X



トップページ武道
1002コメント401KB
防具付空手・防具空手・硬式空手スレ15 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/17(土) 17:03:37.23ID:1NftrBTv0
なお、このスレは以下を踏まえてご利用下さい。
<背景>
防具付き空手界は乱立状態にあり、交流が盛んなところもあれば、閉鎖的なところも
ある。
よって選手レベルで防具付き空手界を盛り上げるには交流の場が必要であり、情報交
換を行われることが望まれる。
<目的>
荒らしや自演騒動の無い、有意義な情報交換を行う。
<目標>
硬式空手のみならず、あらゆる団体の選手がレスする。
特定道場や団体への荒らしは行わない。
<達成方法>
大会情報の収集
大会結果の開示(ただし個人名は「安○晋○」のように、明記し過ぎないようにす
る)
自演騒動の黙殺(煽らず、相手をしない)
コテハンの承認
<前スレ>
防具付空手・防具空手・硬式空手スレ14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1449887066/

全日本硬式空手道連盟
http://koshikikarate.jp/

全日本空手道連盟錬武会
http://renbukaitokyo.web.fc2.com/
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/23(木) 01:13:01.88ID:bi11zvXN0
NHG空って実際どう?
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/23(木) 01:47:28.83ID:/dve+Sj90
>>603
藤◯が負けたら接戦だった
藤◯が勝ったら圧勝だった
昔から変わらないスタイル
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/23(木) 09:06:55.77ID:lVOT8YHr0
>>604
と、会長が言ってたね。
0610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/24(金) 05:46:25.57ID:izgVFQBS0
練心館ってそんなに酷い団体なんですか?
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/24(金) 20:22:36.57ID:4Ip2+jg40
みんなグズグズ言わないで硬式も防具付きもひとつにまとまり久高先生とこにいこうぜ!
0613名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 00:24:16.45ID:VYfS3Y4d0
やはり本部のイジワルじいちゃんがアホな采配してるんだな。
名誉の為なのか組織が個人を攻撃したのは器の小さな判断だったな。
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 14:17:56.11ID:Dn6b8rB00
ボディプロテクターがないポイント制大会があったら戦法もだいぶ変わると思うんだけど。ダメージがあるとは思えない威力でポイントになるのは中学生以下でいいと思う。
フルコンなんて小学生でも殴り合ってそうダウンはないんだし。
防具付の人はどう考えてる?
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 14:56:22.00ID:iOAjgnmz0
ヒント

胴なし大会一覧
太道(京都)
誠空会(リング上)
格斗打撃(オルタナティブルール)
無門会(冨樫兄)
梁山泊(冨樫弟)
服部禅兵杯(2年前まで。今は胴あり)
0617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 16:42:16.13ID:Vgw9CtP90
宮川道場の新実戦ルールを参考に伝統的空手技(背刀・掌底・手刀・裏拳など)を活用したのが格斗のルールだよね。パンフレットにルール説明に書いてあったの見たことある。
だとしたら関東の実戦ルールは宮川道場と格斗打撃と梁山泊しかないのか。無門会は大会自体やってるのか?今の時代にネットで大会案内掲載ないところが多すぎる・・。千葉派もだけど。なんとかならないのか。
0619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 16:55:05.52ID:Vgw9CtP90
禅道会ルールは寝技ありだから別
あくまで打撃のみの胴なしルールの話題だよ
0622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 21:39:20.61ID:Vgw9CtP90
少し前まで神奈川で開催されていた国際統合徒手格闘は胴ありだよね。
0624名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/25(土) 23:07:15.53ID:Vgw9CtP90
今は胴なし大会の話題なので、次のときにでも。
0625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/26(日) 11:15:06.01ID:dPpqrGVl0
名前は書かないけど、最近千葉派に加盟した道場でやってるみたい。
でも子供ばかりかな?
動画には高校生と一般も少しだけ。
0626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/26(日) 13:24:18.70ID:8jOFZXXf0
最近入った団体ってどこ?
その大会興味あり。

実際、硬式防具はローキック反則だからどう試合組み立てるんだろう。
0627名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/26(日) 13:54:31.35ID:Eow2n5Zt0
今日千葉県である実武道会館もフルコンと防具付が同時にやってるよな。
0628名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/26(日) 23:19:07.30ID:63lG0+ic0
>>626
拳真館と国際総合の防具ルールはローキックあり
ただし胴防具もあり
全日本総合は一時だけ胴防具無しだったような・・・
0629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/27(月) 16:47:16.75ID:v+qydXWU0
文句とかじゃなく
たまにローキック、ハイキック、パンチとか英語で言う人がいるけど
自分は違和感を感じる。
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/27(月) 17:41:31.31ID:0ljxHMsY0
フック振り回しの汚い組手もか。
0631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/27(月) 18:40:01.75ID:tsNiVZr20
猫パンチ=猫上段突き
カンガルーキック=カンガルー中段両足蹴り
ハイキックガール=上段蹴り少女
0633名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/27(月) 20:11:48.70ID:ISCDg3AG0
個人的にはライジンでも、k1でもバックブローが出る度にアナウンサーが興奮ぎみにバックハンドブローがとか叫ぶのが気になる。
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/27(月) 20:54:33.68ID:cbpqLEFz0
子安キック、胴回し回転蹴りをする選手もいる。
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/27(月) 22:57:07.42ID:BZgUcB7w0
>>629
>>違和感を感じる

これは高度な釣りなのか・・・?
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/28(火) 21:07:04.77ID:8YvS7etk0
実際のところ、アマチュアの社会人でも胴の防具いる?
なしでやったことないからわからんわ。
0639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/28(火) 22:44:05.10ID:z+n931D60
胴は要らない。効かない中段突、中段蹴りでポイントは勘弁してほしい。今のポイントの強度だと胴なくてもダメージはほとんどない。フルコン出身者とかはみんなそう言ってる。
正直任意にして欲しい。着けたい人は付ければいい。
0640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/28(火) 23:55:25.13ID:LQx+p0hl0
昔格斗オルタナティブは少年部も胴なしでやってたけどダウン連発で泣く子供続出
参加者が減ったから胴ありにもどしたと聞いたけど
防具付選手は打たれ弱いね 俺の感想

梁山泊空手大会は胴は任意のルール ミドルでダウンはほぼないみたい
胴はあったほうが競技としては洗練されると思う
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/29(水) 00:58:42.19ID:Mt4ZZ2Q60
胴付きで洗練されてるとか
カッパみたいだし
0642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/29(水) 15:15:44.99ID:Xg4Wr79I0
>>640
胴はいらない!
胴付けてやってる防具付選手は打たれ弱い!
・・・って言いながら面に関してはポイント制がいいのね

胴なし・面ありでポイント制じゃない大会探せばいいのに
0643名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/29(水) 22:22:21.47ID:rbWnJJ5C0
誠空会がKO制。
顔面はポイント制の強度でも素面でもダメージある。掌底が顎に当たると機関。
0644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/30(木) 09:22:14.13ID:qvdDGhoD0
>>640
子供にフルコンやらせてる親ですが防具空手やってる子は一撃の威力がハンパないから
防具ないと死ぬって息子が言ってましたよw
打たれ弱いと言うより攻撃の威力があるからダウン続出だったんじゃないかな
体が出来てない間は防具付きとフルコンは住み分けてもらわないと正直怖いですね
0645名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/30(木) 16:41:34.79ID:MOHcubos0
>>644
その防具って錬武会なんじゃないの?
フルコンだと小学生でおもいっきりボディ打ち合ってもそう簡単にはダウンならんぞ
0647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/01(金) 02:07:52.93ID:NFHBurkQ0
>>645
防具空手選手の踏み込み突きはかなり重いですよ
蹴りなんかあたりどこによっては防具あっても悶絶しちゃいますから
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/01(金) 07:45:36.28ID:FsyEoA/H0
フルコン大会に出てみよう。顔面以外、ボディにどれだけ突いても蹴ってもダウンはほぼできないから。
0649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/01(金) 07:48:07.39ID:rvIO8r+N0
>>647
645じゃないけど、踏み込みが早い防具付空手と言えば錬武会のイメージだが。
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/01(金) 08:31:09.45ID:gpiZXvcZ0
常に腹に力入れてる試合と、脱力しながらする試合とを一緒に考えてもな……
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/02(土) 00:36:41.77ID:iEWD6lyq0
にちぼうれんレポよろ
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/02(土) 00:43:56.21ID:Xy+Xl09u0
>>651
今年もF田選手の優勝だろ
むしろ大会規模の割には話題性で館長の優勝
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/02(土) 01:06:25.41ID:iEWD6lyq0
>>652
F田も勢いが弱くなったからなぁ
誰がでるのかな2ちゃん勢は
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/02(土) 01:37:07.07ID:q98c0SAe0
腹に力入れて動くから応用が利かなくなるんだよな

そんなに腹ばかり狙いあってもね
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/02(土) 01:42:23.19ID:q98c0SAe0
腹に力入れて動くから応用が利かなくなるんだよな

そんなに腹ばかり狙いあってもね
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/02(土) 08:16:19.34ID:eNmlX+bE0
>>655
先鋒 F田
中堅 4475
大将 黒道着
監督 U館長
0660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/02(土) 08:29:32.38ID:L6P0zD+V0
日防連全国の翌日は硬式選抜、来週の清こころ流で今年も終わり。面白いの発見したよ。

硬式空手道全国選抜優勝大会
https://www.youtube.com/watch?v=YBm1gk6Ak2E
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/02(土) 09:18:32.00ID:EshDQ5Xk0
>>659
優勝候補筆頭
0662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/02(土) 09:52:13.85ID:SzpxhyuD0
F田は出ないとか書かれてたけど事実なのか?
レボよろしく!
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/02(土) 10:17:25.85ID:SzpxhyuD0
黒胴着氏、吉種兄弟、出てるなら藤田が優勝候補だろうね
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/02(土) 10:35:07.50ID:5slJU7Wr0
今年の日防連は軽量はY種選手三名、J田選手、重量はY岡選手、I田選手が有力。軽量はY田兄弟三人がベスト4を占めるかもしれない。
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/02(土) 10:45:47.12ID:EshDQ5Xk0
F田はいないのか?
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/02(土) 11:59:22.85ID:L6P0zD+V0
予想ヒント

全国空手道選手権(日本防具空手道連盟)
一般有段軽量級
優勝 陣〇聡(拳〇会)
準優勝 吉〇蓮〇(青〇会)
三位 吉〇拓〇(青〇会)
三位 吉〇拳〇(青〇会)

一般有段重量級
優勝 吉〇大〇(拳〇会)
準優勝 秦〇明(真〇会)
三位 岩〇浩(上〇大〇)
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/02(土) 13:00:19.10ID:EshDQ5Xk0
一位 吉◯弟
二位陣◯
三位吉◯兄
三位吉◯蓮

だって。レポよろ。
0668黒道着 ◆5vJkOiOXCY
垢版 |
2017/12/02(土) 15:01:53.86ID:JP2eQhv70
日○連全国大会簡易レポ

一般有級出場者は4名、マスターズ1部9名、2部8名。
一般有段軽量級は8名、重量級は5名出場。
有段の部は、軽量級で今大会が誇る名王者が不在というまさかの事態の中、吉○兄弟ら青○会勢が躍進。
過去数回の優勝経験を持つ吉○(兄)選手を準決勝で下した拳○会・陣○選手と決勝で対戦した吉○(弟)選手が兄の敵を討ち、見事優勝。
兄弟王者が誕生し、日○連大会の歴史に新たな一ページが刻まれることとなった。
重量級は全日本硬式3位(?)の肩書きを持つ拳○会・吉○選手がノンシード戦から見事勝ち上がり、その実力を遺憾無く発揮しての優勝となった。
女子一般も7名が出場の中、名チャンピオンの技が冴え渡るなど、今大会は全体的に見応えのある展開が多い大会となった。
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/02(土) 15:07:40.83ID:j1Qg54hw0
黒胴着さん、レポありがとうございます!
ここに藤田選手出ないとかけっこう前から書かれていたけど、なんで出なかったんでしょう。引退したのでしょうか。
他流の大会に出ていないようなので、ランキングから漏れてしまうのでもったいないと思います。
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/02(土) 17:15:51.24ID:syK5I6ZT0
黒胴着さんも出ていましたね。ある意味、優勝者のY岡君が1番手こずっていたかも。
形もよかったと思います。U杉の女王と言われた大学伝統派空手部出身に3対2と善戦。
このまま行くと化けるかも。
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 13:36:38.88ID:YdS9C+hb0
軽量優勝の吉◯弟って去年準優勝だったったよね?身長的にはとても軽量には見えなかったけど、そんなに強かったっけ?
あと拳◯会陣◯選手や吉◯選手の出場ら活躍があるって聞いたら割合レベル高いじゃん。
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/04(月) 18:17:45.25ID:9BTXj1Ae0
>>644

本気で書き込んでる?
つりだよねー笑。

防具や硬式のジュニアって強い奴いないじゃん。
小手先でチョコマカしてるやつばっかりで
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/04(月) 21:07:15.75ID:K1qBfNy10
日防連の軽量重量の入賞者知りたいです
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/04(月) 21:20:18.47ID:yDIxM/wD0
>>675

666予想ヒント の順位変更だよね

全国空手道選手権(日本防具空手道連盟)
一般有段軽量級
準優勝 陣〇聡(拳〇会)
三位 吉〇蓮〇(青〇会)
優勝 吉〇拓〇(青〇会)
三位 吉〇拳〇(青〇会)

一般有段重量級
優勝 吉〇大〇(拳〇会)
準優勝 秦〇明(真〇会)
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/04(月) 23:00:43.38ID:K1qBfNy10
>>676
ありがとうございます
重量は3位なしですか?
0678黒道着 ◆5vJkOiOXCY
垢版 |
2017/12/04(月) 23:59:51.04ID:wpSWOeB90
>>670
恐縮です。

>>672
見たところ上背はありますが、痩せ型の体格で、70kgは切っているそうです。
私も一昨年の本大会でお手合わせしましたが、当時より組手がかなり変わっており、凄まじい進化でした。
それだけにF選手の欠場は悔やまれるところです。
吉○(兄)選手との因縁決着や、吉○兄弟決戦も見てみたいカードですね。
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/05(火) 09:26:34.20ID:GfznB3Nh0
>>673
ジュニアで打撃力で強いのは少ないね。
相手のガードした腕の骨折るようなのも少なからず居るよ。
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/05(火) 14:50:55.15ID:XKhPKH7D0
吉〇弟は背が高いが腰を折った独特の構え。あまりカッコよい構えではないけど(笑)、相手からすれば懐が深くてやりにくいと思う。
リーチで差がある陣〇選手は技巧でカバーし、うまく戦かったけど、惜敗してたね。
F田君の中段蹴りを主体とした激しい組手も見たかったな。せっかく全硬連の選手たちが参加してくれたのに残念。
ランキングを機に連盟間・大会間の交流が進むことを真に願う次第。
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/05(火) 14:53:21.91ID:XKhPKH7D0
来年の全硬連全日本選手権大会は7月29日(日)に足立区綾瀬の東京武道館で開催される。
名古屋選抜大会のプログラムに7月28日(土)と書いてあったが、誤り。
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/05(火) 18:35:37.08ID:G1/Kqy/C0
名古屋どうでした
0683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/05(火) 20:35:07.62ID:y5NKDuXv0
レオンでかいな。
体格的にどんなもん?

シバターは誰に負けたの?信じられない
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/05(火) 20:39:59.83ID:beCMVZR90
>>673
割りと本気でしたけど・・・(汗)
うちの子が対戦してたのは一部の強い層の子だったのかな
0685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/05(火) 23:25:33.65ID:2EY2rpcz0
シバタ〜はレオンに負けた…
レオンはセルゲイ並にデカいよ
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/06(水) 00:28:00.08ID:ZJOrpTmf0
>>685
そうですかー
新しい時代の到来ですね!
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/06(水) 00:54:38.17ID:7FASpsG00
>>680
吉種弟もう一般かー。
これが4年前だから18か19くらいかな。
錬武会にも適応していたので今後に期待。
https://youtu.be/Kld0DOpDwCM
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/06(水) 01:05:59.59ID:/oJIHs7Q0
レオン、飛び入り参加ってのがまた
0690名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/06(水) 09:27:16.07ID:9mU0T9EF0
>>689
レオンは192cm91k
小学生時代に一度シバターと全日本で戦った経歴有り。中学、高校と硬式空手会から一線置いて2年前くらいに復帰。
新たな硬式空手会のニューヒーロー現るですな✋
0691名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/06(水) 12:59:57.20ID:xEtBbOv30
個人戦で松尾選手(四位)が佐藤選手に勝利。柴田選手(三位)が中村選手に勝利。曽我選手(二位)が伊藤選手に勝利。ホール選手(一位)が柴田選手に勝利。
団体戦で中村選手が松尾選手に勝利。佐藤選手がホール選手に勝利。
0692名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/06(水) 13:33:22.47ID:ZJOrpTmf0
>>691
トーナメントの組み合わせ次第で結果が大きく左右されたわけですね
レポありがとうございます。
群雄割拠時代に突入で面白くなってきましたね
0693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/06(水) 17:00:05.63ID:WlDRk6xM0
>>673
たしかに。
娘の道場はフルコンと硬式の両方に出場してる。
フルコンの試合に怖くて出れないチームが硬式大会に出てる。

家の娘も硬式にしかでてない。
避けてばかりいても怒られないし、優勝したりもできるから嬉しいみたい。
フルコンの試合は下がると怒られるし、相手もガンガン前にくるから嫌みたい。

娘だし強さにはこだわってないから、安全だしトロフィーもらったりで
達成感も味わえるし、良い競技だと思ってる。

ただ、金魚鉢みたいなヘッドガードが高杉!
0694名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/06(水) 21:07:13.39ID:PhgDzGTj0
>>692
トーナメント見る限り連盟としてはシバターを2連覇させたかったんだろうね
0695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/06(水) 21:55:20.34ID:w4XdKgrM0
>>694同館。
0696名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/06(水) 23:07:29.55ID:9mux9y3A0
>>695
柴田に次いで松尾、佐太が優勝候補だから削り合わせたってとこだね
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/07(木) 07:01:21.69ID:4sO7LRFI0
組み合わせに贔屓は思わないけど。
昨年硬式選抜ベスト4、代々木重量ファイナリストの柴田と中村が同じブロック。ホールも無名の上飛び入りコーナーに入ったから仕方なし。現に団体では佐藤に負けてるし。

松尾は名古屋では昨年有級部門で優勝とはいえ、佐藤に勝つとは思わなかったでしょ。現に団体では中村に負けてるし。
0698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/07(木) 07:03:17.87ID:4sO7LRFI0
優勝候補は柴田、佐藤、中村、伊藤でしょ。大会PVもその4人だった。
0699名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/07(木) 12:48:11.79ID:iUTpCKLF0
秀○会の○沼ゆ○きは?出場してないのか?
0700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/07(木) 13:05:37.90ID:VYxnbdK60
ヒント
名古屋選抜大会は、1回戦で同じ道場生が当たるのは避けているが、
その他の組み合わせはくじで決めている。
0701名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/07(木) 14:20:47.00ID:nVrbEw2+0
>>694
連盟の思惑は関係無いと思うよ。
そもそも主幹は東海連盟だから柴田関係無いじゃん。
16人位のトーナメントじゃ妥当な組み方。
松尾優勝候補では無いでしょ。
顎弱くて柴田にKOされてるよ。
一般でKOって、そうそう無いよね。
それだけレベル差有るんだから。
0702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/07(木) 17:02:22.90ID:nDTVKKh60
大沼は出てなかった、最近硬式で見ない。
0703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/07(木) 17:05:05.69ID:nDTVKKh60
今年の選抜は5ポイント差も含めて一本勝ちが多かった。半分弱はそうだった。
0704
垢版 |
2017/12/07(木) 22:25:01.43ID:HPnj5b+g0
>>698
伊藤優勝候補わないわ〜
0705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/07(木) 22:37:59.01ID:4sO7LRFI0
伊藤は2013代々木重量優勝、2016三位、2009三位、硬式選抜2007準優勝、2011三位、2014四位。優勝候補じゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています