X



トップページ武道
1002コメント479KB

合気道総合スレ三十一教!!!!!【ワッチョイ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/05/28(日) 22:14:26.17ID:kdfdl6eS0
extend:checked:vvvvvv:1000:512
合気道についてなんでも語ってください。未経験者、初心者、有段者、健康法の人も宗教の人も。

・前スレ
合気道総合スレ三十教!!!!!【ワッチョイ】
https://itest.2ch.net/hayabusa6/test/read.cgi/budou/1485576437

・過去スレ
合気道総合スレ二十九教!!!!!【ワッチョイ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1483426525/
合気道総合スレ二十八教!!!!!!!!!!!!!
https://itest.2ch.net/test/read.cgi/budou/1474206675
合気道総合スレ二十七教!!!!!!!!!!!!!
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/budou/1472690118/

・参考動画
そらあきまへん! 一教、二教、三教、四教、小手返し
https://www.youtube.com/watch?v=vdzhfyjGXWg
武産合氣セミナー 20170409 下関 ダイジェスト
https://www.youtube.com/watch?v=m0keIr9EXFs
合気道的打撃:おむすびジャブ理論(ダイジェスト)
https://www.youtube.com/watch?v=IP2u9j4HEog

*武道・武芸板は実際に武道・格闘技を学ぶ人が主体となる板です

*ワッチョイとは
 http://headline.mtfj.net/2ch_watchoi.php
0700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/08(金) 10:40:06.73ID:DkKvkYWf0
大学生が勝手にやったり考えたりする武道で受身の意味も合気道の人はわからないですね。
大東流の影響からか、指導者は取をやるだけです。
戦前はコンクリートの床で受身が取れるのが凄いなど、植芝盛平の金持ちぼっちゃん弟子たちが勝手に考えたりしていた。
東京の弟子たちは植芝の言うことを聞かないで勝手に稽古をやると有名でした。
0701益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/08(金) 10:54:50.32ID:sX7WVVF/0
>>699
> 定年だろうが80歳だろうが始めようと思った時に始めればいいじゃない

ワテはなぜ「定年」に拘るのかをまず疑問に思うとるのだす。
また、やはり遅いということはあると思います。
>>693の動画の爺さんだすが、どこぞの合気道道場でまともに指導してもらえずほったらかし状態だったのでワテのところに来ました。
合気道を始めようとした動機を訊くと、「柔道では力に勝てないから」「1人暮らしなので暴漢にも対処出来るよになりたい」と答えはりました。
ワテは「阿呆ちゃうか」と言いましたけど、まあこういう爺さんへの指導も他の会員の勉強になるかと通わせました。
動画のようにワテ自身がマンツーマンで指導することもおました。
でも結局他の会員が出来るレベルになれずに辞めました。
その後、ワテの知り合いの合気会の道場に行きましたが、いつの間にか辞めてはりました。
特に目的も無くなんとなくなら、またそれを受け止めてくれる人がいるなら、何をいつ始めても構わんと思います。
でも、初心者への指導を嫌がる人もいる。自分の稽古にならないと言う人がいるのが現実だす。
ましてや体も動かずもの覚えの悪い年寄りの初心者は持て余されることも多いだす。
やはり体を動かしたり頭を働かせる習い事は、なるべく若いうちに始めるべきとワテは思うのだす。

> 合気道は和合の武道と言われるが
> それが弱くていい理由にはならない
> 「和合」という事と「我慢」という事を混同している

ワテは弱くていいと思うてますよ。
「強くなりたい」とか年寄りの冷水みたいなことするよりも、周りにいたわられて大事にされるお年寄りであったらええと思いますな。
0702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/08(金) 10:59:06.31ID:jxSn93yG0
オカダンさんは、合気道には偉そうな態度をとる人が多いと言います。
それは、彼らの実力がもはや態度で示すようなものに陥っているからだと。
先生は合気道相手にはまず「勝負するか」と尋ねるそうです。
彼らなどその一言で打ち砕けると。
0704益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/08(金) 11:50:12.12ID:sX7WVVF/0
>>703
何を目的に合気道の稽古をしているか。それは道場ごと会ごとに違うし、人それぞれで違います。
習いに行く方が勝手に「こうあるべき」と決めつけるのはよくないと思います。
定年後からでも構わないと、合気道やったこともない人が言っても仕方がおまへん。
道場や会の責任者が「うちなら大丈夫」と言うならわかりますけどね。

もちろん、ワテのところは歓迎だす。
長く続かんとは思いますが。(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=_iJUPq63_w4
https://www.youtube.com/watch?v=3PCAM-wgaTw
0705ゴン ◆0Ot7ihccMU
垢版 |
2017/09/08(金) 12:16:00.69ID:MpUpj07T0
>>700
>戦前はコンクリートの床で受身が取れるのが凄いなど、植芝盛平の金持ちぼっちゃん弟子たちが勝手に考えたりしていた。

誤解があるようですが、コンクリート上の受け身は植芝翁が言い出したことだそうですよ。

岩間の道場も古くは板張りで畳ではなかったと聞きますし…今の視点で昔のことは語らない方がよろしいかと。
0706益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/08(金) 12:19:05.23ID:sX7WVVF/0
爺さんは別格として、>>704の下の動画の白帯のオッサンは現役の空手有段者だすが、60前だす。
袴のメガネは40半ばの合気会三段で一流IT系企業社員。
特に頭が悪いとうこともないだすが、ものわかりの悪さは驚くほど。
定年後に始めて周りに迷惑掛けない自信おます?
0707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/08(金) 12:58:35.94ID:DkKvkYWf0
コンクリートで平気なように、二階から落ちても大丈夫という稽古をしたのは絞首刑になった植芝の弟子ですよ。
個人の工夫ではないですか。
0709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/08(金) 14:16:32.23ID:iuFYEYgD0
>>701
>ワテはなぜ「定年」に拘るのかをまず疑問に思うとるのだす。
各々に節目というのがあるじゃない?
アナタの方が拘っているんじゃないですか?
>ワテは「阿呆ちゃうか」と言いましたけど
もう少し言い方というものを考えたらどうです?
それじゃ何も伝わりませんよ
>初心者への指導を嫌がる人もいる。自分の稽古にならないと言う人がいるのが現実だす。
初心者に教える事はこの上なく有益な稽古だと思いますが?
>ワテは弱くていいと思うてますよ。
それは同感ですよ、ただし個人のレベルではね
合気道は武道なのだから武の第一義を「和合」が目的だからと茶を濁すようなのは頂けない
と思いますよ
0710益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/08(金) 15:18:36.41ID:sX7WVVF/0
>>709
>各々に節目というのがあるじゃない?

はて。
定年がどう節目になるのだすかね。
どうせまだ仕事には行くのだすやろし、職場変わって新しい仕事を覚えなあかんかもだす。
余計に忙しいと思いますけどなあ。

>もう少し言い方というものを考えたらどうです?
>それじゃ何も伝わりませんよ

でも、何ヶ月か来たんだすけど。

>初心者に教える事はこの上なく有益な稽古だと思いますが?

ワテもそう思うてます。
だからワテの言ってる同好会やセミナーは、先に習った者が後から来た人に教えるスタイルだす。
ワテが人に教えるのが嫌いということもありますけどね。
合気会は、教えるのが嫌いな人が多いんだす。
https://twitter.com/aikidoya/status/901977023739977728

>>合気道は武道なのだから武の第一義を「和合」が目的だからと茶を濁すようなのは頂けないと思いますよ

それはあんさんの武道観が、合気道の武道観と違うだけちゃいまっか。
なんならワテがあんさんと手合わせしましょうか。
ワテは和合にはまず対峙が必要と考えてますんで。
0711名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/08(金) 15:43:11.92ID:iuFYEYgD0
>定年がどう節目になるのだすかね。
例えば小学校〜大学の卒入学式は節目でしょう
それと同じじゃないですか?
>でも、何ヶ月か来たんだすけど。
その間に何か伝わってればいいですけどね
>合気会は、教えるのが嫌いな人が多いんだす。
多分勘違いですよ。それか関西が特別なのか、ですね。
合気道をやってる人間は教えたい人間が多いです。
しかも自分の未熟も鑑みず見ているこっちが恥ずかしい、
そんな光景すらままありますよ
>それはあんさんの武道観が、合気道の武道観と違うだけちゃいまっか。
そうですよ。だから自分の主観を述べているのですが?
>なんならワテがあんさんと手合わせしましょうか。
お断りします
0712益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/08(金) 16:02:03.30ID:sX7WVVF/0
>>711
> 例えば小学校〜大学の卒入学式は節目でしょう
> それと同じじゃないですか?

若いうちの節目と年取ってからの節目はちゃうと思いますけどなあ。いつ健康を害するか死ぬかわからんのだっせ。思い立ったが吉日という言葉もおます。
今日よりも明日が確実に衰えるのが老年期だす。定年過ぎたら言うてる人がいくつかわかりまへんけど、その頃は今よりも始めるための条件は悪化してますやろな。

> >でも、何ヶ月か来たんだすけど。
> その間に何か伝わってればいいですけどね

すぐに伝わりましたよ。
「足元もおぼつかんジジイが人をやっつけることなんか考えんな!」

> >合気会は、教えるのが嫌いな人が多いんだす。
> 多分勘違いですよ。それか関西が特別なのか、ですね。
> 合気道をやってる人間は教えたい人間が多いです。

関東があまり教えないのだす。師範以外が教えることを禁じてる道場もおますし、稽古中に歯を見せると叱る師範もいます。関西はおせっかいな人も多いからまだ教えるほうだす。
あんさん、人の話を読んでまっか?
0713益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/08(金) 16:02:54.29ID:sX7WVVF/0
>>711
> しかも自分の未熟も鑑みず見ているこっちが恥ずかしい、
> そんな光景すらままありますよ

それでええのだすわ。
指導者がそれをまた注意出来ます。

> >それはあんさんの武道観が、合気道の武道観と違うだけちゃいまっか。
> そうですよ。だから自分の主観を述べているのですが?

でもあんさんは合気道の人ではないのだすよね。わざわざ他武道のスレに来て何をしてるかも言わずになんのために主観を披露してるんだす?

> >なんならワテがあんさんと手合わせしましょうか。
> お断りします

ま、そうでしょうな。和合に興味無いんだすもんな。(笑)
なにに興味おますのん?
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/08(金) 16:21:28.92ID:UgiDe4qZ0
うち関東だけど、普通に稽古中話すし、
他の師範でないその団体の指導員クラスが教えてるよ?

むしろどこの団体か逆に知りたいくらい。
0715益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/08(金) 16:24:33.82ID:sX7WVVF/0
>>714
ワテの経験では遠藤系、大澤系、多田系はあきまへなんだなあ。
本部道場はどないだす?
0716益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/08(金) 16:27:59.99ID:sX7WVVF/0
>>714
>他の師範でないその団体の指導員クラスが教えてるよ?

指導員は教えるのが役目だすやろ。
ワテが話題にしてるのは初段や白帯だっせ。
0719ゴン ◆0Ot7ihccMU
垢版 |
2017/09/08(金) 17:10:00.98ID:MpUpj07T0
>>706
>定年後に始めて周りに迷惑掛けない自信おます?

程度はあるでしょうが、それを恐れてたら習い事は出来ませんね。
多かれ少なかれ、最初は誰もが先生や先輩に迷惑かけてますから。

少々身体が動かないくらい老齢の方でも受け入れられる道場が在るのなら、そこに収まれば良いと思います。

ただ、「今から合気道師範を目指す!」とか言われちゃうと困っちゃいますけどね。
0721益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/08(金) 17:22:03.89ID:sX7WVVF/0
>>719
>>定年後に始めて周りに迷惑掛けない自信おます?
>
>程度はあるでしょうが、それを恐れてたら習い事は出来ませんね。

なるべく迷惑の掛からない習い事を選択したほうがええのやないだすかね。
老人を快く迎え入れてくれる習い事なんていくらでもあるのに、なぜに武道?合気道?なのか。
会員から不平不満が出たら、道場の責任者がきっちり対処してくれるのだすやろか。
これだけ不安材料を出して、それでもなお定年後に合気道を始めたいというのなら、それはその人の選択だす。

>「今から合気道師範を目指す!」とか言われちゃうと困っちゃいますけどね。

え、なぜ?
0722ゴン ◆0Ot7ihccMU
垢版 |
2017/09/08(金) 18:40:16.11ID:MpUpj07T0
>>721
>老人を快く迎え入れてくれる習い事なんていくらでもあるのに、なぜに武道?合気道?なのか。

え?わりと快く迎えませんか?

経験上、合気道に限らず空手でも入る分には歓迎されると思うんですが。

>会員から不平不満が出たら、道場の責任者がきっちり対処してくれるのだすやろか。

あー・・・。
若い人とか、意識高い系の道場なら、そういう不平不満が出るかも知れませんね。
でも、『まあ楽しんで続けてもらえれば…』てタイプの指導者も居てますからねえ。
ガンガンレベル上げを目指す人たちとは別な指導になるようですが。

>>「今から合気道師範を目指す!」とか言われちゃうと困っちゃいますけどね。

>>え、なぜ?

目指す分には構いませんが…。
その年齢で師範までは届かないでしょう。
そんなこと、ご存じでしょうに。(苦笑)
0723名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/08(金) 18:50:19.63ID:S3uWMaV+0
西野 皓三は50歳で合気道をはじめて数年で師範になってます。更に55歳で太気拳をはじめて
同じく数年で師範になってます。60歳からはじめて師範になった人も探せば結構いるんじゃない
ですか?
0724益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/08(金) 18:57:45.16ID:sX7WVVF/0
>>722
> >老人を快く迎え入れてくれる習い事なんていくらでもあるのに、なぜに武道?合気道?なのか。
>
> え?わりと快く迎えませんか?

さあ。かのご老人はそうでなかったからワテのところに来たのだすしワテだって嫌だすが、他の会員が受け入れるので仕方なくって感じだした。ワテ自身は何度も言うように人見知りだすので、新しい人が入るのは嫌だす。

> 経験上、合気道に限らず空手でも入る分には歓迎されると思うんですが。

会費を取るところはそうかもだすな。勢力拡大が好きなところもそうだすやろ。

> >会員から不平不満が出たら、道場の責任者がきっちり対処してくれるのだすやろか。
>
> あー・・・。
> 若い人とか、意識高い系の道場なら、そういう不平不満が出るかも知れませんね。

実際に聞いて来ましたからね。mixiの合気道コミュニティあたりでも。

> でも、『まあ楽しんで続けてもらえれば…』てタイプの指導者も居てますからねえ。
> ガンガンレベル上げを目指す人たちとは別な指導になるようですが。

そこの師範が本当に責任を持って指導したらよいのだすが、師範が初心者に掛かりきりになると有段者が不満に思う、師範が初心者指導を有段者に振ると自分の稽古が出来ないと不満をもらす者がいる。
ワテは受け入れた限りはそういうことは許しまへんが、潜伏してる揉め事を見て見ぬふりをする指導者が多くいることも知ってます。

> 目指す分には構いませんが…。
> その年齢で師範までは届かないでしょう。
> そんなこと、ご存じでしょうに。(苦笑)

ワテのように「アホか」と切って捨てればええだけちゃいまんの。その上で習いに来るか選択させればええだけだすやん。
つか、そんなことは道場責任者の役目だすやろ。
あんさんは、道場の責任者なんだすか?
0725益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/08(金) 19:03:01.06ID:sX7WVVF/0
>>723
> 60歳からはじめて師範になった人も探せば結構いるんじゃないですか?

昔は大阪合気会でもいたはりました。
飛び段なんかもおましたしね。
今はそんなんまず出来まへんやろ。
六段になって自会派持つまで、20年は掛かると思いますなあ。
60で武道を始めて80で自会派作ろうとする人いてますかなあ・・・
0726ゴン ◆0Ot7ihccMU
垢版 |
2017/09/08(金) 19:04:41.64ID:MpUpj07T0
合気会で普通にやったら四段(指導者レベル)になるのに最短11年、五段以上は枠が変わって弟子をどれだけ育てられるか次第。
六段(師範)なら三段の一人も育ててないと…と聞くから、最短でもトータル16〜7年掛かるかと。
60歳定年で最短でも76歳くらい…それまでに身体動かなくなるんじゃないですかね、普通は。

普通じゃないパターンだと名誉段で上がるってことになるんでしょうが、一般人には難しいんじゃないですか?
0727ゴン ◆0Ot7ihccMU
垢版 |
2017/09/08(金) 19:08:18.34ID:MpUpj07T0
>あんさんは、道場の責任者なんだすか?

ちょっとだけ、それに似た立場になったことはあります。
もうしませんけどね。
0728益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/08(金) 19:10:08.41ID:sX7WVVF/0
西野氏に関しては五段までは取ったという情報は聞いたことがおますが、六段になって会派を開いたという情報はどこかにおましたか?
0729益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/08(金) 19:10:52.60ID:sX7WVVF/0
>>727
> もうしませんけどね。

賢明だす。(笑)
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/08(金) 19:52:10.76ID:D6OYLGx/0
西野さんの身体の動きは過去に実際に見た者ですが…あの人は基礎が常人ではなかったですよ…これは比較が意味ないですね。
0731益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/08(金) 19:58:51.92ID:sX7WVVF/0
>>730
>あの人は基礎が常人ではなかったですよ

バレエダンサーだすから、そら異常の人だすやろ。
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/08(金) 20:07:33.88ID:D6OYLGx/0
>>731
自分が見た人の動きの…感動まで覚えたのは西野さんの、また複雑でも何でもない単純な演舞でしたねえ…
0733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/08(金) 20:10:34.24ID:eXMZypyM0
昔ポスティングのバイトで大泉学園あたり配ってたら質素な戸建があって表札に塩田剛三って書いてあったんだけどあれ先生の自宅なんだろうか?
0734益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/08(金) 20:11:40.90ID:sX7WVVF/0
>>732
そういうお人もいてはるからこそ、こんな商売を思いつくんだすやろ。
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/08(金) 20:12:03.22ID:D6OYLGx/0
脱力が最強になり得る…って動き…これを体現出来ていたのが西野さんと、やはりバレエダンサーの基礎って大したものでした。
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/08(金) 20:16:34.01ID:D6OYLGx/0
ムリに呼吸を変えて偏差で重症になったのも多かったようですよ…
0743ゴン ◆0Ot7ihccMU
垢版 |
2017/09/08(金) 20:18:48.17ID:MpUpj07T0
合気道に近づきたがる人は神になりたがる傾向でもあるのですかね?
0744ゴン ◆0Ot7ihccMU
垢版 |
2017/09/08(金) 20:21:01.73ID:MpUpj07T0
神と言うと語弊があるか…。
権威?崇められるようになりたがる?
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/08(金) 20:28:02.72ID:D6OYLGx/0
由美さんも一時は合気道の本出したりして広告塔になってましたな。
0748益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/08(金) 20:29:51.52ID:sX7WVVF/0
西野氏の目的は権威よりも金儲けだけやろけど。
0749益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/08(金) 20:30:46.28ID:sX7WVVF/0
合気会も広告塔として使ったし。
どっこいどっこいだすかな。
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/08(金) 20:36:31.54ID:D6OYLGx/0
お互いの宣伝って点ではホントにどっこいどっこいの間柄でした…
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/08(金) 20:38:29.93ID:D6OYLGx/0
でもそれも…西野さん自身は動く身体性のバッグボーンは確実だったから成し得た話でもありましたね…
0754益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/08(金) 20:42:09.84ID:sX7WVVF/0
>>753
動く身体性みたいなもんは、合気道には関係おまへんよ。
0757益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/08(金) 20:45:55.64ID:sX7WVVF/0
>>756
合気道の演武など、舞踊としてはバレエに遠く及びまへん。
お話にもなりまへん。
0759益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/08(金) 20:52:41.53ID:sX7WVVF/0
セガールだって針すなおだって、師範になれる器ではないだす。
有名人だったから師範になれた。
笹川良一や正力松太郎などの段位もそうだすわな。
合気道の世界だって同じだす。
0760ゴン ◆0Ot7ihccMU
垢版 |
2017/09/08(金) 21:05:56.09ID:MpUpj07T0
プーチンだって柔道ですが名誉段もらっているようですよ。
0761益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/08(金) 21:09:45.05ID:sX7WVVF/0
海部、小渕、亀井氏などなど、政財界にはなんぼでもいてますよ。
内田樹氏なんかもそうやないだすかね。
剣道のような明確な判断基準がおまへんものね。
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/08(金) 21:11:27.83ID:D6OYLGx/0
話ズレますが…内田樹って人もまあ…オカシな思想持ってますねえ…
0763益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/08(金) 21:14:17.52ID:sX7WVVF/0
>>762
彼は反日サヨクの味方だすからなあ。
戸塚ヨットスクール支持の合気会と逆方向だすよ。(笑)
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/08(金) 21:14:30.10ID:D6OYLGx/0
まーそういう所でも合気道界隈もバラエティには富んでるって話かw
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/08(金) 21:15:58.53ID:D6OYLGx/0
実は自分は益多さんの政治方面の話には…賛同する事がほとんどの人間だったりしてますがw
0767益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/08(金) 22:21:47.39ID:sX7WVVF/0
>>766
やってまへん。
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/08(金) 22:34:19.30ID:/MjSjGU60
セガールはハリウッド行って有名になる前に師範やってたんじゃないの?
0769益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/09(土) 00:12:18.98ID:lWm8CqMK0
>>768
師範は藤谷はんやったんちゃいまっか。
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/09(土) 00:18:03.81ID:3EYKxJhW0
オカダンさんが訴える合気道根絶。
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/09(土) 08:28:14.85ID:3EYKxJhW0
根絶っていうか、合気道じゃないものをやって鍛えて、
合気道をぼこぼこにしてやろうっていう趣旨でしたね。
0773ゴン ◆0Ot7ihccMU
垢版 |
2017/09/09(土) 09:08:02.71ID:/j8SydhD0
いや、ぼこぼこにしてやろうでもなくて。
単にからかって遊んでる、と思ってたんだけど。

2ちゃんでいくら騒いだところで、オフするわけでもないのにボコボコも何もないでしょう。
ましてや合気道根絶なんて。

まあ武道の中でも特に好き嫌いの別れるものだし、嫌うのも解らなくはないけどね。
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/09(土) 10:46:36.99ID:y40uLh0E0
まぁ、からかってるんでしょうね。
0775益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/09(土) 12:47:46.04ID:lWm8CqMK0
もうそろそろ逃げてから1年経ちますかな。
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/09(土) 14:39:47.47ID:ezXtyJYX0
マスターの場合は自分の生育環境に沿って武道経験や合気道を自身の糧にしてる。
ちょ待てよ?それは人、一人一人生育環境なんて違うんだからそれぞれの目指す合気道が違うのは当たり前でマスターの言うことが必ずしも正解じゃないんじゃないか?

最初にこれが正解だと思ったことも経験値で変化することもある。
何を目指すかは開祖が創設した合気道なのだから開祖が目指した哲学を追い続けるべき。
俺には未熟過ぎてまだ分からんけども。

人間真ん中にバランスを取りながら居続けるのが一番難しくて鍛えぬいた上で普通で居続けるというか
ある刺激を受けたら簡単に右にも左にも両極端に動いてしまうというのは実は一番簡単で
まぁ、マスターの生育環境を聞いたらそうなってしまうのは仕方がないがね。
でも本質はブレない何かがあるはずよ。
0777益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/09(土) 14:51:49.74ID:G6NjHXoX0
>>776
> マスターの言うことが必ずしも正解じゃないんじゃないか?

そうだすよ。
人それぞれの合気道があるのだすから、合気道に正解なんてないとおもいますわ。
今の自分にはこれが正しいかもというのはあるかもだすがね。

> 最初にこれが正解だと思ったことも経験値で変化することもある。
> 何を目指すかは開祖が創設した合気道なのだから開祖が目指した哲学を追い続けるべき。

それも人それぞれの勝手だすわなあ。

> まぁ、マスターの生育環境を聞いたら

聞いてないだすやろ。(笑)
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/09(土) 22:24:41.50ID:ezXtyJYX0
>>777
それを聞いたら合気会を出て個人の目指す合気道を目指すのは凄く納得出来る。
とどのつまり合気道修行は個人修行だから組織なんてものは本来は全く関係ないしマスターをdisるつもりも全くない。
しかし定年後合気道を選択するのに全く意味がないってのはいただけないなぁ?
私は人生とは変化に対応することだと思ってますよ。変なプライドや固定観念に囚われないでね。
定年なんてものは時代によって変わるしそういう意味じゃ人間は生涯現役だ。
何か行動をするってのが意義がある。
そうしたら足らない人への対応も変わってくる。
結果が出ようが出まいが行動を移したことに称賛しないと。
0779益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/09(土) 22:31:29.74ID:lWm8CqMK0
>>778
> しかし定年後合気道を選択するのに全く意味がないってのはいただけないなぁ?

全く意味が無いなんて誰が言うてはりましたっけ?

> 私は人生とは変化に対応することだと思ってますよ。変なプライドや固定観念に囚われないでね。
> 定年なんてものは時代によって変わるしそういう意味じゃ人間は生涯現役だ。
> 何か行動をするってのが意義がある。
> そうしたら足らない人への対応も変わってくる。
> 結果が出ようが出まいが行動を移したことに称賛しないと。

とりあえず、定年過ぎたら始めるという人の話をもっと聞かないと、他人があれこれ言うてもしゃないとワテは思いますな。
その人、まだ行動してまへんし。
0781益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/09(土) 23:41:14.00ID:lWm8CqMK0
>>780
スレ間違いだすか?
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/10(日) 00:58:04.17ID:U4mkZAw20
チョンのキャハ(笑) ザマー!

天誅!

久慈市 岩本玉子(偽名・朝鮮人・パチンコ屋) 死亡

万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!

http://www.daily-tohoku.co.jp/life/kuyami/kuyami.html
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/10(日) 00:59:13.09ID:U4mkZAw20
北朝鮮核ミサイル開発原資を仕送りする在日朝鮮人をぶっ殺せー!

朝鮮パチンコ屋もぶっ殺せー!
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/10(日) 06:44:45.76ID:6og2uNqT0
マスターはオカダンさんのことになると取り乱しますね。
0786益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/10(日) 07:15:30.81ID:DXSbgUz50
>>785
オカダンのことってどれだす?
もしかしたら「人死」とかいうやつだすかね?
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/10(日) 07:25:42.94ID:8oiYQu690
競技のある柔道や空手は30歳すぎると急速に力が衰える
あとは止めちゃうか指導者の道を歩むか
60歳からでも始められるのは合気道の利点だろ
0788おわた
垢版 |
2017/09/10(日) 08:16:27.98ID:O7NF9GuK0
杖がわての道でや!合気道は健康体操でや。なーおいなー!("⌒∇⌒")
0789益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/10(日) 09:02:10.30ID:lzAHx36z0
>>787
柔道だって空手だって競技に出なくてもよろしいねんで。
60過ぎてから空手を始める人も結構いてます。そいでもって競技に出る人もいてます。
ワテはお勧めはしまへんけどね。
0790おわた
垢版 |
2017/09/10(日) 09:21:27.99ID:O7NF9GuK0
>>789
合気道の本部道場でも道場せいは犬のようになる訓練をさせられてまつ。年食ってから入会して犬製作所で犬になる訓練をすることが意味があるんでっか?
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/10(日) 10:29:37.08ID:NoAGnM4N0
区役所のような雰囲気の稽古場でサラサラと一時間半くらい稽古するだけです。
新宿の本部に通う誰かのブログで「道主を質問攻めにして嫌がられています、稽古中発声するのでたしなめられています」という人がいるのは笑えますね。
合気会合気道は技をやるときに発声は無いでしょう。
本部で発声止めなさいと言われている人は朝日新聞のモノクロ映像植芝盛平の真似ですかね。
稽古熱心なのはわかるが、何か勘違いしているのではないですか。
岩間の合気神社合気会の行事の帰りに道主を質問攻めにして嫌な顔されたとあったし、遠慮する気持ちがない。
仕事をしていて合気道やっていても半分頭がおかしいかもしれないですね。
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/10(日) 11:00:02.22ID:6og2uNqT0
オカダンさんが武道全体のなかでの合気道の異常さを明らかにしました。
このことは大事にしなくてはいけないでしょう。
0793ゴン ◆0Ot7ihccMU
垢版 |
2017/09/10(日) 11:10:41.72ID:dOxAv+O/0
>>781
すみません、誤爆しました。
飲んでる最中にやるものではありませんね。反省。

>>792
>オカダンさんが武道全体のなかでの合気道の異常さを明らかにしました。

オカダンがどうとか異常かどうかは知らないけど、特殊なのは確かですね。

だから何?て感じもありますが。
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/10(日) 11:40:00.16ID:q5YGfmSU0
大阪の白光〇〇会見ても、合気道やる人が多いということで、合気道は宗教ですね。
0795ゴン ◆0Ot7ihccMU
垢版 |
2017/09/10(日) 12:15:08.39ID:dOxAv+O/0
もともと白光真宏会(以下「白光」)開祖の五井氏が合気道開祖の植芝翁と交遊があったようですね。

宗教家と敬神家で話が合ったらしく、五井氏が植芝翁を神人合一を果たした人と評価してます。
そのためか、会の中で宗教の行として合気道に取り組んでおられる方がいらっしゃるようですね。
毎年、全日本の演武大会にも支部名白光真宏会として参加されていたと思います。

さて、白光にとって宗教の行たる合気道は、合気道と名の付くもの全てに当てはまるのでしょうか?

実は当てはまりません。
大多数の人は、宗教的な事なんて知りませんし、稽古上必要もないからです。
現状から言って、「合気道=宗教」ではありません。

ただ、合気道の思想を追求していくと、宗教的な世界観が出てくるようですね。
なので私は「合気道は宗教のようなもの」と言ってますけど。(苦笑)
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/10(日) 12:38:07.42ID:q5YGfmSU0
関係ないと言っても関係あるでしょう。
合気道技法は武道で理念と関係ないとはいえない。
佐々木のまさんどさんが言ったように、植芝盛平は宗教家です。
0797ゴン ◆0Ot7ihccMU
垢版 |
2017/09/10(日) 12:45:57.11ID:dOxAv+O/0
関係ないとは言ってませんよ。
簡単に言えば、「絶対宗教として取り組まなければならない、というものではない。」ということです。
0798益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/10(日) 12:46:05.29ID:DXSbgUz50
>>791
>合気会合気道は技をやるときに発声は無いでしょう。

あんさんが知らんだけだす。
0799益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/09/10(日) 12:51:22.62ID:DXSbgUz50
魚介類はん、ご苦労さんだす。

http://mao.2ch.net/test/read.cgi/budou/1505009537/3
3 名無しさん@一本勝ち 2017/09/10(日) 11:47:23.68 ID:q5YGfmSU0
技が残っていなくて稽古出来ないので、戦前合気道の資料を入手したら喜ぶ師範がいる
戦後の失伝武道ですよ。
危険な技法は世間に普及出来ないと植芝盛平と吉祥丸さんが大東流から排除しました。
愛の平和武道です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況