ける」
そしておおもとの
認識し「分ける」は
とても大事です。
 
そうすると
頭が分かれ
柔かく
体も分かれて
柔かくなります。
 
たとえば
足で食事がとれたりします。
https://pbs.twimg.com/media/EV7a26kU8AAHGdl.png
https://pbs.twimg.com/media/EV7aPuoU8AAFI9B.png
https://pbs.twimg.com/media/EV7dvpQU0AAIJX-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EV7Y3YnUEAUzNXR.png
手と変わらない動作
作業が可能になります。
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 11:06:45.78ID:eN8HhEx30
普通の人は
足が固まってて
一個の変形しない物体でしか
動かせません。
 
それは頭が固まってるからです。
 
たとえば別人を
どうでもいいだろと
一緒の人物として認識しちゃう。
 
ちゃんと分けて認識すれば
頭が柔かくなり
体も柔かくなります。
 
足で食事がとれるほどになったら
何が起きるか。
 
一例として
不可視の蹴り
ファントムハイが撃てたりします。
 
飛ぶハエも
蹴りで落とせます。
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 11:07:43.87ID:eN8HhEx30
普通の人が
どんな汗だくで稽古をしても
百日間稽古をしても
その人は足で食事はとれません。
 
百日の努力が
口に箸を運ぶ
たったいち動作に
及ばないのです。
 
つまり
おそろしい事が起きます。
 
いったん
そのような体を手に入れたら
その生き物は
常人の百倍以上の速度で進化してくのです。
 
蹴りだけじゃなく
たとえば柔道をさせたら
伝説の空気投まで
自在に撃てちゃう。
 
そんな人物が道場にいたら
たとえ小柄でも
たとえ風変わりな色の道衣を着てても
誰も文句は云わないでしょう。
 
・・・・ははは
そんな人いるわけないか。
 
全ては霧のかなたの幻想です。
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 15:20:55.88ID:xKSQk61m0
つまり、統合失調症の女だったというオチですね
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 20:47:30.49ID:xEsxzBqh0
>>761
女 (´・ω・)?
 
男ですけど・・・・
 
ああ
体毛が無いからかな。
 
去年
他スレに
以下の内容を書いてました。
 
 

┃ 505名無しさん@一本勝ち2019/11/30(土)
┃ 03:09:35.45ID:wA4UN6c70

┃ 男性は通常
┃ 子宮内でアンドロゲンシャワーを浴び
┃ その名残で
┃ 第2指に較べ第4指が長いんだそうです。
┃ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87%E6%AF%94
┃ 
┃ 私は第2指のほうが、だいぶ長くて・・・・
┃ 
┃ そのせいか
┃ 体毛が全くなく(髪と眉、睫毛以外)
┃ 筋肉もつきにくいのです・・・・
┃ 
┃ まあそのおかげで
┃ チカラを使わない技に興味が向き
┃ これも定めだったのかも知れませんが・・・・
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 20:50:09.68ID:xEsxzBqh0
┃ あとついでにですが
┃ 右手よりも左手が随分大きいです。
┃ 第一関節までは行きませんが
┃ ほぼその線に迫るくらい
┃ 長さに差がある・・・・

┃ こういう体の観察も
┃ ちょっと面白いですね ( ’∀ ’)

 
 
再来月37になるのに
体毛が無く
結果
肌のつやが好くみえるせいで
見た目現役と間違われます。
 
そのへんは>>625にも
遠まわしに触れました。
 
ただ
柔道の現場じゃ
現役と間違われるって
超こわい事ですが・・・・
 
十代
二十代が
容赦なく
フルパワーであたってきちゃう (´・ω・`)
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 21:04:20.70ID:ryxj6UiM0
マニキュア塗ってるのはなんやねん
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 21:23:11.35ID:xEsxzBqh0
>>764
マニキュア?
 
ああ
爪に特徴的なケガがあるんで
パソコンのペイントで
塗り潰したんですよ。
 
よく見れば
「写真が」塗られてるでしょ。
 
・・・・そう云えば中村先生も
極端に見た目の若い人でしたね。
 
これで32!
https://pbs.twimg.com/media/EV9zxEjVAAA-fG5.png
少年じゃないですか・・・・
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 21:41:45.68ID:xEsxzBqh0
このお写真が撮られたの
考えてみれば
1945年なんですね。
 
1945年。
 
どういう目的で撮ったのか
何となく解かる気が・・・・
 
あの時代に想いを馳せれば
このご表情が
とても味わい深いものにみえてきます。
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 21:46:16.11ID:rA30zxXo0
この人別のスレでも気持ち悪い足指アップしてて
顰蹙かってたな
その時は足指にピンクのマニキュア塗ってたけど
隠しちゃったんだ
別に隠さなくてもいいのに
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/19(日) 22:50:05.49ID:dAA0RxiX0
>>758
その足コキ得意な風俗嬢の画像がどうかしたの
君も趣味で足コキが得意になりたいのかな?
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/20(月) 12:45:26.48ID:U45ONLpN0
もう流石に相手する人が少なくなったな(笑)
こりゃきもいわ
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/20(月) 13:56:46.78ID:LsaboxVL0
時速何キロの話とかよりも合宿とかで盧山師範は中村先生が当時ヤクザと戦った話とかしてたな
その話みんなにしていいの?って感じだったが
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 07:43:45.45ID:4z6P+1iJ0
 
      _,,_,_    _
   ,ィノ''゙゙゙゙'ゞュ. .| |
   i>― '―ィi   |゙|
  「|( ̄)( ̄)|  |__| ′_
  レ| ノ゙屮、|J:┌-―┐   コ
   !i_!ーー!_i! ,ノ _|_|_|_|
  /ヽフ  ((゙└ー┘     ッ
  / ヘ /  √  |~゙| 、`
 / _λ/___|   | |
|  j_> ̄ ̄'ュ  | |
 ~~フ  ̄、 ゙̄!    ̄
   |  i!|  ゙|
   |__i!|___|
  ,ノ  i! ,i! \
 、ィィ ュ) (ィ ュュ~ュ
  ̄ ̄    ̄ ̄
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/26(日) 00:32:19.69ID:FN26zKN10
>>770
北朝鮮系かつ総連幹部だし、韓国系ヤクザと衝突多そうだな
未だに韓国民団幹部は暴力団幹部と同一だし
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 16:39:34.36ID:HYWeV43R0
玄満が八巻と判定まで行ったくらいの人だから拳道会は空手の基礎体力的な部分は強い団体とは言える
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 12:33:28.68ID:ieFYklI70
>>775

強豪こそ初日は流すよね。
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 12:05:16.12ID:048TLg0n0
15:40〜くらいね
どんな攻撃にもビクともしない八巻さんに対してブレまくりの玄選手
ゆとりが違うな
防戦一方で八巻さんの横綱相撲って感じ
判定5-0だし

でも全日本で3回戦まで勝ち上がったのは凄いね
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 23:37:16.64ID:ZmReCJN+0
3回戦まで来たし八巻に倒されなかったから極真の大会に出場する資格のあるタフネスさはあったと
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 01:07:35.21ID:OmCoqVOa0
確かに。
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 03:37:56.53ID:PPdgstAD0
しかしだよ
極真の大会の三回戦まで上がってくる選手を輩出してるからリアルに鍛えてる団体だし中村先生のことは漠然とすごい人だとは思うけど
例の手刀で人の首を叩いたらやっぱ首の骨折れて耳の下を打ったらきれいに昏倒しちゃうんだよね
力道山に教えた空手チョップはたしかに木村先生を沈めたけど
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 12:18:41.92ID:zxwVwFXr0
だから教えてないって
写真は別の空手家だしあれは空手チョップを教えてる場面ではない
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 23:52:36.13ID:NzhdGunj0
なんかそうらしいね。あれは別人だと。
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 02:05:28.04ID:O76jLkyF0
ほえー
木村政彦は力道山をなんで殺さんかったんやに書いてたように思うけど違うんか
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 23:24:26.05ID:TdTrrvBI0
私の拳足は時速800kmですっ!(勿論イメージの話ですっ!!!)
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 13:07:21.05ID:H4lhoWMR0
力道山に教えてる写真が他人のもので、身長が明らかに違うのを、背が縮んだと言い訳してるのを知って色々信用できんなと思った
拳速が1200キロもどう考えてもおかしいしな
ソニックブームとか起きねーのかよ
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 16:48:17.72ID:jVPH/kh00
民弥流居合の黒田泰治は
突然襲い掛かられた犬を
居合で首を落としたそうです。
 
若い頃(全盛期)の大山倍達は
街を歩くと犬が逃げたと云います。
 
大東流の武田惣角は
街中で見掛けた犬を
襲い掛からす間も
逃がす間も無く
仕込み杖で刺し殺したと云います。
 
中村先生は
街を歩くと
猫が「押忍!」と
挨拶してきたそうです。
 
直心影流の男谷精一郎は
街を歩くと
犬が慕ってゾロゾロついてきたそうです。
 
流石は「君子の剣」
 
試合を申し込んできた相手に
必ず最初の一本をとらせていた人格が
人々に讃えられ
いつしかそう称ばれるようになった人。
 
中村先生の云う「名人」は
こういう人を指してたのかも知れませんね。
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 18:26:22.72ID:jVPH/kh00
武道は
最終的に
闘いを生まない道なのかも知れません。
 
 
古代中国
宋の国に墨子という学者がいました。
 
知と人間性が慕われ
宋だけじゃなく他国にも大勢の弟子がいた。
 
ある時
楚の国が宋を攻め滅ぼそうとしているのを知り
墨子は楚の王に会いに行きました。
 
もし宋を攻めるなら
私が兵法も授けた国の弟子たちが
楚を必ずや返り討ちにしますぞ。
 
楚の軍師とシミュレーションをおこなったら
勝てないのが判った楚の王は墨子に感服
宋を攻めないのを誓ったそうです。
 
宋をひそかに救った歴史的偉業の帰り
宋の城門に差し掛かったとき雨が降りだし
雨宿りをする墨子を見て
城兵はなんだこの汚いじいさん
出てった出てったと追い出しました。
 
寂しそうに去る墨子は以後行方が知れず。
 
雨はしょうしょうと降っていた。
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 00:47:08.94ID:hERis5yj0
或る時、大山総裁が居る場で中村先生の話題が出た
「さあ〜 その先生はもう死んだと聞いてるけどね〜」と大山総裁
勿論、その時中村先生はまだ御存命で活躍されていた(盧山初男談)
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 08:27:57.56ID:hMocdHFm0
空手に那覇手、首里手、泊手という分類があるとすれば
拳道会の型ってどの類に属するんだ?
聞くところによると中村総師によるオリジナルの型らしいけど
ちゃんとした空手を習ったならベースとなった
流儀が存在するはずだよな
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 10:46:25.33ID:s4dnt5Ow0
拳道会のスレは立てるたびにボロが出てボロクソに叩かれてるけど性懲りもなくスレ立てを繰り返してる。
嘘を百回言えば本当になると信じて実践し続ける朝鮮人の精神の現れかもしれないけど。
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/30(土) 14:48:50.32ID:ultUnOBj0
>>793
前田日明が総本部訪問した時も中村氏の事を聞いたら
「あの先生はガンで死んだんじゃなかったのかね」
大山は義理深い人で学生時代下宿してた食堂に生涯年賀状送ってくるような
人だったらしいが中村氏との付き合いは全くなかったなんだろうな
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/30(土) 16:45:21.84ID:3LIxsEuV0
中村忠の著では亡くなった支部長の香典代を出すの出さないのと
ケチくさい話をしながら結局葬式にも行かなかったとか書かれてたが
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/30(土) 21:38:13.82ID:2zTwmqYJ0
>>797
中村先生が山梨県で空手大会を開いたときには大山倍達も招待されたはずだから全く付き合いが無かった訳ではないだろうが、中村先生はヤクザが大嫌いだったそうだからヤクザと交際する倍達を低く見ていたんだろう
馬鹿にされてた悔しさで咽頭癌の話と絡めて死んだと思い込んでいたパフォーマンスをしたんだろうや
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/30(土) 23:17:07.98ID:mcgtPqiC0
中村先生の尊敬出来るのは
他流批判をした事がない。
 
上原先生もそういう印象。
 
そんなお二人だから
99歳
100歳まで
長生きしたのかな ( ’ 。 ’)
0802スレ主
垢版 |
2020/05/31(日) 05:26:54.41ID:mHjkEx4Z0
木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったか
の中でマスは中村さんが主催した演武会で下手くそな型を披露して閉口させたみたいな文があった
空手チョップは教えてないとこのスレで言われたが、リキは中村さんを兄貴分みたいにして頼りにしてた意の文もあったな

マスと中村さんが交流なかったのはもし立ち会うという話になったり、どっちの団体が上かという話になればどちらも無傷ではいられないという空気だったからかな
それにマスだって団体や流派の長とは仲良くやってたしな
剛柔で8段か9段もらってんだから
そして玄満は全日本出たし松井も何度か中村さんを訪問して説教されてるし特に険悪というわけではないだろう

その先生は死んだんじゃない?というのは人違いか、人違いしたフリしてとぼけたんだろう
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/31(日) 06:59:23.83ID:0gLSXpXw0
>>802
マスは韓国民団側で同胞ヤクザと民族運動
方や中村先生は全国の朝鮮学校の空手部である拳道院の初代院長で朝鮮総連大幹部だもんな

べったり付き合えないのも分かる
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/31(日) 17:29:19.74ID:yPTaS0eh0
板垣恵介のインタビューでは先の大戦をベースにして国を護ることが拳に力を与えるとか
愛国党みたいなこと言ってたのに総連幹部だったのかよ
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/31(日) 21:09:29.12ID:IZKZXYiX0
>>806
日本を護るとは言ってないんじゃないの?
凄い人だと信じてたが、いろいろ捲れてくるとどうもね
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/31(日) 22:35:13.55ID:0gLSXpXw0
>>806
哲学的な発言や富国強兵的な発言をたまにみるけど、教授を受けた日本武徳会武道専門学校の教えかもよ
エリート軍人の要請機関だからな
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/31(日) 22:40:51.39ID:0gLSXpXw0
中村先生が生まれたのは大日本帝国朝鮮
10代半ばの頃から京都で英才教育を受けてただろう
20代の時に日本が敗戦で分裂して、国の都合で出生地域の北部分類で北朝鮮籍にされたんだろ
別に共産主義者だった訳じゃあない
珍しい高学歴な事から在日朝鮮総連でも武道教育を通じて故郷出身の人達に貢献してただけ
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/31(日) 22:42:07.07ID:0gLSXpXw0
本業は建設業で職業職員じゃあないしね
役人じゃなくて民間出身の委員みたいなもんだね
0815スレ主
垢版 |
2020/06/02(火) 18:18:24.17ID:dPNZt0y+0
ヤジ連投草
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/06(土) 14:17:57.80ID:R+xxcmLc0
マスはパワーの空手でどう見ても強かっただろう
瓶切りも石割りも早々にやり方を本に書いた

中村さんは非常に胡散臭い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況