X



トップページ武道
1002コメント411KB
合気道の悪口を言おう [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/10(日) 11:12:17.53ID:sj6JTJP/0
弱い
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 12:38:00.29ID:SAciO/Lv0
合気とは、相手の力を抜いてしまう大東流独特の技術であり、合気之術に掛かっては、如何なる武道と謂えども太刀打ち出来なくなります。

因みに、大東流合気柔術から派生した植芝盛平の合気道は、大東流合気柔術の偽物に過ぎず、
合気という名前を大東流から盗用しただけで合気の技術は全く無く、使い物にならないカタチだけの踊りに堕しています。
その為、素人を騙して金を取って指導する疚しさから公益財団法人合気会(合気道)本部指導員の気が狂い、
通りすがりの一般女性の顔に精液を擦り付けるわいせつ事件を複数回起こしています。
https://ameblo.jp/ssrmondo/entry-12230795181.html
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&;v=k4uyAfmVQpo
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&;v=-faXmVN40y4
https://m.youtube.com/watch?v=ifvmlYOJDek&;feature=youtu.be
インチキ変態武道の合気道に騙されないよう気を付けましょう。
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/31(日) 18:43:41.17ID:13HMdIo20
>>773
グズグズせんとはよ縁切れや?
0781杖一郎
垢版 |
2018/01/01(月) 07:15:23.42ID:T8VQkHGh0
>>780
それならば正式な退会届用意しとくんやぞ!休会届しかありませんとかおかしな話するなや!稽古生を多く見せようとのおかしなことをするな!合気道がレベル低いことはもうわかってるんや!
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/01(月) 10:26:18.04ID:6+xwfuPG0
>>781
退会届なんか無くともそのまんま行かなきゃ別にええやん? はい論破。
0783かみ
垢版 |
2018/01/01(月) 12:03:02.90ID:mVH+dfbL0
>>776
チャンバラやっちゃ勝てないよ。
餅は餅屋太刀は太刀屋だ。
個人的な合気開ゲンは木剣持った説教ビジターと道場で対峙した時。
こっちは道場修理作業中で帯槌のみだった。
さてどうしたか。
0784杖一郎
垢版 |
2018/01/01(月) 12:04:45.16ID:h3ybf0gX0
甘ったれるな!守弘!!
0785杖一郎
垢版 |
2018/01/01(月) 12:05:51.06ID:h3ybf0gX0
入会があるなら退会もあるんや!!そんな根性していて阿国から勲章もらうんか!!?ぼけ!
0786猫町 ◆lSNnx2.aUo
垢版 |
2018/01/02(火) 08:55:30.02ID:8H5/WwD+0
>>776
> 何とかサバイバルできましたが、こんな時どうされますか?
> みなさんいかがされるでしょう?

私なら相手にしません。無視します。
二杖?で対応したとのことですが、杖は思いのほか威力のあるものです。
ポンと軽く顔面を突いただけで鼻血が出ます。目に当たれば失明の恐れがあります。
無暗に杖をもって応じていいものではありませんよ。
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/02(火) 13:11:00.12ID:TjYInR9a0
合気とは、相手の力を抜いてしまう大東流独特の技術であり、合気之術に掛かっては、如何なる武道と謂えども太刀打ち出来なくなります。

因みに、大東流合気柔術から派生した植芝盛平の合気道は、大東流合気柔術の偽物に過ぎず、
合気という名前を大東流から盗用しただけで合気の技術は全く無く、使い物にならないカタチだけの踊りに堕しています。
その為、素人を騙して金を取って指導する疚しさから公益財団法人合気会(合気道)本部指導員の気が狂い、
通りすがりの一般女性の顔に精液を擦り付けるわいせつ事件を複数回起こしています。
https://ameblo.jp/ssrmondo/entry-12230795181.html
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&;v=k4uyAfmVQpo
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&;v=-faXmVN40y4
https://m.youtube.com/watch?v=ifvmlYOJDek&;feature=youtu.be
インチキ変態武道の合気道に騙されないよう気を付けましょう。
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/02(火) 13:11:15.25ID:TjYInR9a0
合気とは、相手の力を抜いてしまう大東流独特の技術であり、合気之術に掛かっては、如何なる武道と謂えども太刀打ち出来なくなります。

因みに、大東流合気柔術から派生した植芝盛平の合気道は、大東流合気柔術の偽物に過ぎず、
合気という名前を大東流から盗用しただけで合気の技術は全く無く、使い物にならないカタチだけの踊りに堕しています。
その為、素人を騙して金を取って指導する疚しさから公益財団法人合気会(合気道)本部指導員の気が狂い、
通りすがりの一般女性の顔に精液を擦り付けるわいせつ事件を複数回起こしています。
https://ameblo.jp/ssrmondo/entry-12230795181.html
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&;v=k4uyAfmVQpo
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&;v=-faXmVN40y4
https://m.youtube.com/watch?v=ifvmlYOJDek&;feature=youtu.be
インチキ変態武道の合気道に騙されないよう気を付けましょう。
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/02(火) 13:34:53.72ID:YAYOiiHw0
>>785
訳のわからんことほざくなガチムチ! そんなだからお前は合気道を何時までたっても辞められんのや!
0790776
垢版 |
2018/01/02(火) 22:57:03.87ID:wdpOWHDQ0
>餅は餅屋太刀は太刀屋

云い得て妙だと思います。

こちらも各種扱いにある程度習熟して来ると、イーブンで構えた瞬間「ああ、相手もこの理合いには少なくともこちら以上に熟達しているんだろうな・・・」という気配がヒシヒシと伝わって来るんですよね。。

練習での組み太刀は到って普通のことなんですが。。

>帯槌のみだった

正直私では対処できません。。

苦し紛れに投げ付けても苦しいだけでしょうし、せめてヌンチャク程度の重量物でないと刀は弾けませんしね。

>>786

レス有りがとうございます。

そうですね、本来放置するのこそ賢明なのでしょう。

でもそこでエアソフトを使って口実を塞いで来るのが犯人?の狡猾な部分でして。。

>顔面
>目に当たれば

そうした司法の盾を言外に使って来るのもこうした手合いの特徴ですよね。

こちらが無闇に杖を振り回してもお互いデメリットしか存在しない。。

匿名掲示板にもよく見受けられるシチュエーションですが。

ちなみにそれにも増して、エアソフトのメリットを周知している腕利き相手には、面狙いといった一般的な発想では歯が立たなかったかも判りません。。
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/03(水) 19:38:58.51ID:c8rT+yn40
>>785
おわたくんが最近お気に入りの杖では「退会届」なるのもがあるのかい?

もしもそんなものがなかったら・・
飽きたらまた合気道の様にここに悪口を書くのかな?
杖を真面目に稽古している人たちの事を悪く言ったりしたらだめだゾ。
0792790
垢版 |
2018/01/03(水) 22:52:52.41ID:hXKQBPiL0
>>783

レス指定が落丁していました。

ついでに

>説教ビジター

これ、なんか判ります。

説教強盗のような腕試しですね。

私の場合がまさにそんな感じでした。。
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/04(木) 00:36:10.12ID:3ABkl9TF0
オカダンさんのいうとおり、日本武道の失敗作です。
0794792
垢版 |
2018/01/04(木) 17:07:43.64ID:4CgF/mBv0
合気道は戦前の北京で八卦掌の影響を受けて成立したそうですね。

あと合気道に必要なパーツは八卦掌のような強打法でしょうか。
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/04(木) 17:52:02.66ID:MQqYBeNB0
そんな話全然聞いたことないな? どのソースなのか。
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/04(木) 21:41:15.19ID:VtHNsl4h0
>>794
> 合気道は戦前の北京で八卦掌の影響を受けて成立したそうですね。

30年以上前にそんなことを「憶測」で雑誌に書いたライターらしき人が
いたようだが、結局ソースも出なかったし、いまだにそんなことを信じてる人は
いないんじゃないかな?

ちなみに養神館っぽい裏三角の「構」は形意拳の三体式に似ているなんて書いたライターもいたぞ。
あくまで「むしろ八卦掌よりも似ていると感じる」という「感想」だったけどな。


同じ人体構造をもった人間が使う技術である以上、接点のない他流派であっても
類似の動きをすることがあってもおかしい事じゃない。


> あと合気道に必要なパーツは八卦掌のような強打法でしょうか。
そんなことは個人のお好み次第。
でも、打撃を強化したいのなら合気道よりも別の武道武術をした方が回り道をせずに済む。
0797794
垢版 |
2018/01/04(木) 23:11:59.90ID:4CgF/mBv0
>>795

拳道会という流派が、合気道と北京で交流した八卦掌から発祥したそうです。

そうした内容を拳道会の方からお聞きしました。

拳道会という流派は合気道と特に利害関係も何も無い模様だったので、取り立てて否定するような情報でもないかなと認識していました。

以下のような聞き書きも有りますね。
 ↓ ↓
http://www.energyarts.com/ja/%E6%A4%8D%E8%8A%9D%E7%9B%9B%E5%B9%B3%EF%BC%88morihei-ueshiba%EF%BC%89-%E5%90%88%E6%B0%97%E9%81%93%E3%81%AE%E9%96%8B%E7%A5%96

>>796

なるほど。

ところで八卦掌の打法は打撃というより、相手を捕まえながら打つオフセット状のものですね。
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/05(金) 09:30:32.67ID:fPPW8ciE0
>>797
拳道会ってどこの何の武道?
聞いた話をソースも確認せずに垂れ流すとかすごいな
そのサイトも中国武術に傾倒した外人が推測してるだけだし色々大丈夫か?
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/05(金) 10:28:55.73ID:pnhsYQSM0
そういえばマスターは拳道会の師範とも揉めた事がありましたね
向こうが頭を下げる形で収集ついたようですけども
0802797
垢版 |
2018/01/05(金) 10:52:29.43ID:M1g4l4dt0
>>799

戦前の出来事なので直接視認するのは難しいと思います。

ただ八卦掌の李子鳴老師という、かなり当事者に近くて尚且つ直撃世代の方からも同様のお話をうかがいました。

中山博道という剣道家の高弟の方からもうかがいました。

>そのサイトも
>外人が推測してるだけ

直接的な聞き書きも書いてありますよ。
 ↓ ↓
>道場で私はしばしば、彼は中国で何年も過ごして合気道の基礎である超自然的な「気」を持ち帰ったと聞きました。
0803益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/05(金) 10:56:25.00ID:s2IA4RPA0
>>801
そんな事実はおまへん。
拳道会関係者とのコンタクトは、今まで一切おまへん。
0804益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/05(金) 10:59:04.11ID:s2IA4RPA0
拳道会に限らず、ワテが団体や組織及びその関係者と揉めたなどということは、過去に一度もありまへん。
0805益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/05(金) 11:03:43.51ID:s2IA4RPA0
>>802
> 合気道の基礎である超自然的な「気」を持ち帰ったと聞きました。

少なくとも合気会合気道にはそんな基本はおまへん。
0806益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/05(金) 11:04:48.14ID:s2IA4RPA0
>>805
あ、基礎だしたか。
おまへん。
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/05(金) 20:27:51.28ID:hkgkai610
>>802
> >>799

>
> 直接的な聞き書きも書いてありますよ。
>  ↓ ↓
> >道場で私はしばしば、彼は中国で何年も過ごして合気道の基礎である超自然的な「気」を持ち帰ったと聞きました。

あくまで「概念」なのか「技術」なのか分からない「気」を持ち帰った・・・ と書いてあるだけ。
書いた本人は経歴から内家拳に傾倒してるようだし、合気道の技術のルーツが内家拳にあると信じたいだけに見える。

大先生の伝記読んでる人は知ってるだろうけど
満州で幾度か死の危険に晒されたが、銃撃戦で、敵弾が来る前に「光のツブテ」が飛んでくるのが見え、
それを避けることで敵弾から逃れるという体験をしたという。
そういう体験をふまえて日本に帰ってから「黄金体体験」をされたということになっている。

事情を知らずに「気」を持ち帰った(これも日本語翻訳が怪しいね・・)とだけ聞いた本人が
内家拳を学んだに違いない!と思い込んだだけでしょ?

確かに八卦掌のなかには四方投げみたいな技法もあるようだが(昔、雑誌「武術」で見た)
類似の技法は明治以前の柔術諸流にも存在したんだし内家拳が合気道に影響を与えた証拠にもならないよ。
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/05(金) 22:48:46.62ID:fPPW8ciE0
>>800
俺もそれ以外知りません

>>802
空手の拳道会の話でいいのか?
拳道会が八卦掌発祥のソースも早くしろよ
さらに二人から聞いてるのにどこにも記録がないってすごいな
書くだけなら誰にでも出来るしな
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/05(金) 22:49:10.85ID:fPPW8ciE0
>直接的な聞き書きも書いてありますよ。
> ↓ ↓
>>道場で私はしばしば、彼は中国で何年も過ごして合気道の基礎である超自然的な「気」を持ち帰ったと聞きました。

合気道が八卦掌発祥って話をしてると思ってたんだけど違うのか?
聞いたのは超自然的な「気」を持ち帰った話だけだよな
だいたい超自然的な「気」ってなんだよw
内的なパワーとかも書いてあるけど筋肉も体の内側にあるんだけどw
結局>>807の言うとおりだと思う
0810益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/05(金) 23:05:11.35ID:iyGlD4gi0
合気会合気道は自然の気が基礎だす。
開祖がそう仰っておられます。
0811802
垢版 |
2018/01/06(土) 01:53:59.64ID:L2B/fJ930
>>807
>内家拳に傾倒してる

うーん、どの門派をどの取り合わせで学んでも本人の自由だと思います。

それとこのサイトの他のページも読むとこちらの著者は、自身の内家拳の師をも決して神格化していないことが判ります。

つまりまず内家拳ありきで諸門派を縦割りで評論しているというよりかは、幅広い経験から諸門派を横割りで俯瞰している様子がうかがえますね。

>伝記

伝記よりもこうした一次情報のほうが確度は高いのではないでしょうか。

>>808
>拳道会が八卦掌発祥のソース
>どこにも記録がない

云われてみて少し調べてみました。

創始者の方の半生記に書かれていました。
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/06(土) 07:18:01.83ID:JHGKhNwV0
全然共通点が見つからんな。インスパイアされただけかも知れんけど。
0813811
垢版 |
2018/01/06(土) 09:21:52.12ID:L2B/fJ930
人生中期の本人談話を余人が否定しても仕方無いと思いますが、共通性と云えば裏技の伝承や多人数の捌きが多分に八卦的だとのことです。
0814益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/06(土) 10:01:04.79ID:90bFmVcA0
>>813
> 人生中期の本人談話を余人が否定しても仕方無いと思いますが、

意味がわかりまへんな。
0815813
垢版 |
2018/01/06(土) 11:13:14.60ID:L2B/fJ930
>>814

確かに1990年は1913年からみて中期ではないかも判りませんね。

ただ2013年までご存命なので、その時期なら充分に本人談話と解釈できるのではないでしょうか。

後世や晩年のように既に本人の手を離れ、編集の入る余地の有る時代とは違って・・・という程度の意味で軽く受け取ってみて下さい。
0816益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/06(土) 11:55:51.66ID:90bFmVcA0
>>815
本人談話なんて信用出来ますのん?
0817815
垢版 |
2018/01/06(土) 12:08:49.61ID:L2B/fJ930
>>816

他人よりは信用できると思いますよ。

特に、流派のブランド性にほとんど関係して来ない場合などはそうですね。
0818益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/06(土) 12:20:04.43ID:90bFmVcA0
>>817
> 他人よりは信用できると思いますよ。

ま、その本人さん次第だすな。
今のようなネット情報社会になる前は、政治経済の話でもええ加減な話が多かった。
歴史でもそうだすな。南京事件や慰安婦や軍艦島など今でも捏造やってます。
ましてや武道武術やってる人の本人談は信用に値しないものが多すぎだすからね。
第三者による検証が必要と思います。
0819817
垢版 |
2018/01/06(土) 12:40:01.56ID:L2B/fJ930
>>818
>武道武術やってる人の本人談は信用に値しない

ころころ主張の変わるような人の本人談は、些少な部分に関しても信頼性に疑問符が付いて来ますね。

ただ一般的には(一般的な方の談話なら)、とくだん流派の中核に関わるわけでもない部分になら信頼が置けると思います。

例えば私(817)は福井県に住んでいた時期が有りますが、それも信用されようとされまいと同じですが、もしそんな詐称をしたところで私にも誰にも何のメリットもデメリットも無いのでまあ本当(であっても好い)かなとなりますよね。

いわゆる誰得という代物です。

拳道会の母体が八卦掌である、と四半世紀以上以前にチラリと書かれただけではほぼ百パーセントの人が「へえそうなんだ」で終わるでしょうね。
0820益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/06(土) 13:00:30.07ID:90bFmVcA0
>>819
> 拳道会の母体が八卦掌である、と四半世紀以上以前にチラリと書かれただけではほぼ百パーセントの人が「へえそうなんだ」で終わるでしょうね。

終わりまっかいな。(笑)
0821819
垢版 |
2018/01/06(土) 13:20:27.37ID:L2B/fJ930
>>820

現にそれで終わっていたと思いますよ。

それこそ

>今のようなネット情報社会

オフィシャルサイトにすら情報が有りませんし、流派や個人のウィキペディアにも情報が有りません。
0822益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/06(土) 13:23:14.07ID:90bFmVcA0
>>821
> 現にそれで終わっていたと思いますよ。

現にワテが終わってまへんがな。(笑)
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/06(土) 14:35:45.64ID:41HnYuhA0
>>811
どれが一次情報でどの創始者か分かんないけど、とりあえず半生記の名前教えてよ
リンク貼ってもいいよ
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/06(土) 14:44:35.98ID:41HnYuhA0
なんでずっとぼかして書いちゃうの?って思ってたけど
>>815見る限りは拳道会の創始者の話でいいのかな
なんでずっとぼかして書いちゃうの?

とりあえず合気道が八卦掌発祥って話は推測って事でいいんだよね
反論もちゃんとした記録もないし
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/06(土) 14:50:20.23ID:41HnYuhA0
大事な事だから2回書いちゃった
>>817
流派のブランド性めちゃくちゃ関係するだろw
ずっと空手って言ったのがいきなり八卦掌になるんだぞwww

だいたい中村日出夫が言う事自体信用ならないしw
垂木切りの人だぞw
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/06(土) 15:02:13.95ID:41HnYuhA0
>>822
まさにこれ
>現にそれで終わっていたと思いますよ。
終わって欲しいという願望に過ぎないw

現にツッコまれてるしw
0827益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/06(土) 15:07:21.43ID:90bFmVcA0
>>825
> だいたい中村日出夫が言う事自体信用ならないしw
> 垂木切りの人だぞw

「ワダシの突きのスピートはマッハたよ。」
ってな本人談話しはるお人だすからなあ。
0828821
垢版 |
2018/01/06(土) 15:11:30.76ID:L2B/fJ930
>>822

そうですか。

私はよく知らないので、よければ拳道会の過去において八卦掌のブランド性が大きく取り沙汰されていた事例を教えてくれませんか。

>>825
>ずっと空手って言ってた

空手なんじゃないですか?

>いきなり八卦掌になる

いきなりというか1990年ですね。
0829益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/06(土) 15:13:21.77ID:90bFmVcA0
>>828
> 私はよく知らないので、よければ拳道会の過去において八卦掌のブランド性が大きく取り沙汰されていた事例を教えてくれませんか。

そんなん知りまへん。
0830828
垢版 |
2018/01/06(土) 15:19:31.83ID:L2B/fJ930
>>829

そうですか。

>>827

ところで

>マッハ

ってどこで書かれていた情報ですか。
0831益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/06(土) 15:28:24.22ID:90bFmVcA0
>>830
> ってどこで書かれていた情報ですか。

2000年の101月か11月頃の「秘伝」だすな。
0832830
垢版 |
2018/01/06(土) 15:58:39.94ID:L2B/fJ930
>>831
>秘伝

雑誌のことですか?

少し調べてみたら

>スピードが入ると(私註:スピードが出るとという意味です)

と書かれていましたが、マッハと書かれてはいませんでした。
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/06(土) 16:00:45.84ID:41HnYuhA0
>>827
俺も板垣恵介の本で似たような話読みましたわw

>>828
なるほど、1990年に“いきなり“八卦掌になったんですかw
ずっと空手と言ってたのに流派のブランド性にはほとんど関係しないとお考えですか?w

あと>>823にも書いてますがどこにその情報が書いてあったかお教え下さいw
0835832
垢版 |
2018/01/06(土) 16:08:25.56ID:L2B/fJ930
>>833
>ずっと空手と言ってたのに

はい、空手と書かれています。
0837益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/06(土) 16:20:33.65ID:P9hlBCtu0
「ほぼ百パーセント」はすでに崩れたようだすな。
0838835
垢版 |
2018/01/06(土) 17:39:05.55ID:L2B/fJ930
>>836

マッハ1は時速1224キロですね。

>どこに書いてあったか

どこにでも書いてあると思いますよ。

そもそも拳道会は空手と名乗っていますし。

現存組織なので、ご疑問だったら私などに聞くより直接問い合わせてはどうですか。

>>837

そうですか。

再度になりますが、そうした過去の事例をよければ探してみて下さい。
0839益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/06(土) 18:10:53.16ID:P9hlBCtu0
>>838
> >>837
>
> そうですか。
>
> 再度になりますが、そうした過去の事例をよければ探してみて下さい。

ワテは今日のあんさんの言葉が崩れたらよろしねん。
スレ違いの過去ことなんか知りまへん。
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/06(土) 20:40:39.88ID:OsBtNLsh0
>>838
秒速340Mか、間違えたw
じゃあ約マッハ1でいいじゃんw

拳道会が空手なんてのは知ってるよw
言葉遊びはいいからそろそろ拳道会が八卦掌発祥ってどこに書いてあったのか教えてよw
0841838
垢版 |
2018/01/06(土) 23:12:46.97ID:L2B/fJ930
少し調べてみたらこんなサイトも有りましたのでどうぞ。
 ↓ ↓
http://kenkogoshin.tank.jp/blog/?p=683

>>839
>知りまへん

情報がお入りになるのを気長にお待ちしています。

>>840
>約マッハ1でいい

かなり違うと思いますよ。

それに書かれているのは

>スピード

とであって、数字は書かれていませんでした。

>拳道会が空手なんてのは知ってる

そうですね。
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/07(日) 00:41:20.32ID:Sbc/essP0
>>841
どうでもいい話ばっかするねw
拳道会が八卦掌発祥ってどこに書いてあったのか書かないの?w

と言うか
>それに書かれているのは

>>スピード

>とであって、数字は書かれていませんでした。
これどこに書いてあったの?
少し調べて出るならどうせネットに書かれてたんでしょ?
リンク貼ってよw
0843841
垢版 |
2018/01/07(日) 00:58:08.93ID:C4H253KA0
>>842
>これどこに書いてあったの?

雑誌ですね。
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/07(日) 01:17:13.70ID:Sbc/essP0
>>843
じゃあ画像うpよろ
拳道会が八卦掌発祥ってどこに書いてあったのかはスルー?
0845843
垢版 |
2018/01/07(日) 01:28:58.59ID:C4H253KA0
>>844
0846843
垢版 |
2018/01/07(日) 01:32:15.12ID:C4H253KA0
>>844

現物は持っていません。

>拳道会が八卦掌発祥ってどこに書いてあった

本ですね。
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/07(日) 02:26:03.37ID:uCe+k07V0
>>846
本の題名くらい言えば?
人にクレクレ言って自分は何の根拠も示してないよ
0848846
垢版 |
2018/01/07(日) 09:56:45.46ID:C4H253KA0
>>847

正直よく知りません。

拳道会が八卦掌を金看板にし、その看板目掛けて入門者が殺到した事例を記した本はほぼ百パーセント無いような気がします。
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/07(日) 12:08:18.67ID:uCe+k07V0
>>848
はあ?
自分が根拠とした本の題名すら分からないとか
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/07(日) 13:00:18.05ID:nZ1ujY3J0
>>846
少し調べてみたら出たのに現物も持ってないしネットにもないの?
どこでどうやって調べたわけ?

>>848
なんで知らないんだよw
>拳道会が八卦掌を金看板にし、その看板目掛けて入門者が殺到した事例を記した本はほぼ百パーセント無いような気がします。
これじゃなくて

>>拳道会が八卦掌発祥ってどこに書いてあった

>本ですね。
この創始者の半生記の名前ずーっと聞いてんだけど
書いてあったページの画像うpできる?
少し調べた程度で出てきたんだよね?
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/07(日) 17:41:15.41ID:ig4YQLwn0
話変わるけど元養神館館長の井上強一先生亡くなられ立ってね?(-∧-)合掌・・・
0852848
垢版 |
2018/01/07(日) 17:50:46.70ID:C4H253KA0
>>849

根拠にした本の題名ではなくて、拳道会が八卦掌を金看板にし、その看板目掛けて入門者が殺到した事例を記した本ですね。

>>850
>これじゃなくて

いや、あなた自身が

>流派のブランド性めちゃくちゃ関係する
>終わって欲しいという願望に過ぎない

と仰ったので。

私はそういう本はほぼ百パーセント無いと思うのですが、もしあれば教えて下さい。
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/07(日) 17:53:28.96ID:uCe+k07V0
>>852
いや、話逃げないでよ
あなたの根拠とした本の題名言ってよ
0854852
垢版 |
2018/01/07(日) 18:11:35.47ID:C4H253KA0
>>853

いや、私の発言でなくあなた方の発言なので。

拳道会が八卦掌を金看板にし、その看板目掛けて入門者が殺到した事例を記した本は存在するのですか?
0855益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/07(日) 18:27:01.96ID:VYJNBV120
>拳道会が八卦掌を金看板にし、

このことを記した本のことじゃないだすかね?
0856益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/07(日) 18:28:19.42ID:VYJNBV120
>>853
ま、ハンドルコロコロの人は真面目に対応しないので。
0857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/07(日) 18:29:18.61ID:uCe+k07V0
>>854
俺はそんな発言してないぞ
いいから846で言ってた本の題名くらいさっさといえば?
0858益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/07(日) 18:31:35.23ID:VYJNBV120
>>846で、
>>拳道会が八卦掌発祥ってどこに書いてあった
>
>本ですね。

拳道会が八卦掌発祥と書いてあった本の名前を訊かれてますな。
0859854
垢版 |
2018/01/07(日) 18:34:47.47ID:C4H253KA0
>>855-858

お待ちしていますね。
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/07(日) 18:48:45.16ID:nZ1ujY3J0
>>852
>>これじゃなくて

>いや、あなた自身が

>>流派のブランド性めちゃくちゃ関係する
>>終わって欲しいという願望に過ぎない

>と仰ったので。
何言ってるのか理解できない

>>流派のブランド性めちゃくちゃ関係する
>>終わって欲しいという願望に過ぎない
これ言われたから悔しかったって事?

>私はそういう本はほぼ百パーセント無いと思うのですが、もしあれば教えて下さい。
知りません
そんな話出した覚えもありません
君の読解力に問題があってそう捉えただけじゃないかな?

そんな事より>>850の質問に答えてよ
0861益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/07(日) 19:06:19.18ID:VYJNBV120
>>859
> お待ちしていますね。

なにを待ってるんだすかあ?
0862859
垢版 |
2018/01/07(日) 19:55:10.85ID:C4H253KA0
>>860
>>861
>流派のブランド性めちゃくちゃ関係する
>終わって欲しいという願望に過ぎない

これですね。
0863益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2018/01/07(日) 20:01:50.66ID:VYJNBV120
こらもう相手に出来まへんな。
ハンコロ批判のスレではないので、ここらへんにしときますわ。
0864絶対逃さないマン
垢版 |
2018/01/07(日) 20:18:48.53ID:nZ1ujY3J0
俺も分かりづらいから捨てハン付けとくか

>>862
それが
> 拳道会が八卦掌を金看板にし、その看板目掛けて入門者が殺到した事例を記した本は存在するのですか?
に繋がるとしたら君の読解力は相当低いって事になるんだけど大丈夫?
もう書いたけど誰もそんな話してないよ

面倒だけど説明して欲しいなら発達障害に説明するように優しく説明するけどやって欲しい?
逆にこっちが
>拳道会が八卦掌を金看板にし、その看板目掛けて入門者が殺到
する話になった経緯を説明して欲しいんだけど

どこで誰が
>八卦掌を金看板にし、その看板目掛けて入門者が殺到
するなんて書いたの?
0865絶対逃さないマン
垢版 |
2018/01/07(日) 20:21:25.46ID:nZ1ujY3J0
また書いとくか
早く答えて
お待ちしていますね

>>846
少し調べてみたら出たのに現物も持ってないしネットにもないの?
どこでどうやって調べたわけ?

>>拳道会が八卦掌発祥ってどこに書いてあった

>本ですね。
この創始者の半生記の名前ずーっと聞いてんだけど
書いてあったページの画像うpできる?
少し調べた程度で出てきたんだよね?
0866絶対逃さないマン
垢版 |
2018/01/07(日) 20:23:06.73ID:nZ1ujY3J0
それにしても益多さんに諦められるなんてよっぽどやなw
0867862
垢版 |
2018/01/08(月) 03:05:36.11ID:SHDsyrv90
>>863

情報は無かったということでしょうか。

>>864-865
>流派のブランド性めちゃくちゃ関係する
>終わって欲しいという願望に過ぎない

これですね。
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 04:57:59.13ID:faxLTJ0T0

Slot
💣😜💰
🎰💣💣
🌸👻👻
(LA: 0.59, 0.47, 0.44)
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 04:58:22.80ID:faxLTJ0T0

Slot
🍜💣🌸
💣👻🎰
🎰🍜😜
(LA: 0.67, 0.51, 0.45)
0870867
垢版 |
2018/01/08(月) 10:17:56.23ID:SHDsyrv90
さて、中々セルフサービスでは難しい様子なので、小出しにお話ししてみます。

>>841
>私たちの会の先師が合気道開祖・植芝盛平翁先生とモンゴル遠征の際に接点があり、内家拳を伝えた

折角貼ったこの情報もみなさん見逃し三振していますね。

>>864-865
>どこで誰が
>八卦掌を金看板にし、その看板目掛けて入門者が殺到するなんて書いたの?

あなた方ですね。

よく考えてみて下さい。

あなたは八卦掌が拳道会のブランド性に大きく関係するというスタンスなんですよね?

それが今回の情報にどう影響すると思いますか?

>どこでどうやって調べた

このスレの上方にヒントが有ります。

というより現物とネット情報の両方が無いのなら、消去法で自ずと選択肢はたった一つに絞られますよね?

>半生記の名前ずーっと聞いてるんだけど

最初からずーっと書いているんですが、書いてくれないと不平を連ねるよりもまず気付く作業に没頭したほうがいいですよ。

>>856

ということでそれは逆なんですよ。
0871絶対逃さないマン
垢版 |
2018/01/08(月) 12:28:30.94ID:uXxeDSPm0
>>867,870
会話する事から逃げてしまったと思いきやすごいなこりゃw
晒しあげしとこう
一晩でいっぱい考えたと思うとかわいそうになる…

合気道と拳道会が八卦掌発祥なんてソースはハナから無かったし
中村日出夫が垂木切りするのに1200キロあれば切れるって言ってる秘伝も調べてなかったんだろうなw

ttps://ameblo.jp/paulwaren/entry-11447644840.html
ちなみに1200キロの件はここのサイトにも載ってるよ

ではどこで
>八卦掌を金看板にし、その看板目掛けて入門者が殺到
するなんて書いたの?
君が曲解してるだけでは?w

>というより現物とネット情報の両方が無いのなら、消去法で自ずと選択肢はたった一つに絞られますよね?
知りません

>最初からずーっと書いているんですが、書いてくれないと不平を連ねるよりもまず気付く作業に没頭したほうがいいですよ。
相手が気付く事に期待するより自分で書いた方が早いよ
0872絶対逃さないマン
垢版 |
2018/01/08(月) 12:29:20.24ID:uXxeDSPm0
お前が逆転できるのはこれにみんなが納得する答えを出すだけやで!w

>>846
少し調べてみたら出たのに現物も持ってないしネットにもないの?
どこでどうやって調べたわけ?

>>拳道会が八卦掌発祥ってどこに書いてあった

>本ですね。
この創始者の半生記の名前ずーっと聞いてんだけど
書いてあったページの画像うpできる?
少し調べた程度で出てきたんだよね?
0874870
垢版 |
2018/01/08(月) 13:17:43.94ID:SHDsyrv90
>>871
>拳道会が八卦掌発祥なんてソースはハナから無かった

つまりそれが仰りたかったというだけでしょうか。

では聞き方を変えましょう。

そう考える根拠は何ですか?

>1200キロあれば切れるって秘伝も調べてなかった

冒頭から三文だけ引用してみますね。

>切れるのも謎ですけど、どうして中村先生の試割りは音が出ないんですか?
>スピードが入ると音が出ません。
>他の師範の方のは音が出たんですけど

スピードと切れる関係の記述はここまででした。

無関係な部分も引用しましょうか?

>ではどこで
>八卦掌を金看板にし、その看板目掛けて入門者が殺到
>するなんて書いたの?

あなたは八卦掌が拳道会のブランドになると考えるんですよね?

ブランド=金看板(殺到)なのですが。

あなたは「そんなパターンは過去に無かった筈だから、八卦掌の記述が存在した訳が無い」とのスタンスですよね。
0875絶対逃さないマン
垢版 |
2018/01/08(月) 21:07:13.55ID:uXxeDSPm0
>>874
>そう考える根拠は何ですか?
そんな記録ないだろうしずーっと言ってるのにソースを出さないから

拳道会が八卦掌発祥って確定的ソース出してくれたらいくらでも信じるよ
冒頭三文どこから引用したの?
手元に現物なくても見たとこ行って画像くらい出せるでしょ

>あなたは八卦掌が拳道会のブランドになると考えるんですよね?
誰がどこにそんなこと書いたの?
安価振ってよ
拳道会が八卦掌で入門者呼んだとか思ってもないし書いてもない

どうでもいいから早く少し調べた程度で出た17年くらい前の雑誌と
拳道会が八卦掌発祥って書いてある半生記の画像出してよ
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/08(月) 23:09:04.59ID:NcNp7UHZ0
たった三、四カ月内モンゴルに滞在してほとんどは馬賊と行動して布教兼蒙古独立活動していたというのに、拳法のいかほどを学べるというのか。
だいたい中国人が気まぐれで大陸進出してきたばかりの外国人に軽々しく武術を教えるものか。あほか。
0877874
垢版 |
2018/01/09(火) 01:41:11.02ID:Zg+JUEKd0
>>871>>875
>会話する事から逃げてしまった

ですから、逆ですよ、私が簡潔なレスに終始している場合は、よく考えて気付いて下さいねというサインだと思って下さい。

>ずーっと言ってるのに

時系列が反対ですよ。

>冒頭三文どこから引用したの?

雑誌です、ループしていますよ。

>誰がどこにそんなこと書いたの?

あなたは八卦掌が拳道会のブランド(にめちゃくちゃ関係する)とお考えなんですよね?

>どうでもいいから

いえ、そこが最も重要な部分です。

どうなのですか、あなたは八卦掌が拳道会のブランドとお考えですか、ブランドにも何にもなりえない(だからほぼ百パーセントの方が「へえ八卦掌なんだ」で終わる)とお考えですか?

もし前者だとご主張するなら(それゆえに八卦掌などという記述が有りえた筈は無いとなるから)私も同じくそんな本は無いと考える立場なので、本のタイトルなど知りませんし挙げようがありません。

いくら問われても答えようが有りません。

ハッキリと後者だと仰るなら先に進めましょう。

>>876

そうですか、ではエナジーアーツやリンク先に問い合わせてみて下さい、「あなたの聞き書き(や情報)よりも私の推測のほうが正しい」と。
0878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2018/01/09(火) 07:37:51.29ID:IhVysuqd0
もう辞めにしたらこの話題(苦笑)スレちがいやし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況