X



トップページ武道
1002コメント467KB

(公社)日本空手協会〜松濤館流〜本スレpart23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ f925-ltxP)
垢版 |
2017/10/31(火) 11:47:17.22ID:wvGmYEYN0
このスレは日本空手協会をはじめとする松濤館流の空手の話をするスレッドです

公益社団法人 日本空手協会
一般財団法人 全日本空手道松涛館
◎NPO法人日本空手道松濤會
◎一般社団法人 日本空手道道場会
◎NPO法人國際松濤館空手道連盟
◎NPO法人日本空手松涛連盟
◎空手之道世界連盟(KWF)
◎世界松濤舘空手道連盟
◎NPO法人日本空手道協会
◎NPO法人日本教育空手協会
◎一般社団法人 三田空手会(慶大)
◎松涛空手道会
◎松濤館流空手道拳心会
◎松濤館流空手道修剛会
◎儀間派松濤館流空手道協会
◎日本空手道松濤館流秀修館本部
◎野口会(早大)
◎国際伝統空手連盟
◎国際松涛空手道連合謙交塾
◎ユニバーサル松濤館空手連合

※前スレ
(公社)日本空手協会〜松濤館流〜 本スレpart22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1505611981/

!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時は本文1行目にコチラをコピペして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0644名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca16-RtHd)
垢版 |
2017/12/31(日) 13:53:45.31ID:Pv46NWC70
>>641
>>時代錯誤だな。

意味不明????
金メダルは、階級別に何個でも出すことができる。
しかし、天皇杯は、一つの武道に一つしかないんだよ。
だから価値が高いんだ。
理解しているのか?
0645名無しさん@一本勝ち (スップ Sdea-fWKo)
垢版 |
2017/12/31(日) 16:54:55.69ID:Qqw73/wkd
>>644
どうせ勝てないんだから、関係ないだろう。
0646名無しさん@一本勝ち (スップ Sdea-fWKo)
垢版 |
2017/12/31(日) 17:21:12.47ID:Qqw73/wkd
今年の思いで、全空連でぼろ負けした。
来年に、期待しよう。
0647名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 0321-ZCkJ)
垢版 |
2017/12/31(日) 17:38:32.70ID:ppAmhuio0
空手とレスリング 相性はどうだ?
0648名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ca16-a2dO)
垢版 |
2017/12/31(日) 18:03:09.07ID:Pv46NWC70
>>643

組手が体重別で三分割が許されるならば、
形は流派別に四分割すべきである。
流派により形が異なるに同一に比較するのはおかしい。
0649名無しさん@一本勝ち (スップ Sdea-fWKo)
垢版 |
2017/12/31(日) 18:13:07.12ID:Qqw73/wkd
四の五のうるせえ。
巨人がリーグで、最下位になるようなものだ。
星飛雄馬は、どこで酒びたりになってるんた?
0650名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ de34-AggE)
垢版 |
2018/01/01(月) 09:50:00.39ID:8zYU7AkL0
.>640
何も大騒ぎする必要は無いよ
オリンピックの体重制に合わせてやるんだろうから。
選手選出を公平制を保つやり方だな。いいんじゃ。
0651名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp03-/1LM)
垢版 |
2018/01/01(月) 10:12:07.31ID:dij/q0Z3p
体重別選手権と無差別の全日本選手権の二本立てにすればいい。
0653名無しさん@一本勝ち (オッペケ Sr03-5O+p)
垢版 |
2018/01/01(月) 11:25:09.93ID:T2uI4gUPr
技の威力は関係無く、触ったモン勝ちなんだからスピードのある軽量級が有利なんじゃないの?

まあ、どっちにしても空手オリンピックも1回だけだろうからどうでもいいが。
0654名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdea-fWKo)
垢版 |
2018/01/01(月) 12:19:38.33ID:DP0JZvaLd
>>652
オリンピックに合わせているんだろう。
0657名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdea-fWKo)
垢版 |
2018/01/01(月) 12:46:17.09ID:DP0JZvaLd
>>655
荒賀と植草だろう。
優勝した選手は、中量級か軽量級だろう。
0659名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp03-/1LM)
垢版 |
2018/01/01(月) 14:04:09.40ID:dij/q0Z3p
上背、リーチ差による有利不利は現行のWKFルールでは確かにあるが、体重差は無視できる要素ではない。中段は強めに当てないとポイントに
ならないし、やはり交錯した時の当たりは上の階級の選手の方が強い。細かく分ける必要はないが、やはり軽、中、重の3階級ぐらいは必要だろう。昔の連盟方式だな。3キロ落として出ていたが、練習後のビールがやめられずに苦労したもんだ(笑)
0660名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdea-fWKo)
垢版 |
2018/01/01(月) 16:18:19.58ID:DP0JZvaLd
>>659
国体は、三回級あった。
国分で重量級の国分が、全空連で中量級の近大の選手に負けたことを覚えている。
0661名無しさん@一本勝ち (JPW 0Hc6-HxD8)
垢版 |
2018/01/01(月) 16:38:46.82ID:ag1+aw3PH
岩槻アピタ閉店記念!!さらに周りから集まった情報をまとめてみた(店員達に不審な客として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、首を切られた事もある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分ちの為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのため、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく、欲深い。
川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
大口に住む息子(フミ○)はアピタで試食品を食べ荒らす迷惑行為をしていた。
0662名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp03-/1LM)
垢版 |
2018/01/01(月) 17:11:34.63ID:dij/q0Z3p
>>660
近大OBの藤井栄治選手ね。彼は出色。背も高くはなかったが強かった。
0663名無しさん@一本勝ち (スップ Sd8a-fWKo)
垢版 |
2018/01/01(月) 17:16:12.56ID:osAMX/L4d
>>662
近大は、それ以降強くなった。
特に、松久。
近大は、糸東流だ。
昔は、組手は松濤館と和道だった。
今は、糸東と剛柔が強くなっている。
0664名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 0fc6-cUZ6)
垢版 |
2018/01/01(月) 17:20:24.10ID:UkSO4Yaa0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0665名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 0fc6-cUZ6)
垢版 |
2018/01/01(月) 17:29:40.77ID:UkSO4Yaa0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0666名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdea-fWKo)
垢版 |
2018/01/01(月) 17:33:40.28ID:20TTOcI8d
また、政治ネタが出てきた。
これで、良いのか?
0667名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 0fc6-cUZ6)
垢版 |
2018/01/01(月) 17:54:46.26ID:UkSO4Yaa0
今の日本の何がヤバイかって、労働の価値がとんでもなく低いってことだよ。
株や為替、不動産への投資で富裕層がさらに富を得る一方、労働の対価は少ないまま。
税金や保険料等の負担は増えるばかり。
労働によって社会に必要なものを作ったり他人の役に立ったりする人があまりに報われない。

この国は今、基本的人権の尊重という憲法の原理とは真逆の方向へ進んでる。
このまま格差と貧困が拡大すると、労働者はますます奴隷に近い存在になる。
労働の対価だけでは健康で文化的な最低限度の生活を維持できない人がさらに増え、驚くべきことに、それに伴って社会保障も削減される。

労働者は社会の維持に欠かせない。でも彼らに富を渡したくない。富を渡さずに労働力を確保したい。
馬鹿げてるだろ。

対価の増加による労働意欲の向上ではなく生命を人質にとって働かせることを選ぶんだよこの国は。

現状の労働環境では心身を病む人も少なくない。
社会保障すら削ったら終わりだよ。
0668名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 0fc6-cUZ6)
垢版 |
2018/01/01(月) 18:15:44.97ID:UkSO4Yaa0
「森友も加計も、違法だという証拠がないのに騒ぐメディアがおかしい」という論理で安倍首相を擁護する意見を見るが、
諸々の公的記録や関係者の記憶が全てきっちりと保存・開示されている状態での「証拠がない」と、それらの核心部分が全て削除・消去された状況での「証拠がない」では意味が全然違う。

安倍首相の支持勢力は、この二つの違いをわざと混同して、後者の「核心部分が全て削除・消去された状況での証拠がない」は無罪の証明にはならないという事実をごまかしている。
南京虐殺でも、虐殺が行われたと兵士の日記に書かれている日の戦闘詳報「だけ」破り取られた事例がある。根は同じ。

億単位の国有資産の払い下げや、億単位の国費による助成などに関する公的記録は、役所のためではなく、税金を支払う(「納める」ではない)国民のために保存されなくてはならない。
役所が勝手に決めたルールで廃棄して「ルールに従って廃棄しました」と居直る国家公務員は、国民を公然と裏切っている。
0669名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 0fc6-cUZ6)
垢版 |
2018/01/01(月) 18:19:32.26ID:UkSO4Yaa0
ネトウヨはなぜ、戦争で犬死し、死体を食べられる日本兵や、原爆で体の皮が焼けて苦しみながら死んだ広島市民、空襲で家と家族を全員失った子どもたちに自分を重ねるのではなく、
安全なところから勇ましいことを言って戦争を煽り、いけしゃあしゃあ生き延びた日本の支配階級に自分を重ねるのか?
0670名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd8a-fWKo)
垢版 |
2018/01/01(月) 18:35:11.76ID:wRMxZ0CDd
>>668
南京事件は、作り話だ。
自虐的歴史感に浸るな!
0671名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca16-CJ7S)
垢版 |
2018/01/01(月) 19:20:20.93ID:5u30kGZ90
>>670

ネット上のガセネタを信じる情報弱者(ネトウヨ)wwwwww
0672名無しさん@一本勝ち (エーイモ SE02-Nkcf)
垢版 |
2018/01/01(月) 20:31:10.48ID:W5kCqv+gE
えーーーーーっ
まだ南京虐殺とか信じてるバカおったの?
団塊かよ(笑)
0673名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ def0-k9Us)
垢版 |
2018/01/01(月) 20:39:02.83ID:wG2NVu9y0
じゃあ、そろそろ今までの話をまとめるか

唐手の型は元々実戦性とは無縁の踊りから発祥したものであり
現在みんながやってる型に大した技術内容は詰まってないし、
唐手そのものも大した技術を積み重ねてこなかった拳法だった。

それもそのはず、昔の唐手家達のほとんどは自由組手をしたことなくて弱かったから唐手に技術の積み重ねようが無かった。

これが結論でいいかな?
0674名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca16-RtHd)
垢版 |
2018/01/01(月) 20:45:31.53ID:5u30kGZ90
>>672

ネトウヨ君、幾らもらって投稿しているの?
儲かりますか?
0675名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca16-RtHd)
垢版 |
2018/01/01(月) 20:49:34.45ID:5u30kGZ90
>>673

琉球唐手に「競技」としての自由組手の技術が存在するはずはない。

しかし、「競技」=「実戦」でもないよ。

意味わかる。
0676名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ def0-k9Us)
垢版 |
2018/01/01(月) 20:54:03.48ID:wG2NVu9y0
>>675

競技ではない自由組手をやっていたという証拠をどうぞ挙げてください
0677名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca16-RtHd)
垢版 |
2018/01/01(月) 20:54:07.50ID:5u30kGZ90
宮本武蔵も「剣道競技」ならば、女性王者にも負けるよ(笑)
特定のルールに基づいた竹刀剣術の技術は、今の剣道家にはかなわない。
0678名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4e3f-WUar)
垢版 |
2018/01/01(月) 20:55:08.51ID:x0prhKtQ0
>>675
673は単なるマンガ詠みすぎの格オタ
0679名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca16-RtHd)
垢版 |
2018/01/01(月) 20:55:31.36ID:5u30kGZ90
>>676

誰がそんなこと言っているだ。
日本語読めないのか半島人。
0681名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ def0-k9Us)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:02:17.87ID:wG2NVu9y0
あげらんないよなー、だってさあ
色んな会派があって、それぞれの会派を辿ると昔の沖縄の唐手家に行き当たるんだけど

糸州の組手を誰が見たことあるの?
安里の組手を誰が見たことあるの?
船越の組手を誰が見たことあるの?
宮城の組手を誰が見たことあるの?
東恩納の組手を誰が見たことあるの?
喜屋武の組手を誰が見たことあるの?
上地の組手を誰が見たことあるの?

ここは松濤館系のスレだからちょっとスレ違いになるけど、摩文仁が本土に来てから
防具組手を模索した時期があるけど、結局やめてしまった。なぜか?

そりゃ組手したことないんだから、防具つけて学生と殴り合ったら分が悪いわけよ。
弱いってのがバレちゃうしね。だから途中でやめちゃったんだよ。
これは摩文仁に限った話じゃない、他の多くの唐手家に当てはまるんだよ。

寸止め、フルコン、防具、それらの攻防形式が沖縄に存在せず本土の学生様たちに作ってもらった時点で察しろよ。

沖縄に素手で自由に殴りあう稽古体系なんか無かったんだよ、それどころか約束組手すら無し。

あったら、本土に来たときにわざわざ学生様なんかに作ってもらわず経験あるんだから組手で稽古つけてやってるわ。
0682名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca16-RtHd)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:18:11.64ID:5u30kGZ90
>>681

今ある剣術流派も形武道殆どだよ。
柔術だって、乱取りやってる所はあまりだ無く、形が主流だった。
講道館柔道が主流となったので乱取り当たり前になった。
空手だって、一般的に組手練習が無いのは、おかしくない。
0683名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ def0-k9Us)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:20:00.98ID:wG2NVu9y0
別に目玉突けだの金的蹴り上げろだの、そういう物騒な話をしてるんじゃない

例えば現在空手のセミナーでやってるような、参加者の腹に突きを入れて威力の違いや浸透の違いなどを
実感させるデモンストレーション。協会の先生もやってるし、協会以外でも当たり前に見る光景だよな。

それらも、行われた記録が残ってない。なぜか?
組手どころか、突きというものですらロクな技術が無かったから威力の質や違いなんて出せなかったんだよ。

効く突きが沖縄にあるなら、わざわざ江上は体張って研究なんかしねーってw
型の分解もさ、まともな分解が「無かった」からこそ隠されていた空手の久保田先生は自分で作ったわけよ。あったらわざわざ作ったりしねーってw
自由組手や約束組手もさ、そんなのが沖縄唐手にあったら船越の高弟たちが一から作ったりしねーってw

昔の唐手は競技と違って何でもあり、それこそ冒頭で述べたような目玉突くだの金的蹴り上げるだのが当たり前だった!
とか信じちゃってる人居るけど、どこの世界にマススパーも防具も経験せずに、いきなり目玉くり抜くような実戦を経験させると思ってんだよw

習得の段階として約束組手や制約ありの自由組手は絶対に必要なんだよ、これはどの拳法でも格闘技でも一緒。
それらをスッ飛ばしていきなり競技でなく実戦しか無かったんだ! 痛いにもほどがある。新興宗教の信者じゃあるまいしさー。
0684名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca16-RtHd)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:20:58.73ID:5u30kGZ90
>>680

結局は、ルールに基づいた競技なんですよ。
ミルコ・クロコップも空手協会の試合では、勝てませんよ(笑)
0685名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ def0-k9Us)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:21:58.82ID:wG2NVu9y0
>>682
>空手だって、一般的に組手練習が無いのは、おかしくない。

おかしくないけどスパーリングしないのなら弱いのは当たり前だねって話。
0686名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ def0-k9Us)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:25:40.25ID:wG2NVu9y0
競技と実戦の話にすり替えたがってるヤツいるけど

ようは昔の唐手家は自由に殴りあう稽古をしたこと無かったってことだからな。現実見ろよ。
0687名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca16-RtHd)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:30:03.48ID:5u30kGZ90
>>683

別におかしな話じゃないでしょ。
合気道もそうだけど、形武道系は、みんなそうだよ(笑)
0688名無しさん@一本勝ち (スップ Sd8a-AOrU)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:31:10.48ID:3V8wJKh2d
>>684
実戦に近いMMAを、協会タッチゲームと同列の「競技」として語るのは虫が良すぎるかと
協会の大会で3万人の観客なんて呼べないでしょ
途中で飽きてゲームしてる光景が関の山
0689名無しさん@一本勝ち (スフッ Sdea-Lfj3)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:32:18.77ID:KLI0sXP8d
>>680
そんな気がしてきた

下手すりゃ組手やっても余計弱くなったりして
0690名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ def0-k9Us)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:33:52.69ID:wG2NVu9y0
剣術や柔術に比べて唐手の世界は伝書が極端に少ないのもこれが原因。

ようするに、書き記せるほどの技術が無かったんだよ。

だいたいは型やってマキワラ突いて終わってた、拳法どころか武術とすらいえない沖縄の体を使った只の風習、それが唐手だ。
技術の発達なんか見込めないし、型に技術が詰まってるとかも幻想。沖縄には書物として記す文化が無かったんだ!とか寝言を垂れる
ヤツいるけど、琉球の料理にしろ楽器にしろ唐手より歴史は長いけど普通に代々書物に残してるわ。

>>687
つまり「昔の唐手家は自由に殴りあう稽古をしたこと無くて弱かった」ってことを認めるんだな? ふ〜良かった、ようやく納得してくれて。
0691名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca16-RtHd)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:35:21.95ID:5u30kGZ90
>>686

何を興奮しているのか(笑)
現在でも古武道系の琉球唐手の団体が残っている訳だから、
それらがどの様な稽古をしているか見学してくれば直ぐにわかる話じゃん。
0692名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ def0-k9Us)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:44:09.50ID:wG2NVu9y0
>>691
>現在でも古武道系の琉球唐手の団体が残っている訳だから、
>それらがどの様な稽古をしているか見学してくれば直ぐにわかる話じゃん。

お前は人を疑うってことを知らない悪い意味での純粋まっすぐ君なんだな。
自分で最近こじつけた技術をさも古流の技術のように吹聴して教える輩が蔓延するのが空手界だぞ?
人が言ってることを思考停止して何でも事実として受け入れちゃうなら、そりゃ人生ラクだろうね。

昔の琉球唐手がどういう稽古をしていたのかを知るなら、現在の団体の稽古を見るのではなく船越が本土に来た直後の稽古の記録を見れば分かる。

みんな知ってる? 船越先生がどういう稽古をしていたか。
まあ、結構有名な話だから知ってる人も多いと思うけど、平安初段から五段をず〜〜〜〜とひたすら繰り返してた。
で、合間に巻藁を突いて終了。

これは船越が自由組手を知らなかったのではなく、船越以外のどの唐手家も基本こんな感じで
型やって巻藁突いて終わり。それをひたすらブッ通しでやり続けるだけ。

で、それに飽きた学生が、小手鍛えを作ったり移動稽古を作ったり約束組手を作ったりしてくれたわけさ。
戦前の記録には残っていない自称古流の珍妙な稽古よりも、俺はこの船越先生が本土に来たときの練習風景の方がよっぽど説得力あると思うね。
0693名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp03-/1LM)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:45:10.30ID:dij/q0Z3p
「空手の型はやるだけ無駄」スレでやる方がいい話だな
0694名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ def0-k9Us)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:46:49.67ID:wG2NVu9y0
は〜い
0695名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca16-RtHd)
垢版 |
2018/01/02(火) 01:06:01.91ID:BnGmD4Zh0
>>693
>>「空手の型はやるだけ無駄」

だったら、協会辞めて、キックやMMAに早く転向した方が良いよ(笑)
0696名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdea-fWKo)
垢版 |
2018/01/02(火) 07:34:34.19ID:HatuH7Hqd
各人が一番やりたい競技を、やりたい稽古方法でやれば良いのだよ。
子供だなあ。
今年から、大人になれよ。
0700名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca16-RtHd)
垢版 |
2018/01/02(火) 14:07:56.88ID:BnGmD4Zh0
宮本武蔵は、真剣勝負は強いが、剣道では、女子王者にも勝てない。
カール・ルイスも短距離走では、王者だったが、マラソンでは、松野明美に勝てない。
極真男子世界王者は、極真の中では強いが、WKFや全空連では、植草歩に勝てない。
ミルコ・クロコップは、MMAやk−1では強かったが、協会ルールでは、高橋優子に勝てない。

女子より弱い男って(笑)
0702名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca16-RtHd)
垢版 |
2018/01/02(火) 14:30:50.59ID:BnGmD4Zh0
>>701

東京マラソンでも最初からダッシュして途中で棄権する奴いるよね(笑)
お前か!?

まあ頑張ってくれよ(笑)
0703名無しさん@一本勝ち (スップ Sd8a-fWKo)
垢版 |
2018/01/02(火) 14:35:50.33ID:G17DyEe6d
>>702
三ヶ日から人を妬んで悪口を言う奴は、ひどい年が待ってるよ。
0704名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca16-RtHd)
垢版 |
2018/01/02(火) 14:38:03.74ID:BnGmD4Zh0
そもそもミルコ・クロコップは、形が打てないので、
日本空手協会では、10級以下だな(笑)
0706名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca16-RtHd)
垢版 |
2018/01/02(火) 16:02:40.60ID:BnGmD4Zh0
>>705

0kcqxf4uK君、
カール・ルイスがマラソンで松野明美に勝てると妄想しているのか(笑)
0708名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca16-RtHd)
垢版 |
2018/01/02(火) 16:11:11.17ID:BnGmD4Zh0
>>705

大晦日の「朝青龍を押し出したら1000万円」で
朝青龍が全勝したのは、相撲ルールだからなんだが理解しているのか(笑)
多分、こいつ理解していないみたいだな(笑)
0709名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca16-RtHd)
垢版 |
2018/01/02(火) 16:12:31.47ID:BnGmD4Zh0
>>707

何時何処で???
お前、馬鹿なの?
0710名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca16-RtHd)
垢版 |
2018/01/02(火) 16:16:58.66ID:BnGmD4Zh0
「朝青龍を押し出したら1000万円」
で、朝青龍に勝てると妄想していた一般参加者と
0kcqxf4uKは、そっくりだな。
現実を受け入れろよ(笑)
0711名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca16-RtHd)
垢版 |
2018/01/02(火) 16:24:29.11ID:BnGmD4Zh0
0kcqxf4uKって、マラソン中継で、
沿道を短距離走って勝ったとか言っている中学生なんじゃないかな(笑)
親の顔が見たいよ(笑)
0713名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca16-RtHd)
垢版 |
2018/01/02(火) 16:31:01.38ID:BnGmD4Zh0
>>712

皆理解しているんだよ。
一人で妄想してなさい(笑)
0715名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6f64-cnjM)
垢版 |
2018/01/03(水) 00:58:39.23ID:qgB9ddwu0
>>688
実戦に近いなら飛び道具持ってやるのが一番早くて強いんじゃね?
0716名無しさん@一本勝ち (スップ Sdea-fWKo)
垢版 |
2018/01/03(水) 07:16:59.10ID:HvLC0h4Cd
>>715
空手や格闘技の話だよ。
それを言ったら、原爆が最強だろう。
0717名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4a5d-cnjM)
垢版 |
2018/01/03(水) 08:19:15.12ID:uhwvFOiw0
>>716
原爆が最強で良いんじゃね?
何だかんだルールあっての格闘技だよ。
0721名無しさん@一本勝ち (スップ Sdea-fWKo)
垢版 |
2018/01/03(水) 12:36:56.77ID:HvLC0h4Cd
矛盾だな。
0722名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca16-RtHd)
垢版 |
2018/01/03(水) 13:59:53.62ID:tywUwwvJ0
>>688
>>実戦に近いMMAを

MMAの何処が実戦なんだよ(笑)
実戦で、寝技を無制限にできるのかよ。
実戦は、一対一と決まっている訳ないので、
寝ていたらほかの奴に切り殺されるよ。
又、実戦に体重別など存在しない。
神取の奴、ルールがどうだとか言っていたな(笑)馬鹿か。

体重無差別一本勝負の空手協会こそ、実戦的であり最強なんだよ。
0723名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca16-RtHd)
垢版 |
2018/01/03(水) 14:11:47.11ID:tywUwwvJ0
>>715

スポーツ格闘技と違って、武道は、武器を持っている相手を想定しているんだが
理解しているのか?
講道館護身術も拳銃相手に普通に倒しているよ。
ユーチューブで、合気道家のスティーヴン・セガールの動画を見てみろよ。
銃を付きつけた相手も簡単に倒しているぞ。

松濤館の形には、拳銃を取るのは、直接無いのかもしれないが、
基本的には、他の武器を取るのと同じで、応用である。

日ごろの鍛錬がいざとなった時に役に立つだろう。
0724名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca16-RtHd)
垢版 |
2018/01/03(水) 14:15:15.35ID:tywUwwvJ0
>>717
>>何だかんだルールあっての格闘技だよ。

日本空手協会は、スポーツ格闘技ではなく、武道なんだよ。
いい加減理解しろよ(笑)
0725名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca16-RtHd)
垢版 |
2018/01/03(水) 14:16:45.91ID:tywUwwvJ0
>>720
>>721

最強は、日本空手協会であって、極真ではないですね。
0726名無しさん@一本勝ち (スップ Sdea-fWKo)
垢版 |
2018/01/03(水) 14:22:37.79ID:HvLC0h4Cd
>>723
実際にやってみろよ。
蜂の巣にされちまうよ。(笑)
0727名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sacb-cnjM)
垢版 |
2018/01/03(水) 14:22:57.23ID:yoEvONkSa
>>723
銃を持った相手が堂々と目の前に現れてくれるとは限らないけどな。
どんなに鍛錬してても影から撃たれるとか、複数で撃たれるとかしたら無理。
頭の上から原爆落ちてくるのを空手で止められるなら凄いけど。
0728名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdea-fWKo)
垢版 |
2018/01/03(水) 14:26:44.50ID:eQCAkZJQd
みんな暇してるなあ。
正月に一人ぼっち(正月ぼっち)か?(笑)
0731名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca16-RtHd)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:33:41.70ID:tywUwwvJ0
>>730

大晦日にRIZINでミルコに又、日本人が負けたからね。
日本のMMAは、2003年くらいからあまり進化していない。
現在では、UFCと比較にならないほどレベルが低いのではないか?

まあ、武道空手とは、関係のない世界なのでどうでも良いんだけど。
0732名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca16-RtHd)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:42:21.12ID:tywUwwvJ0
MMAばかりでなく、相撲も柔道もWKFも日本人は、弱いよね。

日本人が強いのは、日本空手協会ぐらいじゃないかな。

日本空手協会が日本人の強さの象徴と言えるだろうね。
0733名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6364-pjCE)
垢版 |
2018/01/03(水) 20:58:18.78ID:jBWaMCK20
良くも悪くも協会は
「井の中の蛙 大海を知らず」
   「されど、空の深さを知る」
ってところだろ
0735名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6f64-cnjM)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:44:30.16ID:qgB9ddwu0
>>734
そういうルールになってる。
0736名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW df00-/xk0)
垢版 |
2018/01/04(木) 01:05:49.85ID:35njkiaQ0
MMAの話が出てるのになんで誰も堀口恭司の名前出さないんだ?
ちょうど年末に試合して圧倒的な強さ見せたじゃん
0737名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7b64-3pHB)
垢版 |
2018/01/04(木) 01:18:40.88ID:oHA39yON0
>>736
頑張ってたよね。
0738名無しさん@一本勝ち (スップ Sdbf-8uF3)
垢版 |
2018/01/04(木) 07:23:54.24ID:DOiWY8l6d
>>733
自分で
「井の中の蛙 大海を知らず」
なんて言う人がいるか?
井戸から空を見て、うれしい?
0739名無しさん@一本勝ち (スップ Sdbf-8uF3)
垢版 |
2018/01/04(木) 07:24:51.63ID:DOiWY8l6d
>>734
協会の会員しか、試合に出られないからだよ。
0740名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9fc9-/HwQ)
垢版 |
2018/01/04(木) 08:50:24.06ID:k3f6xrfm0
>>733
引きこもりだな。
0741名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9f16-oLW2)
垢版 |
2018/01/04(木) 11:26:11.14ID:8kron3Dd0
>>738

日本空手道のど真ん中なんだが。
理解しているのか?
0742名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9f16-oLW2)
垢版 |
2018/01/04(木) 11:34:58.39ID:8kron3Dd0
>>739

日本空手協会は、世界最大規模の空手団体なんですけどね。
MMAにどれだけの競技人口がいるんだよ(笑)
比較検討外だよな。

実戦で寝技なんかやってられないよ(笑)
日常生活で上半身裸かよ(笑)

堀口恭司も格闘競技のMMAでは、強いかもしれないが、
本当の実戦では、協会選手に殺されちゃうよ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況