X



トップページ武道
1002コメント354KB

高校剣道を熱く語る 89 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 05:58:50.14ID:MXNJmQZU0
>>96
そういえば鈴木はインターハイ補欠ではないけど防具は付けていたな。アップ選手かな?
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 07:32:11.39ID:Gb4xl/v70
>>91
今年もそうだけど、神奈川勢が桐蔭か相模に
収まれば楽しみだったのに。
森山、北村に安房の野中、佐藤と器量貝塚とか
来年ならば、井出、佐々木に10黒、シラ堂とか。
一年の小川の流出も痛い
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 11:06:32.58ID:tBl0E6TV0
山室って葵陵の剣道あってなさそうだよな。一年の柴田旗のときに桜丘の先鋒倒した時は葵陵の剣道じゃなくてガツガツいってた。水田のときはおとなしくなって負けてたし
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 11:26:54.87ID:DTsU5ram0
葵陵の剣道って合わないヤツがはとことん合わないと思うわ
山室もだが波間とかな
遅野井金井とか山下の時代はもうちょっと自由な感じはあったけど今はきっちり型にはめられてる感じ
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 11:43:25.14ID:LnyELx7m0
>>104
関東の強豪はひとつ決まっている方向の剣風に伸ばしてる感じがする。佐日とか葵陵はチーム全体の剣風がにてる感じがするし
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 11:57:48.68ID:ONdqbGyr0
>>106
安房とかもそうだよな
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 12:11:13.17ID:+VUclw430
葵陵は暴力剣道だからなぁ…
なんか一部のヲタが堂々としてるとか
正剣で綺麗とか勝手に神格化してるけど。
打たれた腹いせに腕回して巻き込んで転倒させるとか普通許されるべきじゃないよ。
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 12:38:15.54ID:YLd295fu0
葵陵押しじゃないけど試合中は戦いなんだから少々荒くなるのもあって当然と思うけどな。一応格闘技なんだし。それに冷静な奴が荒い奴に勝つと際立ってカッコいいし。たぶん個性なくなると見ててつまらん競技になるぞ。
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 12:39:15.19ID:mpkab8kN0
最近の葵陵は全く荒くないだろ
投げたり抱きついたりってのはやらなくなったぞ
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 12:57:58.21ID:CbEP1zsW0
>>108
それって13年の選抜決勝で一本取られた安井がやったやつ?
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 13:09:45.74ID:LnyELx7m0
>>108
ぶっちゃけ暴力剣道ではないと思うけど、投げ技が許されないことってところは同感。去年のインターハイ予選の遅野井とか最後の最後で葵陵の印象をガタ落ちにする最悪の負けっぷりだったからなぁ
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 14:19:33.72ID:0Ue1HMe20
寒川も舞鶴の大将に逆胴打たれた瞬間ニュッって掴み投げに行ってたけどな
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 14:32:08.54ID:hfI2cVt/0
>>109
格闘技じゃねえよバカ
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 16:38:20.37ID:xBZR19Os0
ふだんの稽古から後輩に対してやってるから試合でも出るんじゃないの?稽古見たことないから分からんけど
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 17:03:22.82ID:lLewEGfO0
俺が感じた葵陵の剣道
左手が中心に納まってる
剣先が他校に比べてぶれない
各々自分の打てる間合いを知っている
間合い感覚が良い
足を使って相手を翻弄する剣道ではない
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 17:14:02.17ID:LWRYI0Wf0
>>112
準決で代表戦負けした上に、
打たれた瞬間に掴んで転ばせて〜だもんなw
あのまま茗渓にIH出て欲しかったわ
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 17:25:23.73ID:qsIzhcY/0
>>118
まぁ去年のインターハイは土浦日大頑張ってたしいいと思う。強豪抑えて全国出てくる学校は毎年あるけど予選落ちすると同じ県からすれば、えぇ……って感じになるからなぁ。ただでさえ去年から選抜の追加枠もかかってるんだし
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 17:43:00.53ID:J6S2orCi0
>>115
どう見たって格闘技だろ
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 18:08:17.26ID:sK2SKQJw0
関東勢は結構選手のスタイルを画一化してると思うんだけど最近島原に関してもそう思うようになってきたわ
松崎だったりとか1年から活躍できるだけの力とかスタイルがあるやつは別だけどほとんどの選手は自分のスタイル壊させて、個性は残しつつ島原の剣道に変えて行くんだと思う
だから時間がかかるぶん秋冬春はあまりだけど夏に化けるんだと思う
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 18:11:15.67ID:sK2SKQJw0
格闘技である
って言い切るのは格闘がメインではないし違うかもしれないけど格闘技と同じくらい、激しいぶつかり合いもあるし危険な武道であるとは言い切れると思う
綺麗であれば綺麗であるほど印象はいいもののだからと言って荒い剣道はダメ、綺麗な剣道のみがいい剣道であるって言うのは違和感あるわ
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 18:23:19.49ID:qsIzhcY/0
>>122
スタイル壊したのかはわからないけど志築はインターハイ(松崎の代)で途中で出てたときは今みたいな捨て切った爆面剣道って感じではなかったなぁ。
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 18:42:14.29ID:sK2SKQJw0
>>124
ほんとに去年はパッとしない感じだったけどなぁ、化けたよな

あとスタイル壊すってのは中学のスタイルってことか言いたかった
だから自分を確立させる途中だったんじゃない?
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 18:47:44.69ID:YLd295fu0
>>124
去年の秋の新人戦頃は普通に地味な剣道だったよ。全然爆って感じはなかった。選抜予選くらいから段々と別人みたくなってきてIHで爆極めたって感じかな。特に負けた次の大会はパワーアップ感が凄かった。負けると強くなる選手と思う。
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 20:07:33.42ID:sl2lFI5N0
>>92
安房、茗渓、東海浦安を倒しての優勝だから来年の明大中野も期待はできるな。
吉田もいいけど1年の阿比留が強い。
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 20:19:30.78ID:qsIzhcY/0
>>129
今関東それぞれの県で強いのってどこだろうな?去年の関東の強豪は佐日以外はほとんどのチームが三年中心な感じがしたから新しい勢力図がわからん
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 20:24:00.73ID:Dv6KTNUh0
>>126
「爆極めた」って言い方に草生えるw「追いドヤ」以来のパワーワードw
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 20:33:33.42ID:gEogSb9C0
>>128
特にないです
語るなら長尾、近本の方で。
九学くんにもあまりハマってないし
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 21:07:43.47ID:WP87r7Sm0
高木の代、あんだけのメンバー寄せ集めておきながら選抜もインハイも二年連続出れないなんて悔しかっただろうな。
あんなショボかったのに、よく選手集めたな。
光龍館に感謝だな。
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 21:09:23.77ID:9bsWNix50
>>128
インターハイの時は微妙だったが、九州ブロックの時の岩切は抜けてたね!あれがわからないのはちょっとさみしい😥
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 21:13:54.61ID:9bsWNix50
最終戦(対長崎)が一番緊張してたのはなんでだろ〜
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 21:23:56.75ID:oQL76/Wh0
大平の構えって左手ちょっとずらしてるけどあれどう意味?
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 22:10:25.15ID:wxwZgE+k0
岩切の話題は?可哀想とか流石にキモいわ
他に有名な選手はもっと多くいるけど話題に上がらんのは可哀想じゃないのかよ
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 22:16:48.63ID:F9rPRn/M0
歴代島原大将

2006…麻生
2007…
2008…小森
2009…大坪
2010…入江
2011…永谷
2012…渡辺
2013…上村
2014…牧島
2015…鶴浜
2016…松崎
2017…志築
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 22:21:04.75ID:jsjc/mPP0
>>138
2005の宮崎の時は遅野井に逆5人抜きされなかった?
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 22:30:37.46ID:uw9pRnNV0
>>138
なんやかんや島原って毎年強いのに四大大会とったのも歴代で3回しかないんだな(2004魁星旗2012玉龍旗2017魁星旗)
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 22:41:23.10ID:5NRZsrku0
>>24
先鋒平野
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 22:42:41.13ID:bz3hWdsq0
>>126
サイヤ人
0144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 22:43:18.12ID:6LYmzq4S0
>>44
今年の九学の失敗は強いのに団体大将としてはさっぱりな岩切を早々に大将固定にせざるを得なかったこと
来年の重黒木はさらに悪いのでは
岩切は昨年のインハイで覚醒したが、重黒木は引き分けばかりでちっとも勝てない
今年と同じ轍を踏みそう
とは言っても過去の九学基準の話なので、一、二冠はとれるだろうが
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 22:58:00.15ID:hwnlX8720
>>138
2007も小森
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 23:00:46.26ID:hwnlX8720
>>139
魁星旗決勝で遅野井が植木、三浦、麻生、宮崎を抜いて逆転4人抜き
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 23:01:27.73ID:F9rPRn/M0
九学歴代大将

2005…西村
2006…西村
2007…有馬
2008…足達
2009…下?
2010…東郷
2011…佐藤or持原
2012…持原
2013…真田
2014…山田
2015…槌田
2016…星子
2017…岩切
2018…?
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 23:04:56.24ID:qsIzhcY/0
次の代で強そうな選手は(岩部松澤重黒木武蔵大平etc)他より明らかに強いって感じの選手がいない分大将戦は毎試合勝ったり負けたりしそうだから大将以外の選手達をどのくらい伸ばすかも大事な感じがする、今はチーム内No.2の選手のなかでは育英の榊原が一番やばいと思う
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 23:05:41.06ID:le/EJyiC0
>>140
2014-2016は歴代でもかなりの強さだったが九学が全て上を行く強さだったからな
2008も甲斐小森の二枚看板がいて評価高かったけど組み合わせも恵まれてたインターハイで勝てなかった
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 23:15:16.61ID:JsElaR6X0
島原はこの4年間で四大大会の決勝進出回数が9回。そのうち優勝は2017魁星旗の1回のみ。まさに「史上最強の2位」
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 23:15:41.40ID:hwnlX8720
2008島原
吉武、大坪、渡邊、甲斐、小森
は強かった。
魁星旗、玉竜旗ともに安藤擁する東海大四を倒したのはすごかった。
インターハイでは代表戦で高輪に負けたのには驚いた。
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 23:19:00.80ID:qsIzhcY/0
>>150
改めて杉田寒川を二人抜きして数年ぶりに島原を優勝に導いた志築は大したものだな、久しぶりの優勝だっただろうし監督も嬉しかっただろうな
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 23:23:09.72ID:JsElaR6X0
>>152
さすがの渡邉監督も魁星旗の志築はベタ褒めしてたらしい
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/28(月) 23:31:05.10ID:3ToBd30C0
>>154
深川ニ中みたいなとこじゃなかったかな?
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 00:12:37.36ID:MPSw4pH70
黒川も来年までに更に化けるとなるとすごいな。今の段階でもかなり強いのに。
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 00:24:10.65ID:GUYKD4fb0
お前ら島原ばかり褒めてるが千載一遇のチャンスを逃した葵陵の不甲斐なさも島原優勝のアシストしてるんやで!
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 00:42:28.97ID:ePYkxm5a0
>>147
下窪
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 00:56:10.12ID:h/ByP38K0
>>154
深川2中、道場は福住剣友会。
小学生の時から強かったが、中3で東松舘や国士舘の連中おさえて全中東京予選優勝してたな。
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 00:56:31.79ID:thamsXdg0
>>147
2009は茂田大将だったこともあったと思う
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 01:25:31.95ID:iHQ0psD50
今年はほんと葵陵勿体無かったな
寒川の活躍のおかげで関東優勝やそもそもインハイ出れたりしたのに全国ではインハイ除けば寒川がいいところで微妙で勝ち切れなかったな
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 05:39:55.09ID:D4J2v2S80
>>151
俺はこの代の島原が歴代で最も強かったと思うとくに小森は天才肌の剣道
安藤翔を何度もフルボッコにしてた
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 05:50:02.34ID:kwXWkD2U0
九州は剣道界のネトウヨ
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 06:53:07.61ID:G/L7qpvd0
>>163
小森は安藤カモにしてたね やりやすかったと言う話も聞いたことがあるし相性はあるんだろうな
この年の島原はインターハイ優勝すると思ってたわ、史上最弱とまで言われてた高輪に負けるとは思わなかった
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 07:24:55.53ID:1A5eDL5y0
>>163
とにかく甲斐、小森の2人は強いだけではなく人を惹きつける魅力ある剣道だった。
一本集1にもあるけど、小森が山中に決めた出ばな面は天才的。
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 08:03:02.99ID:SvT1s8r80
全員同じ剣道させられてる高校っていくら強豪でも惹かれないよな
県ベスト8から4あたりに有りがち
指導者の剣道のコピーみたいなのを量産して型にハマりきった剣道してるのは生徒が可哀想だわ

“九学らしい剣道”とかとはちょっと違うんだよな
なんとなくニュアンスで分かってもらえると嬉しい
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 08:09:48.81ID:cg7cZR4k0
>>168
まぁ、確かに個性を潰すこともあるしあんまり惹かれないのはわかる。攻めがうまいとか足をつかってるとか引き技がうまいとかメンタルが強いとかそうゆういい部分なら真似やコピーでもいいとは思うけど、元の個性を潰すことで微妙になるとかはありがちだからなぁ
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 08:52:43.51ID:vsF101RnO
クセを一カ所NGにされただけで一連の技運びが影を潜めて弱くなったりするからな
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 09:06:46.34ID:ws/b+uU10
九学ほど個性を潰さず結果出し続ける高校は無いよな!
真田なんか他校行けば間違いなく強制させられてるだろうし…

米ちゃんこそ高校剣道界のカリスマ!
関東の高校監督は関東の有力選手取られて面目まるつぶれだし。

個性を潰さず尊重し最高の結果を出し続ける…

九学最強や!
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 09:10:14.10ID:thamsXdg0
九学君ほんとブレないなw
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 09:15:46.60ID:FaZ8KxPb0
只一方、せっかく県外からスカウトしても伸びきらない選手がイルのも事実。
まあ、選手本人のメンタルの問題だろうけどね。指導のせいじゃない
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 09:24:44.43ID:60/ahe3S0
0977 名無しさん@一本勝ち 2017/08/26 14:37:27 ID:OOV79C9R0
>>956
2chで文章の稚拙さ指摘するのはお門違いだろw
有能な若い世代に噛みつかれて悔しいの?w
職場で若い世代に虐められてるの?w
今から大学行ってマシな就職すれば?w
慶應経済来る?w 
無理かwww
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 09:26:32.29ID:60/ahe3S0
0977 名無しさん@一本勝ち 2017/08/26 14:37:27 ID:OOV79C9R0
>>956
2chで文章の稚拙さ指摘するのはお門違いだろw
有能な若い世代に噛みつかれて悔しいの?w
職場で若い世代に虐められてるの?w
今から大学行ってマシな就職すれば?w
慶應経済来る?w 
無理かwww
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 09:26:52.51ID:+WnXnHM20
>>130
神奈川は井出の東海相模
千葉は東海浦安も強いがそろそろ所先生の翔凛が面白い。
埼玉は分からん、武蔵館が強い世代か?
東京は吉田の明大中野が一歩リード、東海菅生はまあまあ、国士舘は2年が岩崎以外分からん。
ところで東松舘はどこに行くんだ?吉田は兄貴と同じ明中か?大平は佐日に行きそうだけど。
あと幕張本郷の鈴木も気になる。
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 09:27:48.75ID:60/ahe3S0
0977 名無しさん@一本勝ち 2017/08/26 14:37:27 ID:OOV79C9R0
>>956
2chで文章の稚拙さ指摘するのはお門違いだろw
有能な若い世代に噛みつかれて悔しいの?w
職場で若い世代に虐められてるの?w
今から大学行ってマシな就職すれば?w
慶應経済来る?w 
無理かwww
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 09:28:24.57ID:60/ahe3S0
0977 名無しさん@一本勝ち 2017/08/26 14:37:27 ID:OOV79C9R0
>>956
2chで文章の稚拙さ指摘するのはお門違いだろw
有能な若い世代に噛みつかれて悔しいの?w
職場で若い世代に虐められてるの?w
今から大学行ってマシな就職すれば?w
慶應経済来る?w 
無理かwww
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 09:29:12.51ID:60/ahe3S0
0977 名無しさん@一本勝ち 2017/08/26 14:37:27 ID:OOV79C9R0
>>956
2chで文章の稚拙さ指摘するのはお門違いだろw
有能な若い世代に噛みつかれて悔しいの?w
職場で若い世代に虐められてるの?w
今から大学行ってマシな就職すれば?w
慶應経済来る?w 
無理かwww
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 09:31:50.47ID:cg7cZR4k0
>>177
俺埼玉県民だけど埼玉はそこまで圧倒的に強いとかはない優勝しそうなとこあげるなら毎年強い本一立教栄とこの間1.2年だけで玉龍旗最終日まで残ってた城北埼玉あたりかな、個人的には去年のメンバーがほとんど残ってる栄が有利だと思う
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 09:33:13.54ID:tFEC7lAi0
発狂慶応くん学生証はよ
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 12:14:12.91ID:oIOFMQ3n0
小森が安藤に決めたメンは凄かったなぁ
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 15:19:51.67ID:cg7cZR4k0
小森の高校時代の動画ないかなぁ(´・ω・`)
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 15:31:25.85ID:1A5eDL5y0
>>183
関東新人の決勝
筑波対國士舘の大将戦で、筑波はそれまで副将あたりやってた小森を安藤にあててきたけど、その時は安藤が圧倒してたな。
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 15:45:26.57ID:mJOWGIcQ0
>>185
筑波が国士館に勝ったときか
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 16:36:19.71ID:3ucgty730
この時期の群雄割拠な感じ好き
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 16:54:44.68ID:PCuPCqMP0
>>182
え、待って。
これ書いた慶應くん僕なんだけどw
何で今さら荒らしに使われてんの?
目的は何?
意味が分からん。。
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 16:56:51.31ID:g7+1hrxs0
>>187
やっぱ剣道界って確実にレベルあがってるな
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 17:09:32.29ID:PCuPCqMP0
>>190
このスレあまり見ないオッサンが発狂→荒らしに使って僕を悪者にしようと企てる。
こういうことかな。

荒らしに使われる原因を作ってしまい申し訳ございませんでした。
以後このような事が起こらないよう、書き込む際には気を付けたいと思います。
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 17:11:14.59ID:PCuPCqMP0
>>191
当たり前だろ
昔の方がレベル高いとか思ってるのは一部のゴミ老害だけで皆そう思ってるわ
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 17:20:48.66ID:zj5eONes0
自分は生で見た世代じゃないが安藤や雷多、西村川崎あたりの存在感はすごいな
今年の一本集も密かに楽しみにしてる
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 17:25:37.75ID:ws/b+uU10
また出た!
桐蔭懐古ジジイ!龍谷懐古ジジイ!葵陵懐古ジジイ!

シッシッ
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 17:37:03.60ID:WDkQMxG90
>>192
悪者にっていうか言い方が頭悪いコメだったからバカにしてたんじゃない?

コメ貼るのもだけど頭悪い煽りコメは見てるこっちも気が悪いからやめてね
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 17:58:13.58ID:SueUsdXy0
dodaichiさんは神、はっきりわかんだね
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/29(火) 18:41:59.50ID:G/L7qpvd0
>>199
編集もうまいし画質もいいし、何より色んな大会色んな選手撮ってるのほんとありがたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況