X



トップページ武道
1002コメント322KB

大学剣道総合スレpart47 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW d561-ZzGK)
垢版 |
2017/07/23(日) 12:18:58.67ID:m00qKsMn0
!extend:default:vvvvv
2行コピペ


前スレ 大学剣道総合スレpart46
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/budou/1498233822/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a3b8-Al25)
垢版 |
2017/07/30(日) 21:49:45.58ID:JH8IZEZJ0
>>749
九学に行くくらいだから下手な県チャンプより実力はあるだろうしな
0751名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4acc-B9uO)
垢版 |
2017/07/30(日) 22:03:16.89ID:/e3WHZzl0
ないない
0752名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Spb3-HIC0)
垢版 |
2017/07/30(日) 23:25:55.36ID:AuJVC93Xp
>>747
欧米か!
0754名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 3b61-dk9/)
垢版 |
2017/07/31(月) 03:39:07.15ID:pYq/ZwzR0
コスパがいいからな
帝京とか駒澤が上手い取り方してる
直近だと近大が山重取ったのもかなりお買い得だと思った
0755名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4b4b-iIaE)
垢版 |
2017/07/31(月) 04:54:47.69ID:QH0NGyO10
>>754
コスパはまだしもお買い得って言い方はどうなの?
普段からそういう言葉遣いをしてるからすぐに出てくるんだろうな。
品格を疑うわ。
0756名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4b4b-iIaE)
垢版 |
2017/07/31(月) 04:55:28.76ID:QH0NGyO10
>>752
おもんないから1回氏んでくれ
0757名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Safb-YAuw)
垢版 |
2017/07/31(月) 07:39:25.60ID:ERgepTJ/a
>>750
九学に行く=県チャンレベルにはならないぞ
九学でも弱いやつはいるし、そんな強くない選手でもレギュラーとか狙ってるわけでなく単純に強くなるために強豪校行くってこともあるし
0758名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Safb-YAuw)
垢版 |
2017/07/31(月) 07:44:19.43ID:ERgepTJ/a
>>744
741の話は確かにどうでもいいけども
自分がどうでもいいと思ってるからからお前消えろってのはおかしいんじゃない?
興味ないなら無視するとかどうでもいいよってだけ言えばいい話だし会話が成立してるってことは興味持ってる人がいるからだろ?
それを自分が興味ないからって暴言吐くのは品格を疑うわ
中学生の調子乗りたいお年頃かな?
0760名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a3b8-KhZc)
垢版 |
2017/07/31(月) 08:30:03.52ID:tcodg6Oo0
>>754
選手を商品みたいに言うのやめろよな
気分悪くなるわ
0761名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4b4b-DwHR)
垢版 |
2017/07/31(月) 08:39:34.64ID:0yuTJYO30
強豪で強いのはたくさんいるけど、全日学生でベスト32の東大の川村とかどんな稽古をしてきたのか教えて欲しい
高校時代インハイ予選で兵庫3位だったそうだけど、どんな稽古をすれば甲陽学院で、育英王国の兵庫で3位に入れるんだ
0762名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a3b8-Al25)
垢版 |
2017/07/31(月) 09:04:43.65ID:DrLNGYvL0
>>757
ほえー
自分が中学県大会出場程度しかないからその辺よくわからんかったわ
0763名無しさん@一本勝ち (ラクッペ MMc3-Cs75)
垢版 |
2017/07/31(月) 11:49:12.14ID:FjzrLXauM
俺は2回ほど高校生で日体大の稽古参加した事あるけど、めっちゃしんどかった
0766名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW ae04-yGTN)
垢版 |
2017/07/31(月) 14:40:09.94ID:MoM8eGVm0
杉野と千田の最後って
宮本と勝見戦と似てるんだな
0767名無しさん@一本勝ち (ササクッテロロ Spb3-KhZc)
垢版 |
2017/07/31(月) 14:42:36.35ID:ZnR5g+MDp
杉野と千田の動画出てるな
杉野は自分の面だと思ったんだろうな
相変わらず杉野の態度は悪感が強いww

この話題出すと、また勝見宮本厨が湧きそうで怖いが……
0768名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 8bad-YAuw)
垢版 |
2017/07/31(月) 15:05:40.26ID:SXi8hz7h0
突きが当たってるか見たいとこだなー
杉野もがっくりしてるけどそこまで不服ではなさそうに見えるが…
0770名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4b4b-iIaE)
垢版 |
2017/07/31(月) 15:08:40.05ID:QH0NGyO10
>>761
ちょっと本筋から逸れるけど、確か当時は育英がイマイチで、関学1位甲陽学院2位(3位かも)だった気がする。
だから川村だけではなく団体が強かったし、恐らく兵庫のレベルも今ほど高くなかったはず。
違ったらごめんよ。
0771名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4b4b-iIaE)
垢版 |
2017/07/31(月) 15:15:36.56ID:QH0NGyO10
自分は杉野の面だと思うけどな。
突きが当たっているか否かに関わらず、後打ちで面打たれるような突きを1本にするべきではないと思う。
0772名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7b61-yYJj)
垢版 |
2017/07/31(月) 15:40:01.79ID:TOAVwwQV0
杉野って打たれた直後はふて腐れるけど最後は蹲踞の前に頭下がるし、実はただのツンデレなんじゃ・・・
0773名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7b61-yYJj)
垢版 |
2017/07/31(月) 15:48:32.48ID:TOAVwwQV0
筒井はこのスレやレッツでスルーされてるのを見て東西で奮起した可能性がある
0774名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM22-PRKf)
垢版 |
2017/07/31(月) 15:59:11.57ID:5BtvKGflM
『サンデー』に6年ぶりにあだち充が登場! 剣道を通した少年少女の恋に反響続々
2017.7.30
https://ddnavi.com/news/389971/a/
https://ddnavi.com/wp-content/uploads/2017/07/sande35.jpg
『週刊少年サンデー』35号(小学館)

 2017年7月26日(水)発売の『週刊少年サンデー』35号では、「あだち充夏祭り2017」を開催。6年ぶりの『サンデー』本誌掲載となる新作読み切り『夏のらくがき』も掲載され、
「夏はあだち充!って感じで大好物だった!」「あだち充っぽさがホントにツボ。やっぱこの人天才だわ」と絶賛の声が続出している。

 同作の主人公、16歳の夏川鈴は、父に鍛えられた剣道の腕で、幼い頃から毎年夏にやってくる同い年の少年・打水光との勝負に勝ち続けてきた。
光の実家は東京だが、両親が共稼ぎのため夏になると鈴のいる街の祖母の家に預けられる。そして鈴とのある約束を果たすため、何度負けても勝負を挑むのだった。

 光は中学に上がってから剣道部に入部したらしいが、1年前の勝負では竹刀を取り落としてあっさりと降参。
手ごたえのない勝負に鈴は呆れていたが、1年経って再び現れた光は何故か鈴とはタイプの違う女の子を連れて現れ、自信たっぷりに鈴を挑発してくる。
女の子から光の剣道の実力は全国大会で優勝するほどだと聞かされた鈴は、1年前の勝負を思い出し、突然剣道をやめると言い出してしまう…。

 剣道を通した少年少女の淡い恋模様は、「野球絡みじゃないストーリーも面白い!」「あだち先生の短篇大好き。ラストも最高だった!」と読者に大好評。さらに長年あだちの作品を読み続けているファンからは、
「この方は本当に変わらないな。ここまで変わらない漫画家さんってすごいと思う」「絵柄が変わらないのに古い感じが全くしない。そこが大好き!」と時を経ても変わらない漫画のタッチに魅了される声も上がった。

 あだちの漫画が『サンデー』に登場するのは、『-浅丘高校野球部日誌-オーバーフェンス』ぶり。
同作が掲載されたのは2011年の『サンデー』22・23合併号で、女子マネージャー・瀬里沢みのりを中心に野球部のドタバタコメディを描く作品。
野球、剣道ときて次はどんな物語で『サンデー』に現れるのか、あだちの今後の作品にも期待しよう。
0775名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-7WXr)
垢版 |
2017/07/31(月) 16:24:36.27ID:S77uXIfV0
>>770
平成24年だね
トーナメントものってる

http://www.hyogo-c.ed.jp/~koutairen/kendo/kendo.htm
0776名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-7WXr)
垢版 |
2017/07/31(月) 16:29:50.77ID:S77uXIfV0
>>775

兵庫の高体連のHPから
平成24年6月2日(土)、9日(土)、10日(日)

(男子個人試合)
優勝  石橋(育英)
第2位 中村(育英)
第3位 木本(東洋大姫路)、川村(甲陽)
第5位 川口(育英)、北野(滝川第二)、山本(相生産)、山崎(須磨学園)
0778名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4b4b-iIaE)
垢版 |
2017/07/31(月) 17:34:47.73ID:QH0NGyO10
>>772
開始線確認してるだけじゃね(マジレス)
0779名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4b4b-iIaE)
垢版 |
2017/07/31(月) 17:39:43.41ID:QH0NGyO10
てか杉野って個人の戦績だけで見たら、矢野に匹敵するぐらいなのに団体ではメンバーギリギリなんだな。不思議。
0780名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6a2f-KhZc)
垢版 |
2017/07/31(月) 18:30:58.45ID:xwlj8CDV0
>>771
じゃ、'14のインハイで棚本が山田に決めた突きも山田の面だな
0781名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6a2f-KhZc)
垢版 |
2017/07/31(月) 18:32:57.33ID:xwlj8CDV0
>>779
それ今年のこと言ってる?
0782名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7b61-yYJj)
垢版 |
2017/07/31(月) 19:04:43.34ID:TOAVwwQV0
>>778
つられて頭下げる千田可愛い
0783名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Spb3-KhZc)
垢版 |
2017/07/31(月) 19:26:46.34ID:xLQMWI2Yp
突きの後の面はないと思う。強いフィジカルで突き耐えて面打つと、さも突きが威力なかったようにとられるけど刀であれやると喉貫通です。理屈がおかしい。
0784名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd8a-KhZc)
垢版 |
2017/07/31(月) 19:40:39.54ID:zlhct3C8d
>>783
その理屈が何故か通じない人がいるんだよなぁ
0785名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a3b8-7WXr)
垢版 |
2017/07/31(月) 19:44:43.25ID:S77uXIfV0
>>783
その理屈だと、面や引き面も軽くても1本にすべっきってこと?
日本刀だと頭割れてるし
0786名無しさん@一本勝ち (ササクッテロロ Spb3-m8QI)
垢版 |
2017/07/31(月) 19:52:53.60ID:iDI1hywLp
んなこと言ったら別に有効箇所じゃなくても
真剣なら先に切ったが勝ちやでw
0787名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Spb3-KhZc)
垢版 |
2017/07/31(月) 20:02:35.92ID:xLQMWI2Yp
>>785
突きをフィジカルで耐えると軽い突きにはなりません。竹刀が曲がってるだけです。ちなみに刀は曲がりません。面は打ちに冴えがないと頭の骨は切れません。
当たれば表面に傷は負うでしょうが…要するに竹刀の硬さよりフィジカル強い人なら誰でも出来ること。
技でとは言えない打ちです。
突き打たれてもこうすりゃいいって考えとけば体弱くない限り誰でもできることです。
0789名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5fdc-YAuw)
垢版 |
2017/07/31(月) 20:24:30.85ID:0uqw/TwX0
先に切ろうと人体はそう簡単に切れるもんじゃない
肉を切らせて骨を断つって言葉あるだろ
先に当てたら勝ちじゃなく先に深くまで切れる打ちをしたら勝ちじゃないの?
0790名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Spb3-KhZc)
垢版 |
2017/07/31(月) 20:39:53.99ID:xLQMWI2Yp
>>788
今時高校生でも後打ち面練習してるよ。試合でもよくある。
0791名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Safb-B9uO)
垢版 |
2017/07/31(月) 21:04:57.26ID:n+RjD0p5a
そもそも剣道の1本の基準に真剣の話を持ち出すことが大きな間違いだと思うんだが…
0792名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Spb3-KhZc)
垢版 |
2017/07/31(月) 21:08:02.79ID:xLQMWI2Yp
>>789
切るではなく突くですよ。切るのは難しいでしょうが、刺すのはけっこう簡単です。殺人事件でも包丁で切って殺したってのはあんまり聞かないでしょ。刺す方が効率いいから素人でもやるんです。それに首を刺させて頭の骨を断つってどんな技?仮にできても自分も死ぬよ。
0794名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Spb3-KhZc)
垢版 |
2017/07/31(月) 21:44:10.52ID:xLQMWI2Yp
>>793
たしかに脱線気味でした。すみません。俺が言いたかったのは構えて相手と攻防して機を捉えて出した技よりフィジカルでごまかした技を評価してる現状に対する異論です。こんなの認めてたら打つ前の一番面白い攻防は衰退すると思います。
0796名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 3b61-dk9/)
垢版 |
2017/07/31(月) 22:26:11.68ID:pYq/ZwzR0
杉野といったら部活休みたくて川上を病院送りにして川上先生が見舞いに行って不在になる状況を作ったって話はやばいけど面白いなと思ったわ
噂だし本当かどうか分からんしその割に2人とも仲良さそうだけど
0797名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 3b61-dk9/)
垢版 |
2017/07/31(月) 22:33:43.10ID:pYq/ZwzR0
>>755>>758何 お前ら便所の落書き風情でなに常識人ぶってんの?
俺がいつ山重を貶した?近大が上手に選手取ってるなって言っただけだし言いがかりも大概にしろ
0799名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6a53-YAuw)
垢版 |
2017/07/31(月) 22:41:49.23ID:axWIYD3k0
宮城は千田が全日出場権獲得
0801名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 3b61-dk9/)
垢版 |
2017/07/31(月) 22:42:35.22ID:pYq/ZwzR0
>>798作り話だったらまだ笑えるけどね
0802名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6a53-YAuw)
垢版 |
2017/07/31(月) 22:44:31.90ID:axWIYD3k0
>>800

一瞬早くてごめんなさい
0803名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 8b94-yGTN)
垢版 |
2017/07/31(月) 22:49:54.27ID:stpZTKyZ0
決勝は小松兄だったのか
小松兄は青葉区になってるが県警特練?
0804名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 3bb8-SJIx)
垢版 |
2017/07/31(月) 23:08:00.46ID:ztjpEV1N0
宮本にも杉野にも梅ヶ谷にも隙のなさそうな奴にはやっぱ突きは有効だな
準決の貝塚みたいに逆にやられるリスクはあるけど
0805名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd22-KhZc)
垢版 |
2017/07/31(月) 23:11:34.45ID:nnYgM5gRd
槌田、新名それに酒田光陵の桜井
期待してたやつらがここまで落ちぶれるとは、、、
0806名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7b61-yYJj)
垢版 |
2017/07/31(月) 23:19:17.04ID:TOAVwwQV0
>>796
全盛期の安井よりヤバイなw
川上は大学どこ?
0807名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6a2f-KhZc)
垢版 |
2017/07/31(月) 23:23:34.30ID:xwlj8CDV0
>>806
安井なんかしたの?
0808名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 3b61-dk9/)
垢版 |
2017/07/31(月) 23:26:18.42ID:pYq/ZwzR0
>>806たしか関大
0810名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5fdc-YAuw)
垢版 |
2017/07/31(月) 23:29:56.02ID:0uqw/TwX0
>>792
フィジカルでどうにか耐えてるってよりは突いてくるのに合わせて体重移動で下がって打てる体勢作ってるんだろ
0811名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5fdc-YAuw)
垢版 |
2017/07/31(月) 23:31:16.03ID:0uqw/TwX0
早く当たった方が一本とかいうあほな考えに基づいて審判する方が攻めがなくなると思うんだけどな
相手に一本にならないよう打たせといて後打ちとかも立派な攻めだと思うんだけど
0812名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7b61-yYJj)
垢版 |
2017/07/31(月) 23:41:55.40ID:TOAVwwQV0
>>807
小学生の時、試合中に気に入らない対戦相手に馬乗りになってボコボコにし、反則負けになるなど
0813名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7b61-yYJj)
垢版 |
2017/07/31(月) 23:42:36.10ID:TOAVwwQV0
>>808
ありがとう、あんま大学では見ないね
0814名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a3b8-KhZc)
垢版 |
2017/08/01(火) 00:02:41.25ID:TkdpLq7h0
牧島はしっかり避けて打った
宮本、杉野は確実に避けきれてない
それでいいじゃん
刀だったら突いたら死ぬ、刀だったら切れる。
おまえらバカか
竹刀を使うから剣道として競技となったんだろ
まったくあきれるぜ
0815名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 3b61-dk9/)
垢版 |
2017/08/01(火) 00:05:29.91ID:ij0gNLHz0
>>813全日個人には出てたと思う
杉野よりは目立ってないけど
0816名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Spb3-KhZc)
垢版 |
2017/08/01(火) 00:11:43.96ID:HEsVfueLp
>>811
それは違うぞ。単純に早く当てた方が一本と言ってる訳じゃない。普通一本になる小手や突きが後打ちでごまかされてるって話。宮本の突きマジで軽かったと思うの?
0817名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a3b8-KhZc)
垢版 |
2017/08/01(火) 00:15:13.66ID:TkdpLq7h0
>>812
それは伝説ww
0818名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Spb3-KhZc)
垢版 |
2017/08/01(火) 00:20:04.25ID:HEsVfueLp
>>810
スローで見てください。体で支えて竹刀グニャりです。突きに合わせて体重移動出来てたら竹刀は曲がりません。
0819名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Safb-YAuw)
垢版 |
2017/08/01(火) 00:25:11.02ID:GXI/sxAZa
竹刀が曲がって戻るのに合わせてってことだろ
0820名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eaf6-YAuw)
垢版 |
2017/08/01(火) 00:25:56.00ID:yL3BQUaT0
突きってのは単に突垂れに当たってりゃいいんじゃなくて
攻め入って相手を居付かせてから打つから一本になる技なんじゃないの?
後打ちでバッコリ面打たれる以上、相手は居付かずにしっかり足を作った状態を維持してるわけで
そりゃ攻めが不十分と判断されて面に旗上げられても不思議じゃない
0821名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5fdc-YAuw)
垢版 |
2017/08/01(火) 00:28:23.33ID:/31bpPWW0
>>816
宮本の突きはなー
あれは判断分かれるし個人的な意見でいうと
少し外から打ってたじゃん?当たった場所はぴったりだったけどもあれで力がうまく伝えきれなかったんだと思う
だから勝見はすぐに体勢崩さず後打ちができたんだと思う
後打ちがなかったり体勢が崩れてたら宮本の突きだったかもしれないが、打ちで崩しきれず逆に崩されなかった勝見がすごいって話なのかなーと
0822名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a3b8-KhZc)
垢版 |
2017/08/01(火) 00:31:19.37ID:TkdpLq7h0
>>821
もーおまえらめんどくさいねん
掘り返すな
何年前の話しとんねん
聞き飽きたわ
0823名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eaf6-YAuw)
垢版 |
2017/08/01(火) 00:34:27.26ID:yL3BQUaT0
>>820は手元を上げさせたところの小手打ちにも言えることで
本来、打つ側が仕掛けて崩して打っているなら、体重の乗った後打ちなんて来る筈がない
そういう後打ちをくらうってことは攻めが不十分、もしくは単に誘われただけ

スポーツマン的には先に当たってるのに一本にならないのは不条理と思うのかもしれんけど
そういう打突前の駆け引きが一本に影響するのが「剣道」の面白みだと思う
0824名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Spb3-KhZc)
垢版 |
2017/08/01(火) 00:43:22.22ID:HEsVfueLp
攻め入られて居着いて突かれてるじゃん。ボッコリ突かれたのごまかしてるだけだろ。そもそもそんな理屈がとおるなら技はいらん。ドーンと上段に構えて小手打たれても突き打たれても直後に思いっきり面かましとけば全日本取れるかもよ。
0826名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Spb3-KhZc)
垢版 |
2017/08/01(火) 00:58:12.74ID:HEsVfueLp
始めから打たせるつもりでやっときゃ簡単だぞ。上段への小手と上段から面では竹刀の振り幅違うから打ちの強さが違うし、どんなに凄い突きだろうが竹の強さより人間の力の方が強い。
0827名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7b61-yYJj)
垢版 |
2017/08/01(火) 01:04:56.58ID:3PD4jRdK0
>>817
雑誌に載ってる公認エピソードやで
0828名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5fdc-YAuw)
垢版 |
2017/08/01(火) 01:10:39.51ID:/31bpPWW0
>>823
同意見
最近自分よくいうけど肉を切らせて骨を断つ
攻め入られたり誘われたりして肉を切らされてるから後打ちの技が入るだけであって自分が攻めた上で小手打ってたなら相手の体勢が崩れて詰まった後打ちとかになるはず
0829名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5fdc-YAuw)
垢版 |
2017/08/01(火) 01:12:55.90ID:/31bpPWW0
>>824
そもそも普通ごまかせないから
そんな理屈はいまの剣道界では通ってるわけだからこれから技無しで何されても動じない剣道すればいいと思うよ
自分はそうは思わないから技を磨くし使うけどな
0830名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5fdc-YAuw)
垢版 |
2017/08/01(火) 01:14:59.43ID:/31bpPWW0
>>822
はて?何年前の話じゃったかなー?
何年も前の話じゃったかなー?
1年経ってないと思ってたけどもう何年も経つのかなー?
0831名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Spb3-HIC0)
垢版 |
2017/08/01(火) 01:19:07.43ID:myJJrGxop
>>830
ミュージカル調?
0832名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4b4b-iIaE)
垢版 |
2017/08/01(火) 01:31:30.40ID:xj2b1arF0
そういや玉竜旗で牧島が山田に打った小手なんで1本じゃないの?
0833名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6a2f-KhZc)
垢版 |
2017/08/01(火) 01:33:27.15ID:9JuphmTZ0
>>812
マ、マジか、、、
0834名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd2a-Vdk0)
垢版 |
2017/08/01(火) 01:37:22.59ID:O6gsR30Xd
>>809
亀井「千田はわしが育てた」

山田から切り替えてくで!
0835名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6a2f-KhZc)
垢版 |
2017/08/01(火) 01:49:27.35ID:9JuphmTZ0
>>834
一年後、
山田 関東優勝
千田 関東一回戦敗退
0836名無しさん@一本勝ち (ササクッテロロ Spb3-xfxm)
垢版 |
2017/08/01(火) 02:08:19.20ID:i1mpRa+yp
甲陽学院から兵庫3位は本当に凄いですね。東大とか国立の医学部に毎年何十人〜百人単位で送り出すような高校ですから、、いつ練習してたんだろう。。
0837名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW ae04-yGTN)
垢版 |
2017/08/01(火) 06:04:42.55ID:lv6SW1HP0
千田の世代の東北出身は順調に力つけてる

田内、川井以外も慶応藤本、国武大斉藤、仙台大鳥羽なんかもなかなかいい

世代東北ナンバーワンだった米谷はどうなるか?
0839名無しさん@一本勝ち (ササクッテロロ Spb3-KhZc)
垢版 |
2017/08/01(火) 12:11:13.26ID:6dOI8G3Vp
>>838
仏みたいな顔してんな
0842名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Safb-YAuw)
垢版 |
2017/08/01(火) 12:42:24.28ID:uieuKQLea
>>837
もうだめだろーなー
去年の都大会とかもひどかったし
0843名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7b61-yYJj)
垢版 |
2017/08/01(火) 15:27:12.38ID:3PD4jRdK0
>>839
キレイな畠中って感じの顔だな
0844名無しさん@一本勝ち (ササクッテロロ Spb3-KhZc)
垢版 |
2017/08/01(火) 15:40:54.93ID:6dOI8G3Vp
>>843
畠中が汚いみたいにいうな
0847名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a3b8-KhZc)
垢版 |
2017/08/01(火) 18:59:58.55ID:3poHhjK/0
>>838
目が可愛い
0848名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ a673-FEN5)
垢版 |
2017/08/01(火) 21:07:07.15ID:Y+guRNYb0
全日本の動画見てて思ったんだけど、星子って剣道IQがめちゃめちゃ高いね
剣道という競技に勝つためには何をすればいいのか、ということを誰よりも深く理解しているように思える
安定して勝つための最短距離の剣道と言えばいいのか
宮本が理想像を追求していく剣道ならば、ある意味対極にいると感じる
タイプとしては宮崎正裕が近いと思う
0849名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7e6b-Kcaz)
垢版 |
2017/08/01(火) 21:39:23.20ID:4HcR0ecN0
>>820
つまり、あと打ちさえしとけば勝てるってことだな
0850名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6a2f-KhZc)
垢版 |
2017/08/01(火) 22:09:42.27ID:9JuphmTZ0
思うんだけどさ、誘うなら打たれちゃダメじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況