X



トップページ武道
695コメント238KB
【MMA】総合格闘技のプロ選手になりたい [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/17(日) 20:06:28.56ID:9SIJVeOz0
総合格闘技のプロ選手になりたい人が集まるスレです。
練習内容とかの相談OK。
元プロ選手のアドバイス大歓迎。

「お前には無理」等、頭ごなしな否定的な意見はノーサンキューです。

sage推奨。
0392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/19(木) 10:40:29.05ID:+5XSCcVz0
ここで論じてる奴らのバカ丸出しの略語オンパレード笑えるわ
エビデンスとか日本語の方が短くないか?
カタカナ使って俺は賢いアピール?
逆に阿保丸出し
0393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/19(木) 12:08:41.03ID:lpjjeDyn0
>>389
ほら、ジャブ的な使い方はあるだろ
苦しくなって逃げてるが、踵を返さないから間違いというのは、単なるおまえの思い込みだよ

しかも、タイ人のジャブ的な蹴りはおまえの軽い蹴りよりはるかに重いしな
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/19(木) 12:09:20.29ID:lpjjeDyn0
>>389

意味わかってwww
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/19(木) 12:18:23.98ID:jvNqFZBw0
>>393
ばかなやつだなおまえはここは総合の技術を語るスレだぞ?ムエタイではって書いてあるだろ?文盲か?言い合いに勝ちたいからって揚げ足取りしかできない無能は永遠に強くなれんぞ
見苦しいのわからないのか?
同じジムなら塩漬けパウンドで二度とジム来ないようにさせてやりたいわ
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/19(木) 12:24:57.02ID:lpjjeDyn0
>>395

読めてないのはお前だよ
踵を返さない蹴り方を間違いとするバカな根拠が成り立たないだろと指摘してるだけ。ムエタイ式がーと喚くから、ムエタイでも踵を返さない蹴り方はあるって言ってやっただけ。

事実ではなく、自分の理論を出発点にしてるから無理が出てること認めたら?
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/19(木) 12:25:02.50ID:hvfFdjpo0
俺もそうだが、ぶっちゃけここ現役いないだろ?
総合ちょっとやってましたレベルの人しか書いてない。
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/19(木) 12:25:02.75ID:jvNqFZBw0
あとタイ人盲信者はキモいから去ってくれないかな。断言できるが間違いなく真面目に組技やってないおっさんだろ。
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/19(木) 12:26:52.34ID:jvNqFZBw0
>>396
亜流の使い方をさも主流みたいに置き換えて揚げ足取るのは無理があるな。
>>397
武道板病だな。
いったいこの不毛な語り合いの中で何がわかる?
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/19(木) 12:31:07.84ID:lpjjeDyn0
>>399
話すり替えんなよ
踵を返さない蹴り方が間違いかどうかが論点なら間違いじゃないってだけなのにちっぽけなプライドで認められないのかな?

○○信者ってレッテル貼りw
つくづく発言がブーメランだな
0401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/19(木) 12:38:48.77ID:jvNqFZBw0
>>400
>>344
が講釈たれてる総合の蹴り方について異議もうしたててるだけだろ?
まじで池沼なのか?
話が通じなさすぎる。
そりゃキックルールならジャブ的にクイックな蹴り使うこともあるが総合ではほぼ使わない。文章読めないのか?
何度もかいてるぞ?決してスタンダードな蹴り方ではないだろ?
あとおれが誰の信者なの?一言もお前みたいにムエタイがーなんて言ってないが?
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/19(木) 12:40:53.46ID:jvNqFZBw0
ID:lpjjeDyn0は実際池沼一歩手前のバカだと思う。マジでしつこいし、論点ずれすぎてる自覚ないのかな?
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/19(木) 12:43:56.02ID:lpjjeDyn0
>>401
踵を返さないと体重が乗らないから
踵を返さない蹴り方は間違いってほざいてたが、

踵を返さない蹴り方をする選手はいるし、間違いではない。

それだけを認めればいいのに後出しで辻褄合わせに人格攻撃するなんて本当に幼稚だな
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/19(木) 12:44:25.19ID:lpjjeDyn0
>>401
スタンダードじゃない
で?バカなのかな?
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/19(木) 12:47:46.18ID:jvNqFZBw0
>>403
アホか。終始、総合ルール内のハナジしてるのがわからないのか?ほんと日常生活送れてるのか心配になるレベルのバカだな。
パンチならともかく蹴り足掴まれてテイクダウン取られてたらピンチなんだぞ総合はよ。想像で物語んなよゴミムシが。
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/19(木) 12:52:43.27ID:jvNqFZBw0
キックジムによくいるたいぷの知ったかぶったタイ人信者のおっさんなんだろうな。
総合の試合どころか練習もしたことないのがよくわかるな。
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/19(木) 15:58:31.88ID:j34gz2Ps0
プロ志望で通ってた名古屋のジムには総合では有名なトッププロ選手が多数居たが
生活出来ないので指導員のバイトしてた。
選手時代に稼いだ金で第二の人生を。。。なんてのは100%無理と思った。
夢の無い職業だと思ってプロ目指すの止めた。
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/19(木) 18:10:43.62ID:d/0xaH5Z0
コミュ障ならチケット手売りと後援会で太鼓持ってる姿を見てプロを諦めるだろう
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/19(木) 19:59:01.85ID:iC34cr120
ファイトマネー100いったこともあるけど大変だよね。専業だと特に
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/19(木) 22:58:43.66ID:9On1hgp80
最近の武板の言い争い見てて思うのは、いい加減に会って検証すればいいのに、ということ。
ここでじゃないけど、俺はそう思って提案すると、「どんなキチガイかもわからないのに会うほどバカじゃない」とか、「すぐ暴力に訴えようとする」とか、そんな反応ばっか。
いい加減、話が循環しちゃってるし、会って技術検証したらどうかな。
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/19(木) 23:01:20.22ID:9On1hgp80
家庭があるので土日は勘弁だけど、平日で都合が合えば、俺も行くし。
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/19(木) 23:31:45.02ID:nWOMvWH10
>>413
まぁでもさ、過剰に攻撃的な相手に「検証」しようにも
勝ち負けで正義を決めようとしたり、マススパーでガチ当てする危険も無いとは言えない
オフでもスパーでもないが、こっちはまるで闘志は無いのに向こうが殺気満々ってことがあって
あれは本当に対応に困った。しかも俺が気迫負けしたことになったし
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/19(木) 23:33:38.78ID:55WTiWt00
真面目に格闘技やってんならオフで見ず知らずのやつとスパーなんて勘弁だわ。
グラップラー刃牙じゃねえんたよ
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/19(木) 23:55:55.74ID:9On1hgp80
まあ、そうなんだろうな。
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 00:07:48.97ID:6a0HnaXb0
なんかよくわからない論争してたけど、
斜め前に重心動かすだけでも上手い人は結構体重乗せられるし、
総合の日本でのメジャーな選手ならミルコは踵を返さない蹴り方するんだから最初からこの話は決着着いてたな
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 00:23:03.43ID:6a0HnaXb0
>>419

ん?
去年日本で出てるんだが、古いか?
あと、あれ見て踵を返してると言うなら
そもそもお前の考える「踵を返す」が何を指すか間違えてるけど

現実を見たら?
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 00:27:22.27ID:9Sgxl6zd0
日本を代表する総合格闘家のミルコクロコップの蹴り方が総合格闘技の蹴り方のデファクトスタンダードということにしよう。それでいいだろ。
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 00:28:58.95ID:6a0HnaXb0
>>421
お前むちゃくちゃだな
ちゃんと知りもせずに断定口調で言える神経がわからないわ。
上で踵を返さないことを必死に否定してた人も同じようなものなのかもな
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 00:30:19.27ID:6a0HnaXb0
>>422
つうか、上で必死に否定してたのと同じ人?
じゃないなら、自分の間違いを認めてさっさと黙れば?
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 00:31:38.34ID:9Sgxl6zd0
>>423
おれだけどカカト返すだ返さないだのそんな細かいディティールで言い合ってもしょうがない。日本を代表する総合格闘家のミルコクロコップのかかとを返さない蹴り方が総合格闘技のファイナルアンサーということでオッケーだよ。君が正しい。
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 00:33:09.58ID:9Sgxl6zd0
>>424
そう。その通り。
お前とミルコクロコップとタイ人がすべて正しい。俺とエジソンバルボーザが間違ってたわ。こんど日本来たら間違ってると言っとく。
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 00:35:18.14ID:9Sgxl6zd0
>>424
てかおまえも昨日のやつだろ?
文体からにじみ出る頭の悪さがよく似てるんだがw
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 00:41:49.43ID:9Sgxl6zd0
やっぱりミルコとかキングレーナとか名須川とかそういう最先端の奴らの名前出されちゃかなわねえわ。そいつらの技術こそが正義だもんな。
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 00:42:34.10ID:6a0HnaXb0
なあ、なんで間違いだと認められないの?
そこまで否定的な見方して、なにがなんでも人を攻撃しようとするのが不思議で仕方ない。
自分が勘違いしてたと言えば済む話なのにな。
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 00:45:37.54ID:9Sgxl6zd0
間違ってた、おれが間違ってたわ
タイ人も、ミルコクロコップもかかとは返してないし、最先端の総合格闘家のキングレーナも多分返してはいないだろうな。
総合格闘技は日々進化してるのに、おれの知ってる技術体型がふるすぎたんだな。
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 00:50:36.47ID:6a0HnaXb0
皮肉を言って誤魔化す前に
踵を返すという日本語から勉強したら?
もはや日本語を知らないとしか思えないくらいむちゃくちゃな反論しかしてないぞ
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 00:50:58.75ID:9Sgxl6zd0
最近試合から遠ざかってたけど、おれの知ってる古い蹴り方で試合なんて望んでたら最先端の技術、カカト返さないキックで脚ボコボコにされてたんだろうな。
おまえとも最悪オフで決着つけようと考えてたけど、お前のカカト返さないキックで蹴り殺される前に止めといてよかったぜ。
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 00:56:06.98ID:9Sgxl6zd0
まさか総合格闘技においてカカトを返さないってことがそこまで重要だとは思わなかった。盲点だったぜ。
カカト返さなければ多分テイクダウンもことごとく切ることができるし、サイド取られてもかかとさえ返さければすぐガードにもどせる、バックチョーク決められかけてもかかとさえ返さなければなんとかなりそうだな。
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 07:45:59.36ID:Ak1fLpKz0
ビビって怯んだか?ヒールで貫き通せ腰抜け
お前らのアホ論争が無ければこの板は盛り上がらないぞ
プロ目指してるなら人を楽しまし期待させてこそ価値があるんだぞ
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 07:47:41.86ID:ak3dzGPZ0
>>433
おまえがニートなのも踵を返したためだ
これからは踵返さないように気をつけろよ
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 08:18:37.71ID:9Sgxl6zd0
>>434
おれはこんなつまらない議論なんてどうでもいいんだが武道板特有のテキストファイト&コーチングの暇人につきあってやっただけだわ。
ヒールでもなんでもないし、生きた議論したい。あとだれか
>>371のアンデウソンさんの打ち方になんかいってやれば??総合格闘技のプロ目指してるならいろいろ考察あんだろ?
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 08:34:16.07ID:9Sgxl6zd0
カカト返さない、タイ人信者マンはキックボクシングの小部屋とかいうゴミスレのゴミムシだろ。
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 09:55:46.52ID:3sSuL7A80
MMAの蹴りだからといってミットを軽く蹴ってはいないね 蹴りこんでる
テイクダウンされても立てばいい話 
0440名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 10:41:10.44ID:UJvAQNwS0
>>439
立つの難しいんですが(笑)ゲージの方が立ちやすい。普段から柔術たちで起きてるわ
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 16:25:16.22ID:gD83ulce0
実際には柔術立ちは後ろに下がるのでスクランブルには使いにくい 
実用的なのは柔術立ち→すぐダブルレッグだと相手も前にでるのでぶつかって立てる
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 16:32:47.89ID:UJvAQNwS0
普段から使うことは悪いことか?柔術立ちで立つのは基本なわけだし。
ついった
0449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 16:34:05.74ID:582SJScu0
どーゆーこと?
柔術立ち使うのってスクランブル中というか自分がしたでガード取ったときじゃね?
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 17:54:32.55ID:bRCeHq5M0
>>448
具体的には、ガードから腰を蹴って柔術立ちをするけど相手もすぐ前に出て抑えようとする→そこで柔術立ちから下がるとテイクダウンされるのでちょっとでも立てる(片足でもお尻の下にきたら)前に出ないとまた抑えられてしまう
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 21:37:39.28ID:bRCeHq5M0
昔は、抑えでどれだけ漬けれるかがMMAだったが今は田丸に代表されるように動きながら極めを狙う 打撃もKO狙うのが流行りだな 青井もそのタイプ
0454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/21(土) 07:20:47.19ID:xSp/DXhX0
金網の広さだとフットワーク使われると捉えるのは難しい
だからUFCも打撃主体の選手が増えた
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/21(土) 09:03:35.90ID:UL6h94v+0
大ボラ君RYが11月のプロ昇格トーナメント出るらしいけど恒例の試合直前ドクターストップが掛かったというんだろうなあ。アマデビュー戦では試合前に医者からストップが掛かった為出場するか否かをジムと話し合いをしなければならないなどと一流プロの様な口振りだった。
びびって棄権した時、出場し負けた時の言い訳なの見え見え。
今は有名プロのスパーリングパートナーでジムから相当な報酬があると豪語してブランド買いまくり。
ホラと知らずにスゲ〜スゲ〜と崇めるSG高校のアホ軍団
見ていて面白いですよ。
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/21(土) 22:00:53.53ID:kEC2X/KI0
MMAの打撃はレスリングのハンドファイティング、柔道の組み手争いみたいなもんだからな
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/21(土) 22:17:54.23ID:8bEfd3cC0
>>457
何がいいたいのよ?
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/22(日) 03:23:36.74ID:xs0rlXCp0
>>455
昼休みトレーニング室を占領し
他からは裸の王様と呼ばれてる奴
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/22(日) 03:38:01.54ID:NDBjdyFe0
>>459
外国のプロテイン高く売りつけられる
今日のレートは〜とか言って
0461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/26(木) 08:00:02.83ID:AE86a47f0
国内で選手層が厚い総合の団体ってどこになるの?
修斗かパンクラスしか俺は知らない
raizinは団体ってよりテレビ局主催の大会だから除外した
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/26(木) 20:20:03.70ID:1DVAsdG90
総合関係だと一番選手層が厚いのが柔術で次が修斗
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/26(木) 20:42:27.23ID:PqxxYX2+0
DEEPはねえだろ
アマもやってる修斗かパンクラスじゃね
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/26(木) 23:17:17.85ID:Qu3dUq5j0
柔術は総合ではないだろ。
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/27(金) 06:52:45.89ID:16cYwSSM0
修斗やパンクラスの国内の競技人口ってどれくらいいんの?
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/27(金) 07:11:51.25ID:kyYMSh/80
競技人口って何を指すのかにもよる
趣味レベルで総合やってる人も含めるのかプロ目指してやってる人だけなのか
修斗の場合はフェザー級やライト級では地区予選は定員超えする場合もある
逆に重い階級は1回勝てば全日本に出れることもある
正直階級によって難易度が違うというのが現実
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/27(金) 13:34:00.93ID:16cYwSSM0
プロアマ合わせてです
登録人口って言ったほうが良かったかな
0469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/27(金) 13:35:11.63ID:et+Ysj8i0
層の厚さとレベルで言えば修斗が1番だよ。修斗とパンクラスでお互いいがみ合ってるけど一目瞭然。
プロは正直そこまで差ないけどアマチュア選手のレベルがね。
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/27(金) 17:54:46.87ID:16cYwSSM0
登録人口は載ってないのかな
検索してっも出てこないわ
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/28(土) 09:17:24.76ID:E1+VCMrD0
パンクラスの方が今は確かにレベル高い選手が多いね
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/29(日) 07:41:50.85ID:xynIFt0p0
柔術ジム所属で総合やりたいけど、うちのジムは他のジムとの掛け持ちが不可らしいワロタ・・・ワロタ
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/01(水) 08:09:47.22ID:KBsR+/N+0
まずはノーギで日本トップクラスを目指したら良いんじゃないか
結局そういうバックボーンも無くMMAやると無駄に怪我する感じがする
0476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/01(水) 13:49:36.72ID:NP9bItG20
ジムの代表ってなんで今あんなに達観してる人多いの?
昔は名指導者としてならしてた人でも、事務所に引っ込んで何もしない人増えてるよな。

修斗は柔術ベースにした技術体系が出来上がってた。
だから素人から始めた新人で弱くても練習してればMMA的な戦い方は誰でも出来てた。
そして身体が上手く作れれば勝てた。
今はその技術伝承が崩壊したから、練習しなくてもバックボーンあるよく分からん奴が勝って蔓延りだした。
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/04(土) 16:18:10.37ID:ztAaVAqP0
パラエストラ千葉(柏・松戸)ってプロ選手が多いな。
何気に指導が良いの?昔、キッククラス見たことあるけど、
タイ人がミット持ってひたすら会員が蹴ってるだけだったな。
特に指導とかナシ。
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/08(水) 01:11:33.50ID:XQCzEXGG0
地方から出張で都内に行く時にビジター練習しやすいジムってどこかありませんか?
0480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/19(日) 12:57:01.16ID:LfNQCadx0
10万円でも完売続出!国産「水沢ダウン」が大ブレイクした理由/2017.11.14
https://precious.jp/articles/-/2665
防水性のあるダウンを開発するにあたり、スポットがあたったのは岩手県にある水沢工場。
この工場には、国内の4つの自社工場の中でも、最も難易度の高いウェアをつくる技術を持っています。
消防士の着る防火服や、JRAのジョッキーベストなど、専門職のための服をつくっていたのもこの工場。20数年前、スキーウェア用にダウンを縫う設備を導入。

水沢ダウンは、こうしてつくられる。2012
https://www.youtube.com/watch?v=lhkC5XH1OTI
0481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/26(日) 23:29:23.74ID:MAtyPjtL0
パラエストラ松戸、柏は寝技が強いんじゃない?扇久保選手も極真出身だけど、もうグラップリングで試合勝ってるし。のび太もグラップラーでしょ
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/29(水) 00:00:18.57ID:LMbQJ+dH0
https://t.co/D8l2ENu73r
伝説のキックボクサー藤原敏男
キックボクシングというより現代のmmaのやり方に近いような気がする。
膝ブロックはほとんどやらずバックステップで打撃をかわして
フェイントからの打撃と
タイミングのタックルで相手を倒してる。
これなら路上の喧嘩も最強も、うなずける 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/14(木) 01:36:03.27ID:suHNXNWt0
高島学コラム より

あれから14年、世の中が移り変わり、
概ね良い方向に格闘技界が向かってきてもなお、
ルミナたちの世代が忌み嫌った疑似格闘技を
行っていた人間が、平気で総合格闘技を
語っている状況に変わりない。
もう時効だろうという気持ちもあるけど、
最近、格闘技を始めた若い世代が、
彼らが行ってきた行為が真っ当なものだと信じている
(誰だって、専門誌を見ればそう思うだろう)
という話を聞けば、やはり過ちは過ちと伝えるべき
マスコミの姿勢が、今も変わりないことは恥ずべきだ。
自分の過去を否定したくないがため、
いつまでもそういう彼のリング外での功績を称え、
リング上で行ってきた行為をチャラにする輩がいる限り、
彼を利用したビジネスは途絶えることなく、
彼は総合格闘技に対して、リセットの機会を失ったまま年を重ねていく。
プロレス界に戻ることができないのなら、前田日明はちょっとした
満足感を持ちながら総合格闘技界を生きる、最大の被害者になってしまう。
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/16(土) 20:50:05.16ID:GQZlx7Up0
柳澤健のガチ童貞評
UWFの試合が1ヵ月に一度である理由は、連日ハードなトレーニングを行い、
技術と体力を進歩させて高度なプロフェッショナル・レスリングを
見せたいからだ、と前田は説明してきた。
ところが、現場責任者の前田は合同練習に顔を出さないことも多く、
練習に出ても厳しいメニューは避けた。
練習不足は身体を見れば誰の目にも明らかだった。
若い選手の育成にも熱心ではなかった。
1989年10月25日の札幌中島体育センターにおいて、
前田はデビュー間もない19歳の田村潔司と試合をした。
田村は負傷した船木誠勝(船木優治から改名)の代役である。
ぬるい試合ばかりを続けてきた前田は、思い切りぶつかってきた田村に激怒。
自分より遥かに小さい新人の顔面に強烈な膝蹴りを何発も叩き込み、
眼窩底骨折の重症を負わせて、1年1ヶ月にも及ぶ長期欠場に追い込んだ。
エースのやることではまったくない。
その上、日本武道館や大阪球場のような正真正銘のビッグマッチ以外の
試合では、露骨に手を抜いた。
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/03(水) 12:54:26.37ID:F3Ga3shO0
年末の格闘技番組見て10年前がピークだったなと
格闘技ブームの終演を感じたよ
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/04(木) 08:46:58.13ID:u2JTkzPS0
那須川が神の子と言われても強そうに見えないし

山本キッドが神の子と言われてたのと違うよな
0488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/09(火) 16:27:53.57ID:d//Y37Nk0
総合の練習って打撃、寝技、スパーリングと同じ時間するのがいいのか
例えば月曜打撃、水曜寝技と分けるのがどういう練習メニューが一般的?
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/09(火) 17:13:06.15ID:ePPqzyBO0
>>481
飛鳥拳みたいな打撃主体で強い選手もいるしな。
一概に言えないかもね。
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/09(火) 19:58:35.30ID:qbl3ih2O0
>>488
他競技で実績や実力あって総合始めたのか、ド素人で総合始めたかで違ってくるかな。
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/09(火) 20:04:11.72ID:qbl3ih2O0
バックボーンある奴は、バックボーンを活かせる戦略を考えてそれに必要な技術を体得すればいいだけ。
曜日で分けてもいい。ジムにいる時間が長くて練習相手もいたら幾らでも融通効く。

ド素人は寝技メインで練習する。
打撃はジャブ、ストレート、ワンツー、ディフェンス各種だけやってれば
とりあえず組んで投げて寝技に持ち込むだけの流れは作れるから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況